JPH06322089A - アゾ基含有重合体の製造方法 - Google Patents

アゾ基含有重合体の製造方法

Info

Publication number
JPH06322089A
JPH06322089A JP10925393A JP10925393A JPH06322089A JP H06322089 A JPH06322089 A JP H06322089A JP 10925393 A JP10925393 A JP 10925393A JP 10925393 A JP10925393 A JP 10925393A JP H06322089 A JPH06322089 A JP H06322089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
azo group
acid chloride
reaction
containing polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10925393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3284425B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Sugiura
嘉彦 杉浦
Yoshiyuki Miyaki
義行 宮木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP10925393A priority Critical patent/JP3284425B2/ja
Publication of JPH06322089A publication Critical patent/JPH06322089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3284425B2 publication Critical patent/JP3284425B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アゾ基含有重合体を温和な条件で、高収率か
つ安価に製造する方法を提供する。 【構成】 アゾ基を有するジオールとジカルボン酸を重
縮合反応させてアゾ基含有重合体を製造する方法におい
て、アリールスルホン酸クロライドおよび塩基性物質の
存在下で反応させることを特徴とするアゾ基含有重合体
の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ラジカル重合法による
ブロック共重合体の製造に有用なラジカル重合開始能を
有するアゾ基含有重合体の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高分子材料の高機能化、高性能化を目的
として、異種高分子を分子的に複合化しているブロック
共重合体やグラフト共重合体が種々合成されている。
【0003】ブロック共重合体の製造法としては、リビ
ングアニオン重合法が知られているが、リビングアニオ
ン重合法は、使用するモノマーや溶媒が高純度である必
要があり、極低温で重合を行うことが多く、工業的な製
造法としては必ずしも適しているとはいえない。
【0004】最近、比較的取り扱いの容易なラジカル重
合法によりブロック共重合体を合成するという試みがな
されている。
【0005】ラジカル重合法によるブロック共重合体の
合成法の1つとして、ラジカル重合開始能を有するアゾ
基を含有する重合体を合成し、これを重合開始剤として
使用してビニルモノマーの重合を行うという方法があ
る。
【0006】このような重合開始能を有するアゾ基含有
重合体の合成方法としては、アゾ基を有するジカルボン
酸とジオールやジアミンとを重縮合させるという方法や
アゾ基を有するジオールとジカルボン酸とを重縮合させ
るという方法が知られているが、重合開始能を有するア
ゾ基を縮合反応により導入する際には、アゾ基の分解を
抑制するため、その反応は温和な条件で行う必要があ
る。
【0007】温和な条件で反応させる方法として、アゾ
基を有するジカルボン酸を酸クロライド化した後、ジオ
ールまたはジアミンと反応させる方法が、特開昭49−
17895号公報に開示されている。しかし、この方法
では、酸クロライド化の収率が低い上、得られた酸クロ
ライドの安定性が著しく悪いため、酸クロライドの保存
が困難という問題があった。
【0008】また、ジカルボン酸の酸クロライド化物を
アゾ基を有するジオールと反応させるという方法が、高
分子論文集、47巻、321頁に示されている。しかし
ながらこの方法は、ジカルボン酸を酸クロライド化する
際の反応性や酸クロライド化物の安定性などから使用で
きるジカルボン酸が限定され、必ずしも汎用性のある方
法とはいえず、特にジカルボン酸が高分子化合物の場合
には、その酸クロライド化を高収率で行うことは難し
く、また、酸クロライド化物と未反応のカルボン酸を分
離することは極めて困難であった。
【0009】このような酸クロライドを経由しない方法
として、1−メチル−2−クロロピリジニウムアイオダ
イドを縮合剤として使用して反応させる方法が、Che
mistry Express、2巻、33頁に開示さ
れている。この方法には、高収率で合成できるという長
所があるが、1−メチル−2−クロロピリジニウムアイ
オダイドが高価なためコスト高になるという問題があっ
た。また、1−メチル−2−クロロピリジニウムアイオ
