JPH06336681A - 耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき積層鋼板 - Google Patents

耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき積層鋼板

Info

Publication number
JPH06336681A
JPH06336681A JP12973293A JP12973293A JPH06336681A JP H06336681 A JPH06336681 A JP H06336681A JP 12973293 A JP12973293 A JP 12973293A JP 12973293 A JP12973293 A JP 12973293A JP H06336681 A JPH06336681 A JP H06336681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
steel
corrosion resistance
aluminum
workability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12973293A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Omori
隆之 大森
Jun Maki
純 真木
Makoto Yoshida
吉田  誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP12973293A priority Critical patent/JPH06336681A/ja
Publication of JPH06336681A publication Critical patent/JPH06336681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動車排気系分野や建材分野で長期耐蝕性を
有し、しかも普通鋼並みの強度性・加工性を有する材料
を提供する。 【構成】 内層鋼を低炭素鋼、外層鋼をCr添加鋼とす
る積層鋼をSi量2〜13%、残部Alを主成分とする
めっきを施した耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき鋼
板。 【効果】 排気系内面の排気ガス凝結水環境、外面の融
雪塩散布される環境、屋根材の環境等における耐蝕性に
優れると共に加工性も優れている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は耐蝕性、加工性に優れた
アルミめっき積層鋼板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】アルミめっき鋼板は耐蝕性、耐熱性が良
好なため自動車、建材等の幅広い分野で使用されてい
る。アルミめっき鋼板は従来は低C鋼を使用し各分野で
大きな課題を生じることもなく使用されてきたが、その
後各分野で使用される環境に要求される性能が大幅に変
化してきたため、用途に応じアルミめっき鋼板の種類は
増加している。自動車排気系では従来から低C鋼を被め
っき材とする溶融アルミめっき鋼板が使用されてきた
が、寒冷地で散布される融雪塩の増加に対する排気系外
面耐蝕性や、触媒コンバーター使用による排気ガス凝結
水に対する排気系内面耐蝕性の向上から特開昭62−2
67459号公報に開示されているように、被めっき材
としてCr添加鋼ステンレス系材料が使用されるように
なってきた。さらに該被めっき材にNiプレめっきを行
い溶融アルミめっきを行うとNiめっき層の犠牲防食効
果が得られ、被めっき材の腐食を防止したアルミめっき
鋼板も開発されている。また加工性を要求される分野で
は加工性向上を目的に、特開昭57−14753号公報
のように、アルミめっき鋼板を短時間加熱処理すること
によって過時効処理を行い加工性を向上させたアルミめ
っき鋼板も開発されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】自動車排気系分野や建
材分野では長期耐蝕性を確保するためにCr含有鋼を被
めっき材とする溶融アルミめっき鋼板を使用している
が、被めっき材の腐食による穴明き防止を含めた長期耐
蝕性を確保するためにCr添加量を多くする必要があ
り、このことによって被めっき材が硬くなり、溶融アル
ミめっき鋼板の加工性が低下する問題がある。さらに被
覆層に適量Niを添加することによる犠牲防食効果の付
与はクラック部、疵部近傍には有効であるが、塩水が連
続して接触するような環境においてはアルミめっき層自
体の腐食速度が早まるためクラック、疵部のない部分の
アルミめっき層の耐蝕性は劣化する。またNiプレめっ
きは、合金層が比較的厚く成長しやすいため合金層にク
ラックが発生しやすく、犠牲防食効果を促進させること
によってアルミめっき層の寿命を低下させる欠点もあ
る。一方、加工性を重視すると鋼への添加成分の種類、
添加量の制約を受け、アルミめっき層のクラックや疵部
近傍の犠牲防食および被めっき材の穴明きを充分に防止
することが難しい。また短時間加熱処理によるCr含有
鋼アルミめっき鋼板の軟質化は難しいという問題もあ
る。本発明はこれらの課題を解決する耐蝕性と加工性を
両立したアルミめっき鋼板を提供することを目的とする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは前記した耐
蝕性と加工性を具備するアルミめっき鋼板の開発を目的
として種々検討した結果、耐蝕性と加工性を主に制御す
る部分を製品の厚み方向に確保することによって、これ
らを両立するアルミめっき鋼板を見いだした。即ち、加
工性を主に制御する内層鋼と、耐蝕性を主に制御するア
ルミめっき層、合金層、外層鋼とを有するアルミめっき
積層鋼板を提供するものであって、その要旨とするとこ
ろは、内層が重量%で、C ≦0.05%、 S
i≦0.1%、Mn≦0.5%、 P ≦0.
