JPH0641248B2 - パワ−ユニツトの制振装置 - Google Patents

パワ−ユニツトの制振装置

Info

Publication number
JPH0641248B2
JPH0641248B2 JP60032444A JP3244485A JPH0641248B2 JP H0641248 B2 JPH0641248 B2 JP H0641248B2 JP 60032444 A JP60032444 A JP 60032444A JP 3244485 A JP3244485 A JP 3244485A JP H0641248 B2 JPH0641248 B2 JP H0641248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
power unit
fluid
engine
communication passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60032444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61191424A (ja
Inventor
伸 竹原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP60032444A priority Critical patent/JPH0641248B2/ja
Priority to US06/831,286 priority patent/US4709779A/en
Publication of JPS61191424A publication Critical patent/JPS61191424A/ja
Publication of JPH0641248B2 publication Critical patent/JPH0641248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/26Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions
    • F16F13/262Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper characterised by adjusting or regulating devices responsive to exterior conditions changing geometry of passages between working and equilibration chambers, e.g. cross-sectional area or length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/12Arrangement of engine supports
    • B60K5/125Telescopic supports, e.g. telescopic dampers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動車用エンジンの回転によりエンジンを含
むパワーユニットから車体へ伝達される振動を抑制する
パワーユニットの制振装置に関する。
(従来の技術) 従来のパワーユニットの制振装置としては、例えば、実
開昭58−29517号公報「考案の名称;エンジンの
支持装置」に記載されているようなものが知られてい
る。
この従来装置は、上部にエンジンを取り付ける台坐を具
え内部に流体が封入された上部マウントゴムと、内部に
同一流体が封入された下部マウントゴムと、前記上部お
よび下部マウントをそれぞれ上下に気密に装着しボデー
に搭載された本体とを有し、この本体には該両マウント
ゴムの内部を連通する連通路とエンジンの運転状態を検
出する検出手段に応じてその通路面積を制御する制御弁
とを設け、アイドリング時には制御弁が全開となるよう
に構成したものであった。
従って、従来装置では、エンジン荷重を上部マウントゴ
ムで支持させると共に、エンジンまたは車体からの振動
が大きいアイドリング時等には、上部と下部の流体室を
広い連通路面積で連通させ、支持装置のバネ定数を下げ
て振動低減させようとするものであった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来装置にあっては、エンジ
ン荷重支持と振動減衰とを同時に行なおうとするもので
あり、また、支持装置のバネ特性のみに着目して連通路
の面積を制御する構造となっていたため、エンジンのロ
ール方向運動により封入流体の流れが生じるように配置
したとしても、ロール方向のバネ特性は、荷重支持バネ
特性が加わることで、バネ定数の大きいものになってし
まい、アイドリング時の車体振動を十分に小さくするこ
とができないという問題点があった。
尚、従来装置をエンジンのロール方向運動に対して封入
