JPH06329269A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH06329269A
JPH06329269A JP5119889A JP11988993A JPH06329269A JP H06329269 A JPH06329269 A JP H06329269A JP 5119889 A JP5119889 A JP 5119889A JP 11988993 A JP11988993 A JP 11988993A JP H06329269 A JPH06329269 A JP H06329269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet material
feeding
sheet
cassette
upper portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5119889A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Saito
廣司 齋藤
Hiromichi Ema
裕通 江間
Eiji Takenaka
英二 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP5119889A priority Critical patent/JPH06329269A/ja
Publication of JPH06329269A publication Critical patent/JPH06329269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シート材の座屈を防止すると共に、確実なシ
ート材の分離搬送を実現する。 【構成】 筐体2の一側面に押圧板3を回動可能に設
け、他側面に給送解除板4を設け、底面を傾斜面として
形成してなるカセット1にシート材Pを収納し、かつプ
リント機器に対しシート材Pが立位した状態でカセット
1を装着する。カセット1を装着したとき、スプリング
6が押圧板3を押圧し、カム7が給送解除板4に当接す
ることでシート材Pがクランプされる。そしてカム7が
回転すると、先端部が斜めに傾斜している複数のシート
材Pが揺動し、最上位のシート材Pが給送ローラ5に当
接し、給送可能な状態となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機,プリンタ,F
AX等に適用される給紙装置に関するもので、特に機器
本体に対して縦型に装着された定型紙を給紙する給紙装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、日本工業規格A列およびB列など
の定型紙をシート材として使用する複写機やページプリ
ンタ等のプリント機器においては、機器本体に床などの
地平面に対して平行に記録紙をセットするタイプのもの
が一般的である。
【0003】また、機器本体におけるスペースを有効に
利用するために特開平4−121328号公報,特開平4−17
9630号公報,特開平5−125223号公報に見られるよう
に、床などの地平面に対して縦型にシート材をセットす
るタイプもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】給紙装置においては、
ダブルフィードを防止し、確実に1枚ずつ分離搬送する
ことが重要な課題であり、その課題を解決するために従
来より様々な工夫がなされている。
【0005】特に、縦型にシート材をセットするタイプ
のものに関しては、シート材自体の腰や自重による座屈
を防止する必要がある。
【0006】本発明は、このような課題について鑑みな
されたものであり、シート材の座屈を防止すると共に確
実な分離搬送を実現した縦型の給紙装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、 (1) 立位させた状態でシート材を収納するカセットと、
このカセットよりシート材の給送を行う給送手段とを有
するシート材の給紙装置において、前記カセットの底部
に、前記給送手段側に上昇した傾斜面を形成したことを
特徴とする。
【0008】また、本発明は、立位させた状態でシート
材を収納するカセットと、このカセットよりシート材の
給送を行う給送手段と、シート材の給送面の対面側より
前記シート材の上部を前記給送手段側に常時押圧する押
圧手段と、シート材の給送待機時にシート材の上部を前
記押圧手段に対し給送面側より押圧し、かつシート材の
上部をクランプしつつ給送手段よりシート材面を離間さ
せる給送解除部材とを有する給紙装置において、 (2) 前記押圧手段のシート材との当接部と、前記給送解
除部材のシート材との当接部とに対して高摩擦係数部材
を設けたことを特徴とする。
【0009】(3) 前記給送解除部材に当接し、かつ回転
により前記給送解除部材を押圧するカムと、このカムに
連結し、かつカムを間欠駆動するワンターンクラッチと
を設けたことを特徴とする。
【0010】(4) 前記給送解除部材を押圧し、この給送
解除部材にシート材に対して押圧動作をさせるソレノイ
ドを設けたことを特徴とする。
【0011】(5) 前記給送解除部材のシート材との当接
部に、シート材が下に抜ける方向には回転せず、シート
材が上に抜ける方向に回転するワンウェイコロを設け、
さらに、このワンウェイコロのシート材との当接面に高
摩擦係数部材を具備したことを特徴とする。
【0012】(6) シート材の後端が前記給送解除部材の
先端を離れた後、もしくは離れる寸前で、かつ給送点を
通過する間際に、前記給送解除部材をシート材に当接さ
せるように動作を制御する制御手段を設けたことを特徴
とする。
【0013】(7) 前記カセットの内部側面にブラシ状部
材を設けたことを特徴とする。
【0014】(8) シート材の搬送垂直方向の長さより短
く設定した前記給送手段を、前記シート材の上部中央に
設け、さらにシート材の搬送方向に対し前記給送手段の
前段に位置する前記給送解除部材の中央部に、前記給送
手段より長い凹部を設けたことを特徴とする。
【0015】(9) 前記給送解除部材が備えられた前記カ
セットの側面に、前記カセット内のシート材を押圧する
板ばねからなるシート材の座屈防止手段を設けたことを
特徴とする。
【0016】(10) 前記給送解除部材が備えられた前記
カセットの側面に、回動可能に振り子部材を設け、この
振り子部材の一端に重りを設け、さらに他端をシート材
に当接させてなるシート材の座屈防止手段を設けたこと
を特徴とする。
【0017】(11) (9)または(10)の構成において、座屈
防止手段におけるシート材との当接面が低摩擦係数の面
であることを特徴とする。
【0018】
【作用】前記(1)の構成によれば、カセットの底部に傾
斜をつけることにより、収納されたシート部材の上部が
傾斜面となるため、用紙バリによるダブルフィードを防
止することが可能となる。
【0019】前記(2)の構成によれば、押圧手段および
給送解除部材に高摩擦係数部材を設けることにより、シ
ート材の上部が確実にクランプされる。そのため、シー
ト材自体の自重により上部が下方に落ち込むことがなく
なり、座屈が防止される。
【0020】前記(3)の構成によれば、カムを回転させ
ることで給送解除部材がシート材より離間する方向に移
動すると共に、シート材が、押圧部材からの押圧により
給送解除部材と押圧部材とにクランプされた状態とな
り、さらにシート材の上部が給送手段に当接し、同時に
給送解除部材がシート材により離間する。このようにカ
ムの回転のみでクランプ状態を保持しながら給送解除部
材をシート材より離間させることが可能となる。
【0021】前記(4)の構成によれば、ソレノイドによ
り給送解除部材を前記(5)の構成による作用と同じ作用
でクランプ状態を保持しながら給送解除部材をシート材
より離間させることが可能となる。
【0022】前記(5)の構成によれば、給送解除部材の
シート材との当接部にワンウェイコロを設けることによ
り、シート材の搬送時にはワンウェイコロが回転し、給
送待機時には回転しないため、給送解除部材がシート材
に当接したときにおいて、シート材の搬送の妨げになら
ずに、かつ確実にクランプすることが可能となる。
【0023】前記(6)の構成によれば、給送されている
シート材と給送解除部材との接触時間を短縮することが
可能となるため、給送解除部材の圧力によるダブルフィ
ードの発生を防止することができる。
【0024】前記(7)の構成によれば、シート材が上部
でクランプされると共に、シート材の側方がブラシ状部
材に当接するため、シート材の座屈が防止できる。
【0025】前記(8)の構成によれば、シート材と給送
解除部材との接触面積が小さくなるため、用紙紙粉の発
生が防止できる。また、給送解除部材に設けた凹部は、
シート部材に接触しないため紙粉の発生が少なくなり、
給紙手段への紙粉の流入が少なくなる。したがって、紙
粉による給紙手段の摩擦力低下が防止できる。
【0026】前記(9)の構成によれば、シート材の上部
がクランプされると共に、中央部が板ばねによって押圧
されるため、シート材の座屈が防止できる。
【0027】前記(10)の構成によれば、シート材の上部
がクランプされると共に、中央部がテコの原理で振り子
部材により押圧されるため、シート材の座屈が防止でき
る。
【0028】前記(11)の構成によれば、座屈防止手段と
シート材との間にかかる摩擦力が小さいため、シート材
の搬送負荷が低減できる。
【0029】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
ながら詳細に説明する。
【0030】図1は本発明の第1実施例を示す斜視図で
あり、1は、シート材Pを収納し、プリント機器(図示
せず)に対して縦型に装着するカセットを示す。このカ
セット1は、図1に示すように筐体2と、この筐体2の
一方の平面に回動可能に取り付けられた押圧板3と、他
方の平面に回動可能に取り付けられた給送解除手段であ
る給送解除板4とにより構成される。
【0031】押圧板3と給送解除板4とにおいては、横
方向の長さが等しいことに対し、縦方向の長さは押圧板
3の方が長く形成されている。また、シート材Pがカセ
ット1に収納されている状態において、押圧板3の上端
とシート材Pとの上端は、ほぼ一致する。
【0032】さらに、図1において、5はシート材Pの
給送手段である給送ローラ、6は押圧手段であるスプリ
ングを示す。このスプリング6が押圧板3を押圧するこ
とにより、シート材Pが常時給送ローラ5側に付勢され
る。7は給送解除板4を押圧するカム、8はカム7を軸
支するカム軸、9はカム軸8に回転を伝達するワンター
ンクラッチ、10はカム7の駆動源となるモータを示す。
また、上記したスプリング6,カム7,カム軸8,ワン
ターンクラッチ9,モータ10は、プリント機器内におけ
るカセット装着部(図示せず)周囲に備えられている。
【0033】次に図1,図2を参照しながら動作につい
て説明する。図2は図1に示す構成における動作を示す
側面図であり、図2(a)は給送待機時、図2(b)は給送開
始時、図2(c)は給送中の状態をそれぞれ示す。
【0034】給送待機時においては、図2(a)に示すよ
うに、押圧板3と給送解除板4との間にシート材Pがク
ランプされ、かつ給送ローラ5より離間した状態となっ
ている。その状態からワンターンクラッチ9に瞬間電流
を加えると、モータ10からの回転がカム軸8に伝達さ
れ、カム7が回転を始める。カム7が回転すると、まず
シート材Pがクランプされた状態で、シート材Pの上部
が給送ローラ5に近づき、当接して図2(b)に示すよう
に給送可能な状態となる。さらにカム7が回転すると図
2(c)に示すように、シート材Pが押圧板3と給送ロー
ラ5との間にクランプされた状態で、カム7がシート材
Pより離間する。
【0035】また、給送待機状態に戻すときは、カム7
をさらに回転させることでワンターンクラッチ9の特性
により、上記した図2(a)の状態へと戻る。このような
一連のカム動作の間に、1枚ずつシート材Pが給紙され
る。なお、図2(c)において、11はプリント機器側に設
けられた搬送ローラ対を示す。
【0036】このように構成することにより、給送待機
時において、シート材Pの上部がクランプされているた
めに、自重により下方へ落ちにくくなり、シート材Pが
座屈を起こすことを防止できる。また、カム7の回転に
より常にシート材Pの上部をクランプした状態を保ちな
がらシート材Pを給紙ローラ5に当接させることが可能
となるため、腰の弱いシート材にも対応できる。さら
に、一連の給紙動作により、シート材Pをクランプしつ
つシート材Pの上部を揺動させるために、シート材P先
端のバリが押し潰され、用紙バリによるダブルフィード
を防止できる。さらに、揺動によりシート材Pのクラン
プ位置より下部に空気層を形成することにより、シート
材P間の静電気によって生じる貼り付きによるダブルフ
ィードが防止できる。
【0037】次に第2実施例について説明する。なお、
図1に示す第1実施例における部材と同一の部材には同
一の符号を付して、詳細な説明は省略した。
【0038】図3は本発明の第2実施例の構成を示す斜
視図であり、12はカセット1の底面に形成した傾斜面を
示す。第2実施例は図1に示す第1実施例に対し、傾斜
面12を設けたものである。この傾斜面12は、押圧板3側
の側面から給送解除板4側の側面にかけての上り傾斜と
なっている。
【0039】図4は図3に示すカセットの側断面図を示
す。図4に示すように、カセット1にシート材Pを収納
すると、複数のシート材Pの下端が傾斜面12に沿って整
列することにより、上端もまた傾斜するようになる。
【0040】このように構成することで、隣り合うシー
ト材P同士が互いに分離しやすくなるため、例えば、図
5に示すようにシート材Pを裁断することによってシー
ト材Pの先端に発生したバリBにより、複数枚のシート
材が着いた状態のまま、給送1枚目の搬送に伴い複数枚
が同時に搬送されてしまうことを防止できる。
【0041】図6は本発明の第3実施例の要部構成を示
す内部構成図であり、13,14は高摩擦係数部材である摩
擦材を示す。第3実施例は、図1に示す第1実施例にお
ける押圧板3および給送解除板4におけるシート材Pと
の当接部に、それぞれ摩擦材13,14を設けたものであ
る。
【0042】このように構成することで、給送待機時に
おいて、シート材Pの上部を確実にクランプすることが
可能となる。したがって、シート材Pは自重により下方
へ落ちにくくなるため、座屈が確実に防止できる。
【0043】図7は本発明の第4実施例の要部構成を示
すものであり、15はソレノイドを示す。図1に示す第1
実施例においては給送解除板4を押圧する手段としてカ
ム7の回転を利用したものに対し、第4実施例において
は、給送解除板4を押圧する手段としてソレノイド15を
利用したものである。
【0044】図7(a)は給送待機状態を示す図であり、
ソレノイド15に電流が供給されていないとき、ソレノイ
ド15のプランジャ16がプランジャスプリング17によって
付勢され、給送解除板4が押圧される。そのため、シー
ト材Pが、押圧板3と給送解除板4との間にクランプさ
れ、同時に給送ローラ5より離間した状態に保たれる。
【0045】図7(b)は給送時の状態を示す図であり、
ソレノイド15に電流を加えると、プランジャ16がプラン
ジャスプリング17の付勢に反して引き込むことにより、
給送解除板4のシート材Pに対する押圧が解除される。
また、それと同時に給紙ローラ5にシート材Pの上部が
当接しクランプされることで給紙可能な状態となる。な
お、給紙時においては、プランジャ16が給送解除板4に
当接した状態でも離間した状態でもどちらでもよい。
【0046】このように構成することにより、第1実施
例と同様に、シート材Pが座屈を起こすことを、より簡
単な構成で防止できる。
【0047】ところで、上述した図1に示す第1実施例
におけるカム7の回転や、図7に示す第4実施例におけ
るソレノイド15の動作は、プリント機器本体に設置され
ている制御回路(図示せず)によって制御される。そこ
で、給送解除板4がシート材Pに当接するタイミング
を、図2(c)に示すように、シート材Pの後端が給送解
除板4より離れた後、もしくは離れる寸前でかつシート
材Pの後端が給送点Aを通過する間際に設定する。
【0048】このように設定することにより給送中のシ
ート材Pに対し、給送解除板4が当接する時間が極めて
短くなり、給送解除板4の圧力によるダブルフィードの
発生が防止できる。
【0049】図8は本発明の第5実施例の要部構成を示
す側面図であり、18は給紙解除板4のシート材Pとの当
接部に設けられたワンウェイコロを示す。このワンウェ
イコロ18は、シート材Pが上に抜ける方向には回転し
(図中C方向)、下に抜ける方向には回転しない(図中D
方向)。また、ワンウェイコロ18の表面には摩擦係数の
高い部材が備えられている。
【0050】このように構成することにより、搬送中に
給送解除板4がシート材Pの後端に当接してもワンウェ
イコロ18が回転することにより、シート材Pの搬送の妨
げになることがなく、さらにシート材Pのクランプを維
持し、シート材Pの自重によりシート材Pが下方に落ち
込むことが防止される。
【0051】図9は本発明の第6実施例の要部構成を示
すもので、基本構成を示す図2(a)のX−X断面図であ
る。図9に示すように、第6実施例は、前述した第1実
施例におけるカセット1の内部の両側面に、ブラシ材19
を設置したものである。
【0052】このように構成することで、カセット1に
収納されたシート材Pの両側にブラシ材19が当接するた
めに、シート材Pの水平方向の移動が規制され、なおか
つ立位した状態が維持されることにより座屈が防止され
る。
【0053】図10は本発明の第7実施例の構成を示す斜
視図である。図10に示すように、第7実施例は、図3に
示す第2実施例における給送解除板4のシート材Pとの
当接部の中央部に凹部20を形成したものである。この凹
部20は、シート材Pの搬送方向に対し給紙ローラ5の前
段に位置しており、その幅の長さは給紙ローラ5の長さ
よりも大きめに設定されている。すなわち、シート材P
の幅をL1、給紙ローラ5の長さをL2、凹部20の幅をL
3とすると、L1>L3>L2の関係にある。
【0054】このように構成することで、シート材Pと
給送解除板4との当接部分が少なくなるために、接触に
よる紙粉の発生を少なくすることができる。さらに、給
送解除板4の凹部20が給送ローラ5の前段にあるため
に、給送ローラ5が当接する部分における紙粉が少なく
なる。そのため、給送ローラ5に紙粉が付着することに
よる摩擦係数の低下が防止できることにより、ノーフィ
ードの発生が防止できると共に給送ローラ5の清掃時期
を遅らすことが可能となる。
【0055】図11は本発明の第8実施例の要部構成を示
す側断面図であり、21は筐体2の給送解除板4側の内部
側面に取り付けた板ばねを示す。第8実施例は、第1実
施例の構成に対して板ばね21を付加し、カセット1内部
でシート材Pを押圧するものである。この板ばね21のシ
ート材Pとの当接部における表面は滑らかに形成されて
いる。
【0056】このように構成することにより、シート材
Pが押圧板3側に押圧されるため、座屈がさらに確実に
防止される。また、板ばね21のシート材Pとの当接部表
面の摩擦係数が小さいため、シート材Pを上方に搬送さ
せることに対し、支障をきたさない。
【0057】また、第8実施例においては、カセット1
内部に板ばね21を設けたが、それに限らず、図12に示す
ようにコイルスプリング22の先端に当接板23を設け、当
接板23を介してシート材Pを押圧するように構成しても
よい。さらには、図13に示すように、図12におけるコイ
ルスプリング22の代わりに、発泡部材24のような弾性部
材を使用してもよい。
【0058】図14は本発明の第9実施例の要部構成を示
す側断面図であり、25はV字型の振り子部材、26は重り
を示す。この振り子部材25は、給送解除板4側の筐体2
の側面に、V字型の角部を中心Oとして回転可能に設置
されている。そのため、振り子部材25の一端はカセット
1の外側に位置し、他端は内側に位置する。さらに、振
り子部材25の一端には重り26が取り付けられており、他
端はシート材Pに当接する。また、振り子部材25の他端
におけるシート材Pとの当接面は滑らかに形成されてい
る。
