JPH06339340A - 起泡性乳化油脂組成物 - Google Patents

起泡性乳化油脂組成物

Info

Publication number
JPH06339340A
JPH06339340A JP5154407A JP15440793A JPH06339340A JP H06339340 A JPH06339340 A JP H06339340A JP 5154407 A JP5154407 A JP 5154407A JP 15440793 A JP15440793 A JP 15440793A JP H06339340 A JPH06339340 A JP H06339340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
weight
parts
fat composition
acid ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5154407A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029519B2 (ja
Inventor
Osami Nishimura
修身 西村
Masaki Fujimura
昌樹 藤村
Masako Kotani
真子 小谷
Saburo Kaneko
三郎 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP5154407A priority Critical patent/JP3029519B2/ja
Publication of JPH06339340A publication Critical patent/JPH06339340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029519B2 publication Critical patent/JP3029519B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 乳化油脂組成物100重量部中、乳化剤とし
て、グリセリン脂肪酸エステル2〜11重量部と、HL
B7以上の蔗糖脂肪酸エステル0.5〜3重量部を含有
し、かつ前記グリセリン脂肪酸エステル中のモノグリセ
ライドと蔗糖脂肪酸エステルとの配合比が9:1〜7:
3であることを特徴とする水中油型の起泡性乳化油脂組
成物。 【効果】 少ない乳化剤量で優れた起泡性を示すととも
に低粘度のためケーキ製造時の作業性が向上し、更に風
味が良く、ボリュームの大きなケーキ類を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スポンジケーキ、スナ
ックケーキ、シーフォンケーキ、半生菓子等のケーキ類
(以下、「ケーキ類」という。)の製造において、作業
性、生地の起泡性、あるいは生地の安定性を向上させる
とともに、風味が良く、ボリュームの大きなケーキを製
造することのできる起泡性乳化油脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の起泡性乳化油脂組成物は、グリセ
リン脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸エステルとともに、プ
ロピレングリコール脂肪酸エステルや、ソルビタン脂肪
酸エステル、レシチンなどの乳化剤が使用されている。
また、生地の起泡性や安定性を高めるために、これらの
乳化剤の中でも、蔗糖脂肪酸エステル、プロピレングリ
コール脂肪酸エステルなどが多量に使用されている。
【0003】例えば、特公平3−32335号には、食
用油脂30〜70重量部と水及び糖質70〜30重量部
との合計量100重量部に対し、乳化剤としてモノグリ
セライド3〜10重量部、ソルビタン脂肪酸エステル3
〜10重量部、プロピレングリコール脂肪酸エステル0
〜4重量部、蔗糖脂肪酸エステル2〜5重量部及びレシ
チン0.5〜2重量部を配合した起泡性乳化油脂組成物
が開示されている。しかし乍ら、起泡性乳化油脂組成物
に占める乳化剤の量はかなり多く、その結果として、組
成物の粘度が大きくなり、生地に分散しにくく作業性が
低下するという問題を含んでいる。更に、ケーキ中にも
乳化剤が多量に含有されることになり、乳化剤特有の臭
いや悪い風味が出て、ケーキの風味が損なわれてしまう
という欠点も生じる。
【0004】近年、消費者の本物志向が強まってきたた
め、上述の如く、従来の、乳化剤を多量に含有した起泡
性乳化油脂組成物を用いて作ったケーキ類は次第に敬遠
されつつあり、そこで乳化剤を減らしてもケーキ性を損
なうことなく風味の良いケーキが要請されているのが実
状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、乳化剤を減
らしても起泡性が良好で、風味が良く、ボリュームの大
きなケーキが得られ、且つ作業性の良好な乳化油脂組成
物を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、このよう
な実状に鑑み、上記問題点を解決すべく鋭意研究を重ね
た結果、乳化剤として、グリセリン脂肪酸エステルと蔗
糖脂肪酸エステルを使用し、かつグリセリン脂肪酸モノ
エステル(モノグリセライド)と蔗糖脂肪酸エステルと
を特定の比率の範囲内で併用することにより、乳化剤全
体の使用量を減少させ得ること、更に、乳化油脂組成物
の粘度を低下させ、ケーキ類製造時の作業性を向上させ
得ることを見い出した。また、従来、起泡性乳化油脂組
成物は、起泡力や生地の安定化力を乳化剤だけに頼って
いたが、加工鶏卵、乳清タンパク質を起泡性乳化油脂組
成物に配合することによって乳化剤と相乗効果を生み出
し、起泡性、生地安定性を更に高めることができること
を見い出し、更にまたクエン酸塩を配合することにより
起泡性を向上させるとともにケーキ類を軟らかくできる
ことを見い出し、本発明を完成した。
【0007】即ち、本発明は、乳化油脂組成物100重
量部中、乳化剤として、グリセリン脂肪酸エステル2〜
11重量部と、HLB7以上の蔗糖脂肪酸エステル0.
