JPH0639372B2 - 生体活性セメント - Google Patents

生体活性セメント

Info

Publication number
JPH0639372B2
JPH0639372B2 JP2222363A JP22236390A JPH0639372B2 JP H0639372 B2 JPH0639372 B2 JP H0639372B2 JP 2222363 A JP2222363 A JP 2222363A JP 22236390 A JP22236390 A JP 22236390A JP H0639372 B2 JPH0639372 B2 JP H0639372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
powder
phosphate
artificial
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2222363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03157310A (ja
Inventor
正 小久保
隆夫 山室
聡 吉原
Original Assignee
京都大学長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京都大学長 filed Critical 京都大学長
Publication of JPH03157310A publication Critical patent/JPH03157310A/ja
Publication of JPH0639372B2 publication Critical patent/JPH0639372B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • A61L27/12Phosphorus-containing materials, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/15Compositions characterised by their physical properties
    • A61K6/17Particle size
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers
    • A61K6/74Fillers comprising phosphorus-containing compounds
    • A61K6/75Apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/70Preparations for dentistry comprising inorganic additives
    • A61K6/71Fillers
    • A61K6/77Glass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/849Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising inorganic cements
    • A61K6/864Phosphate cements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/02Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2310/00Prostheses classified in A61F2/28 or A61F2/30 - A61F2/44 being constructed from or coated with a particular material
    • A61F2310/00005The prosthesis being constructed from a particular material
    • A61F2310/00179Ceramics or ceramic-like structures
    • A61F2310/00293Ceramics or ceramic-like structures containing a phosphorus-containing compound, e.g. apatite

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、医科又は歯科の分野で用いる人工骨や人工歯
根等の人工生体材料を接着固定させるだけでなく、骨や
歯の欠損部へ補綴材として使用する生体活性セメントに
関するものである。
(従来の技術) 整形外科分野において骨折や骨腫瘍などによって骨の一
部を欠損したり又は切除した場合、或いは歯科分野にお
いて抜歯や歯槽膿漏などによって顎骨に欠損を生じた場
合、このような部所を修復するために、金属・セラミッ
ク・結晶化ガラス等からなる人工生体材料が使用されて
いる。
このような人工生体材料は、修復部に早期に適合性良く
埋入固定されることが望ましく、そのためには、修復部
の形状を人工生体材料の形状に合わせて研削するが、又
は人工生体材料の形状を修復部の形状に合わせて加工す
る必要があるが、このような研削や加工を精密に施すこ
とは極めて困難である。
この為、人工生体材料を使用する場合、人工生体材料と
生体骨の両者を接着固定するために生体用セメントが使
用されており、例えば整形外科分野では広くPMMA(ポリ
メチルメタアクリレート)セメントが、また歯科分野で
はリン酸亜鉛セメントやカルボキシレートセメントが使
用されている。また、アバタイトやアルミナセラミック
の顆粒を直接修復部に充填することにより形状の適合を
図っている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前述の各種生体用セメントは、人工生体
材料とは強固に接着するが、生体骨と化学的に結合する
ことがない為、長時間使用すると生体骨と生体用セメン
トの間に緩みが生じる惧れがある。また、アパタイトや
アルミナセラミック顆粒同士が結合することがない為、
前述の生体用セメントなどで固定する必要がある。
近年、上記事情に鑑み、骨と化学的に結合する生体活性
セメントが種々報告されている。この種のセメントは粉
末としてリン酸カルシウム等の結晶を単体又は混合体と
して、硬化液との反応によって水酸アパタイト等の結晶
を析出させるものであり、硬化液の種類によって2つの
タイプに分けることができる。一つは、クエン酸、リン
ゴ酸等の有機酸水溶液を硬化液として用いるタイプであ
り、もう一つは水を硬化液として用いるタイプである。
前者のタイプのセメントは、硬化時間が短くさらに初期
強度が高い為、早期に強固な接着固定を人工生体材料に
対して期待できるが、有機酸水溶液を用いるため生体組
織に対して炎症反応を引き起こす可能性があると共に、
崩壊率が高いため生体内で劣化し易い問題点を有する。
後者のタイプのセメントは酸を使用しないため生体組織
に対する炎症反応はないものの、硬化反応が遅い初期強
度も低く、実用上必要な早期固定性は得られない。
(課題を解決するための手段) 本発明は、生体組織に対して炎症反応を誘起する事なく
早期に自己凝結硬化し人工生体材料を接着固定させるこ
とができ、さらに生体骨と化学結合し長期にわたって安
定な生体活性セメントを提供する。
本発明の生体活性セメントは、Caを構成成分とするガラ
ス粉末に、硬化液としてリン酸アンモニウム水溶液を混
合して成ることを特徴とする。
ガラス粉末中のCaの量はCaO として20〜60wt%が好まし
い。
本発明で使用する粉末の粒径は、小さい程高強度のセメ
ントが得られるので好ましく、特に44μm以下の粒径が
好ましい。
また、本発明においては、硬化物の強度を上げる為に
は、硬化液として用いるリン酸アンモニウム水溶液中に
含有されるリン酸イオン濃度は、高いほど望ましい。正
リン酸の使用は、液性を酸性にする為望ましくない。硬
化液のリン酸源として、リン酸二水素アンモニウム、リ
ン酸水素二アンモニウムを用いることによりその液性を
ほぼ中性のpH6.0〜8.5とする。このことにより生体組織
に対して炎症反応を誘起させることを防止する。
(作 用) 本発明では、Caを構成成分とするガラス粉末にリン酸ア
ンモニウム水溶液を混合することによって、粉末の表面
又はその周囲に溶出するCa2+イオンとリン酸塩を主成分
とする硬化液中のHPO4 2-(リン酸)イオンが反応し、例
えば、非晶質リン酸カルシウム物や第二リン酸水素カル
シウム二水塩(CaHPO4・2H2O)、第二リン酸アンモニウ
ムカルシウム塩(CaNH4PO4・2H2O)等の前駆体を経て、
水酸アパタイトが生成することにより硬化する。水酸ア
パタイトは生体骨との化学結合性に優れ、生体内で安定
な物質となる。
ガラス粉末はその組成によりCa2+イオンの溶出速度が異
なり、硬化液中のHPO4 2-イオン濃度との組合せにより硬
化時間も異なる。使用の必要に王じて適当なCa2+イオン
溶出速度を有するガラス粉末を選択して用いればよい。
(実施例) 以下、本発明を実施例つきさらに詳細に説明する。
実施例1〜8 第1表は、本発明の実施例を示すものである。
実施例1,6の粉末は重量%でCaO 46.5、SiO236.0、P2
O5 17.0、Caf20.5のガラスになるように、実施例2の粉
末は、重量%でCaO 41.0、SiO237.5、P2O5 16.0、MgO
5.0、CaF2 0.5のガラスになるように、実施例3の粉末
は重量%でCaO 49.0、SiO2 31.0、P2O5 15.0、Na2O 5.0
のガラスになるように、実施例4の粉末は重量%でCaO
45.5、SiO254.5のガラスになるように、実施例5の粉末
は重量%でNa2O 26.5、CaO 26.5、SiO2 47.0 になるよ
うに、何れも調合した原料を1450〜1650℃で2時間溶融
しガラス化した後、ロール成形し、次いでボールミルで
粉砕し、ふるいで分級して330 メッシュ以下の粉末にし
たものである。
実施例7,8の粉末は、乾式合成したα−リン酸三カル
シウムを他のガラス粉末と同様に330 メッシュ以下に揃
えたものを用いた。
実施例1〜5の硬化液は、リン酸水素二アンモニウムと
リン酸二水素アンモニウムを適量水に溶解し、pHを7.4
(20℃)に調節したものである。実施例6,7の硬化液に
は純水を、実施例8には1%クエン酸水溶液を用いた。
粉末と硬化液量の割合、いわゆる粉液比は粉末1gに対
して液0.35〜0.65mlであり、後述する圧縮強度の最大と
なる値を代表値として選んだ。
セメントの特性評価は、固定性を得るための初期強度と
生体骨又は組織との係りで評価した。
先ず、初期強度であるが、これはJIS T 6602 (歯科用
リン酸亜鉛セメントに関する規格)に準じて行なった。
粉末と硬化液を十分に練和後所定の型に流し込み、1時
間硬化後、型より取り出し、擬似体液中に24時間浸漬後
に濡れ圧縮強度を測定した。これをセメントの初期強度
として評価した。本発明のセメントの強度は擬似体液中
に置かれる時間と共に増大し、例えば実施例1の擬似液
体7日浸漬後の圧縮強度は80MPa であった。
また、ラットの脛骨顆部に4 mmφの穴を開け、ここに練
和後の核実施例の生体活性セメントを適用し、4週間後
に屠殺し、セメント周囲組織を摘出し、炎症反応の有無
と周囲骨との結合性を観察した。
(発明の効果) 以上のように本発明の生体活性セメントは、生体組織に
対して炎症反応を誘起することなく、かつ早期に生体骨
と人工生体材料を強固に接着し、また生体骨と化学結合
するため長期間使用しても生体骨との緩みが生じること
なく、人工骨や人工歯根を生体骨と接着するのに有効で
あり、さらに、それ自身を各種形状の骨や歯の欠損部の
補綴物として用いるのに有効である。
本発明の広汎な精神と視野を逸脱することなく、本発明
の種々な変更と修整が可能なこと勿論である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Caを構成成分とするガラス粉末に、硬化液
    としてリン酸アンモニウム水溶液を混合して成ることを
    特徴とする生体活性セメント
JP2222363A 1989-08-29 1990-08-27 生体活性セメント Expired - Lifetime JPH0639372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22018689 1989-08-29
JP1-220186 1989-08-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03157310A JPH03157310A (ja) 1991-07-05
JPH0639372B2 true JPH0639372B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=16747231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2222363A Expired - Lifetime JPH0639372B2 (ja) 1989-08-29 1990-08-27 生体活性セメント

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5145520A (ja)
EP (1) EP0415538B1 (ja)
JP (1) JPH0639372B2 (ja)
DE (1) DE69012260T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03128059A (ja) * 1989-10-13 1991-05-31 Nippon Electric Glass Co Ltd 生体用セメント
FI104881B (fi) * 1994-10-06 2000-04-28 Bioxid Oy Uusien bioaktiivista piipitoista lasia sisältävien koostumusten valmistusmenetelmä
US5550172A (en) * 1995-02-07 1996-08-27 Ethicon, Inc. Utilization of biocompatible adhesive/sealant materials for securing surgical devices
US5681872A (en) * 1995-12-07 1997-10-28 Orthovita, Inc. Bioactive load bearing bone graft compositions
US5914356A (en) * 1996-12-06 1999-06-22 Orthovita, Inc. Bioactive load bearing bone bonding compositions
WO1999032280A1 (en) * 1997-12-19 1999-07-01 Usbiomaterials Corporation Tape cast multi-layer ceramic/metal composites
KR100445720B1 (ko) * 2000-04-19 2004-08-25 퍼저 파마수티컬 컴퍼니 리미티드 α-TCP/HAP 2성분상으로 구성된 시멘트 및 그제조방법
DE10111449A1 (de) 2001-03-09 2002-09-26 Schott Glas Verwendung von bioaktivem Glas in Zahnfüllmaterial
DE10228080B4 (de) * 2002-06-18 2004-07-08 Innovent E.V. Selbsthärtendes Gemisch und dessen Verwendung
DE102008028738A1 (de) * 2007-06-06 2008-12-11 Innotere Gmbh Implantatmaterial auf Basis eines hydraulischen Zements sowie dessen Verwendung
DE102012203875A1 (de) * 2011-04-21 2012-10-25 Schott Ag Glaspulver mit verbesserter Korngrößenverteilung und Verfahren zu dessen Herstellung
US9168114B2 (en) 2013-10-17 2015-10-27 B & D Dental Corp. Method of making a dental prosthesis

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2033370B (en) * 1978-11-08 1983-03-02 Standard Telephones Cables Ltd Water setting ion polymer cements
USRE33161E (en) * 1982-04-29 1990-02-06 American Dental Association Health Foundation Combinations of sparingly soluble calcium phosphates in slurries and pastes as mineralizers and cements
JPS6034903A (ja) * 1983-08-05 1985-02-22 G C Dental Ind Corp 歯科用セメント組成物
JPS6036404A (ja) * 1983-08-10 1985-02-25 Mirai Kagaku Kenkyusho:Kk 歯科用組成物
JPS6061512A (ja) * 1983-09-14 1985-04-09 Advance Res & Dev Co Ltd 歯槽骨修復材料
JPS61229807A (ja) * 1985-04-05 1986-10-14 G C Dental Ind Corp 歯科用セメント組成物
JPS61236644A (ja) * 1985-04-11 1986-10-21 株式会社 はいる リン酸カルシウム硬化性組成物
JPS6212705A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Meishin Kk 医科用または歯科用セメント組成物
JPH0653152B2 (ja) * 1985-09-25 1994-07-20 名神株式会社 医科用または歯科用セメント組成物
JPS6283348A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 株式会社アドバンス 医療用硬化性組成物
JPS62153204A (ja) * 1985-12-27 1987-07-08 Advance Res & Dev Co Ltd 歯科用根管充填材
DE3709897A1 (de) * 1987-03-26 1988-10-06 Ewers Rolf Verfahren zur herstellung eines hydroxylapatitmaterials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03157310A (ja) 1991-07-05
DE69012260T2 (de) 1995-01-12
EP0415538B1 (en) 1994-09-07
DE69012260D1 (de) 1994-10-13
EP0415538A2 (en) 1991-03-06
EP0415538A3 (en) 1992-02-19
US5145520A (en) 1992-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI399226B (zh) 外科用骨水泥及其製造方法
US5296026A (en) Phosphate glass cement
US5525148A (en) Self-setting calcium phosphate cements and methods for preparing and using them
JP3110762B2 (ja) 吸収可能な生体活性リン酸塩含有セメント
RU2379061C2 (ru) Рассасывающиеся керамические композиции
JPH07206489A (ja) りん酸カルシウムセメント組成物、その製造方法、及びその使用方法
JPH0222113A (ja) リン酸カルシウム鉱物の製造方法
WO1990000892A1 (en) Hardening material for medical and dental use
JPH03174311A (ja) 現場調製されたリン酸カルシウム鉱物のための貯蔵安定配合物
JPH0639372B2 (ja) 生体活性セメント
JPH0734816B2 (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JP5518745B2 (ja) リン酸マグネシウムアンモニウムセメントのための調合物
JPH10248915A (ja) リン酸カルシウムセメント硬化液及びリン酸カルシウムセメント硬化体用組成物
JP3965249B2 (ja) リン酸カルシウムセメント及びリン酸カルシウムセメント組成物
JPH03131263A (ja) 生体用セメント
JPH06172008A (ja) 硬化性組成物
JPH0588623B2 (ja)
JPH0564658A (ja) 生体活性セメント及びその製造方法
JPS63115568A (ja) 人体硬組織代替組成物
JPH03128059A (ja) 生体用セメント
JPH0564659A (ja) 生体活性セメント及びその製造方法
JPH07114804B2 (ja) 医療用硬化性組成物
JP2644082B2 (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JPH01160560A (ja) 人体硬組織代替組成物
JP2003300806A (ja) 炭酸カルシウムを含有したリン酸カルシウム系生体材料

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term