ダイドは着色しているため、得られるアゾ基含有重合体
が着色してしまうという問題もあった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、アゾ基含有
重合体を、アゾ基を変質させることのない温和な条件
で、高収率かつ安価に製造する方法を提供することを目
的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するため鋭意検討した結果、比較的安価なアリー
ルスルホン酸クロライドを縮合剤として使用し、反応さ
せるという方法が、上記の目的を達成することを見いだ
し、発明を完成するにいたった。
【0012】すなわち本発明は、アゾ基を有するジオー
ルとジカルボン酸類とを重縮合反応させてアゾ基含有重
合体を製造する方法において、アリールスルホン酸クロ
ライドおよび塩基性物質の存在下で反応させることを特
徴とするアゾ基含有重合体の製造方法である。
【0013】本発明によれば、アゾ基を有するジオール
とジカルボン類との反応が温和な条件で進行し、高収率
で目的物であるアゾ基含有重合体を得ることができる。
【0014】本発明で使用されるアゾ基を有するジオー
ルは、ラジカル重合開始能を有するものであれば特に制
限はないが、例えば、1,1’−アゾビス(1−シアノ
エタノール)、2,2’−アゾビス(2−シアノプロパ
ノール)、3,3’−アゾビス(3−シアノブタノー
ル)、4,4’−アゾビス(4−シアノペンタノー
ル)、5,5’−アゾビス(5−シアノヘキサノー
ル)、2,2’−アゾビス(2−メチル−N−(2−ヒ
ドロキシエチル)プロピオンアミド)などが挙げられ
る。
【0015】もう一方の原料であるジカルボン酸類とし
ては、特に制限はなく、しゅう酸、マロン酸、こはく
酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、スベリン
酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸などの脂
肪族ジカルボン酸類、テレフタル酸、イソフタル酸、
2,6−ナフタレンジカルボン酸のような芳香族ジカル
ボン酸類あるいは両末端カルボン酸のポリエステル、両
末端カルボン酸のポリアミド、カルボン酸変性ポリブタ
ジエン、カルボン酸変性のアクリロニトリルブタジエン
共重合体、カルボン酸変性ポリジメチルシロキサンなど
が挙げられる。
【0016】本発明で縮合剤として使用されるアリール
スルホン酸クロライドとしては、例えば、ベンゼンスル
ホン酸クロライド、トルエンスルホン酸クロライド、ト
リメチルベンゼンスルホン酸クロライド、トリイソプロ
ピルベンゼンスルホン酸クロライド、クロロベンゼンス
ルホン酸クロライドなどが挙げられ、その入手のしやす
さの点からベンゼンスルホン酸クロライドまたはトルエ
ンスルホン酸クロライドが好ましく用いられる。
【0017】本発明の反応に使用される塩基性物質とし
ては、イミダゾール、ピリジン、ピコリン、キノリン、
ピロール、メチルイミダゾール、エチルイミダゾール、
フェニルイミダゾール、トリエチルアミン、ジメチルホ
ルムアミドなどが挙げられ、これらの一種または二種以
上を用いることができる。
【0018】本発明の反応は、通常溶媒中で行われ、溶
媒としては例えば、ジエチルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、ジメトキシエタン、ジオキサン等のエーテル類、
ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロ
エタン、トリクロロエタン等のハロゲン化炭化水素、ヘ
キサン、石油エーテル、石油ベンジン、ベンゼン、トル
エン、キシレン等の炭化水素類、アセトン、メチルエチ
ルケトン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムア
ミド、ジメチルスルホキシド、ピリジン等を挙げること
ができ、これらの一種または二種以上が用いられるが、
得られるアゾ基含有重合体との分離が容易な溶媒が望ま
しく、例えば、低沸点溶媒を使用した場合には減圧にす
ることにより容易に分離除去できる。
【0019】アゾ基を有するジオールとジカルボン酸の
使用割合は特に限定されず、目的とする生成物により適
宜決定されるが、高重合度の重合体を得たい場合には、
そのモル比を1:1付近にすることが望ましい。アリー
ルスルホン酸クロライドの使用量は、1モルのエステル
基形成には1モルを必要とし、通常は、1モルのエステ
ル基形成に1〜2モルを使用する。塩基性物質は、アリ
ールスルホン酸クロライドと同モル以上を使用するが、
詳しくは反応性などにより適宜決定される。また、溶媒
の使用量は、使用する原料化合物あるいは生成化合物の
溶解度や反応溶液の粘度等に応じて適宜決定される。
【0020】反応温度は、アゾ基の分解を抑制するため
にはできるだけ低温で行うことが望ましいが、反応速度
は温度の低下に従って遅くなるので、使用するアゾ化合
物のアゾ基の分解する速度を考慮して適宜決定される。
具体的には、通常−20〜60℃程度が適当であり、一
定の温度で反応を行ってもよく、また、段階的に温度を
上昇させてもよい。反応時間は特に限定されないが、通
常0.1〜48時間程度であり、好ましくは0.1〜1
0時間である。
【0021】本発明の反応に使用されるアリールスルホ
ン酸クロライド、塩基性物質およびこれらに由来する副
