JPH0637395B2 - ジペプタイド誘導体を含有する、筋萎縮性側索硬化症を治療するための薬剤 - Google Patents

ジペプタイド誘導体を含有する、筋萎縮性側索硬化症を治療するための薬剤

Info

Publication number
JPH0637395B2
JPH0637395B2 JP60282139A JP28213985A JPH0637395B2 JP H0637395 B2 JPH0637395 B2 JP H0637395B2 JP 60282139 A JP60282139 A JP 60282139A JP 28213985 A JP28213985 A JP 28213985A JP H0637395 B2 JPH0637395 B2 JP H0637395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
drug according
acid
pharmaceutically acceptable
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60282139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61145121A (ja
Inventor
レオポルト・フローエ
ハンス・バルト
Original Assignee
グリユネンタール・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE19843447260 external-priority patent/DE3447260A1/de
Application filed by グリユネンタール・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical グリユネンタール・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPS61145121A publication Critical patent/JPS61145121A/ja
Publication of JPH0637395B2 publication Critical patent/JPH0637395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 筋萎縮性側索硬化症は神経系の疾患であり、その際すべ
ての体の動きに関する命令を脳から筋肉へ伝える運動神
経が破壊される。この運動命令の欠損によつて筋肉創傷
が生じ、それによつて病気の進行と共に種々の生体機能
が欠落し、たとえ脳がそれ自体完全に機能しうる状態で
あるにしても、つかむ、歩く、話す、最後に呼吸さえも
不可能となる。患者の死亡は最初の症状の発生後平均5
年以内に起る。この疾病の原因は知られていない。今日
まで筋萎縮性側索硬化症(以下“ALS”と略称する。)
の治療も比較的長く持続する苦痛の軽減も不可能であつ
た。
今や本発明者は有効物質として少なくとも1つの式(I) (式中R1は水素原子、炭素原子6個まで有するアルキル
基、シクロヘキシル基又はベンジル基を示し、Zは星印
のボンドで環内のCO−基と結合する基の1つ (a) 又は(b) を示し、RはRと一緒になつて更にボンドであり、あ
るいはZが(b)残基である場合、水素原子であり、R
びRは水素原子又はC1−C3アルキル基を示し、R5は更
にフエニル基であつてもよく、R6は水素原子又はメチル
基を示す。) で表わされるジペプタイド誘導体又はこれと酸との薬学
的に妥当な塩を含有する薬剤の投与によつて、筋萎縮性
側索硬化症−患者に臨床的症状の改善を達成することが
でき、しかもこれは投薬の中止後より長い時間持続する
ことを見い出した。
好ましい式(I)なる化合物は式 又は (式中R及びRは上述の意味を有する。) に相当する。
式(I),(Ia)又は(Ib)に於て好ましくはR1は水素原子を
示す。
特に好ましい式(I)なる化合物はオロチル−L−ヒスチ
ジル−L−プロリンアミド及び5−オキソ−6−メチル
−チオモルホリン−3−(L)−カルボニル−L−ヒスチ
ジル−L−プロリンアミドである。
式(I)なる化合物及びその製造法はたとえばシユヴルト
ナー(Schwerther)等による“天然ペプタイドの構造及
び活性”(編集W.ブエルター(Voelter)及びG.ヴア
イトツエル(Weitzel))ワルター・デ・グルイター出
版、ベルリン−ニユーヨーク1981、第397−41
5頁並びにドイツ特許第2,449,167号及び第
2,615,455号明細書に記載されている。
この文献から式(I)なる化合物が腸管外又は経口投与後
長く持続的に中枢興奮作用を示し、僅かしか毒性を有し
ないことは公知である。この薬理学的性質に基づき前記
及びその他の文献の記載に従つて式(I)なる化合物を精
神刺激剤として又は抗抑うつ剤として使用することがで
きる。
したがつて式(I)なる化合物の公知の適応症範囲は脳そ
れ自体、たとえば運動神経が侵されていない疾病に関係
する。それに対して初めに説明した様にALSの場合完全
に機能する、健康な脳を有する患者に於いて運動神経が
侵されている。したがつて式(I)なる化合物又はこれを
含有する薬剤がALS、すなわち未知の起源の全く他の疾
病の発生でその疾病によつてひき起された苦痛に有利な
影響を与えることは予想されなかつた。
よつて本発明は式(I)なるジペプタイド誘導体を含有す
る、筋萎縮性側索硬化症を治療するための薬剤に関す
る。
式(I)なるこの化合物が化合的に極めて安定であるの
で、その投与は薬学的調製物の形で当業者にとつて問題
とならない。その理由を以下に述べる。
投与の種類は第一に処理すべき個々の患者に観察される
病状に従う。式(I)なる化合物のALS−患者への投与を注
入剤、特に脳腔内注入あるいは静脈内又は筋肉又は腹膜
内注射の形で可能にする薬剤又は有効物質調製物が好ま
しい。この様な公知の調製物形態は特に乾燥、無菌の形
で(場合により凍結乾燥体として)穿刺可能な栓を有す
る薬ビン中に詰められた有効量から成る。適する溶剤、
たとえば食塩、グルコース又はイノシツト等々を含有す
る無菌、等張水性水性溶液−但し式(I)なる化合物が容
易に溶ける−の添加によつて注射又は注入剤に使用され
うる薬剤の溶液が得られる。
良好に適する適用形態は更に鼻腔内又は経口投与のため
の又は気管支を介する物質の投与のためのスプレーであ
り、これは通常の形で製造することができる。
特にたとえば注入剤形態の投与によつて最初に達成され
る効果の維持のために式(I)なる化合物の経口使用可能
な調製物形態、たとえば錠剤、糖衣丸、カプセル、顆
粒、滴剤及び液汁又はシロツプも挙げられる。これらの
調製物形態も公知であり又常法で製造することができ
る。
たとえば錠剤又は糖衣丸−これは夫々式(I)なる化合物
20mgを含有する−の製造のために有効物質20gとト
ウモロコシでんぷん35g、コロイドケイ酸10g、ス
テアリン酸マグネシウム5g及び場合により染料及び/
又は香料を含有する添加物とを混合し、顆粒化し、乾燥
し、1000個の錠剤にプレスし、これを次いで所望に
より更に被覆剤で処理する又は糖衣を施す様にして行
う。
式(I)なる化合物夫々20mgを含有するカプセルの製造
のために常法でたとえば有効物質20gと乳糖376g
とを混合し、ゼラチン4gを含有する水性溶液で湿した
後混合物を顆粒化し、乾燥し、1000個の硬ゼラチン
−カプセル中に充填する。
場合によりスプレー形態で適用することもできる点鼻液
が公知方法で式(I)なる化合物を塩化ナトリウム、マン
ニツト、ソルビツト又はイノシツト等々の等張水性溶液
中に溶解し、たとえばポリビニルピロリドン又はポリビ
ニルアルコールを粘稠剤及び/又は保存剤として、たと
えばp−ヒドロキシ安息香酸メチルエステル又はベンジ
ルアルコールを加えることによつて得られる。
式(I)なる有効物質を含有する坐剤をたとえば40〜4
5℃で市販の坐剤基剤95gの融解、サリチル酸又はマ
ンデル酸3gの添加、引き続き有効物質2gの混入攪拌
及び坐剤型に混合物を充填することによつて製造するこ
とができる。
多くの場合経皮的に適用する調製物(たとえば有効物質
を寄託剤中に溶解された形で、場合により公知の、主た
る浸透を促す剤、たとえばN−アルキルラクタミン等々
の添加下に含有する硬膏等々)も挙げられる。
前記経口、直腸、経皮的又は筋肉内投与可能な調製物形
態を好ましくは同様に公知方法で次の様にして製造する
こともできる;適用後式(I)なる化合物をこれからゆつ
くり遊離し、比較的長い時間間隔で(たとえば24時
間)患者に有効物質を同一形態で投与することを保証す
る。
ALS−患者の苦痛の緩和に必要な式(I)なる化合物の薬用
量は投与の種類又は−形態を別として特に治療の初めに
生じる疾病状態に従い、医師によつて個々に確定され
る。その観点は投与に対する確定すべき薬用量範囲が1
日約5〜100mgでの注入基準に設定されることを根拠と
している。
式(I)なる化合物又はこれを含有する薬剤のALS疾病に於
ける驚くべき作用は臨床的治療研究からの結果を有する
次の記載から明白である。
発語−及び咀しやく器官の筋肉のALS−起因障害を有す
る患者に4日連続、1日3回オロチル−L−ヒスチジル
−L−ブロリンアミドの増加する量で短時間注入(夫々
4時間間隔で夫々30分以内)した。有効物質を凍結乾
燥された形でマンニツト12mgを含有する穿刺薬ビン中
に夫々物6mgで充填し、注入のために無菌等張食塩溶液
100ml中に溶解した。その際投与は1日目18mg、2
日目36mg、3日目54mg及び4日目72mgの全薬用量
である。これは延髄の症状に極だつた作用を示し、患者
はたとえば再び話すことができた。この処置の副作用は
重要ではなく、投薬の中止後まだ2〜3日持続する有益
な作用を考慮して無視することができた。
8ケ月の疾病経過を有する1人のALS−患者は上述と同
一の治療後やつと再び腕を肩の上に上げることができ、
つまずかないで自由な歩幅で歩くことができ、上手に階
段を昇ることができ、日々の訓練(たとえばひげそり、
洗顔、ナイフ及びフオークを使つての食事、筆記等々)
で再び自立することができる様になつた。この効果は治
療終了後数日間以上持続し、次いで次の週の経過中徐々
に消失した。
3人のその他のALS−患者−彼らは5又は7又は12ケ
月発病している−に4日間1日3回5%水性グルコース
溶液中に溶解されたオロチル−L−ヒスチジル−L−プ
ロリンアミド夫々24mgを夫々30分以内で静脈内注入
した。助けなしにボタンがけ及びフアスナー閉じ並びに
歩行の実行可能性の点で明らかな観察が認められた。間
代性反射は正常化し、患者の急速な疲労度は低下した。
これらの患者の場合も重要ではないかつ無視されるべき
副作用が観察されるにすぎなかつた。
手の筋肉の極だつたALS−起因萎縮を有する患者の場
合、(4時間間隔で夫々6mgの注入によつて)全体で1
8mgのオロチル−L−ヒスチジル−L−ブロリンアミド
のわずか1日の投与だけで手の筋肉に明らかに有益な効
果を生じた。これは投薬の中止後まだ2〜3日持続し
た。
同様な結果がオロチル−L−ヒスチジル−L−プロリン
アミドを含有するその他の薬剤の投与に於て並びに式
(I)なるその他の化合物を対応する薬学的調製物形態でA
LS−患者に投与しても観察された。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有効物質として少なくとも1個の式(I) (式中R1は水素原子、炭素原子6個まで有するアルキル
    基、シクロヘキシル基又はベンジル基を示し、Zは星印
    のボンドで環内のCO−基と結合する基の1つ (a) 又は (b) を示し、R2はR3と一緒になつて更にボンドであり、ある
    いはZが(b)残基である場合、水素原子であり、R4及びR
    5は水素原子又はC1−C3アルキル基を示し、R5は更にフ
    エニル基であつてもよく、R6は水素原子又はメチル基を
    示す。) で表わされるジペプタイド誘導体又はこれと酸との薬学
    的に妥当な塩を含有する、筋萎縮性側索硬化症を治療す
    るための薬剤。
  2. 【請求項2】式(I)なる有効物質として式 (式中R2及びZは上述の意味を有する。) なるジペプタイド誘導体又はこれと酸との薬学的に妥当
    な塩を含有する特許請求の範囲第1項記載の薬剤。
  3. 【請求項3】式(I)なる有効物質として式 (式中R1は上述の意味を有する。) なるジペプタイド誘導体又はこれと酸との薬学的に妥当
    な塩を含有する特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の薬剤。
  4. 【請求項4】式(I)なる有効物質として式 (式中R1及びR5は上述の意味を有する。) なるジペプタイド誘導体又はこれと酸との薬学的に妥当
    な塩を含有する特許請求の範囲第1項または第2項記載
    の薬剤。
  5. 【請求項5】式(I)なる有効物質としてオロチル−L−
    ヒスチジル−L−プロリンアミド又はこれと酸との薬学
    的に妥当な塩を含有する特許請求の範囲第1項から第3
    項までのうちのいずれか一つに記載の薬剤。
  6. 【請求項6】式(I)なる有効物質として5−オキソ−6
    −メチル−チオモルホリン−3−(L)−カルボニル−L
    −ヒスチジル−L−プロリンアミド又はこれと酸との薬
    学的に妥当な塩を含有する特許請求の範囲第1項、第2
    項又は第4項記載の薬剤。
  7. 【請求項7】注入剤又は注射剤の形態である特許請求の
    範囲第1項から第4項までのうちのいずれか一つに記載
    の薬剤。
  8. 【請求項8】経口又は直腸投与形態である特許請求の範
    囲第1項から第4項までのうちのいずれか一つに記載の
    薬剤。
  9. 【請求項9】経皮的に適用する形態である特許請求の範
    囲第1項から第4項までのうちのいずれか一つに記載の
    薬剤。
JP60282139A 1984-12-18 1985-12-17 ジペプタイド誘導体を含有する、筋萎縮性側索硬化症を治療するための薬剤 Expired - Lifetime JPH0637395B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3446127.2 1984-12-18
DE3446127 1984-12-18
DE3447260.6 1984-12-22
DE19843447260 DE3447260A1 (de) 1984-12-22 1984-12-22 Verwendung von dipeptidderivaten zur behandlung von an amyotropher lateralsklerose erkrankten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61145121A JPS61145121A (ja) 1986-07-02
JPH0637395B2 true JPH0637395B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=25827483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60282139A Expired - Lifetime JPH0637395B2 (ja) 1984-12-18 1985-12-17 ジペプタイド誘導体を含有する、筋萎縮性側索硬化症を治療するための薬剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4788179A (ja)
EP (1) EP0185210B1 (ja)
JP (1) JPH0637395B2 (ja)
DE (1) DE3583220D1 (ja)
DK (1) DK585985A (ja)
IE (1) IE58849B1 (ja)
IL (1) IL77083A (ja)
SG (1) SG81391G (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63316724A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Nippon Shinyaku Co Ltd 抗けいれん剤
US5151497A (en) * 1989-02-21 1992-09-29 Japan Tobacco Inc. Histidyl peptide derivatives
CA2235350C (en) * 1994-11-08 2009-01-06 Avicena Group, Inc. Use of creatine or creatine analogs for the treatment of diseases of the nervous system
ATE228760T1 (de) * 1995-10-24 2002-12-15 Merck & Co Inc Thrombininhibitoren
US6475989B1 (en) 1997-10-09 2002-11-05 Albert Sattin Use of pyroglutamyl-glutamyl-prolyl amide (EEP) for neurological and neurobehavioral disorders
US20050233973A1 (en) * 1997-10-09 2005-10-20 Albert Sattin Tri-peptides for antidepressant applications
US20020151502A1 (en) * 1997-10-09 2002-10-17 Albert Sattin Tri-peptides for neurological and neurobehavior applications
JP2002510604A (ja) * 1998-04-02 2002-04-09 アビセナ グループ, インク. クレアチン化合物及び第二物質の組み合わせを含む組成
US20060128671A1 (en) * 1998-04-02 2006-06-15 The General Hospital Corporation Compositions containing a combination of a creatine compound and a second agent
US6528503B2 (en) 2000-12-18 2003-03-04 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
WO2002050056A1 (en) 2000-12-18 2002-06-27 Merck & Co., Inc. Benzylamine derivatives and their use as thrombin inhibitors
US8015737B2 (en) * 2001-02-08 2011-09-13 Venegas Jr Frank Barrier cover
US7144899B2 (en) 2001-02-09 2006-12-05 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
US7084134B2 (en) 2002-05-02 2006-08-01 Merk & Co., Inc. Thrombin inhibitors
EP2567705A3 (en) * 2002-06-04 2013-07-03 Avicena Group, Inc. Methods of treating cognitive dysfunction by modulating brain energy metabolism
US7462595B2 (en) * 2004-09-17 2008-12-09 Prange Jr Arthur Jergen Methods for treating cancer-related fatigue
WO2007133673A2 (en) * 2006-05-11 2007-11-22 Avicena Group, Inc. Methods of treating a neurological disorder with creatine monohydrate
US9233099B2 (en) 2012-01-11 2016-01-12 University Of Cincinnati Methods of treating cognitive dysfunction by modulating brain energy metabolism

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL183764C (nl) * 1974-10-16 1989-01-16 Gruenenthal Gmbh Werkwijze voor de bereiding van een geneesmiddel met psychotrope of neurotrope werking en werkwijze voor de bereiding van een histidylprolineamide-derivaat.
DE2615455C2 (de) * 1976-04-09 1985-06-20 Grünenthal GmbH, 5190 Stolberg N-Acyl-L-histidyl-L-prolin (N-substituierte)-amide, Verfahren zu deren Herstellung und diese Verbindungen enthaltende pharmazeutische Zubereitungen
HU180926B (en) * 1979-06-28 1983-05-30 Richter Gedeon Vegyeszet Process for preparing trh analogues,tripeptide amides infectives on the central nerve sysrhem
US4608365A (en) * 1984-03-30 1986-08-26 University Of Southern California Treatment of neurologic functions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0185210A2 (de) 1986-06-25
DK585985A (da) 1986-06-19
IE58849B1 (en) 1993-11-17
IL77083A0 (en) 1986-04-29
EP0185210A3 (en) 1988-09-14
IL77083A (en) 1991-06-10
DK585985D0 (da) 1985-12-17
DE3583220D1 (de) 1991-07-18
EP0185210B1 (de) 1991-06-12
JPS61145121A (ja) 1986-07-02
IE852697L (en) 1986-06-18
US4788179A (en) 1988-11-29
SG81391G (en) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10251867B2 (en) Dosing regimen for a selective S1P1 receptor agonist
JPH0637395B2 (ja) ジペプタイド誘導体を含有する、筋萎縮性側索硬化症を治療するための薬剤
JP2000514091A (ja) 心筋症の処置
TW200427450A (en) Pharmaceutical composition comprising histamine H3 receptor antagonist providing nasal decongestant effect
JPH0584286B2 (ja)
KR20050008795A (ko) 과활동 방광 치료제
JPS59112948A (ja) コレステロ−ルレベル低下剤
UA70310C2 (uk) Спосіб лікування ожиріння та комбінований препарат, який містить сибутрамін та орлістат (варіанти)
JPH01153689A (ja) 抗パーキンソン病エルゴリン誘導体
US3534137A (en) Method of systemic therapy for severe early destructive periodontal disease
JPH01261334A (ja) アンギオテンシン転換酵素阻害剤を有効成分とした医療用調剤及びその製造方法
HUT50440A (en) Process for producing pharmaceutical compositions for treating schizophrenia
KR20010024768A (ko) 혈관성 두통에 대한 국소 마취제의 신규 용도
JPH0848630A (ja) 筋緊張性ジストロフィー症治療剤
EP1218010A2 (en) 1,4-benzothiazepines to treat obesity related disorders
JP2002522507A (ja) 疾患状態の処置
JPS6322016A (ja) 免疫刺激剤
JPS6116A (ja) 有機化合物に関する改良
JPS6345371B2 (ja)
WO1997023477A1 (en) Dibenzothiepin derivatives and pharmaceutical compositions
JPS6041052B2 (ja) 向精神薬
JPH0959149A (ja) 消炎鎮痛組成物
JPS5920221A (ja) レイノ−症状の改善・治療剤
JPH0149129B2 (ja)
CZ5821U1 (cs) Farmaceutický přípravek pro léčení hernofilie a použití hormonu mestranolu