04%を含有して残部が鉄および不可避的不純物からな
る鋼と、外層が重量%で、C ≦0.1%、
Si≦0.6%、Mn≦1.5%、 P ≦
0.04%、Cr:5〜25%を含有し、また必要によ
っては、Mo:0.2〜3.0%、 Ni:0.1〜
1.0%、Cu:0.03〜1.0%、Ti,Nb:
(C+N)含有量の原子当量以上2.0%以下、
V :≦0.5%、Zr:≦0.5%の1種または2
種以上を含有する鋼との積層鋼で、且つその上に外層鋼
とアルミめっき層の両成分を含む合金層を介してSi量
2〜13%、残部Alを主成分とするアルミめっき層を
施した加工性、耐蝕性に優れたアルミめっき鋼板であ
る。
【0005】以下に本発明について詳細に説明する。ま
ず、内層と外層を有する鋼片を製鋼段階で造り込み、さ
らに熱間圧延、酸洗、冷間圧延等の熱処理、圧延等を行
った熱延板または冷延板を被めっき積層材としてSiを
含有する溶融アルミめっき浴でアルミめっきを行う。ア
ルミめっき積層鋼板の内層鋼成分については、Cは強度
確保の点からはある程度の含有量は必要である。しかし
加工性を低下させる成分としてC≦0.05%とした。
Si,Mn,Pは強度の点からはある程度の含有量は必
要であるが、これらの強度強化成分の含有量が多過ぎる
と加工性は低下するため、それぞれの成分の影響度を考
慮してSi≦0.1%、Mn≦0.5%、P≦0.04
%とした。
【0006】外層鋼成分については、Cはめっき性を低
下させ、また耐蝕性、加工性を低下させるため本発明で
は有害成分としてC≦0.1%とした。Siはめっき浴
との反応性を抑制する効果があるが鋼中に0.6%を超
えて含有すると、めっき表面に生成したSi系酸化物に
よってアルミめっき浴との反応性を大幅に低下させ、微
小不めっきが発生する。このためアルミめっきされてい
ない部分の耐蝕性が低下する。従ってSi≦0.6%と
した。Mn,Pはめっき浴との反応性を抑制し、加工時
にクラックの発生しやすい合金層を薄くする効果がある
が、多過ぎると浴との反応性を低下して不めっきが発生
する。外層鋼の加工性を確保するために極端な硬度上昇
を抑制するためにMn≦1.5%、P≦0.04%とし
た。Crはアルミめっき鋼板表層の耐蝕性向上に必須の
成分でアルミめっき層、合金層、外層鋼の耐蝕性を大幅
に高めるのに効果的であり、排気系内面、外面の腐食環
境および屋外環境での使用に適しまた合金層厚みを比較
的薄くする効果があり、加工時にアルミめっき層表面ま
でのクラックの到達を低下させる。Cr添加量は5%未
満では特に排気系環境においてアルミめっき層による犠
牲防食効果がないこと、および合金層に拡散するCr量
が少なくなって耐蝕性向上効果が小さく、加工材ではア
ルミめっき層を貫通したクラックを通じて被めっき材の
腐食が起こりやすく、クラックのない所においても合金
層の耐蝕性が小さく被めっき材の腐食が起こりやすい。
25%を超えて含有すると外層鋼表面が強固なCr系酸
化皮膜で覆われるため、適正アルミめっき技術の確立が
難しく、また外層鋼自体の硬度が上昇しアルミめっき鋼
板全体の加工性に影響を及ぼす。従って5%≦Cr≦2
5%とした。
【0007】また外層鋼には必要に応じMo,Ni,C
u,Ti,Nb,Zrの1種または2種以上を含有させ
る。MoはCrさらにNi,Cuと共存の形で添加され
特に排気系内面での被めっき材の局部腐食の発生防止、
進展の防止および合金層へ含有され合金層の局部腐食防
止に有効である。その含有量は0.2%以上、3.0%
以下とする。0.2%未満では局部腐食発生防止および
進展防止に対し効果は小さい。3.0%を超えても耐蝕
性改善効果は飽和すると共に高価になる。Niは特に排
気系内面の凝結水を含む環境ではCr,Mo等と共存し
て用いられ、外層の局部腐食進展抑制に効果があるが、
含有量は0.1%以上1.0%以下とする。0.1%未
満では効果が小さく、1.0%を超えると効果が飽和す
る。CuはCr,Moをベースとした成分系に共存の形
で添加され外層の耐蝕性向上に効果があり含有範囲は
0.03%以上添加する。1.0%を超えると耐蝕性は
飽和する。Ti,NbはC,Nを固定し耐蝕性劣化を防
止する効果があり、(C+N)の原子当量以上で含有さ
せる。また、2.0%を超えても効果が飽和する。V,
Zrは局部腐食を防止する効果があり必要に応じ0.5
%以下で添加するが、0.5%を超えるとその効果が飽
和する。
【0008】内層と外層の割合は、望ましくは内層は全
厚みの70〜95%、外層を全厚みの5〜30%とす
る。この範囲は使用用途の加工性と耐蝕性の兼ね合いで
決定しており、特に加工性の要求が強い場合、標記範囲
の中でも内層の比率が高く、逆に耐蝕性が要求される場
合には外層比率を高く設定する。内層が70%未満では
内層成分系、外層成分系の組合わせで充分な加工性が得
られないため内層の下限を70%とするのが好ましい。
一方、95%を超える場合外層の厚みが極端に薄くな
り、この分野で使用される板厚を考慮すると充分な耐蝕
性を得られない場合がある。
【0009】アルミめっき浴成分については耐蝕性と加
工性を両立させる観点からアルミめっき層中に含有する
Si量を決定している。Siが2%未満の場合、主とし
