JPH063526A - 照明装置 - Google Patents

照明装置

Info

Publication number
JPH063526A
JPH063526A JP4159403A JP15940392A JPH063526A JP H063526 A JPH063526 A JP H063526A JP 4159403 A JP4159403 A JP 4159403A JP 15940392 A JP15940392 A JP 15940392A JP H063526 A JPH063526 A JP H063526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide plate
light guide
plate
transparent layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4159403A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinpei Nagatani
真平 永谷
Fumiaki Yamada
文明 山田
Daiki Miyahara
大樹 宮原
Takahide Ito
高英 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4159403A priority Critical patent/JPH063526A/ja
Publication of JPH063526A publication Critical patent/JPH063526A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、照明装置に関し、高輝度で、且つ
生産性の良い面照明装置を実現することを目的とする。 【構成】 少なくとも導光板11と、その側面に配置さ
れた光源12とを具備して成る照明装置において、上記
導光板11は、その光を出射する面に光拡散板21が配
設され、他方の面には略三角形状の凹部14が線状ある
いは点状に形成され、さらに該面には該導光板11より
屈折率の大きい材料で凹部14を埋めるように透明層1
6が形成され、さらに該透明層16の外表面には反射板
が配置あるいは一体化されて成るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示装置等の表示の
視認性を向上させるために用いる面照明装置に関する。
【0002】面照明装置には直下型、エッジライト型
(導光式)の2方式が一般的とされているが本発明はエ
ッジライト型に関するものである。エッジライト型の面
照明装置において使用される導光板には、光を出射する
ためにその背面に拡散反射層を形成している。この拡散
反射層は、面照明装置の発光を面上一様な輝度分布とす
るため光源からの距離に応じた面積率を持つ点状また
は、網目状等の拡散反射部分を形成し、その拡散反射部
分、非拡散反射部分の比率、つまり光源からの距離に応
じた拡散反射量の比率によって発光面上の位置に関係な
く一様な輝度分布を実現している。
【0003】従来、この拡散反射層は白色塗料やガラス
ビーズ入り塗料を印刷しその光拡散効果によって光を拡
散させ、光の全反射条件によって伝搬してきた光を前記
条件外とし出射光としていた。しかし、使用者の要求か
ら装置の薄型化が進み導光板が薄くなるに従いその印刷
誤差による面積率の狂いによって面照明装置の発光面に
生じる輝度ムラが顕著に現れ、特性の良い面照明装置を
得るには高精度な印刷技術を必要とし、生産性の向上、
低価格化を阻害していた。
【0004】更に高輝度化を図るためには各部の反射
率、透過率等の光学特性を向上する必要があり、上記拡
散反射層についても同様に光学特性の向上、即ち、高輝
度化の新たなる手段が望まれている。
【0005】
【従来の技術】従来のエッジライト型照明装置の構造を
図9に示す。同図において、1は導光板であり、主に透
明なアクリル樹脂からなり、その裏面には同図(b)に
示すようなスクリーン印刷等の手法によって形成された
白色塗料等の光拡散性の塗料からなるドット2aを有す
る拡散反射層2が形成されている。また同図(a)に示
すように拡散反射層2上には反射板3が設けられ、導光
板1の反対面には拡散板4が設けられている。
【0006】5は蛍光管を用いた光源であり、その外周
には光源光を効率良く導光板1内に入射させるためアル
ミ、Ag等の反射カバー6が配置されている。そして光
源5から出射した光は反射カバー6によって導光板1の
端面部分に集光され導光板1内に入射する。この入射し
た光は全反射の法則に従い臨界角内において導光板1内
を伝搬して行く。この伝搬光は前記全反射の条件が崩さ
れないかぎり外部出射光とはならないため上述した拡散
反射層2による拡散反射によって外部出射光となる。
【0007】この出射された光は拡散板4によって更に
拡散され面照明としての輝度均一性を向上する。さらに
導光板1裏面側においては反射板3によって拡散板4か
ら、および拡散反射層2からの裏面への漏れ光を発光面
1aへ反射し高輝度を図っている。なお前記の拡散反射