【0059】カセット1がプリント機器に装着される
と、重り26に重力がかかり、振り子部材25の一端に鉛直
方向の力が加えられ、それに連動して他端が水平方向に
シート材Pを押圧する。いわゆる、中心Oが支点、振り
子部材25の一端が力点、他端を作用点としたテコの原理
でシート材Pが押圧される。
【0060】このように構成することにより、第8実施
例と同様に、給紙動作に支障をきたすことなくシート材
Pを押圧することが可能となり、シート材Pの座屈が防
止できる。
【0061】なお、上述した各実施例においては、押圧
手段であるスプリング6をプリント機器本体側に取り付
け、押圧板3を給紙ローラ5側に付勢させている。しか
しながら、本発明においては、その構成に限らず、カセ
ット1自体にスプリング6を取り付けてもよい。
【0062】図15はカセットに押圧手段を取り付けた構
成の一例を示す斜視図であり、200は筐体を示す。この
筐体200は、図1に示す第1実施例の筐体2よりも、そ
の側面の幅が大きく形成されており、さらに給送解除板
4が取り付けられる平面Sに対向する他平面Rがシート
材P程度の大きさに形成されている。また、側面の略中
央部に押圧板3が設置され、さらにまた、上記他平面R
にはスプリング6が設置されており、スプリング6によ
って押圧板3が給紙ローラ5側に付勢される。
【0063】
【発明の効果】本発明は、上述した通りに構成すること
により、次に記載する効果を奏する。
【0064】請求項1の構成によれば、カセットの底部
を傾斜面としたことにより、カセットにシート材をセッ
トするとシート材の下部が傾斜面に沿って斜めに整列す
るため、上部も斜めに整列し、シート材の先端が互いに
離間するようになる。したがって、用紙バリによる重送
の発生を防止することができる。
【0065】請求項2の構成によれば、押圧手段と給送
解除手段とにそれぞれ高摩擦係数部材を設けることによ
り、シート材が押圧手段と給送解除手段との間に確実に
クランプされるために、シート材が自重により座屈する
ことを防止できる。
【0066】請求項3の構成によれば、カムの回転によ
り、シート材の上部が常にクランプされた状態で、給紙
手段より当接,離間させることができるために、給紙待
機中および給紙中において、シート材が落下することを
防止できる。また、カムの回転により給紙手段にシート
材を当接,離間させる動作を、シート材を1枚ずつ搬送
するごとに行うことでシート材が揺動するために、シー
ト材の下部に空気が入り、シート材間の静電気の貼り付
きによる重送を防止することができる。
【0067】請求項4の構成によれば、給送解除部材を
ソレノイドで押圧し、シート材に対する押圧動作を制御
することにより、請求項3の構成による効果と同じ効果
を奏することができる。
【0068】請求項5の構成によれば、給送解除部材の
シート材との当接部にワンウェイコロを設けたことによ
り、シート材の給紙動作に支障をきたすことなく、シー
ト材の上部を確実にクランプすることができる。
【0069】請求項6の構成によれば、給送中のシート
材に対し、給送解除部材が当接する時間が極めて短くな
るために、給送解除部材がシート材にかける圧力により
重送の発生を防止することができる。
【0070】請求項7の構成によれば、カセットの内部
側面にブラシ状部材を設けたことにより、立位したシー
ト材に対して水平方向の力が加わるために、シート材が
座屈することを防止できる。
【0071】請求項8の構成によれば、給送解除部材の
中央部に凹部を設け、その部分をシート材を接触させな
いことにより、接触により用紙紙粉の発生を防ぎ、かつ
給送手段に紙粉が行かないようにしたため、給送手段の
摩擦係数の低下を防ぎ、ノーフィードの発生を防止する
ことができる。さらには、給送手段の清掃時期を遅らす
ことが可能となる。
【0072】請求項9,10の構成によれば、カセットの
内部において、座屈防止手段がシート材を押圧すること
により、シート材が座屈することを防止できる。
【0073】請求項11の構成によれば、座屈防止手段に
おけるシート材との当接面が低摩擦係数の面であるため
に、シート材の給送時における搬送負荷を低減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【図2】図1の側断面図である。
【図3】本発明の第2実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【図4】図3の側断面図である。
【図5】図4の要部の拡大図である。
【図6】本発明の第3実施例の要部構成を示す側断面図
である。
【図7】本発明の第4実施例の要部構成を示す側断面図
である。
【図8】本発明の第5実施例の要部構成を示す側断面図
である。
【図9】本発明の第6実施例の要部構成を示す断面図で
ある。
【図10】本発明の第7実施例の構成を示す斜視図であ
る。
【図11】本発明の第8実施例の要部構成を示す側断面
図である。
【図12】第8実施例の他構成を示す側断面図である。
【図13】第8実施例の他構成を示す側断面図である。
【図14】本発明の第9実施例の要部構成を示す側断面
図である。
【図15】図3に示す第2実施例の変形例を示す斜視図
である。
【符号の説明】
1…カセット、 2…筐体、 3…押圧板、 4…給送
解除板、 5…給送ローラ、 6…スプリング、 7…
カム、 8…カム軸、 9…ワンターンクラッチ、 10
…モータ、 11…搬送ローラ対、 12…傾斜面、 13,
14…摩擦材、 15…ソレノイド、 16…プランジャ、
17…プランジャスプリング、 18…ワンウェイコロ、
19…ブラシ材、 20…凹部、 21…板ばね、 22…コイ
ルスプリング、 23…当接板、 24…発泡部材、 25…
振り子部材、 26…重り。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/00 309 H04N 1/00 108 C 7232−5C

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段とを有するシート材の給紙装置において、 前記カセットの底部に、前記給送手段側に上昇した傾斜
    面を形成したことを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 前記押圧手段のシート材との当接部と、前記給送解除部
    材のシート材との当接部とに対して高摩擦係数部材を設
    けたことを特徴とする給紙装置。
  3. 【請求項3】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 前記給送解除部材に当接し、かつ回転により前記給送解
    除部材を押圧するカムと、このカムに連結し、かつカム
    を間欠駆動するワンターンクラッチとを設けたことを特
    徴とする給紙装置。
  4. 【請求項4】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 前記給送解除部材を押圧し、この給送解除部材にシート
    材に対して押圧動作をさせるソレノイドを設けたことを
    特徴とする給紙装置。
  5. 【請求項5】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 前記給送解除部材のシート材との当接部に、シート材が
    下に抜ける方向には回転せず、シート材が上に抜ける方
    向に回転するワンウェイコロを設け、このワンウェイコ
    ロのシート材との当接面に高摩擦係数部材を具備したこ
    とを特徴とする給紙装置。
  6. 【請求項6】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 シート材の後端が前記給送解除部材の先端を離れた後、
    もしくは離れる寸前でかつ給送点を通過する間際に、前
    記給送解除部材をシート材に当接させるように動作を制
    御する制御手段を設けたことを特徴とする給紙装置。
  7. 【請求項7】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 前記カセットの内部側面にブラシ状部材を設けたことを
    特徴とする給紙装置。
  8. 【請求項8】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 シート材の搬送垂直方向の長さより短く設定した前記給
    送手段を、前記シート材の上部中央に設け、さらにまた
    シート材の搬送方向に対し前記給送手段の前段に位置す
    る前記給送解除部材の中央部に、前記給送手段より長い
    凹部を設けたことを特徴とする給紙装置。
  9. 【請求項9】 立位させた状態でシート材を収納するカ
    セットと、このカセットよりシート材の給送を行う給送
    手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材の
    上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シー
    ト材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に対
    し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクランプ
    しつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除部
    材とを有し、さらに、 前記給送解除部材が備えられた前記カセットの側面に、
    前記カセット内のシート材を押圧する板ばねからなるシ
    ート材の座屈防止手段を設けたことを特徴とする給紙装
    置。
  10. 【請求項10】 立位させた状態でシート材を収納する
    カセットと、このカセットよりシート材の給送を行う給
    送手段と、シート材の給送面の対面側より前記シート材
    の上部を前記給送手段側に常時押圧する押圧手段と、シ
    ート材の給送待機時にシート材の上部を前記押圧手段に
    対し給送面側より押圧し、かつシート材の上部をクラン
    プしつつ給送手段よりシート材面を離間させる給送解除
    部材とを有し、 前記給送解除部材が備えられた前記カセットの側面に、
    回動可能に振り子部材を設け、この振り子部材の一端に
    重りを設け、さらに他端をシート材に当接させてなるシ
    ート材の座屈防止手段を設けたことを特徴とする給紙装
    置。
  11. 【請求項11】 座屈防止手段におけるシート材との当
    接面が低摩擦係数の面であることを特徴とする請求項9
    または10記載の給紙装置。
JP5119889A 1993-05-21 1993-05-21 給紙装置 Pending JPH06329269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119889A JPH06329269A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5119889A JPH06329269A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06329269A true JPH06329269A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14772747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5119889A Pending JPH06329269A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06329269A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7331575B2 (en) 2003-08-13 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Printer and method for feeding sheets in a printer
JP2012171717A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Seiko Epson Corp 媒体供給装置
CN102700962A (zh) * 2010-10-06 2012-10-03 精工爱普生株式会社 记录装置
JP2015036315A (ja) * 2013-08-12 2015-02-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7331575B2 (en) 2003-08-13 2008-02-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Printer and method for feeding sheets in a printer
CN102700962A (zh) * 2010-10-06 2012-10-03 精工爱普生株式会社 记录装置
JP2012171717A (ja) * 2011-02-18 2012-09-10 Seiko Epson Corp 媒体供給装置
JP2015036315A (ja) * 2013-08-12 2015-02-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090026693A1 (en) Sheet Separating Mechanism And Sheet Feeding Apparatus Having The Same
JP3731260B2 (ja) 給紙装置及びそれを備える画像記録機
JPH06329269A (ja) 給紙装置
JPH0211391Y2 (ja)
JP2719479B2 (ja) 紙葉類の分離装置
JP2001080777A (ja) シート材給送装置及びシート材処理装置
JPS622184Y2 (ja)
JP2722620B2 (ja) 給紙装置
JP3554256B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS63212629A (ja) 複写機等の給紙装置
JPH0213405Y2 (ja)
JP3760651B2 (ja) シート搬送装置
JP3402119B2 (ja) 給紙装置
JP2001348133A (ja) 給紙装置
JPH0625242U (ja) 用紙分離装置
JPH01127532A (ja) シート材の給送装置
JPH0412046Y2 (ja)
JPH038665Y2 (ja)
JP2002087606A (ja) 給紙装置
JPH0324509Y2 (ja)
JPH0625457Y2 (ja) 原稿送り装置における給紙機構
JPS6123051A (ja) 原稿送り出し装置
JPH0251831B2 (ja)
JPS6097137A (ja) シ−ト自動給送装置
JP2000335768A (ja) 給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823