てFe−Al−Cr系の合金層が比較的厚く生成し加工
時にアルミめっき層にクラックが入りやすく、被めっき
材での腐食の発生が起こりやすくなる。Siが13%を
超えて含有されるとアルミめっき層中Siが粗大化する
と共に、アルミめっき層の硬度が上昇しアルミめっき層
の加工性が低下する。従ってアルミめっき層中へのSi
添加量は2%以上13%以下とした。また、外層鋼には
Cr,Moが多量に含まれているためめっき時に合金層
に含まれ、腐食進展性をさらに向上できる。また標記の
外層鋼成分は合金層厚みを薄くする効果があり加工時の
アルミめっき層表面疵のクラック伝播も抑制できる。さ
らにアルミめっき層にも少量、外層鋼から含有されるC
rによってアルミめっき層の耐蝕性も向上される。
【0010】
【実施例】本発明のアルミめっき鋼板の品質特性を実施
例によって説明する。表1に示す鋼成分の鋼板(厚さ
0.8mm)を用いて無酸化炉法による連続溶融アルミめ
っきを行い、付着量120g/m2 のめっき鋼板を製造
した、また外層と内層の割合は15%と85%である。
得られた各アルミめっき鋼板の耐蝕性、加工性を表2,
表3,表4,表5に示す。表2は自動車排気系内面耐蝕
性評価試験結果、表3は自動車排気系外面耐蝕性評価試
験結果、表4は屋根用耐蝕性評価試験結果、表5はプレ
ス成形性を示すものである。
【0011】尚、表2〜表5の性能評価は次の方法で行
った。 (1)耐蝕性能 自動車排気系内面耐蝕性評価試験(表2) (方法)1サイクル−1週間で下記→→→→
→を繰り返し行う。 加熱(300℃×30分)→2/3浸漬(80℃×1
50分、pH8溶液使用)を2回繰り返す。 乾燥(100℃×24時間) 2/3浸漬(80℃×24時間、pH3溶液使用) 乾燥(100℃×24時間) 2/3浸漬(80℃×24時間、pH8溶液使用) 大気中に放置(27℃×66時間) 上記の腐食試験を20サイクル繰り返した後のクロスカ
ット部の赤錆発生状況およびクロスカットなし材の最大
板厚減少量(mm)を調べた。赤錆発生状況は5%以下
◎、5〜20%○、20〜50%Δ、50%以上×で評
価した。 (溶液)基本成分 SO4 2-:1000ppm 、 NO3 - :150ppm 、 Cl- :300ppm 、 CO3 2-:4000ppm 、 NH4 + :3000ppm 、HCOOH:1000ppm 、 CH3 COOH:1000ppm この基本成分にアンモニア水または硫酸のいずれか一方
を添加してpH8または3に調整する。 (試験片)平板でクロスカット材およびクロスカットな
し材を使用。
【0012】自動車排気系外面耐蝕性評価試験(表
3) (方法)1サイクル−1日で加熱(450℃×29分、
大気雰囲気)→塩水浸漬(27℃×1分、5%NaCl
溶液)→乾燥(70℃×60分)を4回繰り返した後、
塩水噴霧(35℃×18時間)を行う。上記腐食試験を
70サイクル繰り返した後、クロスカット部の赤錆発生
状況およびクロスカットなし材の腐食減少量(mm)を調
べた。赤錆発生状況は5%以下◎、5〜15%○、15
〜30%Δ、30%以上×で評価した。
【0013】屋根用耐蝕性評価試験(表4) (方法)平浅容器に平板を斜めに2/3浸漬し、溶液が
蒸発するまで室内に放置、蒸発したら再び溶液を2/3
まで加える。40日後のクロスカット部の赤錆発生状況
を調べた。赤錆発生状況は5%以下◎、5〜20%○、
20〜50%Δ、50%以上×で評価した。 (溶液)基本成分 Cl- 20ppm 、CO3 2-20ppm 、SO4 2-:20pp
m 、NO3 - 20ppm この基本成分に塩酸を加えpH4に調整する。
【0014】(2)加工性能(表5) プレス成形性 ポンチ直径30mm、しわ押さえ力500kgにてブランク
直径を種々変えて、絞り込み可能な最大直径を求めた。
プレス成形性はd/D≧2.1◎、2.1〜1.9Δ、
<1.9×で評価した。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】
【表3】
【0018】
【表4】
【0019】
【表5】
【0020】
【表6】
【0021】
【表7】
【0022】
【表8】
【0023】
【表9】
【0024】
【表10】
【0025】
【発明の効果】以下説明したように、また各実施例でめ
っき浴(Si含有量)別に示した実験結果から明らかの
ように本発明のアルミめっき鋼板は比較材に比べ耐蝕
性、加工性においていずれも優れた性能を示しており、
本発明が、工業的に極めて有用であることがわかる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23C 2/40

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内層が重量%で、 C ≦0.05%、 Si≦0.1%、 Mn≦0.5%、 P ≦0.04% を含有して残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼
    と、 外層が重量%で、 C ≦0.1%、 Si≦0.6%、 Mn≦1.5%、 P ≦0.04%、 Cr:5〜25% を含有して残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼と