層2は発光面1a上において光源5に近いほど輝度が高
くなる傾向を防ぐため、種々の条件によって決定された
パターンとして形成されていることは周知である。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のエッジライ
ト型照明装置において、光源からの光を拡散する拡散反
射層2は、印刷手法によって形成されるため、輝度の均
一性を左右する拡散反射層の面積に誤差が生じ易く生産
性(歩留り)の低下を招く要因となっている。また、そ
の塗料による光吸収は導光板内の多重反射によって増大
し高輝度化を阻害している。
【0009】更に、光源光は導光板入射後、全て出射光
となることが光利用効率の点からも有利であるのに対
し、従来の拡散反射層による拡散では反射光の方向を制
御できないため導光板内の伝搬光の量を制御できず光源
側へ回帰させるか、あるいは複数の光源を持つものであ
れば他方の光源側へ光を到達させることになり高輝度化
を阻害している。
【0010】本発明は、高輝度で、且つ生産性の良い面
照明装置を実現しようとする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は照明装置に於い
ては、少なくとも導光板11と、その側面に配置された
光源12とを具備して成る照明装置において、上記導光
板11は、その光を出射する面に光拡散板21が配設さ
れ、他方の面には略三角形状の凹部14が線状あるいは
点状に形成され、さらに該面には該導光板11より屈折
率の大きい材料で凹部14を埋めるように透明層16が
形成され、さらに該透明層16の外表面には反射板18
が配置あるいは一体化されて成ることを特徴とする。
【0012】また、本発明の照明装置に於いては、少な
くとも導光板11と、その側面に配置された光源12と
を具備して成る照明装置において、上記導光板11は、
その光を出射する面に略三角形状の凹部34が線状ある
いは点状に形成され、さらに該面には該導光板11より
屈折率の大きい材料で凹部34を埋めるように透明層3
6が形成され、さらに該透明層36の外表面には光拡散
板38が配設され、他方の面には反射板32が設けられ
て成ることを特徴とする。
【0013】また、本発明の照明装置に於いては、少な
くとも導光板11と、その側面に配置された光源12と
を具備して成る照明装置において、上記導光板11は、
その光を出射する面に略三角形状の凹部34が線状ある
いは点状に形成され、さらに該面には該導光板11より
屈折率の大きい材料で凹部34を埋めるように透明層3
6が形成され、さらに該透明層36の外表面には光拡散
板38が配設され、他方の面には略三角形状の凹部14
が線状あるいは点状に形成され、さらに該面には該導光
板11より屈折率の大きい材料で凹部14を埋めるよう
に透明層16が形成され、さらに該透明層16の外表面
には反射板18が配置あるいは一体化されて成ることを
特徴とする。またそれに加えて、前記導光板11の面積
が最も大である2面の一方又は両方が傾斜していること
を特徴とする。
【0014】また、本発明の液晶表面装置に於いては、
上記照明装置40と液晶表示パネル41とを組み合わせ
て成ることを特徴とする。この構成を採ることにより、
高輝度で、且つ生産性の良い照明装置、及び該照明装置
を用いた液晶表示装置が得られる。
【0015】
【作用】本発明では、導光板11の表面に線状又は点状
に設けた略三角形状の凹部に高屈折率層を形成したこと
により、光源12から導光板11内に入射した光は、屈
折及び反射を起こし、プリズム効果によって入射角度に
よらずほぼ一定の角度範囲に出射される。また反射効果
は屈折率差による反射および反射板による反射であるた
め、光吸収を低減でき、従って高輝度化が可能となる。
【0016】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す図であ
り、(a)は断面図、(b)は(a)図のB部拡大図、
(c)は(a)図のC部拡大図、(d)は(a)図のD
部拡大図である。同図においては、11は導光板、12
は該導光板の側面に配置された光源である。該光源12
は例えば管径4mmの冷陰極管が用いられ、その周囲に
は反射カバー13が設けられている。反射カバー13
は、厚さ0.5mmのAl板で形成され、その内面には
(b)図の如く、厚さ1000ÅのAg薄膜反射層13
aを形成し、さらにその上に厚さ100μmのPET樹
脂コートを保護層13bとして施し、高反射性と耐久性
を持たせ、光源12から出射された光を導光板11の側
面に集光し、効率良く導光板内に入射させるようになっ
ている。
【0017】導光板11には厚さ4mmの透明なアクリ
ル樹脂板が用いられ、その一方の面(裏面)に(c)図
に示すような頂角θが90°の略三角形状の凹部14が
光源12の冷陰極管の線状方向と平行に線状(又は点
状)に形成されている。そして該凹部14の配置は凹部
がある部分と無い部分の面積比率を次式となるようにし
ている。なお下式は従来用いられている実験式である。 面積率=〔(−2.42×10-5×L2 +4.42×1
