JPH06335176A - 充放電電源装置 - Google Patents

充放電電源装置

Info

Publication number
JPH06335176A
JPH06335176A JP11839493A JP11839493A JPH06335176A JP H06335176 A JPH06335176 A JP H06335176A JP 11839493 A JP11839493 A JP 11839493A JP 11839493 A JP11839493 A JP 11839493A JP H06335176 A JPH06335176 A JP H06335176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
voltage
transformer
battery
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11839493A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Shinozuka
政彦 篠塚
Kazuo Akiyama
一男 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikusui Electronics Corp
Original Assignee
Kikusui Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikusui Electronics Corp filed Critical Kikusui Electronics Corp
Priority to JP11839493A priority Critical patent/JPH06335176A/ja
Publication of JPH06335176A publication Critical patent/JPH06335176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)
  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型でありながら広汎なバッテリ特性に対処
し得る充放電電源装置を提供する。 【構成】 本発明に係る充放電電源装置では、変圧器T
1の1次側にスイッチング素子TSWを設けてPWM制
御を行っているので、変圧器の2次側出力電圧V1をリ
ニアに可変することができる。従って、この出力電圧V
1をモニタすることにより定電力型の電源を実現するこ
とができ、小型でありながら充放電電源としてのダイナ
ミックレンジを拡大することが可能となる。また、放電
時には上記スイッチング素子TSWのオン時間を短くす
ることにより、必要最小限の電圧をバッテリ電圧に重畳
させることが可能となるので、従来例に比べて余分な変
圧器が不要となるばかりでなく、定電流制御回路(T
R,RX,AMP,VREF)での不要な電力消費を無
くすことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バッテリの充電時には
充電用電源として、またバッテリの放電時には電子負荷
として使用する充放電電源装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から知られている充放電電源装置の
ひとつとして、図3に示すような回路構成が知られてい
る。
【0003】図3において、2つの変圧器T1,T2の
1次巻線にはACラインが接続されている。そして、制
御素子(例えばMOS FETバイポーラトランジス
タ,電子管等の能動素子)TRと、電流検出用抵抗RX
と、基準電圧電源VREFと、差動増幅器AMPから成
る定電流制御回路によって、バッテリBATTに流れる
電流を一定値に制御している。この定電流制御回路は、
充電時のみならず、放電時においても作動する。
【0004】ただし、放電時においてバッテリBATT
の出力電圧が所定の電圧以下に降下すると上記定電流制
御回路のMOSトランジスタTRが作動しなくなってし
まうので、第2の変圧器T2の2次側から得られる直流
電圧ΔVをバッテリBATTの出力電圧に加え合わせる
回路構成としてある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の充放電
電源装置においては、充電時および放電時にバッテリB
ATTに印加される電圧が変圧器T1,T2の巻線比に
よって固定的に決定されてしまう。
【0006】従って、充放電電源装置を設計する際に
は、使用が予測されるバッテリの最大電圧・最大電流を
考慮して、変圧器T1およびT2の定格,整流用ダイオ
ードD1およびD2の定格,制御素子TRの定格および
ヒートシンクの大きさ,電流検出用抵抗RXの値等を予
め決めなければならなかった。
【0007】そのため、実際に必要とされる電力容量を
上回った設計をしなければならないことから、製造コス
トの増加のみならず、装置の外形も大型化してしまうと
いう欠点がみられた。
【0008】よって本発明の目的は上述の点に鑑み、小
型でありながら広汎なバッテリ特性に対処し得る充放電
電源装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに、本発明は、バッテリの充電時には充電用電源とし
て、またバッテリの放電時には電子負荷として使用する
充放電電源装置において、変圧器の1次巻線と直列にス
イッチング素子を接続し、該スイッチング素子のオン/
オフ時間を制御することにより該変圧器の2次巻線にリ
ニアな可変電圧を発生する電力供給手段と、前記電力供
給手段の出力を平滑する整流手段と、前記整流手段の後
段に接続され、前記バッテリに流れる電流を制御する定
電流制御手段と、前記バッテリの放電時には、前記スイ
ッチング素子のオン/オフ時間を制御することにより前
記変圧器の2次巻線に所定値の電圧を発生させ、当該バ
ッテリの出力電圧に対して当該所定値の電圧を加え合わ
せるオフセット電圧付加手段とを具備したものである。
【0010】
【作用】本発明に係る充放電電源装置では、変圧器の1
次側にスイッチング素子を設けてPWM制御を行ってい
るので、変圧器の2次側出力電圧をリニアに可変するこ
とができる。従って、出力電圧をモニタすることにより
定電力型の電源を実現することができ、小型でありなが
ら充放電電源としてのダイナミックレンジを拡大するこ
とが可能となる。
【0011】また、放電時には上記スイッチング素子の
オン/オフ時間を制御することにより、必要最小限の電
圧をバッテリ電圧に重畳させることが可能となるので、
従来例に比べて余分な変圧器(T2:図3参照)が不要
となるばかりでなく、定電流制御回路での不要な電力消
費を無くすことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例による充放電電
源装置を示す回路図である。本図において、図3に示し
た従来例と同一の要素には、同一の符号を付してある。
【0014】図1に示した本実施例と、図3に示した従
来例との相違は、以下に列挙する通りである。
【0015】(i) AC入力ラインに接続されている変圧
器は1個のみであり、第2の変圧器T2は不要である。
【0016】(ii)変圧器T1の1次側に、スイッチング
用トランジスタTSW、上記トランジスタTSWのON
/OFF時間を制御するスイッチング制御回路CNTを
備えることにより、変圧器T1の2次側出力電圧をリニ
アに変化させることができる。
【0017】(iii) 整流用ダイオードD1および平滑コ
ンデンサC1によって得られる直流電圧V1を整流電圧
検出回路DETによりモニタし、スイッチング制御回路
CNTへ帰還することにより、定電力型電源とすること
ができる。
【0018】(iv)放電時には、スイッチング制御回路C
NTに対して“放電モード”にあることを指示すること
により、上述した直流電圧V1を5ボルト程度に固定す
ることができる。このことにより、バッテリBATTの
出力電圧が0ボルトに達したとしても、上記5ボルト程
度の電圧が常に加算されることになるので、定電流制御
回路(TR,RX,AMP,VREFより成る)の作動
が停止することはない。また、ボタン電池など出力電圧
が1.3V程度の低い電池の試験等に対しても、充分対
応できる。
【0019】放電時において、上記直流電圧V1を5ボ
ルト程度とする理由は、図2に示す通りである。
【0020】すなわち、図1に示したMOSトランジス
タTRは1個のトランジスタとして描いてあるが、実際
には所要の電流容量を得るために、例えば複数のパワー
MOS FETを並列に接続することになる。従って、
【0021】
【外1】
【0022】各パワーMOS FETに接続された
【0023】
【外2】
【0024】
【外3】
【0025】バッテリBATTの出力端子に接続された
2本のケーブルにおいて生じる
【0026】
【外4】
【0027】全体として約5ボルト程度の電圧(オフセ
ット電圧)をバッテリ出力に重畳させることが必要とな
る。
【0028】なお、5V以下の電圧では回路が正常に動
作せず、また5V以上の電圧を印加した場合にはMOS
トランジスタTRに加わる電圧がTR自体の不要な消費
電力を上昇させ、効率が極めて悪くなることになる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したとおり本発明によれば、変
圧器の1次側にスイッチング素子を設けてPWM制御を
行っているので、変圧器の2次側出力電圧をリニアに可
変することができるほか、出力電圧をモニタすることに
より定電力型の電源を実現することができる。このこと
により、小型でありながら広汎なバッテリ特性に対処し
得る充放電電源装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】本実施例における放電時の動作を示す説明図で
ある。
【図3】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
T1 変圧器 CNT スイッチング制御回路 DET 整流電圧検出回路 RX 電流検出用抵抗
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H02M 7/217 9180−5H