生物と目的物のアゾ基含有重合体の分離は、通常知られ
ている方法、例えば、水、アルコール類、エーテル類等
による抽出やろ過により行うことができる。
【0022】本発明により得られるアゾ基含有重合体
は、ビニル化合物のラジカル重合開始剤として、特にブ
ロック共重合の重合開始剤として使用することができ、
ポリスチレン、アクリル樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリエ
チレンなどの改質に有用である。
【0023】
【実施例】以下本発明を実施例により説明するが、本発
明は実施例に限定されるものではない。
【0024】なお、分析は以下の方法で行った。
【0025】IR測定は、赤外分光光度計((株)島津
製作所、IR−460)で行った。分子量は、ゲルパー
ミエーションクロマトグラフィー(GPC)[東ソ−
(株)、HLC−802A]を用い、ポリスチレン換算
により求めた。
【0026】実施例1 トルエンスルホン酸クロライド8.4gをジクロロメタ
ン20mlに溶かし、ピリジン10mlを加えた。室温
で15分間かき混ぜた後、ジメチルホルムアミド5ml
を加え、さらに15分間かき混ぜた。
【0027】アジピン酸2.9gをジクロロメタン80
mlに分散させ、これに上記の混合液を加え、室温で攪
拌した。30分後、2,2’−アゾビス(2−シアノプ
ロパノール)3.9gを加え、室温で3時間反応させ
た。
【0028】反応終了後、反応液を水および希塩酸で洗
浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下室温で溶媒
を留去し、淡黄色水飴状物質4.9g(収率80%)を
得た。
【0029】得られた化合物は、IR測定の結果174
0cm-1にエステルの吸収ピークが存在することから、
目的とする反応が進行していることを確認した。また、
分子量は重量平均分子量(Mw)=5000、数平均分
子量(Mn)=3000であった。
【0030】実施例2 トルエンスルホン酸クロライド9.5gをジクロロメタ
ン20mlに溶かし、ピリジン10mlを加えた。室温
で15分間かき混ぜた後、ジメチルホルムアミド5ml
を加え、さらに15分間かき混ぜた。
【0031】カルボン酸変性ポリジメチルシロキサン
(信越化学工業(株)、X−22−162B、数平均分
子量3000)60gをジクロロメタン100mlに溶
解させ、これに上記の混合液を加え、室温で攪拌した。
30分後、2,2’−アゾビス(2−シアノプロパノー
ル)3.9gを加え、室温で5時間反応させた。
【0032】反応終了後、反応液をメタノールで数回洗
浄し、減圧下室温で溶媒を留去して淡黄色粘性オイル状
物質57g(収率90%)を得た。
【0033】得られた化合物は、IR測定の結果175
0cm-1にエステルの吸収ピークが存在することから、
目的とする反応が進行していることを確認した。また、
分子量はMw=39000、Mn=20000であっ
た。
【0034】
【発明の効果】本発明によれば、ラジカル重合開始能を
有するアゾ基含有重合体を温和な条件で、高収率に、し
かも安価に製造することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アゾ基を有するジオールとジカルボン酸を
    重縮合反応させてアゾ基含有重合体を製造する方法にお
    いて、アリールスルホン酸クロライドおよび塩基性物質
    の存在下で反応させることを特徴とするアゾ基含有重合
    体の製造方法。
JP10925393A 1993-05-11 1993-05-11 アゾ基含有重合体の製造方法 Expired - Fee Related JP3284425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10925393A JP3284425B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 アゾ基含有重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10925393A JP3284425B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 アゾ基含有重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322089A true JPH06322089A (ja) 1994-11-22
JP3284425B2 JP3284425B2 (ja) 2002-05-20

Family

ID=14505496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10925393A Expired - Fee Related JP3284425B2 (ja) 1993-05-11 1993-05-11 アゾ基含有重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3284425B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0779318A1 (en) 1995-12-14 1997-06-18 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Silicon-containing block copolymer