-3×L+0.4)2-1 但し、L:光源からの距離 なお、上式は導光板11端部から中央までの範囲に適応
させるもので、中央から対称に両端部までの範囲を設定
している。
【0018】そして凹部14が形成された面には、その
凹部14を雌型とした場合の雄型となる凸部15を一表
面に形成したポリカーボネイト樹脂からなる透明板16
が導光板11と同等の屈折率を有するアクリレート系透
明性の紫外線硬化型接着剤17で一体となるように接着
されている。またこの透明板16の外表面には厚さ約1
000ÅのAg薄膜反射層18が形成され、さらにその
上にPET樹脂で厚さ約100μmの保護層19が形成
されている
【0019】さらに導光板11の他方の面(発光面2
0)には、該面20から裏面に配置された凹部14が視
認できないように隠蔽し、且つ輝度の均一性を向上させ
る目的から厚さ0.25mmで、その表面をシボ加工に
よって凹凸面としたポリカーボネイト樹脂フィルム(G
E社製レキサン8B36)21a,21bを2枚重ねた
光拡散板21が配置されている。
【0020】このように構成された本実施の作用を次に
説明する。先ず、光源12から出射して導光板11に入
射した光は従来と同様に全反射の法則に従い反射を繰り
返し導光板11内を伝搬して行く。そしてこの光が凹部
14に入射すると、該凹部14が空気中に置いたプリズ
ムと同様の構造となっているため内部にて屈折、反射を
起こした後、発光面20に対して垂直な方向から略±4
5°の範囲内に集光された図2のような特性を持つ出射
光となる。この出射光は導光板の表面11aに対しても
45°以内となるため、本実施例の全反射条件 φc =sin-1(N1 /N2 )≒42° 但し:空気の屈折率N1 =1 導光板の屈折率N2 =1.491 から前記出射光のほとんどは発光面20への直接出射光
となる。
【0021】但し、一部については、臨界角内であるか
ら発光面20への出射光とはならないが伝搬光となり輝
度の均一性を向上させる効果を担っている。このように
して得られた発光面20上の出射光は前述した凹部14
が面積率によって配置しているため,マクロ的には位置
によらずほぼ一定となる。
【0022】以上の本実施例によれば光源12からの光
の大部分が凹部14のプリズム効果により発光面20か
ら出射されるため従来に比して輝度は向上する。また導
光板の製造は構造上から一般的な樹脂成形技術を主とす
るため容易となり生産性の向上が可能となる。
【0023】図3は本発明の第2の実施例を示す断面図
である。本実施例は基本的には前実施例と同様であり、
異なるところは、光源12を1個とし、該導光板の光源
の配置されていない方の端面に反射板としてアルミ蒸着
テープ22を貼り付け、該反射板による反射光が疑似的
に光源と仮定できる構成としたことである。本実施例に
よれば前実施例と同様な効果が得られる。
【0024】図4は本発明の第3の実施例を示す図で、
(a)は断面図、(b)は(a)図のB部拡大図、
(c)は(a)図のC部拡大図である。本実施例は指向
性の高い照明光が得られる構成であり、基本的構成は第
1の実施例における導光板を表裏逆の配置としたもので
ある。即ち導光板11の裏面は平面とし、その上にAg
薄膜反射層32を約1000Åの厚さで形成し、更に外
表面には厚さ約100μmのPET樹脂を保護層33と
して形成している。
【0025】導光板11の発光面11aには略三角形状
の凹部34を第1の実施例と同様に線状に配置し、該面
に該凹部34を雌型とした場合の雄型となる凸部35を
一表面に形成したポリカーボネイト樹脂からなる透明板
36を、導光板11と同等の屈折率を有するアクリレー
ト系透明性の紫外線硬化型接着剤37にて接着一体化し
ている。さらに透明板36の上には、厚さ0.25mm
で、その表面をシボ加工によって凹凸面としたポリカー
ボネイト樹脂フィルム(GE社製レキサン8A13)を
光拡散板38として配置し、前記凹部34がなす線状模
様を若干穏蔽するとともに輝度の均一化を図っている。
なお本実施例では凹部34の形状を(b)図に示すよう
に頂角θbを70°とした略三角形状とした。
【0026】このように構成された本実施例は、第1の
実施例と同様にプリズム効果が得られる。さらに本実施
例にあっては出射光の大半が発光面11aに対して垂直
な方向に対して約±12°の範囲の指向性光が得られ
る。上記指向性光はレンズ等の光学手法を容易に施すこ
とができ、特に液晶表示装置への適用においては、レン
ズによる集光を行い表示面上の各ドットにある開口部分
へ効率良く入射させることが可能となる。これにより液
晶表示装置内の光利用の効率の向上、高輝度化、薄型
化、省電力化が図れる。また指向性光を液晶パネルを通
過したのちに拡散する手法を用いれば視覚に係わらず良
好な表示特性を得ることができる。
【0027】図5は本発明の第4の実施例を示す図であ
り、(a)は断面図、(b)は(a)図のB部拡大図、
(c)は(a)のC部拡大図である。同図において図1
及び図4と同一部分は同一符号を付して示した。本実施
例は図1に示す第1の実施例と図4に示す第3の実施例
とを組み合わせたものである。即ち、導光板11の裏面
は第1の実施例と同様な構成を用い、発光面側は第3の