    の積層鋼で、且つその上に、外層鋼とアルミめっき層の
    両成分を含む合金層を介してSi量2〜13%、残部A
    lを主成分のアルミめっき層を有することを特徴とする
    加工性、耐蝕性に優れたアルミめっき鋼板。
  2. 【請求項2】 内層が重量%で、 C ≦0.05%、 Si≦0.1%、 Mn≦0.5%、 P ≦0.04% を含有して残部の鉄および不可避的不純物からなる鋼
    と、 外層が重量%で、 C ≦0.1%、 Si≦0.6%、 Mn≦1.5%、 P ≦0.04%、 Cr:5〜25% を含有し、さらに Mo:0.2〜3.0%、 Ni:0.1〜1.0%、 Cu:0.03〜1.0%、Ti,Nb:(C+N)含
    有量の原子当量〜2.0%、 V :≦
    0.5%、 Zr:≦0.5%の1種または2種以上 を含有して残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼と
    の積層鋼で、且つその上に外層鋼とアルミめっき層の両
    成分を含む合金層を介してSi量2〜13%、残部Al
    を主成分のアルミめっき層を有することを特徴とする加
    工性、耐蝕性に優れたアルミめっき積層鋼板。
JP12973293A 1993-05-31 1993-05-31 耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき積層鋼板 Pending JPH06336681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12973293A JPH06336681A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき積層鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12973293A JPH06336681A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき積層鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06336681A true JPH06336681A (ja) 1994-12-06

Family

ID=15016837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12973293A Pending JPH06336681A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき積層鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06336681A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103352168A (zh) * 2013-07-04 2013-10-16 南京钢铁股份有限公司 一种低碳高铬钢及其转炉冶炼工艺
CN108677086A (zh) * 2018-04-17 2018-10-19 常熟市虹桥铸钢有限公司 一种石油机械用防喷器铸件
CN108677085A (zh) * 2018-04-17 2018-10-19 常熟市虹桥铸钢有限公司 一种石油机械用防喷器铸件的制备方法
KR20210102421A (ko) * 2018-12-24 2021-08-19 바오샨 아이론 앤 스틸 유한공사 고강도 알루미늄 클래드 기판용 강철 및 그 제조방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147865A (ja) * 1984-12-18 1986-07-05 Nisshin Steel Co Ltd 溶融アルミめつき鋼板およびその製造法
JPH0288754A (ja) * 1988-09-27 1990-03-28 Nippon Steel Corp 耐蝕性にすぐれた溶融アルミメッキ鋼板
JPH051327A (ja) * 1991-06-17 1993-01-08 Nippon Steel Corp 耐食性と深絞り性に優れた表層フエライト系ステンレス複層冷延鋼板及びその製造法
JPH055190A (ja) * 1991-06-18 1993-01-14 Nippon Steel Corp 耐食性と深絞り性に優れた表層オーステナイト系ステンレス複層冷延鋼板及びその製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147865A (ja) * 1984-12-18 1986-07-05 Nisshin Steel Co Ltd 溶融アルミめつき鋼板およびその製造法
JPH0288754A (ja) * 1988-09-27 1990-03-28 Nippon Steel Corp 耐蝕性にすぐれた溶融アルミメッキ鋼板
JPH051327A (ja) * 1991-06-17 1993-01-08 Nippon Steel Corp 耐食性と深絞り性に優れた表層フエライト系ステンレス複層冷延鋼板及びその製造法
JPH055190A (ja) * 1991-06-18 1993-01-14 Nippon Steel Corp 耐食性と深絞り性に優れた表層オーステナイト系ステンレス複層冷延鋼板及びその製造法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103352168A (zh) * 2013-07-04 2013-10-16 南京钢铁股份有限公司 一种低碳高铬钢及其转炉冶炼工艺
CN108677086A (zh) * 2018-04-17 2018-10-19 常熟市虹桥铸钢有限公司 一种石油机械用防喷器铸件
CN108677085A (zh) * 2018-04-17 2018-10-19 常熟市虹桥铸钢有限公司 一种石油机械用防喷器铸件的制备方法
KR20210102421A (ko) * 2018-12-24 2021-08-19 바오샨 아이론 앤 스틸 유한공사 고강도 알루미늄 클래드 기판용 강철 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100595947B1 (ko) 고강도 박강판, 고강도 합금화 용융아연도금 강판 및이들의 제조방법
JP3527092B2 (ja) 加工性の良い高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法
JP4528184B2 (ja) 加工性の良好な合金化溶融亜鉛メッキ高強度鋼板の製造方法
JP2003105514A (ja) 加工性の優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
WO2004061137A1 (ja) 加工性の優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2003171752A (ja) 疲労耐久性および耐食性に優れた高強度高延性溶融Znめっき鋼板及びその製造方法
JP4781577B2 (ja) 加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JPH06256903A (ja) プレス加工性と耐めっき剥離性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板
JPH06336681A (ja) 耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき積層鋼板
JP3435986B2 (ja) 高加工性めっき鋼板の製造方法
JP2003082436A (ja) 高温成形に適し高温成形後に高強度となるアルミもしくはアルミ−亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3464289B2 (ja) 耐食性に優れた耐火構造用溶融Zn−Al合金めっき鋼板の製造方法
JP2003034844A (ja) 高温成形に適し高温成形後に高強度となるアルミもしくはアルミ−亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP2717183B2 (ja) 耐蝕性、加工性に優れたアルミめっき鋼板
JP4299451B2 (ja) 成形性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
JP3347152B2 (ja) 耐孔あき腐食性に優れた低降伏比冷延高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP3577930B2 (ja) 高強度高延性溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛 めっき鋼板
JP3464288B2 (ja) 耐食性に優れた耐火構造用溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP3598086B2 (ja) 加工性の優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH05132740A (ja) 耐孔あき腐食性に優れた深絞り用溶融亜鉛めつき鋼板の製造方法
JP3267325B2 (ja) 耐火用高張力溶融アルミニウムめっき鋼板の製造方法
JP3229921B2 (ja) 耐孔あき性に優れる深絞り用の鋼板および表面処理鋼板
JP3171215B2 (ja) 耐食性が改善された溶融アルミニウムめっき鋼板およびその製造方法
JP2956361B2 (ja) めっき密着性の優れた強加工用合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JP2555484B2 (ja) バーリング性の優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19971007