JPH0643417A - 液晶プロジェクタ - Google Patents

液晶プロジェクタ

Info

Publication number
JPH0643417A
JPH0643417A JP4197040A JP19704092A JPH0643417A JP H0643417 A JPH0643417 A JP H0643417A JP 4197040 A JP4197040 A JP 4197040A JP 19704092 A JP19704092 A JP 19704092A JP H0643417 A JPH0643417 A JP H0643417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
liquid crystal
crystal panel
projection
crystal projector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4197040A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyuki Fujimori
基行 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP4197040A priority Critical patent/JPH0643417A/ja
Publication of JPH0643417A publication Critical patent/JPH0643417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】投射レンズに一眼レフカメラ用交換レンズを
使用して投射距離とスクリーンサイズの自由な選択を可
能とし、アオリ光学系による画面周辺の照度・解像度
低下を抑え、小型・軽量・安価で利便性の高い液晶プ
ロジェクタを得る。 【構成】ダイクロイックプリズムの入射側及び出射側
にレンズ手段を形成し、レンズ手段を非球面形状と
し、ポリシリコンTFT液晶パネルと交換レンズの組
み合わせ構造とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶プロジェクタの構造
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は、特願平4−170340号の発
明「液晶プロジェクタ」に開示されているように、一眼
レフカメラ用交換レンズ(以降交換レンズという)を投
射レンズに用いることによって、投射距離と画面サイズ
の関係を自由に選択可能としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、図4に示すよ
うに投射レンズ6のバックフォーカス内にダイクロイッ
クプリズム5が介在するために焦点距離が変わって、液
晶パネル4の液晶層に焦点が結ばなくなってしまう。こ
れを補正するためには投射レンズ6と液晶パネル4の間
にレンズを配置しなくてはならないが、ダイクロイック
プリズム5の周辺のスペースが増して小型化に逆行し、
且、部品点数増加及び組立調整工数増加等による問題が
ある。また、交換レンズを用いることで投射距離を短か
くする程、投射光の主光線は水平線に対して上または下
方向に傾くことになる。その為にスクリーン7に映す画
面は台形歪を増す。これを防止するためにランプの主光
線を液晶パネル4及び投射レンズ6の光軸に対してある
角度傾けた光学系(所謂アオリ)を用いる必要がある。
その結果、液晶パネル4の開口部から投射レンズ6の入
射瞳に入る光線の傾きが大きくなり、 画面周辺のMTFが低下することによる解像度及びコ
ントラストの低下 投射レンズ6への入射光がケラレによる画面周辺の照
度低下 照度低下を補おうと液晶パネルのビデオ電圧を変える
と色も変わってしまう。 等の欠陥を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶プロジェク
タの構造は、 少なくとも光源・液晶パネル・該液晶パネルにより変
調された光を合成する合成手段・投射レンズを有する液
晶プロジェクタに於いて、前記合成手段がレンズ手段を
有することを特徴とする。
【0005】前記合成手段が有するレンズ手段は、少
なくとも入射光側、もしくは出射光側、または、両側に
形成されたことを特徴とする。
【0006】前記合成手段が有するレンズ手段は非球
面形状に形成されたことを特徴とする。
【0007】少なくとも光源・液晶パネル・該液晶パ
ネルにより変調された光を合成する合成手段・投射レン
ズを有する液晶プロジェクタに於いて、前記液晶パネル
はポリシリコンTFTにより構成され、且、前記投射レ
ンズは一眼レフカメラ用交換レンズを使用したことを特
徴とする。
【0008】前記レンズ手段を前記合成手段は一体形
成されたことを特徴とする。
【0009】
【実施例】以下、本発明の液晶プロジェクタの構造の実
施例を図面を用いて詳細に説明する。
【0010】図1は本発明の一実施例を示す光学系の構
造の概略断面図、図2はプリズム部分の同実施例を示す
部分組立断面の概略図である。1は光源であり白色光を
出すメタルハライドランプ、2はIRフィルタ、3は赤
・緑・青光に分離するダイクロイックミラー類の内の一
つであり、4は小型を利点とするポリシリコン型のTF
Tを形成したドットマトリックス液晶パネルであり、ビ
デオ信号によって赤・緑・青光をそれぞれに変調し、5
は合成手段であるダイクロイックプリズムであり、変調
された赤・緑・青光を合成して映像光とし、6は投射レ
ンズであり一眼レフカメラ用交換レンズを使用して映像
光を7のスクリーンに投影する。投射光にアオリを与え
るために前記ランプ1の主光線は前記液晶パネル4の明
視角方向から前記投射レンズ6の主軸に対し傾けるよう
に配置している。
【0011】このため、前記液晶パネル4の開口中心と
前記投射レンズ6の光軸は断面方向にずれ、前記液晶パ
ネル4の開口部から出射される光線の傾きが大きくな
る。そこで、前記ダイクロイックプリズム5の入射光側
に凸レンズ形状のレンズ手段5aを設けることによっ
て、光線を中心方向に寄せ集めて前記投射レンズ6の入