実施例を用いている。従って本実施例の効果は第1、第
3の実施例の効果を併せ持っている。
【0028】図6は本発明の第5の実施例を示す断面図
である。同図において図1と同一部分は同一符号を付し
て示した。本実施例は基本的には第1の実施例と同様で
あり、異なるところは、導光板11の上面を傾斜面とし
て光の利用効率を向上したことである。
【0029】図7は本発明の第6の実施例を示す断面図
である。同図において図4と同一部分は同一符号を付し
て示した。本実施例は基本的には第3の実施例と同様で
あり、異なるところは、導光板11の下面を傾斜面とし
て光の利用効率を向上したことである。なお本実施例及
び前実施例においては凹部の形成されていない面を傾斜
面としたが、凹部を有する面を傾斜面としても良く、そ
の場合も導光板の入射端面から対向対面への直接到達光
をも有効利用できるものである。
【0030】図8は本発明の照明装置を液晶表示装置の
面照明装置に適用した実施例を示す図である。本実施例
は本発明の照明装置40を液晶パネル部41と組み合わ
せて鋼板製の化粧カバー42で一体化したもので、高輝
度化、軽量化、薄型化、省電力化を実現したものであ
る。なお、液晶パネル部41を駆動する回路部等は液晶
パネル部として示し、説明は省略した。また図は照明装
置40として第1の実施例を用いているが、他の実施例
を用いることができることは勿論である。
【0031】以上の各実施例において、各部の材料を指
定したが、これに限定されるものではなく、例えば導光
板にポリスチレン、ポリカーボネイト等他の透明体を適
用する、あるいは反射板として白色塗料やAl、Au、
Cr等の金属層を適用しても良い。また、導光板上に形
成した略三角形状の凹部の形状も所望の特性に応じて設
計されるものであるから、種々の角度を設定することが
できる。つまり、本発明は一般照明、看板用照明等の用
途や、使用する光源および装置形状に限定されず、要は
光を入射させた透明板の表面に凹部を形成し、該凹部を
有する面に該透明板よりも高屈折率な層を設けることに
よりプリズム効果を得、光を制御する手段を提供するも
のである。
【0032】
【発明の効果】本発明に依れば、出射光となる導光板内
の反射光の角度までも制御でき、塗料等の光吸収を排除
できるため高輝度、高生産性の面照明装置を得ることが
できるばかりでなく、前記効果とともに薄型化が可能と
なる。さらに、設計によっては高指向性の照明光を得る
こともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図で、(a)は断
面図、(b)は(a)図のB部拡大図、(c)は(a)
図のC部拡大図(d)は(a)図のD部拡大図である。
【図2】本発明の第1の実施例に用いた導光板の略三角
形状の凹部による反射光角度特性を示す図である。
【図3】本発明の第2の実施例を示す断面図である。
【図4】本発明の第3の実施例を示す図で、(a)は断
面図、(b)は(a)図のB部拡大図、(c)は(a)
図のC部拡大図である。
【図5】本発明の第4の実施例を示す図で、(a)は断
面図、(b)は(a)図のB部拡大図、(c)は(a)
図のC部拡大図である。
【図6】本発明の第5の実施例を示す断面図である。
【図7】本発明の第6の実施例を示す断面図である。
【図8】本発明の照明装置を液晶表示装置の面照明装置
に適用した実施例を示す断面図である。
【図9】従来のエッジライト型照明装置の構造を示す図
で、(a)は断面図(b)は(a)図の拡散反射層を示
す平面図である。
【符号の説明】
11…導光板 12…光源 13…反射カバー 14,34…凹部 15,35…凸部 16,36…透明板 17,37…接着剤 13a,18,32…Ag薄膜反射層 13b,19,33…保護層 20…発光面 21,38…光拡散板 22…アルミ蒸着テープ 40…照明装置 41…液晶パネル部 42…化粧カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // F21V 8/00 D 6908−3K (72)発明者 伊藤 高英 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも導光板(11)と、その側面
    に配置された光源(12)とを具備して成る照明装置に
    おいて、 上記導光板(11)は、その光を出射する面に光拡散板
    (21)が配設され、他方の面には、略三角形状の凹部
    (14)が線状あるいは点状に形成され、さらに、該面
    には該導光板(11)より屈折率の大きい材料で凹部
    (14)を埋めるように透明層(16)が形成され、さ
    らに該透明層(16)の外表面には反射板(18)が配
    置あるいは一体化されて成ることを特徴とする照明装
    置。
  2. 【請求項2】 少なくとも導光板(11)と、その側面
    に配置された光源(12)とを具備して成る照明装置に
    おいて、 上記導光板(11)は、その光を出射する面に略三角形
    状の凹部(34)が線状あるいは点状に形成され、さら
    に該面には該導光板(11)より屈折率の大きい材料で
    凹部(34)を埋めるように透明層(36)が形成さ
    れ、さらに該透明層(36)の外表面には光拡散板(3
    8)が配設され、他方の面には反射板(32)が設けら
    れて成ることを特徴とする照明装置。
  3. 【請求項3】 少なくとも導光板(11)と、その側面
    に配置された光源(12)とを具備して成る照明装置に
    おいて、 上記導光板(11)は、その光を出射する面に略三角形
    状の凹部(34)が線状あるいは点状に形成され、さら
    に該面には該導光板(11)より屈折率の大きい材料で
    凹部(34)を埋めるように透明層(36)が形成さ
    れ、さらに該透明層(36)の外表面には光拡散板(3
    8)が配設され、他方の面には、略三角形状の凹部(1
    4)が線状あるいは点状に形成され、さらに該面には該
    導光板(11)より屈折率の大きい材料で凹部(14)
    を埋めるように透明層(16)が形成され、さらに該透
    明層(16)の外表面には反射板(18)が配置あるい
    は一体化されて成ることを特徴とする照明装置。
  4. 【請求項4】 前記導光板(11)の面積が最も大であ
    る2面の一方又は両方が傾斜していることを特徴とする
    請求項1,2または3の照明装置。
  5. 【請求項5】 上記請求項1,2,3又は4の照明装置
    (40)と液晶表示パネル(41)とを組み合せて成る
    ことを特徴とする液晶表示装置。
JP4159403A 1992-06-18 1992-06-18 照明装置 Withdrawn JPH063526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159403A JPH063526A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4159403A JPH063526A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063526A true JPH063526A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15693013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4159403A Withdrawn JPH063526A (ja) 1992-06-18 1992-06-18 照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063526A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720089A1 (fr) * 1994-05-19 1995-11-24 Ohbayashi Corp Système de gestion pour feuille de barrage à l'eau
JPH09184920A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Fujitsu Kasei Kk バックライトユニット
JP2000214792A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The バックライトユニット、バックライト及びそれに用いるスペ―スシ―ト
JP2007324144A (ja) * 1995-06-27 2007-12-13 Solid State Opto Ltd 発光パネルアセンブリ
US7537370B2 (en) 1995-06-27 2009-05-26 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
US7810982B2 (en) * 1999-02-23 2010-10-12 Rambus International Ltd. Edge-lit optical system having optical elements on two surfaces
US7898613B2 (en) 2005-11-16 2011-03-01 Lg Display Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display device comprising light guide panel having prism patterns
JP2012204139A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Dainippon Printing Co Ltd バックライトおよび表示装置
US9625633B2 (en) 2003-06-23 2017-04-18 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720089A1 (fr) * 1994-05-19 1995-11-24 Ohbayashi Corp Système de gestion pour feuille de barrage à l'eau
NL1000366C2 (nl) * 1994-05-19 1997-07-07 Ohbayashi Corp Beheerssysteem voor een water-barrièrevel.
JP2007324144A (ja) * 1995-06-27 2007-12-13 Solid State Opto Ltd 発光パネルアセンブリ
US7537370B2 (en) 1995-06-27 2009-05-26 Solid State Opto Limited Light emitting panel assemblies
JPH09184920A (ja) * 1995-12-28 1997-07-15 Fujitsu Kasei Kk バックライトユニット
JP2000214792A (ja) * 1999-01-26 2000-08-04 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The バックライトユニット、バックライト及びそれに用いるスペ―スシ―ト
US7810982B2 (en) * 1999-02-23 2010-10-12 Rambus International Ltd. Edge-lit optical system having optical elements on two surfaces
US8092068B2 (en) 1999-02-23 2012-01-10 Rambus International Ltd. Light redirecting films and film systems
US8845176B2 (en) 1999-02-23 2014-09-30 Rambus Delaware Llc Light redirecting films with non-prismatic optical elements
US9625633B2 (en) 2003-06-23 2017-04-18 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies
US9983340B2 (en) 2003-06-23 2018-05-29 Rambus Delaware Llc Light emitting panel assemblies
US7898613B2 (en) 2005-11-16 2011-03-01 Lg Display Co., Ltd. Backlight unit and liquid crystal display device comprising light guide panel having prism patterns
KR101277917B1 (ko) * 2005-11-16 2013-06-21 엘지디스플레이 주식회사 백라이트유닛과 이를 이용한 액정표시장치
JP2012204139A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Dainippon Printing Co Ltd バックライトおよび表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6806922B2 (en) Surface light-emitting device having light-guide panel wherein light radiated from exit surface is maximized proximate to normal direction of exit surface
JP2692025B2 (ja) 面状発光体装置
WO2019184906A1 (zh) 背光模组和显示设备
JPH0736035A (ja) 面状発光体
JP2974400B2 (ja) 面発光装置とその製造方法
JPH063526A (ja) 照明装置
JPH036525A (ja) バックライト装置
JP3064006B2 (ja) 面発光装置
JPH103813A (ja) バックライト装置
JP4848511B2 (ja) 液晶ディスプレイ用バックライトユニット
JPH08146230A (ja) 面発光装置
JPH08227074A (ja) 面照明素子
JPH035726A (ja) バックライト装置
JP2603649B2 (ja) 面状照明器具
JP3267847B2 (ja) 導光板装置
JP4324006B2 (ja) 面照明素子
JPH03214191A (ja) 面発光装置
JP2780046B2 (ja) バックライト装置
JP3023363U (ja) 面発光装置
JP3092336U (ja) 面発光装置
JPH04355429A (ja) 面発光装置
KR100389058B1 (ko) 백라이트
JPH0676935U (ja) バックライト装置
JPH01112202A (ja) 光拡散装置
JPH08201809A (ja) 照明装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831