EP0826730A2 (en) * 1996-09-02 1998-03-04 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Cured materials of unsaturated polyester resin
WO2007007443A1 (ja) 2005-07-11 2007-01-18 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 新規ポリマー及びこれを用いたコレステロール測定法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0779318A1 (en) 1995-12-14 1997-06-18 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Silicon-containing block copolymer
US5760136A (en) * 1995-12-14 1998-06-02 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Silicon-containing block copolymer
EP0826730A2 (en) * 1996-09-02 1998-03-04 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Cured materials of unsaturated polyester resin
EP0826730A3 (en) * 1996-09-02 1998-04-08 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Cured materials of unsaturated polyester resin
WO2007007443A1 (ja) 2005-07-11 2007-01-18 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. 新規ポリマー及びこれを用いたコレステロール測定法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3284425B2 (ja) 2002-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008274290A (ja) ニトロオキシド存在下の制御されたラジカル重合で得られるブロック共重合体を含む耐衝撃性に優れた材料の製造方法および使用
JP2005515281A6 (ja) ニトロオキシド存在下の制御されたラジカル重合で得られるブロック共重合体を含む耐衝撃性に優れた材料の製造方法および使用
JPH0762065A (ja) 新規ポリカーボネート樹脂の製法および新規ポリカーボネート樹脂
JP3284425B2 (ja) アゾ基含有重合体の製造方法
JPH0531562B2 (ja)
US4474936A (en) Polyesteramide and process for preparing the same
JPS61252230A (ja) アゾ基含有ポリシロキサンアミド
JPS6227082B2 (ja)
JP2595925B2 (ja) 熱硬化性ポリアリーレート樹脂
JP3284424B2 (ja) アゾ基含有重合体の製造方法
KR20100131904A (ko) 유-무기 하이브리드 그라프트 폴리실세스퀴옥산의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 그라프트 폴리실세스퀴옥산
Ohishi et al. A novel process for synthesizing polystyrene and polyarylate block copolymers utilizing telechelic polystyrene
US4155937A (en) Novel polymerization initiators
SU712027A3 (ru) Способ получени привитых сополимеров
JPH09263616A (ja) 耐熱性樹脂の製造方法
Kobayashi et al. Novel initiators having acetylene group for polymerization of 2-oxazolines
EP3896112B1 (en) Polyalkyleneimine-modified polyamide 4
US3222323A (en) Carboxy ethylene keto polymers
Koizumi et al. Radical polymerization behavior of N‐vinylsaccharin
JP3475434B2 (ja) アゾ基の導入方法
JPS6063208A (ja) 4−ヒドロキシ−4′−ビニルビフエニル重合体およびその製造法
JP3341446B2 (ja) アゾ基含有重合体およびその製造方法
JPH10204034A (ja) ポリカプロラクトン変性ヒドロキシエチルメタクリル酸エステルの製造方法
JP2890758B2 (ja) マクロモノマーの製造方法
JPH02187418A (ja) 重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees