JPH063965Y2 - 複合サッシ - Google Patents

複合サッシ

Info

Publication number
JPH063965Y2
JPH063965Y2 JP1988011258U JP1125888U JPH063965Y2 JP H063965 Y2 JPH063965 Y2 JP H063965Y2 JP 1988011258 U JP1988011258 U JP 1988011258U JP 1125888 U JP1125888 U JP 1125888U JP H063965 Y2 JPH063965 Y2 JP H063965Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
frame
sash
wall
pulling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988011258U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01118073U (ja
Inventor
貢 本沢
Original Assignee
立山アルミニウム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 立山アルミニウム工業株式会社 filed Critical 立山アルミニウム工業株式会社
Priority to JP1988011258U priority Critical patent/JPH063965Y2/ja
Publication of JPH01118073U publication Critical patent/JPH01118073U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063965Y2 publication Critical patent/JPH063965Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、引違い障子と片引き障子の何れにも使用し
得るようにした複合サッシに関する。
〔従来の技術〕
周知の如くサッシ枠に障子を開閉走行可能に嵌挿するサ
ッシとして、2体以上の障子を引違いに嵌挿する実開昭
55-48956号、実開昭56-55488号の如く障子引違いサッシ
と、サッシ枠の半分にガラスを嵌殺に取付け、残りの半
分を走行自在に嵌挿する障子によって開閉する実開昭59
-126084号、実開昭60-89390号の如き障子片引きサッシ
が知られている。
〔考案が解決しようとする課題〕 引違いサッシと片引きサッシは、共に障子を開閉走行す
るものであるが、2体以上の障子を走行自在に嵌挿する
引違いサッシと、1体の障子を走行自在に嵌挿する片引
きサッシでは、構造に相違があるため、引違いサッシか
ら片引きサッシに転用する場合、転用に多くの労力を要
したり、気密保持等に問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
障子引違いサッシ枠を利用して構成する片引きサッシ枠
において、下枠材の内レールより室外に支持壁を下降傾
斜し、該支持壁に外レールを一段低く設け、且つ内レー
ル下部の支持壁に鉤溝を設ける一方、下桟より室内に向
けて突出する目板壁の内縁に、下枠材の鉤溝に嵌合係止
する鉤壁を設け、下桟の下に下枠材外レールに嵌合する
凹溝条を設け、鉤溝より上部の支持壁と下桟鉤壁の隙間
に、気密保持と緩衝を兼ねたタイト材を挿入するもので
ある。
〔作用〕
障子引違いサッシ枠を構成する左右縦枠材の一方を片引
縦枠材に換え、外障子に換えて室外側の中央部に片引縦
枠材と相対する竪桟を取付けると共に、竪桟から片引縦
枠材までの半区間の上部に上桟を、下部に下桟を取付
け、その半区間にガラスを嵌挿することにより、半区間
に嵌殺部を形成する片引きサッシに構成し得る。
〔実施例〕
先ず、本案による複合サッシの構造を第3図と第5図の
障子引違いサッシに基づき説明すれば、引違いサッシは
サッシ枠F1を構成する上枠材1と下枠材2の内レール1
a,2aに内障子Hを、外レール1b,2bに外障子Jを走行自
在に嵌挿するものである。
上枠材1は主壁1cの室内外にレール1a,1bを垂設し、下
枠材2は内レール2aより室外に向けてレール支持壁2cを
下降傾斜し、該支持壁2cの室外側に内レール2aより一段
低く外レール2bを設けると共に、内レール2a下部の支持
壁2cに、室内向きに食込む鉤溝12を形成し、左縦枠材3
は室外側に内周向きの突条3aを、右縦枠材4は室内側に
内周向きの突条4aを突設している。
外障子Jと内障子Hは、夫々上框Kと下框L、及び召合
框Mと戸当框Nより構成する框枠EにガラスGを嵌合す
るものである。
次に障子片引きサッシの構造を第1図と第2図、及び第
4図に基づき説明すれば、片引きサッシのサッシ枠F2
は、前記引違いサッシ枠F1を構成する左右縦枠材3,4
の一方を、片引縦枠材5に換えて組立て、室外側の中間
部に外障子Jの召合框Mと同じ竪桟8を取付け、片引縦