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリの充電時には充電用電源とし
    て、またバッテリの放電時には電子負荷として使用する
    充放電電源装置において、 変圧器の1次巻線と直列にスイッチング素子を接続し、
    該スイッチング素子のオン/オフ時間を制御することに
    より該変圧器の2次巻線にリニアな可変電圧を発生する
    電力供給手段と、 前記電力供給手段の出力を平滑する整流手段と、 前記整流手段の後段に接続され、前記バッテリに流れる
    電流を制御する定電流制御手段と、 前記バッテリの放電時には、前記スイッチング素子のオ
    ン/オフ時間を制御することにより前記変圧器の2次巻
    線に所定値の電圧を発生させ、当該バッテリの出力電圧
    に対して当該所定値の電圧を加え合わせるオフセット電
    圧付加手段とを具備したことを特徴とする充放電電源装
    置。
JP11839493A 1993-05-20 1993-05-20 充放電電源装置 Pending JPH06335176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839493A JPH06335176A (ja) 1993-05-20 1993-05-20 充放電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11839493A JPH06335176A (ja) 1993-05-20 1993-05-20 充放電電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06335176A true JPH06335176A (ja) 1994-12-02

Family

ID=14735594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11839493A Pending JPH06335176A (ja) 1993-05-20 1993-05-20 充放電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06335176A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518803B2 (en) 2000-11-08 2003-02-11 Denso Corporation Output circuit
WO2009146064A3 (en) * 2008-04-01 2010-01-21 William Baker Multiple bay battery chargers and circuitry
JP5843953B1 (ja) * 2014-12-24 2016-01-13 菊水電子工業株式会社 電子負荷装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6518803B2 (en) 2000-11-08 2003-02-11 Denso Corporation Output circuit
WO2009146064A3 (en) * 2008-04-01 2010-01-21 William Baker Multiple bay battery chargers and circuitry
JP5843953B1 (ja) * 2014-12-24 2016-01-13 菊水電子工業株式会社 電子負荷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1169814A (ja) 電源装置およびその並列運転制御回路
JPS6013469A (ja) Dc−dc変換器
JPH04299070A (ja) スイッチングレギュレータ
JP2649950B2 (ja) 電源装置
CN115967258B (zh) 一种供电电路、电源***和电子装置
JPH09191638A (ja) Dc/dcコンバータ
JPH08317575A (ja) 電気自動車用充電装置
US7092260B2 (en) Short-circuiting rectifier for a switched-mode power supply
JPH06335176A (ja) 充放電電源装置
US5933337A (en) Voltage rectifying and smoothing circuit
US4422139A (en) Transformer coupled up-down converter
JP4191874B2 (ja) 無停電電源装置
JP3508092B2 (ja) 平均値整流回路及びスイッチング電源回路
US6188207B1 (en) Switching power supply
JPH01295670A (ja) 過電流保護回路
JP2773534B2 (ja) 直流電源装置
JP7128388B1 (ja) 共振電源回路
JP3436463B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH0974748A (ja) スイッチング電源装置
JP2614056B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JPS60187260A (ja) 自励発振式スイツチング電源装置
JPS63198578A (ja) Dc/dcコンバ−タ
JPH1169815A (ja) 電源装置
JPH02237429A (ja) 過電圧保護装置
JPH0956157A (ja) 電源装置