流体の流れが生じないように配置したとした場合は、連
通路の面積を制御する効果が小さくなって、その構造が
制振に対してほとんど意味をなさない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述のような問題点を解決することを目的と
してなされたもので、この目的達成のために本発明で
は、パワーユニットのロール方向に対し接線方向に静的
荷重を支持しない状態で配置される方向と、該本体の両
端に設けられ、それぞれパワーユニットと車体とに連結
される連結部と、を備えたパワーユニットの制振装置に
おいて、前記本体に弾性壁を有する第1流体室と第2流
体室とを形成し、一方の弾性壁をパワーユニットまたは
車体との連結部に取り付けると共に、両流体室を連通す
る連通路と両流体室とに流体を封入させ、連通路の体積
による封入流体の質量をマスとし弾性壁の弾性をバネと
する流体ダイナミックダンパを構成し、前記連通路を、
車両のアイドル振動とガクガク振動の起振力となるパワ
ーユニット振動のロール方向成分に対しそれぞれ共振す
るべく設定された体積に切り換え可能とし、エンジンの
回転数を検出するエンジン回転数センサを設け、当該セ
ンサによるエンジン回転検出値がアイドル振動回転域の
時には連通路をアイドル振動共振体積側に切り換え、エ
ンジン回転検出値がガクガク振動回転域の時には連通路
をガクガク振動共振体積側に切り換える連通路体積制御
手段を設けたことを特徴とする。
(作用) エンジン回転数センサからのエンジン回転検出値がアイ
ドル振動回転域の時には、連通路体積制御手段におい
て、連通路がアイドル振動共振体積側に切り換えられ
る。
これによって、車両のアイドル振動の起振力となるパワ
ーユニット振動のロール方向成分に対し、連通路の体積
による封入流体の質量をマスとし弾性壁の弾性をバネと
する流体ダイナミックダンパが共振し、この共振により
流体が連通路を経過して激しく流動する流動力に変換さ
れ、パワーユニット振動のロール方向成分が制振され
る。
エンジン回転数センサからのエンジン回転検出値がガク
ガク振動回転域の時には、連通路体積制御手段におい
て、連通路がガクガク振動共振体積側に切り換えられ
る。
これによって、車両のガクガク振動の起振力となるパワ
ーユニット振動のロール方向成分に対し、連通路の体積
による封入流体を質量をマスとし弾性壁の弾性をバネと
する流体ダイナミックダンパが共振し、この共振により
流体が連通路を経過して激しく流動する流動力に変換さ
れ、パワーユニット振動のロール方向成分が制振され
る。
したがって、車両のアイドル振動とガクガク振動の起振
力となるパワーユニット振動のロール方向成分が、それ
ぞれ上記流体ダイナミックダンパ作用により制振される
ことで、車両のアイドル振動とガクガク振動とを有効に
低減することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面により詳述する。尚、この
実施例をの述べるあたって、エンジン横置きのFF車
(フロントエンジン.フロントドライブ車)におけるパ
ワーユニットの制振装置を例にとる。
まず、第1図及び第2図に示す実施例について、その構
成を説明する。
Aは制振装置であって、第1図に示すように、概略の構
成としては、本体1、パワーユニット側連結部2、車体
側連結部3とからなり、前記本体1には、枠体4、第1
流体室5、第2流体室6、第1弾性壁7、第2弾性壁
8、連通路9、連通路体積制御手段10、を備えてい
る。
尚、制振装置Aの取付状態は、第2図に示すように、パ
ワーユニット11のロール方向(矢印B方向)に対し接
線方向に静的荷重を支持しない状態で本体1が配置さ
れ、パワーユニット側連結部2と、車体側連結部3は、
それぞれパワーユニット側ブラケット12と車体側ブラ
ケット13に取り付けられる。
ここで、パワーユニット11とは、エンジン14,トラ
ンスミッション15,ファイナルドライブ等を含めたも
のをいう。
また、第2図において、16,17はパワーユニット支
持装置であって、パワーユニット11の静的荷重を支持
すると共に、車体18への振動伝達を減衰させる装置で
ある。
上記パワーユニット側連結部2と車体側連結部3は、そ
れぞれ、内筒19,20、外筒21,22及びゴムブッ
シュ23,24により形成され、内筒19,20はそれ
ぞれ前記ブラケット12,13に取り付けられ、外筒2
1,22は本体1に取り付けられる。
上記枠体4は、一端側が第1弾性壁7及びロッド25を
介してパワーユニット11側の外筒21に連結され、他
端側は直接に車体18側の外筒22に連結され、その中
央部には連通路形成体26が固定されている。
上記第1流体室5は、前記枠体4と第1弾性壁7と連通
路形成体26とで囲まれて形成される。
上記第2流体室6は、前記枠体4と第2弾性壁8と連通
路形成体26とで囲まれて形成されたもので、第2弾性
壁8はダイヤフラム構造であり、第2弾性壁8と枠体4
とで囲まれた室は空気室27となっている。
上記連通路9は、前記第1流体室5と第2流体室6とを
連通させるもので、前記連通路形成体26に形成され
る。
尚、この連通路9は、流体室開口部91,92を最短距
離で結ぶ直線通路部9aと、流体室開口部91,92と
を迂回させた長距離で結ぶ曲線通路部9bとを有し、両
通路部9a,9bを切り換える切換弁28が、連通路9
に配置されている。
上記連通路体積制御手段10は、前記切換弁28をエン
ジン回転数に応じて切り換え作動させる手段であって、
切換弁28に付勢力を与え、曲線通路部9bを選択させ
るスプリング101と、該スプリング101に抗して切
換弁28を作動させ、直線通路部9aを選択させるソレ
ノイド102と、エンジン回転数を検出する回転数セン
サ103と、該回転数センサ103からの回転数信号
を入力し、回転数信号がアイドリング時を示す信号で
あれば前記ソレノイド102に対しソレノイド作動信号
を出力する制御回路104と、を備えている。
つまり、エンジン回転数が500〜600rpmのアイド
リング回転数の時は、ソレノイド102に通電させて連
通路9を短くし、通常走行時はソレノイド102への通
電はなく、連通路9が長い状態とするものである。
尚、前記第1流体室5,第2流体室6及び連通路9に
は、流体w(例えば不凍液等)が封入されていて、この
封入流体wを質量とし、液体wの流動による第1及び第
2弾性壁7,8及び空気室27の弾性をバネとして流体
ダイナミックダンパが形成されるもので、前記連通路体
積制御手段10により連通路9の長さを調整できるとい
うことは、封入流体wの量、つまり質量を調整できるこ
とであり、これによって流体ダイナミックダンパの共振
周波数が調整できる。
実施例では、連通路9が短かく体積が小さい状態で、共
振周波数を20〜30Hz(4気筒エンジンの場合のアイ
ドル回転2次成分の周波数)に調整させ、連通路9が長
く体積が大きい状態で、共振周波数を4〜8Hz(走行時
におけるガクガク振動の周波数)に調整させている。
次に、実施例の作用を説明する。
まず、エンジン14の低周波振動に関係する車両振動に
は、アイドル振動とガクガク振動とがある。
一方のアイドル振動は、エンジン14のトルク変動が主
な起振力となり、パワーユニット支持装置等の車体18
との連結部材を介して、その力が車体18に伝達され、
車両に振動が発生する現象であり、4気筒エンジンで
は、通常回転2次成分が問題になり、その振動周波数は
20Hz〜30Hzである。
他方のガクガク振動は、走行時に急なアクセル操作を行
なった場合、車両が4Hz〜8Hzで前後に振動する現象で
あり、パワートレイン系、エンジンマウント系、サスペ
ンション系等が関係している。
実施例では、この2つの振動現象の改善を行なうもので
ある。
(イ)アイドル振動時 アイドル振動時には、エンジン14の回転数センサ10
3から、アイドリング時を示す回転数信号が出力さ
れ、この回転数信号を入力した制御回路104からは
ソレノイド102に対しソレノイド作動信号が出力さ
れる。
このソレノイド作動信号によって、切換弁28はスプ
リング101に抗して電磁力により移動し、第3図に示
すように、第1流体室5と第2流体室6とを短かい路長
の直線通路部9aで連通させた状態となる。
従って、流体ダイナミックダンパの共振周波数が、アイ
ドル振動周波数(20Hz〜30Hz)に一致し、流体ダイ
ナミックダンパの共振が起る。
この流体ダイナミックダンパの共振により、パワーユニ
ット11からの振動入力が、封入流体wを激しく流動さ
せる流動力に変換され、パワーユニット11のロール方
向のアイドル振動を制振させることができる。
尚、アイドル振動及び後述するガクガク振動は、共にパ
ワーユニット11のロール方向成分が最も大きく、ロー
ル方向Bに流体ダイナミックダンパ作用をさせれば、最
も効果的な制振ができる。
また、流体ダイナミックダンパ作用時におけるパワーユ
ニット11からの振動エネルギーに変換され、さらにこ
の流動エネルギは連通路9を経過する時の縮流(流速が
きわめて速い)によって消費される。
(ロ)ガクガク振動時 通常走行時には、エンジン14の回転数がアイドル回転
数より高くなるので、ソレノイド102は作動せず、切
換弁28はスプリング101による付勢力で、第1図に
示すように、第1流体室5と第2流体室6とを長い路長
の曲線通路部9bで連通させた状態となる。
従って、流体ダイナミックダンパの共振周波数が、ガク
ガク振動周波数(4〜8Hz)に一致し、ガクガク振動時
に流体ダイナミックダンパの共振が起る。
この流体ダイナミックダンパの共振により、上述のアイ
ドル振動時の場合と同様な流体ダイナミックダンパ作用
をなし、ガクガク振動を制振させることができる。
以上、本発明の実施例を図面により詳述してきたが、具
体的な構成はこの実施例に限られるものではなく、本発
明の要旨を逸脱しない範囲における設計変更等があって
も本発明に含まれる。
また、連通路の体積を変える手段は、連通路の長さを変
更するのみならず、路径を変更するものでもよいことは
言うまでもない。
(発明の効果) 以上説明してきたように、本発明のパワーユニットの制
振装置にあっては、第1流体室と第2流体室を連通する
連通路の体積による封入流体の質量をマスとし弾性壁の
弾性をバネとする流体ダイナミックダンパを構成し、連
通路を、車両のアイドル振動とガクガク振動の起振力と
なるパワーユニット振動のロール方向成分に対しそれぞ
れ共振するべく設定された体積に切り換え可能とし、エ
ンジンの回転数を検出するエンジン回転数センサを設
け、当該センサによるエンジン回転検出値がアイドル振
動回転域の時には連通路をアイドル振動共振体積側に切
り換え、エンジン回転検出値がガクガク振動回転域の時
には連通路をガクガク振動共振体積側に切り換える連通
路体積制御手段を設けた構成としたため、車両のアイド
ル振動の起振力となるパワーユニット振動のロール方向
成分と車両のガクガク振動の起振力となるパワーユニッ
ト振動のロール方向成分のそれぞれに対し、連通路の流
動力に変換して消費する流体ダイナミックダンパ作用を
用いての制振が行なわれることでパワーユニットの低周
波振動に関係する車両のアイドル振動とガクガク振動と
の2つの振動現象を有効に低減できるという効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のパワーユニットの制振装置を示
す断面図、第2図は実施例装置の取付状態を示す図、第
3図はアイドル振動状態での実施例装置を示す断面図で
ある。 1……本体 2……パワーユニット側連結部(連結部) 3……車体側連結部(連結部) 4……枠体 5……第1流体室 6……第2流体室 7……第1弾性壁 8……第2弾性壁 9……連通路 10……連通路体積制御手段 11……パワーユニット 18……車体

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パワーユニットのロール方向に対し接線方
    向に静的荷重を支持しない状態で配置される本体と、 該本体の両端に設けられ、それぞれパワーユニットと車
    体とに連結される連結部と、 を備えたパワーユニットの制振装置において、 前記本体に弾性壁を有する第1流体室と第2流体室とを
    形成し、一方の弾性壁をパワーユニットまたは車体との
    連結部に取り付けると共に、両流体室を連通する連通路
    と両流体室とに流体を封入させ、連通路の体積による封
    入流体の質量をマスとし弾性壁の弾性をバネとする流体
    ダイナミックダンパを構成し、 前記連通路を、車両のアイドル振動とガクガク振動の起
    振力となるパワーユニット振動のロール方向成分に対し
    それぞれ共振するべく設定された体積に切り換え可能と
    し、 エンジンの回転数を検出するエンジン回転数センサを設
    け、当該センサによるエンジン回転検出値がアイドル振
    動回転域の時には連通路をアイドル振動共振体積側に切
    り換え、エンジン回転検出値がガクガク振動回転域の時
    には連通路をガクガク振動共振体積側に切り換える連通
    路体積制御手段を設けたことを特徴とするパワーユニッ
    トの制振装置。
JP60032444A 1985-02-20 1985-02-20 パワ−ユニツトの制振装置 Expired - Lifetime JPH0641248B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60032444A JPH0641248B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 パワ−ユニツトの制振装置
US06/831,286 US4709779A (en) 1985-02-20 1986-02-20 Vibration damping system for power unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60032444A JPH0641248B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 パワ−ユニツトの制振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191424A JPS61191424A (ja) 1986-08-26
JPH0641248B2 true JPH0641248B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=12359131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60032444A Expired - Lifetime JPH0641248B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 パワ−ユニツトの制振装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4709779A (ja)
JP (1) JPH0641248B2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127537A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 Nissan Motor Co Ltd 振動体支持装置
DE3619687A1 (de) * 1986-06-11 1987-12-17 Freudenberg Carl Fa Zweikammermotorlager
US4872652A (en) * 1986-06-11 1989-10-10 Firma Carl Freudenberg Two chamber engine mount
FR2610054B1 (fr) * 1987-01-26 1991-08-16 Hutchinson Perfectionnements apportes aux supports antivibratoires hydrauliques
DE3705579C2 (de) * 1987-02-21 1995-11-02 Bosch Gmbh Robert Verstellbares Motorlager
JPS646543A (en) * 1987-06-29 1989-01-11 Bridgestone Corp Vibration isolating device
DE3721866A1 (de) * 1987-07-02 1989-01-12 Boge Ag Hydraulisch daempfendes gummilager
US4796874A (en) * 1987-10-02 1989-01-10 General Motors Corporation Electronic hydraulic mount with continuously variable control
DE3805761A1 (de) * 1988-02-24 1989-09-07 Daimler Benz Ag Hydraulisch daempfendes gummilager
US4901986A (en) * 1988-03-07 1990-02-20 General Motors Corporation Air bladder controlled hydraulic engine mount
DE3818302A1 (de) * 1988-05-30 1989-12-07 Porsche Ag Lageranordnung fuer ein antriebsaggregat eines kraftfahrzeugs
JPH0681978B2 (ja) * 1988-06-20 1994-10-19 日産自動車株式会社 内外筒型流体封入式パワーユニットマウント
WO1989005930A1 (en) * 1988-12-22 1989-06-29 Moog Inc. Vibration-isolating machine mount
DE8901218U1 (de) * 1989-02-03 1989-03-23 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim Gummilager
DE3925712C1 (ja) * 1989-08-03 1990-12-20 Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim, De
US4969632A (en) * 1989-08-10 1990-11-13 Lord Corporation Mount with adjustable length inertia track
US5423523A (en) * 1990-04-09 1995-06-13 Noise Cancellation Technologies, Inc. Integrated hydraulic mount for active vibration control system
JPH04219542A (ja) * 1990-10-11 1992-08-10 Bridgestone Corp 防振装置
US5197692A (en) * 1991-05-29 1993-03-30 Lord Corporation Adaptive fluid mount
JPH05223139A (ja) * 1991-12-20 1993-08-31 Bridgestone Corp 防振装置
US5284330A (en) * 1992-06-18 1994-02-08 Lord Corporation Magnetorheological fluid devices
FR2694792B1 (fr) * 1992-08-14 1994-10-21 Hutchinson Biellette de reprise de couple pour moteur de véhicule.
FR2697605B1 (fr) * 1992-11-04 1995-01-20 Peugeot Support hydroélastique.
JP3016060B2 (ja) * 1993-04-28 2000-03-06 本田技研工業株式会社 防振マウント装置
US5772189A (en) * 1995-06-15 1998-06-30 Yamashita Rubber Kabuskiki Kaisha Antivibration rubber device
US5571264A (en) * 1994-06-28 1996-11-05 Yamashita Rubber Kabushiki Kaisha Fluid sealed type antivibration rubber device
FR2733564B1 (fr) * 1995-04-27 1997-06-20 Peugeot Agencement d'amortissement par laminage d'un fluide et systeme de suspension, notamment de vehicule automobile, equipe d'un tel agencement d'amortissement
DE19515838C2 (de) * 1995-04-29 1998-04-16 Freudenberg Carl Fa Hydraulisch dämpfendes Gummilager
WO1998004846A1 (en) * 1996-07-30 1998-02-05 The Board Of Regents Of The University And Community College System Of Nevada Magneto-rheological fluid damper
US5956951A (en) * 1996-09-20 1999-09-28 Mr Technologies Adjustable magneto-rheological fluid device
GB2339609A (en) * 1998-07-16 2000-02-02 Draftex Ind Ltd Vehicle engine mount
US6471018B1 (en) 1998-11-20 2002-10-29 Board Of Regents Of The University And Community College System On Behalf Of The University Of Nevada-Reno, The University Of Reno Magneto-rheological fluid device
DE10233783B4 (de) * 2002-07-25 2006-06-08 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Steuerung für Lagerelemente, insbes. Lagerelemente zur Lagerung von Brennkraftmaschinen in Kraftfahrzeugen
DE10302385B4 (de) * 2003-01-22 2008-09-11 Trelleborg Automotive Technical Centre Gmbh Hydraulisch dämpfendes Lager
DE10324245A1 (de) * 2003-05-28 2004-12-16 Bayerische Motoren Werke Ag Hydraulisch bedämpftes Lager, insbesondere Motorlager
US20050155449A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Greg Birchmeier Steering wheel damper
FR2887001B1 (fr) * 2005-06-14 2007-08-17 Michelin Soc Tech Articulation hydroelastique comportant un circuit de liaison pour le liquide
US20070193839A1 (en) * 2006-02-23 2007-08-23 Honda Motor Co., Ltd. Variable attenuation power damper
DE102007048784B3 (de) * 2007-10-10 2009-04-23 Zf Friedrichshafen Ag Federbeinlager
US11306798B2 (en) 2008-05-09 2022-04-19 Fox Factory, Inc. Position sensitive suspension damping with an active valve
US8627932B2 (en) 2009-01-07 2014-01-14 Fox Factory, Inc. Bypass for a suspension damper
US9033122B2 (en) 2009-01-07 2015-05-19 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US10047817B2 (en) 2009-01-07 2018-08-14 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US9452654B2 (en) 2009-01-07 2016-09-27 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US20100170760A1 (en) 2009-01-07 2010-07-08 John Marking Remotely Operated Bypass for a Suspension Damper
US8857580B2 (en) 2009-01-07 2014-10-14 Fox Factory, Inc. Remotely operated bypass for a suspension damper
US10060499B2 (en) 2009-01-07 2018-08-28 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US8393446B2 (en) 2008-08-25 2013-03-12 David M Haugen Methods and apparatus for suspension lock out and signal generation
US10036443B2 (en) 2009-03-19 2018-07-31 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension adjustment
US9422018B2 (en) 2008-11-25 2016-08-23 Fox Factory, Inc. Seat post
US9140325B2 (en) 2009-03-19 2015-09-22 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for selective spring pre-load adjustment
US10821795B2 (en) 2009-01-07 2020-11-03 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US11299233B2 (en) 2009-01-07 2022-04-12 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
US9038791B2 (en) 2009-01-07 2015-05-26 Fox Factory, Inc. Compression isolator for a suspension damper
US8936139B2 (en) 2009-03-19 2015-01-20 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension adjustment
US8672106B2 (en) 2009-10-13 2014-03-18 Fox Factory, Inc. Self-regulating suspension
EP2312180B1 (en) 2009-10-13 2019-09-18 Fox Factory, Inc. Apparatus for controlling a fluid damper
US10697514B2 (en) 2010-01-20 2020-06-30 Fox Factory, Inc. Remotely operated bypass for a suspension damper
EP3778358B1 (en) 2010-07-02 2023-04-12 Fox Factory, Inc. Positive lock adjustable seat post
CN103180633B (zh) * 2010-08-23 2014-11-05 株式会社普利司通 扭矩杆和使用该扭矩杆的发动机支承***
EP2530355B1 (en) 2011-05-31 2019-09-04 Fox Factory, Inc. Apparatus for position sensitive and/or adjustable suspension damping
EP3567272B1 (en) 2011-09-12 2021-05-26 Fox Factory, Inc. Methods and apparatus for suspension set up
US11279199B2 (en) 2012-01-25 2022-03-22 Fox Factory, Inc. Suspension damper with by-pass valves
US10330171B2 (en) 2012-05-10 2019-06-25 Fox Factory, Inc. Method and apparatus for an adjustable damper
JP6299558B2 (ja) * 2014-10-28 2018-03-28 アイシン精機株式会社 車体補強装置
US10737546B2 (en) 2016-04-08 2020-08-11 Fox Factory, Inc. Electronic compression and rebound control

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57198122A (en) * 1981-05-28 1982-12-04 Nissan Motor Co Ltd Mounting device of engine
JPS6312004Y2 (ja) * 1981-06-05 1988-04-07
JPS5829517U (ja) * 1981-08-22 1983-02-25 三菱自動車工業株式会社 エンジンの支持装置
US4518058A (en) * 1981-12-21 1985-05-21 Moog Automotive, Inc. Engine torgue resisting strut and vibration damper
JPS5964321U (ja) * 1982-10-25 1984-04-27 日産自動車株式会社 パワ−ユニツトのロツク装置
JPS59151637A (ja) * 1983-02-04 1984-08-30 Toyota Motor Corp エンジン−トランスミツシヨン組立体の支持構造
JPS59123731U (ja) * 1983-02-09 1984-08-20 三菱自動車工業株式会社 振動吸収装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61191424A (ja) 1986-08-26
US4709779A (en) 1987-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0641248B2 (ja) パワ−ユニツトの制振装置
WO2012026111A1 (ja) トルクロッドおよび、それを用いたエンジンマウントシステム
JPH0245053B2 (ja)
JPH1038020A (ja) 制振器
JP3052853B2 (ja) パワーユニットの懸架装置
JPH04312229A (ja) 液封入防振装置
JPH10331907A (ja) 防振装置
JPH0362934B2 (ja)
JPH11325165A (ja) 制御エンジンマウント
JPS60157540A (ja) 車輌用内燃機関の防振支持方法
JPS6359884B2 (ja)
JP2956321B2 (ja) 車両用エンジンの懸架装置
JPH05169983A (ja) パワーユニット支持装置
JP2000168332A (ja) サスペンション装置
JP3570105B2 (ja) 液体封入式防振装置
JPH04302729A (ja) パワーユニット用マウント
JP2861464B2 (ja) 液封入防振装置
JPS631072Y2 (ja)
JP3423757B2 (ja) 防振装置
JPH0425636A (ja) 防振装置及び防振方法
JPH116540A (ja) 防振装置
JP3513655B2 (ja) 防振支持装置
JPH04231749A (ja) 防振装置
JPS60121116A (ja) 車輌用内燃機関の防振支持方法
JPWO2002055900A1 (ja) 液封入式防振装置