枠材5より竪桟8までの半区間の上部に上桟6を、下
部に下桟7を取付け、室外側の半区間にガラスGを嵌
挿した嵌殺部を形成し、内レール1a,2aに内障子Hを走
行自在に嵌挿するものである。
片引縦枠材5は第6図の如く、中間部と室外縁より内周
向きに側片5a,5bを突出し、両側片5a,5bの先に内向片5
c,5dを設け、内周向きに開口する嵌合部15を形成してい
る。
上桟6は上枠材外レール1bの下端に当接する横壁6aの室
内側に、内障子Hの上端と同一高さの内側壁6bを、室外
側に上枠材1の主壁1cまで達する外側壁6cを設け、横壁
6aより下部の外側壁6cと、上桟6に嵌合係止する押桟26
にて、下向きに開口する下向溝16を形成し、横壁6aより
上枠材1に螺入するネジSにて固定される。
下桟7は第8図の如く上桟下向溝16と相対する上向溝17
より室内側に向けて目板壁7aを突設し、該目板壁7aの内
縁に下枠材支持壁2cの鉤溝12と噛合う鉤壁37を設け、上
向溝17の下に下枠材外レール2bの上部に嵌合する凹溝条
27を垂設し、鉤壁37と鉤溝12より上部のレール支持壁2c
の隙間に、気密保持と緩衝を兼ねたタイト材Tを挿入す
るものである。
竪桟8は外障子召合框Mと同じ断面形状を成すもので、
内周側に片引縦枠材5の嵌合部15と相対する嵌合部18を
形成し、室内側に内障子召合框Mの煙返しmと相互に噛
合う煙返し28を設けている。
片引縦枠材5と竪桟8の間に嵌挿され、上枠材1にネジ
Sで固定される上桟6は、更に竪桟8の外側より上桟6
のビスポケット6dに螺入するネジSにて固定される。
片引縦枠材5と竪桟8の間に嵌挿され、下枠材外レール
2bと支持壁2cの鉤溝12に嵌合係止する下桟7は、竪桟8
の外側より下桟7のビスポケット7dに螺入するネジSに
て固定される。
図中、9は下桟7の目板壁7aに穿設する排水孔、19は排
水孔9に挿入する排水ブロックである。
本案の複合サッシは上記構造であるから、引違いサッシ
枠F1とこれに嵌挿する内障子H、及び外障子Jは従来と
同様に組立構成する。
上記引違いサッシF1を利用して片引きサッシF2を構成す
るには、予め引違いサッシF1の構成部材とは別に、片引
縦枠材5と上下桟6,7、及び押桟26を形成しておき、
先ず上下枠材1,2の外レール1b,2bを半区間にわた
り切取り、外レール1b,2bの切残し側端部の、サッシF1
の中央部に片引縦枠材5を組立てる。
次で下桟7の凹溝条27を切残した下枠材外レール2bに向
け、目板壁7aの内縁に設けた鉤壁37を下枠材支持壁2cの
鉤溝12に噛合せ、その噛合部を中心にして下桟7の室外
側を下降揺動し、凹溝条27を外レール2bに嵌合した後、
上桟6の下向溝16を下桟7の上向溝17と相対するように
して上枠材1の外レール1bに嵌合し、これを上枠材1に
ビス止め固定する。
ガラスGの嵌込み手段として、先ず上桟6と下桟7を取
付け、上桟下向溝16と下桟上向溝17の間に内周側よりガ
ラスGを嵌挿し、ガラスGの一側を片引縦枠材5の嵌合
部15まで挿入した後、上桟6に室内側より押桟26を嵌合
係止し、次に上下桟6,7の端に竪桟8を当接し、その
際、竪桟嵌合部18にガラスGが挿入するようにし、竪桟
8より上下桟6,7のビスポケット6d,7dにネジSを螺
入し、半区間にガラスGの嵌殺部を形成する。
尚、本案の複合サッシは上記実施例に限定されるもので
はなく、例えば片引きサッシ枠F2を構成する上下枠材
1,2の外レール1b,2bを切取らずに残しても、又上桟
6とその室内側に嵌合係止する押桟26を、第7図の如く
一体成形しても同様の目的を達する。更に上下桟6,7
と竪桟8の取付順、及びガラスGの嵌合順等は、本案の
要旨に反しない限り適宜変更可能である。
〔考案の効果〕
従って本案の複合サッシは、サッシ枠を構成する下枠材
のレール支持壁を、内レールの下から室外に向けて下降
傾斜し、外レールを内レールより一段低く設けると共
に、内レール下部の支持壁に鉤溝を設け、この鉤溝に下
桟の目板壁内縁に設けた鉤壁を嵌合係止し、該嵌合部を
中心にして下桟を下降揺動せしめ、下桟の下に垂設した
凹溝条を下枠材外レールに嵌合し、下桟を取付けるもの
であるから、下桟の取付けが著しく簡単容易になる。し
かも鉤溝より上部の支持壁と下桟鉤壁の隙間に弾力性を
有するタイト材を挿入すれば、下枠材と下桟の噛合部が
緩衝され、気密も保たれる。
又、構成部材の一部を交換するだけで障子引違いサッシ
より片引きサッシに変更できるので、両サッシを共通部
材によって構成し、安価に提供できる等、本案は生活の
多様化に応じた複合サッシとして実用面に有益な効果を
奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本案複合サッシの嵌殺部と開放部にお
ける縦断面図、第3図は障子引違いサッシの概略縦断面
図、第4図は片引きサッシの横断面図、第5図は引違い
サッシの概略横断面図、第6図は片引縦枠材の平面図、
第7図は類例上桟の側面図、第8図は下桟の断面図、第
9図(イ)(ロ)は竪桟の取付例を示す一部切欠正面図
と側面図である。 F1,F2…サッシ枠、E…框枠、G…ガラス、H…内障
子、J…外障子、K…上框、L…下框、M…召合框、N
…戸当框、 1…上枠材、2…下枠材、1a,2a…内レール、1b,2b…外
レール、2c…レール支持壁、 3,4…縦枠材、5…片引縦枠材、6…上桟、7…下
桟、8…竪桟、9…排水孔、 12…鉤溝、15,18…嵌合部、16…下向溝、17…上向溝、1
9…排水ブロック、 26…押桟、27…凹溝条、28…煙返し、37…鉤壁、 S…ネジ、T…タイト材 …半区間

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】障子引違いサッシ枠(F1)を構成する左右縦
    枠材(3,4)の一方を、片引縦枠材(5)に換えて組
    立て、サッシ枠の室外側中間部に外障子召合框(M)と
    同じ竪桟(8)を取付け、該竪桟より片引縦枠材までの
    半区間()の上部に上桟(6)を、下部に下桟(7)
    を取付け、半区間にガラス嵌殺部を形成する片引きサッ
    シ枠(F2)において、下枠材(2)の内レール(2a)から室
    外に向けて支持壁(2c)を下降傾斜し、支持壁に内レール
    より一段低い外レール(2b)を設けると共に、内レール下
    部の支持壁に鉤溝(12)を設ける一方、半区間の下部に取
    付ける下桟より室内に向けて突出する目板壁(7a)の内縁
    に、下枠材の鉤溝に嵌合係止する鉤壁(37)を設けると共
    に、下桟の下に下枠材外レールに嵌合する凹溝条(27)を
    設け、鉤溝より上部の支持壁と下桟鉤壁の隙間に、気密
    保持と緩衝を兼ねたタイト材(T)を挿入する複合サッ
    シ。
JP1988011258U 1988-01-29 1988-01-29 複合サッシ Expired - Lifetime JPH063965Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988011258U JPH063965Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 複合サッシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988011258U JPH063965Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 複合サッシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118073U JPH01118073U (ja) 1989-08-09
JPH063965Y2 true JPH063965Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31219652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988011258U Expired - Lifetime JPH063965Y2 (ja) 1988-01-29 1988-01-29 複合サッシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063965Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035678Y2 (ja) * 1985-06-17 1991-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01118073U (ja) 1989-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063965Y2 (ja) 複合サッシ
JPH10280810A (ja) 窓用シャッター
JPS5918076Y2 (ja) 防虫網付き面格子
KR102025185B1 (ko) 연동 도어 장착용 도어 수직 프레임
JPH0348339Y2 (ja)
CN2183432Y (zh) 窗式防盗门
JPH025035Y2 (ja)
JPH042305Y2 (ja)
JPH0427987Y2 (ja)
JPS6018559Y2 (ja) 綱戸への組立て式鎧板の取付け装置
JPS6221655Y2 (ja)
JPS6024855Y2 (ja) ドア−付サツシ
JPH0738625Y2 (ja) 出 窓
JPS6019264Y2 (ja) 鏡板枠装着装置
KR960003567Y1 (ko) 조립창문
JPS6317811Y2 (ja)
JPH0317342A (ja) 建築物の換気用枠組構造体
JPS6022220Y2 (ja) 格子戸の格子取付装置
JPS6116392Y2 (ja)
JP2520697Y2 (ja) サッシ用枠材
JPS6212785Y2 (ja)
JP2521181Y2 (ja) 引違いサッシの下枠構造
JPH0754550A (ja) 窓付きドア
JPS6349479Y2 (ja)
JPH033743Y2 (ja)