射瞳に呑み込ませるようにしている。前記液晶パネル4
の明視角特性は、図1に示すように主光線が、傾く方が
良くなるためコントラストは向上させることができる。
【0012】図2は前記ダイクロイックプリズム5の出
射側にも凸レンズ形状のレンズ手段5bを設け、交換レ
ンズの入射瞳径及び位置の変化にも対応可能としたもの
である。前記レンズ手段5a、5bは平凸レンズをダイ
クロイックプリズム5に貼り付けたり、又は、樹脂材を
用いて印刷成形・アウトサート形成やUV硬化成形等に
よっても良く、更に、ダイクロイックプリズムとガラス
材であれ、樹脂材であれ一体化形成しても良い。尚、前
記レンズ手段は投射レンズの種類により入射瞳径と位置
に応じて凹レンズであっても勿論良い。また、投影画面
周辺の照度向上を図るために前記レンズ手段5a、5b
を非球面とすることにより一段と照度比の改善を図るこ
とも可能となる。
【0013】図3は前記交換レンズ6に対応する35m
mフィルムのイメージサークル4b(36×24mmに
外接)と本発明の液晶パネル4を用いたイメージサーク
ル4aの大きさを示すものである。前記液晶パネル4の
サイズは1.32インチであるので開口部の2角が前記
イメージサークル4bに接するまで中心位置を偏心させ
ることができる。G寸法が偏心量となり、これが即ち、
投射光のアオリ量を決定する。本発明によれば10度前
後のアオリが可能となる。これは一般的に使用するには
十分なアオリ量である。尚、アオリを不要とするときは
液晶パネル4のイメージサークルを35mmフィルムの
イメージサークルと同じにすることもできる。また、前
記レンズ手段5a(5b)は前記ダイクロイックプリズ
ム5の角部及び稜部分を指示する部材(図中省略)に当
たらない寸法に形状設定している。
【0014】図2の実施例は一光色についての説明図で
あるが、勿論赤・緑・青光毎の入射側にはレンズ手段が
形成される。尚、1枚の液晶パネル方式の場合に於いて
も勿論有効である。また、前記投射レンズ6がすべて交
換レンズと全て互換性があればベストであるが、交換レ
ンズのレンズ仕様を一部変更(例えば入射光量を増すよ
うにする)して液晶プロジェクタに相応しい仕様にする
ことにより、利用範囲を広げることも勿論可能である。
これは、レンズ匡体及びマウント部の共通使用ができ、
更に、レンズ開発費の低減と納期短収が図れる上で有効
となる。
【0015】以上交換レンズを主体に詳述してきたが、
カスタムの投射レンズについても同様な効果を有する。
【0016】本発明の投射光学系はダイクロイックプリ
ズムのレンズ手段と投射レンズの組み合せによってレン
ズ系を構成するが、レンズ手段のパワーが小さく、投射
レンズの焦点深度が深くて非点収差がカバーできる場合
は勿論、組み合わせによるレンズ系としなくても良い。
【0017】
【発明の効果】本発明は前述した如く、 前記合成手段、即ち、ダイクロイックプリズムがレン
ズ手段を有することにより、 a.投射レンズのバックフォーカスの変化量を補正する
ことが可能となるので、交換用レンズの互換性が得ら
れ、投射距離と画面サイズの自由な選択を可能とし、利
便性を高められる。
【0018】b.交換用レンズは市販のものであるた
め、安価に、しかも、随時入手できる利点を消費者に提
供できる。
【0019】c.部品点数及び組立調整工数削減による
コスト低減に資する。
【0020】d.アオリを有した光学系構造を採用でき
るので画面の台形歪を抑えられ、更に、設置条件に自由
度を与えられる。特に短かな投射距離から大画面が投影
できるため、スクリーンに対して正面位置の一番良所か
ら画面を見ることができる。中でも天吊り方式が有効と
なる。更に、液晶パネルの明視特性の良い条件となるの
で、コントラスト向上も勿論できる。
【0021】e.主光線の傾きが一定、且、集光できる
ためのコントラストと解像度向上ができ、更にケラレ防
止による周辺光量が増し、照度ムラの少ない均一が画面
にすることができる。
【0022】f.更に、交換レンズのバックフォーカス
内に合成手段を配置できるので、光学系及び製品の小型
化・軽量化とこれに伴うコスト低減に有効となる。
【0023】g.レンズ手段とダイクロイックプリズム
を一体形成すると、部品間の反射防止となり、明るさ向
上と、反射光によるフレア防止ができ高画質化できる。
【0024】ダイクロイックプリズムが有するレンズ
手段を少なくとも入射光側、もしくは入射光側及び出射
光側に形成し、また、レンズ手段を非球面形状に形成す
ることにより、前記−e、−fの効果を一段と高め
ることができる。更に、交換レンズの互換範囲を広げて
利便性を向上させることができる。
【0025】ポリシリコンTFTの液晶パネルと交換
レンズ(含一部レンズ仕様変更)を組み合わせて使用す
ることにより、 a.ポリシリコンTFTの1.32インチ以下の小型で
高画素化できる利点を最大限に活用した光学系ならびに
製品の小型化と低価格化を実現できるため、可搬性に秀
れ、天吊りに制約の少なく、更に、普及版の製品化へと
製品ジャンルを広げられる。
【0026】b.ダイクロイックミラーと交換レンズの
組み合わせによってレンズ系を構成することによって、
色付き・歪曲収差・非点収差・MTF等の性能を確保さ
せることができる。
【0027】そこで本発明は上述したような効果を得た
ことにより、投射距離とスクリーンサイズの自由な選択
性を得ると共に、画質向上・照度向上・小型・軽量化・
低価格化及び商品ジャンルを広げた液晶プロジェクタの
商品を提供することを可能とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例を示す光学系の構造の概略
断面図。
【図2】 本発明のダイクロイックプリズム部分の一実
施例を示す部分組立断面の概略図。
【図3】 本発明の液晶パネルのイメージサークルと交
換用レンズに適用されるフィルム面のイメージサークル
の関係を示す正面図。
【図4】 従来例を示す光学系の構造の概略断面図。
【符号の説明】
1・・・光源 2・・・IRフィルタ 3・・・ダイクロイックミラー 4・・・液晶パネル 5・・・ダイクロイックプリズム 5a、5b・・・レンズ手段 6・・・投射レンズ 7・・・スクリーン

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも光源・液晶パネル・該液晶パ
    ネルにより変調された光を合成する合成手段・投射レン
    ズを有する液晶プロジェクタに於いて、前記合成手段を
    レンズ手段を有することを特徴とする液晶プロジェク
    タ。
  2. 【請求項2】 前記合成手段が有するレンズ手段は、少
    なくとも入射光側、もしくは出射光側、または両側に形
    成されたことを特徴とする請求項1記載の液晶プロジェ
    クタ。
  3. 【請求項3】 前記合成手段が有するレンズ手段は非球
    面形状に形成されたことを特徴とする請求項1記載の液
    晶プロジェクタ。
  4. 【請求項4】 少なくとも光源・液晶パネル・該液晶パ
    ネルにより変調された光を合成する合成手段・投射レン
    ズを有する液晶プロジェクタに於いて、前記液晶パネル
    はポリシリコンTFTにより構成され、且、前記投射レ
    ンズは一眼レフカメラ用交換レンズを使用したことを特
    徴とする液晶プロジェクタ。
  5. 【請求項5】 前記レンズ手段と前記合成手段は一体形
    成されたことを特徴とする請求項1記載の液晶プロジェ
    クタ。
JP4197040A 1992-07-23 1992-07-23 液晶プロジェクタ Pending JPH0643417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4197040A JPH0643417A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 液晶プロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4197040A JPH0643417A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 液晶プロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643417A true JPH0643417A (ja) 1994-02-18

Family

ID=16367728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4197040A Pending JPH0643417A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 液晶プロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643417A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1024395A2 (en) * 1999-01-29 2000-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projector
DE102005048425A1 (de) * 2005-10-07 2007-04-19 Thomson Licensing Projektionsanzeigevorrichtung
JP2007264246A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Seiko Epson Corp プロジェクタ
USRE40397E1 (en) 2002-03-28 2008-06-24 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
US9213223B2 (en) 2012-07-31 2015-12-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image projecting device with movable lens

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1024395A2 (en) * 1999-01-29 2000-08-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projector
EP1024395B1 (en) * 1999-01-29 2006-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Liquid crystal projector
USRE40397E1 (en) 2002-03-28 2008-06-24 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
DE102005048425A1 (de) * 2005-10-07 2007-04-19 Thomson Licensing Projektionsanzeigevorrichtung
JP2007264246A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Seiko Epson Corp プロジェクタ
US9213223B2 (en) 2012-07-31 2015-12-15 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image projecting device with movable lens

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5442484A (en) Retro-focus type lens and projection-type display apparatus
KR100382953B1 (ko) 화상표시장치
US9645362B2 (en) Projection optical system
JP3244606B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
US5790305A (en) Projection system comprising a free form reflector and a free form lens
US7854515B2 (en) Projection type image display apparatus
JPH09218379A (ja) 広画角液晶プロジェクションレンズシステム
US20050168797A1 (en) Image projecting apparatus
JP2005509178A (ja) 光学的投影システム及び方法
JPH06138386A (ja) レトロフォーカス型レンズ及び投写型表示装置
JP3371654B2 (ja) 投射型ディスプレイ装置
JPH0519346A (ja) 投写型画像表示装置
JP2007011154A (ja) スクリーン及びそれを用いた画像表示装置
JPH10239584A (ja) テレセントリックな投影レンズ
JP2946556B2 (ja) 投写型表示装置
JP3285538B2 (ja) 投写型表示装置
JPH0643417A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2003121783A (ja) 画像形成装置
US5624172A (en) Projection type image display apparatus
JPH08220634A (ja) 背面投射型プロジェクタ−
JP3195421B2 (ja) リアプロジェクションテレビ
JP2002182128A (ja) 映像投影用カラーフィルタ装置および映像投影装置
KR20010096886A (ko) 헤드 마운트 디스플레이용 광학 시스템
JP3340418B2 (ja) マルチビジョン投写型表示装置
JPH04316010A (ja) 集光用フレネルレンズ