5〜3重量部を含有し、かつ前記グリセリン脂肪酸エス
テル中のモノグリセライドと蔗糖脂肪酸エステルとの配
合比が9:1〜7:3であることを特徴とする水中油型
の起泡性乳化油脂組成物を内容とし、また本発明は、更
に加工鶏卵を乳化油脂組成物100重量部中0.5〜1
0重量部、及び/又は乳清タンパク質を乳化油脂組成物
100重量部中0.3〜5重量部含有する起泡性乳化油
脂組成物を内容とし、更にまた、本発明は更にクエン酸
塩を乳化油脂組成物100重量部中0.01〜0.4重
量部含有する起泡性乳化油脂組成物を内容とするもので
ある。
【0008】本発明に用いられるグリセリン脂肪酸エス
テルとしては、グリセリン脂肪酸モノエステル(モノグ
リセライド)、有機酸グリセリン脂肪酸エステル(モノ
グリセライド有機酸エステル)、ポリグリセリン脂肪酸
エステルなどが挙げられ、これらは単独又は2種以上組
み合わせて用いられる。上記グリセリン脂肪酸エステル
は、乳化油脂組成物100重量部中2〜11重量部の範
囲で用いられる。2重量部未満では起泡性が充分でな
く、11重量部を超えると乳化油脂組成物の粘度が高く
なり、ケーキ製造時の作業性を低下させるだけではな
く、ケーキ類の風味を損なう。
【0009】本発明に用いられるモノグリセライドの構
成脂肪酸については、炭素数16、18、20の飽和脂
肪酸、及びそれらの混合物が使用可能であるが、好まし
くは炭素数18のものの含量が多い方がケーキ類に使用
した際の起泡性に優れている。なかでも、炭素数18の
含量80%以上のものが好適である。本発明に用いられ
るモノグリセライド有機酸エステルの有機酸としては、
酒石酸、クエン酸、琥珀酸、乳酸、酢酸、ジアセチル酒
石酸、またはこれらの混合物を挙げることができる。モ
ノグリセライド有機酸エステルの脂肪酸としては、炭素
数16〜22の飽和脂肪酸が90重量%以上のものを用
いるのが好ましい。また、本発明に用いられるポリグリ
セリン脂肪酸エステルとしては、グリセリン重合度が3
〜10のものを用いるのが好ましい。
【0010】本発明に用いられる蔗糖脂肪酸エステルは
HLB7以上のものが用いられる。HLBが7未満では
ケーキ類に使用した際の起泡性が劣る。蔗糖脂肪酸エス
テルの構成脂肪酸組成は特に制限されないが、一般に用
いられている牛脂硬化油を原料にしたものを用いること
ができる。上記蔗糖脂肪酸エステルは、乳化油脂組成物
100重量部中0.5〜3重量部の範囲で用いられる。
0.5重量部未満では添加効果が充分でなく、3重量部
を超えると乳化剤の悪い風味が強くなり、ケーキ類の風
味を損なう。
【0011】本発明においては、グリセリン脂肪酸エス
テル中のモノグリセライドと蔗糖脂肪酸エステルとを
9:1〜7:3の範囲で配合することにより、従来の起
泡性乳化油脂と同等の起泡性を得ることができ、しかも
得られる乳化油脂組成物の粘度は従来の起泡性乳化油脂
組成物よりかなり小さく、ケーキ類製造時の作業性を向
上させることができる。上記モノグリセライドと蔗糖脂
肪酸エステルとの配合比が9:1よりモノグリセライド
の量が多くなると、モノグリセライドの液晶構造を保持
している蔗糖脂肪酸エステルの量が少なくなりすぎ、そ
のため生地安定性が悪くなり、起泡性も低下する。逆
に、7:3より蔗糖脂肪酸エステルの量が多くなると、
乳化油脂組成物の粘度が高くなり、起泡性も低下する。
【0012】また、本発明に用いられる加工鶏卵として
は、鶏卵液に対し加糖したもの、濃縮したもの、加熱処
理したもの、酵素処理したもの、加塩したもの等、鶏卵
液に対し種々の処理を1種または2種以上施したものが
用いられる。鶏卵液は全卵液、卵黄液、卵白液などいず
れでもよい。本発明においては、加工鶏卵は乳化油脂組
成物100重量部中0.5〜10重量部の範囲で用いら
れる。0.5重量部未満では添加効果が充分ではなく、
10重量部を超えると得られたケーキ類はいわゆる「え
ぐ味」を生じ、ケーキ類の風味を損なう。
【0013】本発明に用いられる乳清タンパク質として
は、例えば、乳清をそのまま乾燥して粉末としたもの
や、乳清タンパク質濃縮物(WPC)等が挙げられる。
本発明においては、乳清タンパク質は、乳化油脂組成物
100重量部中0.3〜5重量部の範囲で用いられる。
0.3重量部未満では添加効果が充分ではなく、5重量
部を超えると起泡性が逆に低下してしまう。
【0014】本発明においては、更にクエン酸塩を併用
することが好ましい場合がある。例えば、クエン酸ナト
リウムを併用すると、ケーキ類の製造時に、起泡性を向
上させ、また、製品のケーキ硬度を軟らかくする効果が
得られる。本発明におけるクエン酸塩の使用量は乳化油
脂組成物100重量部中0.01〜0.4重量部であ
る。0.01重量部未満では充分な添加効果が得られ
ず、0.4重量部を越えると得られたケーキ類は該塩に
よる異味を生じ、ケーキ類の風味を損なう。以上の各乳
化剤、加工鶏卵、乳清タンパク質、クエン酸塩は、水相
または油相に添加・溶解して使用される。
【0015】本発明に用いる食用油脂としては常温で液
状の油が好ましく、大豆油、菜種油、コーン油等が使用
でき、これらは単独又は2種以上組み合わせて用いられ
る。食用油脂の使用量は、組成物100重量部中5〜3
5重量部が適当であり、使用量が5重量部より少ないと
組成物中に乳化剤のダマが生じ易く、一方、35重量部
より多いと組成物の乳化安定性が悪くなり、油分離を生
じ易い。
【0016】本発明の起泡性乳化油脂組成物中には、こ
れらの他、乳化を安定させる目的で液糖、蔗糖、オリゴ
糖、澱粉分解糖化物、水飴等の糖類及びソルビトール、
還元澱粉糖化物、グリセリン等の多価アルコール類、あ
るいは起泡性を損なわない程度に、キサンタンガム等の
増粘剤などを1種又は2種以上組み合わせて使用しても
差し支えない。また、香料、着色料も好みに応じて適宜
使用できる。
【0017】本発明の起泡性乳化油脂組成物は、例えば
以下のようにして製造することができる。まず、グリセ
リン脂肪酸エステル及び蔗糖脂肪酸エステルの両乳化剤
を油相または水相に加え加熱溶解する。また、必要に応
じてクエン酸塩を水相中に溶解させておく。上記油相と
水相を混合し、ホモミキサー等の混合機で攪拌・混合し
ながら冷却する。冷却速度、到達温度は配合等により異
なるが、例えば乳化剤の結晶が析出するまで冷却する。
その後、必要に応じてテンパリングして起泡性乳化油脂
組成物を得る。なお、本発明の乳化油脂組成物のケーキ
類の製造における使用量は、その生地配合、使用する機
械等により異なるが、例えば一般的なスポンジケーキの
オールインミックス法においては、生地中の小麦粉10
0重量部に対して10〜40重量部用いることができ
る。
【0018】
【実施例】以下に実施例及び応用例を示し、本発明をよ
り具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例、応用
例に何ら限定されるものではない。また、以下の記載に
おいて、「部」は「重量部」を示す。
【0019】実施例1〜10 表1に示す配合により、前述の製造法にしたがって起泡
性乳化油脂組成物を作成し、1週間冷蔵(5℃)保存し
た。また、1週間保存後の製品の5℃における粘度をビ
スコテスターを用いて測定した。表1に測定結果を示し
た。
【0020】尚、表1中の注1)〜注7)を下記に示
す。 注1)理研ビタミン(株)製、エマルジーMH(モノス
テアリン(C18)含量85%、モノパルミチン(C1
6)含量15%) 注2)理研ビタミン(株)製、ポエムK−30 注3)理研ビタミン(株)製、ポエムB−10 注4)理研ビタミン(株)製、ソルマンS−300 注5)三菱化成食品(株)製、S−1170(HLB=
約11) 注6)キューピー(株)製、ゴールドヨークNo.31 注7)モノグリセライド配合量:蔗糖脂肪酸エステル配
合量
【0021】
【表1】
【0022】比較例1〜5 表2に示す配合により、前述の製造法を参考にしてグリ
セリン脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸エステル以外の乳化
剤も、水相または油相に加熱溶解することにより起泡性
乳化油脂組成物を作成し、1週間冷蔵(5℃)保存し
た。粘度測定についても実施例と同様に行った。表2に
測定結果を示した。
【0023】尚、表2中の注1)、注2)、注4)、注
5)、注7)及び注8)を下記に示す。 注1)理研ビタミン(株)製、エマルジーMH(モノス
テアリン(C18)含量85%、モノパルミチン(C1
6)含量15%) 注2)理研ビタミン(株)製、ポエムK−30 注4)理研ビタミン(株)製、ソルマンS−300 注5)三菱化成食品(株)製、S−1170(HLB=
約11) 注7)モノグリセライド配合量:蔗糖脂肪酸エステル配
合量 注8)理研ビタミン(株)製、リケマールPS−100
【0024】
【表2】
【0025】応用例 以上のようにして得られた実施例1〜10及び比較例1
〜5の起泡性乳化油脂組成物を用いて、下記の配合、条
件にてスポンジケーキを焼成し、評価した。スポンジケ
ーキ配合は、薄力粉100部、砂糖110部、全卵14
0部、ベーキングパウダー1部、水25部及び起泡性乳
化油脂組成物15部を代表例とした。また、ケーキ生地
調製はオールインミックス法にて、5コートミキサーを
用いて行った。ミキサーボールの中に全卵、砂糖、起泡
性乳化油脂組成物及び水を入れ、ワイヤーホイッパーで
低速にて1分間ミキシングした。これに薄力粉とベーキ
ングパウダーを篩に通したものを加え、低速で30秒間
ミキシングした。ついで中速でホイップし、生地比重
0.46となるまでホイップした。得られた生地を6号
丸型に350g採り、170℃のオーブンで35分間焼
成し、スポンジケーキを作成した。ケーキを評価したと
ころ、表3及び表4の結果を得た。
【0026】
【表3】
【0027】
【表4】 (注)ケーキの品質については、外観、内相、ソフト
さ、食感の総合評価とし、10点満点で評価した。
【0028】
【発明の効果】叙上のとおり、本発明の起泡性乳化油脂
組成物は、例えばスポンジケーキに応用した場合、比較
例に示す如く乳化剤を多量に用いた起泡性乳化油脂組成
物と同様の優れた起泡性を示すだけでなく、乳化油脂組
成物の粘度が低いために、ケーキ製造時の作業性が向上
する。さらに、乳化剤量が少ないため、風味が良く、ボ
リュームの大きなケーキが得られる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳化油脂組成物100重量部中、乳化剤
    として、グリセリン脂肪酸エステル2〜11重量部と、
    HLB7以上の蔗糖脂肪酸エステル0.5〜3重量部を
    含有し、かつ前記グリセリン脂肪酸エステル中のモノグ
    リセライドと蔗糖脂肪酸エステルとの配合比が9:1〜
    7:3であることを特徴とする水中油型の起泡性乳化油
    脂組成物。
  2. 【請求項2】 更に加工鶏卵を乳化油脂組成物100重
    量部中0.5〜10重量部、及び/又は乳清タンパク質
    を乳化油脂組成物100重量部中0.3〜5重量部含有
    する請求項1記載の起泡性乳化油脂組成物。
  3. 【請求項3】 更にクエン酸塩を乳化油脂組成物100
    重量部中0.01〜0.4重量部含有する請求項1又は
    2記載の起泡性乳化油脂組成物。
JP5154407A 1993-05-31 1993-05-31 ケーキ類用起泡性乳化油脂組成物 Expired - Fee Related JP3029519B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154407A JP3029519B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 ケーキ類用起泡性乳化油脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5154407A JP3029519B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 ケーキ類用起泡性乳化油脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06339340A true JPH06339340A (ja) 1994-12-13
JP3029519B2 JP3029519B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=15583481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5154407A Expired - Fee Related JP3029519B2 (ja) 1993-05-31 1993-05-31 ケーキ類用起泡性乳化油脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029519B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258473A (ja) * 2000-03-23 2001-09-25 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 水中油型乳化油脂組成物
JPWO2004062384A1 (ja) * 2003-01-16 2006-05-18 不二製油株式会社 O/w型乳化物及びこれを用いた食品の製造法
JP2007082463A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 食用起泡剤及びその製造方法
JP2009148253A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Nisshin Oillio Group Ltd 焼き菓子及びその製造方法
JP2009165369A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Kaneka Corp 起泡性乳化油脂組成物及びその製造法
