JPH0640599A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH0640599A
JPH0640599A JP19352592A JP19352592A JPH0640599A JP H0640599 A JPH0640599 A JP H0640599A JP 19352592 A JP19352592 A JP 19352592A JP 19352592 A JP19352592 A JP 19352592A JP H0640599 A JPH0640599 A JP H0640599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
hopper
paper
unit
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19352592A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Shigeno
直毅 重野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP19352592A priority Critical patent/JPH0640599A/ja
Publication of JPH0640599A publication Critical patent/JPH0640599A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 所定の大きさに断裁した複数枚の印字用紙を
積載して搭載するホッパ中の印字用紙の厚さを検出する
用紙センサと、この用紙センサによって検出したホッパ
中の印字用紙の厚さが所定の値よりも小さくなったとき
メッセージを表示する表示部とを設ける。 【効果】 印字動作の途中で用紙切れを起して印字動作
が中断するのを防止することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印字装置に関し、特に所
定の大きさに断裁した複数枚の印字用紙をホッパに積載
して搭載し、1枚ずつ繰出しながら印字を行う印字装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】所定の大きさに断裁した複数枚の印字用
紙をホッパに積載して搭載し、1枚ずつ繰出しながら印
字を行う従来の印字装置は、ホッパに搭載した印字用紙
の大きさ(サイズ)や、ホッパ中に印字用紙が存在する
か否かを検出する手段を有しているが、ホッパ中の印字
用紙の厚さや枚数を検出する手段は有していない構成と
なっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の印字装置は、ホッパに搭載した印字用紙のサイズや、
ホッパ中の印字用紙の有無を検出する手段は有している
が、ホッパ中の印字用紙の厚さや枚数を検出する手段を
有していないため、複数枚の印字結果を必要とする印字
データの印字を行うとき、印字動作の途中で印字用紙が
なくなり、印字動作が中断してしまうことがあるという
問題点を有している。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の印字装置は、所
定の大きさに断裁した複数枚の印字用紙を積載して搭載
するホッパと、前記ホッパ中の前記印字用紙の厚さを検
出する用紙センサと、前記用紙センサによって検出した
前記ホッパ中の前記印字用紙の厚さが所定の値よりも小
さくなったときメッセージを表示する表示部とを備えて
いる。
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0006】図1は本発明の第一の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0007】図1において、用紙センサ2は、ホッパ
(図示省略)に搭載されている印字用紙の厚さを検出し
て制御部1に対して検出信号を送出する。制御部1は、
用紙センサ2から検出信号を入力したとき、オペレータ
に対して印字用紙の補給が必要であることを知らせるた
めのメッセージを表示するように表示部7に指令を与え
る。データ解析部3は、制御部1を介して上位装置10
から送られてくる印刷データの文字コードの解析や、文
字位置の管理や、文字の属性の管理等を行う。展開部4
は、データ解析部3から送られてくる印字データについ
て、文字のアウトラインや、文字の修飾や、文字の拡大
または縮小や、文字の回転等の展開を行う。描画部5
は、展開部4から送られてくる印字データを印字形式に
描画する。印刷部6は、描画部5で描画したデータを出
力印刷する。
【0008】次に、上述のように構成した図1の実施例
の動作について説明する。
【0009】この印字装置の電源が投入されると、まず
用紙センサ2は、ホッパに搭載されている印字用紙の厚
さの検出動作を行う。この検出結果が、あらかじめ指定
されている値よりも小さい場合は、制御部1は、表示部
7に対して指令を与え、オペレータに対して印字用紙の
補給が必要であることを知らせるためのメッセージを表
示させる。この表示は、オペレータが印字用紙の補給を
行ったとき、または、上位装置10から印刷データが送
られてきたときに解除される。
【0010】用紙センサ2の検出結果が、あらかじめ指
定されている値よりも大きい場合は、メッセージの表示
は行わず、印字装置は通常の印字動作を行う。
【0011】次に、上位装置10から印刷データが送ら
れてくると、制御部1は、その印刷データをデータ解析
部3に送る。データ解析部3は、制御部1をから送られ
てきた印刷データについて、文字コードの解析や、文字
位置の管理や、文字の属性の管理等を行ってその結果を
展開部4に送る。展開部4は、データ解析部3から送ら
れてきた印字データについて、文字のアウトラインや、
文字の修飾や、文字の拡大または縮小や、文字の回転等
の展開を行い、その結果を描画部5に送る。描画部5
は、展開部4から送られてきた印字データについて、印
字形式に描画し、印刷部6に送る。印刷部6は、描画部
5から送られてきたデータを出力印字する。印刷部6に
おける出力印字の終了後、用紙センサ2は、再びホッパ
に搭載されている印字用紙の厚さの検出動作を行う。こ
の検出結果が、あらかじめ指定されている値よりも小さ
くなった場合は、制御部1は、表示部7に対してメッセ
ージの表示を指示する。用紙センサ2の検出結果が、あ
らかじめ指定されている値よりもまだ大きい場合は、メ
ッセージの表示は行わず、印字装置は通常の印字動作を
行う。
【0012】図2は本発明の第二の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0013】図2の実施例は、図1の実施例に操作スィ
ッチ18を付加したものであり、その他の構成要素は図
1の実施例と同じである。
【0014】操作スィッチ18は、用紙センサ12によ
ってホッパ上の印字用紙の厚さを検出するときの値を設
定するためのものであり、オペレータは、この操作スィ
ッチ18によって所望の値を設定することができる。制
御部11は、この操作スィッチ18によって設定された
値に従って表示部17に対してメッセージの表示を指示
する。その他の動作および作用は、図1の実施例と同じ
である。
【0015】このように構成することにより、1回の印
字動作によって出力印字を行うデータの量が多量にある
場合は、用紙センサ12によって検出する印字用紙の厚
さを大きな値としておくことにより、印字動作の途中で
メッセージが表示されて印字用紙の補給を行わなければ
ならない事態となるのを防止することができる。
【0016】図3は本発明の第三の実施例を示すブロッ
ク図である。
【0017】図3の実施例は、図2の実施例にホッパ中
の印字用紙のおおよその枚数を算出するための用紙枚数
算出部29を付加したものであり、その他の構成要素は
図2の実施例と同じである。
【0018】本実施例は、操作スィッチ28によって用
紙センサ22によるホッパ上の印字用紙の厚さの検出と
きの値が設定されると、用紙枚数算出部29は、例えば
1000枚のときの印字用紙の厚さを記憶しておき、用
紙センサ22が検出した印字用紙の厚さと比較しておお
よその枚数を算出する。制御部21は、この枚数を表示
部27に表示させる。表示部27における表示は、オペ
レータが印字用紙の補給を行ったとき、または、上位装
置10から印刷データが送られてきたときに解除され
る。
【0019】このように構成することにより、オペレー
タは、出力印字を行うデータの量と、表示部27におけ
る印字用紙の枚数の表示とから、印字用紙の補給を行う
必要があるか否かを容易に判断できるため、印字動作の
途中で用紙切れを起して印字動作が中断するのを防止す
ることができる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の印字装置
は、所定の大きさに断裁した複数枚の印字用紙を積載し
て搭載するホッパ中の印字用紙の厚さを検出する用紙セ
ンサと、この用紙センサによって検出したホッパ中の印
字用紙の厚さが所定の値よりも小さくなったときメッセ
ージを表示する表示部とを設けることにより、印字動作
の途中で用紙切れを起して印字動作が中断するのを防止
することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第二の実施例を示すブロック図であ
る。
【図3】本発明の第三の実施例を示すブロック図であ
る。
【符号の説明】
1・11・21 制御部 2・12・22 用紙センサ 3・13・23 データ解析部 4・14・24 展開部 5・15・25 描画部 6・16・26 印刷部 7・17・27 表示部 10 上位装置 18・28 操作スィッチ 29 用紙枚数算出部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の大きさに断裁した複数枚の印字用
    紙を積載して搭載するホッパと、前記ホッパ中の前記印
    字用紙の厚さを検出する用紙センサと、前記用紙センサ
    によって検出した前記ホッパ中の前記印字用紙の厚さが
    所定の値よりも小さくなったときメッセージを表示する
    表示部とを備えることを特徴とする印字装置。
JP19352592A 1992-07-21 1992-07-21 印字装置 Withdrawn JPH0640599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19352592A JPH0640599A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19352592A JPH0640599A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0640599A true JPH0640599A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16309527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19352592A Withdrawn JPH0640599A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640599A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2743290B2 (ja) 記録装置の制御装置
JP3008541B2 (ja) プリント方法
JP2741800B2 (ja) 文書処理装置
JPH0640599A (ja) 印字装置
JPH07319868A (ja) 文書編集処理装置
JP3019909B2 (ja) 印刷処理装置
JPH0981344A (ja) プリンタシステム
JP3248811B2 (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法
JP3342218B2 (ja) 印刷装置および印刷制御方法
JP3313904B2 (ja) プリントサーバーシステム
JPH05270114A (ja) プリンタ装置における給紙切れ検出方式
JPH0113127B2 (ja)
JPH06166214A (ja) 印字装置
JP2553809B2 (ja) 文書処理装置
JPH07164685A (ja) 画像出力装置
JPH0557964A (ja) 印刷装置
JPH08118753A (ja) 文書作成装置及び給紙制御方法
JPH09314951A (ja) 情報処理装置
JPH08151164A (ja) 文書作成装置及び印刷不可時対処方法
JPH05246120A (ja) ページプリンタ
JPH05270075A (ja) 印刷装置
JPH06106824A (ja) 記録装置
JPH0540466A (ja) 情報処理装置
JPH08258362A (ja) 印刷装置
JP2001232891A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991005