JP2011072271A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kao Corp 乳化油脂組成物
WO2015034067A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 株式会社カネカ 食品用起泡剤
JP2015202093A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 日清オイリオグループ株式会社 乳化油脂組成物

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001258473A (ja) * 2000-03-23 2001-09-25 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 水中油型乳化油脂組成物
JPWO2004062384A1 (ja) * 2003-01-16 2006-05-18 不二製油株式会社 O/w型乳化物及びこれを用いた食品の製造法
JP2007082463A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 食用起泡剤及びその製造方法
JP4535977B2 (ja) * 2005-09-22 2010-09-01 ミヨシ油脂株式会社 食用起泡剤
JP2009148253A (ja) * 2007-11-29 2009-07-09 Nisshin Oillio Group Ltd 焼き菓子及びその製造方法
JP2009165369A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Kaneka Corp 起泡性乳化油脂組成物及びその製造法
JP2011072271A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Kao Corp 乳化油脂組成物
WO2015034067A1 (ja) * 2013-09-06 2015-03-12 株式会社カネカ 食品用起泡剤
JP2015202093A (ja) * 2014-04-16 2015-11-16 日清オイリオグループ株式会社 乳化油脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029519B2 (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4931761B2 (ja) ケーキ用起泡性乳化剤組成物
JP3979884B2 (ja) 食品用起泡剤組成物及びその製造方法
JPH1099009A (ja) ケーキ用起泡性乳化油脂組成物
JP4507195B2 (ja) ケーキ生地用乳化油脂
JP5004744B2 (ja) ケーキ用起泡性乳化剤組成物
JPH06339340A (ja) 起泡性乳化油脂組成物
JP3024428B2 (ja) 起泡性乳化油脂組成物
JPH1088184A (ja) 起泡性乳化油脂組成物
JP3466714B2 (ja) 起泡性乳化油脂組成物及び同組成物を用いたケーキ類の製造方法
JP2012130278A (ja) スポンジケーキ類の製造方法
JP7096012B2 (ja) ベーカリー用油中水型乳化油脂組成物
JPH02186942A (ja) フィリング組成物
JP5831964B2 (ja) ケーキ呈味用水中油型乳化物及びケーキの製造方法
JPH10313806A (ja) カスタードクリーム練込用油脂組成物
JP2014075997A (ja) 油菓子練込用乳化油脂組成物
JP7255979B2 (ja) ケーキ生地用気泡安定剤、ケーキ生地、ケーキ、菓子類及びその製造方法
JP2013085483A (ja) パン生地
JPH01218537A (ja) 乳化油脂組成物
JP2005237341A (ja) ケーキ類
JP6534840B2 (ja) スポンジケーキ用改良材
JP2000093070A (ja) 製菓用水中油型乳化組成物及びそれを用いるケーキの製造方法
JP3368842B2 (ja) 高油分水中油型乳化物及びその製造法
JP3475669B2 (ja) カスタードクリーム用乳化油脂組成物
JP7121239B2 (ja) 製菓用水中油型乳化油脂組成物およびケーキ生地
JPWO2015034067A1 (ja) 食品用起泡剤

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000104

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees