JPH06299893A - ディーゼル機関の燃料噴射制御装置 - Google Patents

ディーゼル機関の燃料噴射制御装置

Info

Publication number
JPH06299893A
JPH06299893A JP5089858A JP8985893A JPH06299893A JP H06299893 A JPH06299893 A JP H06299893A JP 5089858 A JP5089858 A JP 5089858A JP 8985893 A JP8985893 A JP 8985893A JP H06299893 A JPH06299893 A JP H06299893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
pressure
diesel engine
fuel
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5089858A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3244333B2 (ja
Inventor
Shigeru Aoki
茂 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP08985893A priority Critical patent/JP3244333B2/ja
Publication of JPH06299893A publication Critical patent/JPH06299893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3244333B2 publication Critical patent/JP3244333B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蓄圧型燃料噴射ポンプと排気浄化のためのD
PFの制御とを最適な状態において組合せ、それらを効
果的に併用することのできるディーゼル機関の燃料噴射
制御装置を提供する。 【構成】 燃料噴射圧力が制御可能な蓄圧型燃料噴射ポ
ンプ(110) を用いたディーゼル機関(100) の燃料噴射制
御装置(200) であって、排気抵抗を検出する手段(220)
と、その検出された排気抵抗に応じて燃料噴射圧力を補
正する燃料噴射圧力補正手段(230) とを有するように構
成され、ディーゼル機関の排気抵抗に合わせて燃料噴射
圧力を補正することにより、燃焼室内の実際の空気量に
応じた適切な燃料噴射圧力に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、内燃機関の燃料噴射制
御装置、具体的には、特に蓄圧型燃料噴射ポンプを用い
たディーゼル機関の燃料噴射制御装置、より具体的に
は、蓄圧型燃料噴射ポンプを用いたディーゼル機関にお
ける燃料噴射制御とDPF等の排気浄化装置との関連制
御のための制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、機関回転数、負荷等の機関運転条
件に関わらず、燃料噴射圧力を自在に設定、制御するこ
とができる蓄圧型燃料噴射ポンプ(以後、単に「蓄圧型
ポンプ」ともいう)が開発されている(例えば、特開昭
62ー75025号公報、特開平2ー191865号公
報参照)。このような蓄圧型燃料噴射ポンプのディーゼ
ル機関への適用に当り、種々の有益な利用法が考えられ
ている。
【0003】このような蓄圧型燃料噴射ポンプのディー
ゼル機関への適用に当り、種々の有益な利用法が考えら
れているが、この蓄圧型ポンプの利点を最大限に活用す
るという観点における有効な利用法については、殆ど未
解明の状態であるということができる。一方、ディーゼ
ル機関の排気浄化においては、その高い空気過剰率のた
め、NOx低減策としてはガソリン機関におけるように
3元触媒を使用することができず、EGRが採用されて
おり、また、排気中に含まれるカーボン等の微粒子(パ
ーティキュレート)を大気中に放出させないよう排気通
路に配設したフィルタにより補集するDPF(排気微粒
子補集装置、Diezel Particulate Filter)を用いるもの
がある。
【0004】特に、DPFは、セラミックあるいはメタ
ルの網からなるフィルタで構成されており、排気中のパ
ーティキュレートが補集されて通気孔に堆積されると通
気抵抗したがってディーゼル機関の排気抵抗が増大する
ので、ヒータ、バーナあるいは高温排気による自然発火
等の方法により、堆積されたパティキュレートを定期的
に、例えば、連続走行で一日に一回、燃焼して除去し、
フィルタ機能を再生することが行われる。。このDPF
のフィルタ機能再生に関しては、その自動化や効率化の
ために各種の技術が実施あるいは提案されており、例え
ば、DPFをバイパスするバイパス通路とを設け、フィ
ルタ前後差圧により再生時期を判断し、再生時に排気ガ
スがバイパス通路を通るように制御されたDPFシステ
ム(例えば、特開平4ー101013号公報参照)等が
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このD
PFシステムには、再生時期になるまでは、パティキュ
レートの補集量の増加にともなってDPF上流側排気管
内圧力すなわち背圧が上昇していくため、排気抵抗の増
大による燃焼室内残留ガスが増加し、そして、吸入空気
量が減少し、その結果、燃焼悪化によりエンジン出力の
低下、燃費悪化や黒煙の増加、COの増加等の問題が生
じていた。また、このような背圧上昇による燃焼悪化の
ため、EGR装着機関の場合は、EGR量も増加し、燃
焼悪化が助長されるという問題があった。
【0006】加えて、このDPF等の排気浄化技術に伴
う問題点に対して、上記した蓄圧型燃料噴射ポンプの利
点を組み合わせ利用する点については殆ど未解明の状態
である。そこで、本発明は、上記した蓄圧型燃料噴射ポ
ンプを用いて、最適な状態において運転することができ
るディーゼル機関の燃料噴射制御装置を提供することを
目的とし、具体的には、上記した蓄圧型燃料噴射ポンプ
と排気浄化のためのDPFの制御とを最適な状態におい
て組合せ、それらを効果的に併用することのできるディ
ーゼル機関の燃料噴射制御装置を提供することを目的と
する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によるディーゼル
機関の燃料噴射制御装置は、図1にその概念的な全体構
成が示されているように、燃料噴射圧力が制御可能な蓄
圧型燃料噴射ポンプ(110) を用いたディーゼル機関(10
0) の燃料噴射制御装置(200) であって、排気抵抗を検
出する手段(220) と、その検出された排気抵抗に応じて
燃料噴射圧力を補正する燃料噴射圧力補正手段(230) と
を有するように構成される。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、ディーゼル機関の排気抵
抗に合わせて燃料噴射圧力を補正することにより、燃焼
室内の実際の空気量に応じた適切な燃料噴射圧力に制御
することができる。特に、排気抵抗の増大に合わせて燃
料噴射圧力を増加することにより、燃焼室内での燃料噴
霧の到達距離が増大し、また、燃料噴霧への空気の取り
込み量が増大するので、その結果、酸素の利用率が向上
し、燃焼を改善することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明によるディーゼル機関の燃料噴
射制御装置を、その一実施例について、図面を参照しつ
つ、説明する。図2は、蓄圧型燃料噴射ポンプを用いた
ディーゼル機関の燃料噴射制御装置の概略構成図であ
り、図3はディーゼル機関の一部を示す断面図である。
ディーゼル機関1は、シリンダブロック2、シリンダヘ
ッド3、ピストン4、燃焼室5、吸気弁6、排気弁7、
燃焼室5内に配置された燃料噴射弁8、吸気マニホール
ド9を備え、吸気マニホールド9の入口部は過給機Tに
接続されている。燃料噴射弁8は燃料供給管10を介し
て各気筒に共通の燃料蓄圧管すなわちコモンレール11
に連結されている。コモンレール11はその内部に容積
一定の蓄圧室12を有しており、この蓄圧室12内の燃
料が燃料供給管10を介して燃料噴射弁8に供給され
る。
【0010】一方、蓄圧室12は燃料供給管13を介し
て燃料供給ポンプ14の吐出口に連結されており、燃料
供給ポンプ14の吸込口は流量調整弁15を介して補助
燃料ポンプ16の吐出口に連結され、この補助燃料ポン
プ16の吸込口は燃料リザーバタンク17に連結され
る。また、燃料噴射弁8は燃料返送管18を介して燃料
リザーバタンク17に連結されている。燃料供給ポンプ
14は高圧の燃料を吐出するために設けられており、そ
の高圧の燃料は蓄圧室12内に蓄積される。なお、補助
燃料ポンプ16は必要がなければ省略することができ
る。
【0011】燃料供給ポンプ14によって加圧され、蓄
圧室12に蓄えられた燃料は、電子制御回路70によっ
て開弁制御される燃料噴射弁8から気筒(シリンダ)内
に直接噴射される。電子制御回路70には、燃料噴射弁
8を機関の運転状態に応じた噴射時期および噴射時間に
従って開弁制御する制御信号を形成するために、機関の
運転状態等を検出する各種のセンサ出力が入力されてい
る。例えば、コモンレール11の端部に設けられた蓄圧
室12内の燃料圧を検出する燃料圧センサ75、吸気マ
ニホールド9内の吸気圧力を検出する吸気圧センサ7
6、機関冷却水温を検出する水温センサ77、アクセル
ペダル78の踏み込み量に比例した出力電圧を発生する
負荷センサ79、機関クランクシャフト80に取り付け
られたディスク81、82に対向し、例えば#1気筒が
吸気上死点にあることを示すパルスおよびクランクシャ
フト80が一定回転する毎に出力されるパルスを検出す
るクランク角センサ83、84が示されている。
【0012】電子制御回路70は、図に示すように、演
算制御部を構成するCPU91、ROM92、RAM9
3と、外部との入出力のための入出力部を構成するポン
プ用モータを駆動制御するモータ駆動出力回路94、燃
料噴射弁8を駆動制御する弁駆動出力回路95、センサ
からのパルス信号をディジタル信号に変換するパルス入
力回路96、センサからのアナログ信号をディジタル信
号に変換するアナログ入力回路97等と、それらを相互
に接続するコモンバス98とを有している。CPU91
は、ディーゼル機関1を最適な運転状態に制御するため
の制御主ループを定期的あるいは機関回転に同期して実
行する。この制御主ループにおいては、例えば、以下の
ことが実行される。すなわち、ROM92には、予め、
所定の負荷における燃料噴射量、所定の機関回転数およ
び負荷における噴射開始時期および基準燃料圧等の制御
データが記憶されており、各種センサからの信号がRA
M93に所定のタイミングで取り込まれて、これらの信
号およびデータに基づいてCPU91は必要な演算処理
を行い、モータ駆動出力回路94を経て燃料供給ポンプ
14、流量調整弁15、補助燃料ポンプ16に駆動信号
を出力して所望の燃料圧制御を実行し、弁駆動出力回路
95を経て各燃料噴射弁8に駆動信号を出力して所望の
燃料噴射制御を実行する。
【0013】図4は、このような蓄圧型燃料噴射ポンプ
を用いた本発明による燃料噴射制御装置を適用したディ
ーゼル機関の全体構成を概念的に示す概念構成図であ
る。図中、1は図2中のディーゼル機関1と同様のディ
ーゼルエンジン、20は図1に示した蓄圧型燃料噴射ポ
ンプ、30は背圧センサ、40はDPF(排気微粒子補
集装置)、50は排気管、70は図2中の電子制御回路
70と同様の燃料噴射を含む機関制御のための電子制御
ユニットECUである。ここで、ディーゼルエンジン1
からのエンジン排気は、排気管50を経てDPF40に
導かれる。DPF40の上流側の排気管部分に設置され
ている背圧センサ30により検出された背圧値がECU
70に取り込まれ、ECU70はその背圧値から噴射圧
力補正量を算出し、それに基づいて蓄圧型ポンプ20を
制御して所望の噴射圧力でディーゼルエンジン1に燃料
を噴射させる。
【0014】図5は、実際に噴射圧力が制御される態様
を示すタイムチャートであり、同図(2)に示されてい
るように、運転時間の経過につれて、DPF補集量が増
して背圧が順次上昇する。背圧の上昇に伴って、同図
(1)に示されているように、噴射圧力も増加される。
例えば前述したDPFの再生自動化技術により、DPF
が再生されて背圧が低下すると、燃料噴射圧力も減少さ
せる。図示されているように、この制御が繰り返され
る。なお、このように燃料の噴射圧力を増加させると、
燃料噴霧の到達距離の増大、燃料噴霧への空気の取り込
み量の増大、燃料噴霧粒径の微細化が得られ、これによ
り酸素の利用状況が改善されて燃焼が良好となり、結果
として、燃費改善、出力増加、スモーク低減、CO低減
が得られるが、一方では、NOxの排出量は増加するこ
ととなる。
【0015】図6は、本発明によるディーゼル機関の燃
料噴射制御装置における制御を実現するためのソフトウ
ェアの一例を示すフローチャートであり、図2に関して
前述したECU70において実行されている制御主ルー
プ(エンジン制御メインループ)に定期的に割り込ん
で、噴射圧力補正量αを算出し、得られた補正量αを制
御主ループにおける噴射圧力Pdの算出に加算して、所
望の噴射圧力を決定する。
【0016】すなわち、割り込みルーチンにおけるステ
ップaにおいて、背圧センサ30からの背圧値データを
読み込み、ステップbにおいて、読み込んだ背圧値から
DPF補集量を算出する。ここでは、例えば、エンジン
の運転条件に従って背圧値を修正し、DPF補集量を正
しく認識することが行われる。次いで、ステップcにお
いて、この補集量に応じた噴射圧力補正量αを算出した
後、エンジン制御メインループに戻る。この場合、背圧
の変化は時間(hour)単位のオーダーであり、DPF再生
のサイクルも例えば連続走行において一日単位のオーダ
ーであることから、α算出ルーチンの割り込みは頻繁に
行う必要はない。
【0017】次に、エンジン制御メインループにおいて
は、ステップdにおいてエンジン運転条件を読み込み、
ステップeにおいて対応する基準噴射圧力Pdを選定し
た後、ステップfにおいて、α算出ルーチンにより算出
された噴射圧力補正量αを基準噴射圧力Pdに加算し
て、所望の実噴射圧力=Pd+αを決定する。図7は、
本発明によるディーゼル機関の燃料噴射制御装置の制御
動作および作用を説明するための特性図である。同図
(A)には、背圧の影響が(1) NOx、(2) スモーク、
(3) 燃費について示されており、背圧の上昇に伴って、
燃費悪化、スモーク増加、NOx減少、更に、CO増
加、出力低下等が生じる。同図(A)において、実線は
DPF再生直後の低背圧状態に対応する基準噴射圧力の
場合の特性を示すものであり、この時の背圧をの値と
する。いま、背圧がの値に上昇した場合、初期のスモ
ーク(黒煙)濃度を維持するために噴射圧力Pdを増加
させると、点線図示の特性となる。図から明らかなよう
に、噴射圧力Pd増によりスモーク減少、燃費向上、更
に、CO減少、出力向上となるが、NOx排出量が増加
する。また、この点線の特性から、高噴射圧力のまま、
背圧が例えばの値に戻ると、燃費およびスモークは良
好となるが、NOx排出量が増加することとなる。
【0018】図7(B)は、噴射圧力Pdに対する(1)
NOx、(2) スモーク、(3) 燃費の変化特性を示すもの
で、DPF再生直後の低背圧状態に対応する基準背圧状
態における実線の特性(基準噴射圧力はの値)から、
背圧が上昇した状態に対応する点線の特性に変化した場
合、噴射圧力Pdをの値からの値に増加させればN
Ox、スモークの排出量および燃費をほぼ基準状態のも
のに維持しうることが明示されている。また、背圧が復
元したときに、噴射圧力Pdをそのままに維持すると、
NOxが多量に排出されることも明らかである。
【0019】上述した実施例においては、背圧センサ3
0を用いて検出した排気管の背圧データにより排気抵抗
を検出しているが、他に、機関の運転状態や運転時間に
より推測したり、または、DPF補集量を直接検出する
ことにより、排気抵抗を検出することもできる。また、
上述した実施例においては、図2に示した過給機付きデ
ィーゼル機関すなわち過給エンジンを用いているが、本
発明は無過給エンジンにも適用可能であることはいうま
でもない。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
蓄圧型燃料噴射ポンプを用いてディーゼル機関の排気抵
抗に合わせて燃料噴射圧力を補正することにより、燃焼
室内の実際の空気量に応じた適切な燃料噴射圧力に制御
することができ、特に、排気浄化のためのDPF補集量
増加による排気抵抗の増大に合わせて燃料噴射圧力を増
加することにより、燃焼室内での燃焼を改善することが
できることから、排気浄化を含み最適な運転状態にディ
ーゼル機関を制御することのできる有用な燃料噴射制御
装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるディーゼル機関の燃料噴射制御装
置の概念的な全体構成を示すブロック図である。
【図2】蓄圧型燃料噴射ポンプを用いたディーゼル機関
の燃料噴射制御装置の概略構成図である。
【図3】ディーゼル機関の一部を示す断面図である。
【図4】本発明による燃料噴射制御装置を適用した蓄圧
型燃料噴射ポンプを用いたディーゼル機関の全体構成を
示す概念構成図である。
【図5】本発明によるディーゼル機関の燃料噴射制御装
置の実施例において実際に噴射圧力が制御される態様を
示すタイムチャートである。
【図6】本発明によるディーゼル機関の燃料噴射制御装
置における制御を実現するためのソフトウェアの一例を
示すフローチャートである。
【図7】本発明によるディーゼル機関の燃料噴射制御装
置の制御動作および作用を説明するための特性図であ
る。
【符号の説明】
1…ディーゼル機関 2…シリンダブロック 3…シリンダヘッド 4…ピストン 5…燃焼室 6…吸気弁 7…排気弁 8…燃料噴射弁 9…吸気マニホールド 10、13…燃料供給管 11…コモンレール 12…蓄圧室 14…燃料供給ポンプ 15…流量調整弁 16…補助燃料ポンプ 17…燃料リザーバタンク 70…電子制御回路 75…燃料圧センサ 76…吸気圧センサ 77…水温センサ 78…アクセルペダル 79…負荷センサ 83、84…クランク角センサ 91…CPU 92…ROM 93…RAM 94…モータ駆動出力回路 95…弁駆動出力回路 96…パルス入力回路 97…アナログ入力回路 98…コモンバス 100…ディーゼル機関 110…蓄圧型燃料噴射ポンプ 120…DPF 200…燃料噴射制御装置 210…燃料噴射圧力制御機能 220…排気抵抗検出手段 230…燃料噴射圧力補正手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射圧力が制御可能な蓄圧型燃料噴
    射ポンプを用いたディーゼル機関の燃料噴射制御装置で
    あって、 排気抵抗を検出する手段と、 上記検出された排気抵抗に応じて燃料噴射圧力を補正す
    る燃料噴射圧力補正手段とを有することを特徴とするデ
    ィーゼル機関の燃料噴射制御装置。
JP08985893A 1993-04-16 1993-04-16 ディーゼル機関の燃料噴射制御装置 Expired - Fee Related JP3244333B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08985893A JP3244333B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ディーゼル機関の燃料噴射制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08985893A JP3244333B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ディーゼル機関の燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06299893A true JPH06299893A (ja) 1994-10-25
JP3244333B2 JP3244333B2 (ja) 2002-01-07

Family

ID=13982491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08985893A Expired - Fee Related JP3244333B2 (ja) 1993-04-16 1993-04-16 ディーゼル機関の燃料噴射制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3244333B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541373A (ja) * 1999-04-06 2002-12-03 プジョー・シトロエン・オトモビル・ソシエテ・アノニム ディーゼルエンジンの排ガス微粒子フィルタの再生装置
EP1375886A3 (en) * 2002-06-24 2006-07-05 Mazda Motor Corporation Fuel injection control apparatus and method for an engine
JP2009509084A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関を動作させるための方法
JP2010223187A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Fuji Heavy Ind Ltd エンジン制御装置
WO2011078981A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Perkins Engines Company Limited Control of the common- rail pressure during the continuous regeneration of a catalyzed diesel particulate filter (dpf)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002541373A (ja) * 1999-04-06 2002-12-03 プジョー・シトロエン・オトモビル・ソシエテ・アノニム ディーゼルエンジンの排ガス微粒子フィルタの再生装置
EP1375886A3 (en) * 2002-06-24 2006-07-05 Mazda Motor Corporation Fuel injection control apparatus and method for an engine
JP2009509084A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフト 内燃機関を動作させるための方法
US8091339B2 (en) 2005-09-22 2012-01-10 Daimler Ag Method for operating an internal combustion engine
US8429897B2 (en) 2005-09-22 2013-04-30 Daimler Ag Method for operating an internal combustion engine
US8763366B2 (en) 2005-09-22 2014-07-01 Daimler Ag Method for operating an internal combustion engine
JP2010223187A (ja) * 2009-03-25 2010-10-07 Fuji Heavy Ind Ltd エンジン制御装置
WO2011078981A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Perkins Engines Company Limited Control of the common- rail pressure during the continuous regeneration of a catalyzed diesel particulate filter (dpf)
US8631642B2 (en) 2009-12-22 2014-01-21 Perkins Engines Company Limited Regeneration assist calibration
US8776501B2 (en) 2009-12-22 2014-07-15 Perkins Engines Company Limited Regeneration assist calibration
EP2628928A3 (en) * 2009-12-22 2014-08-27 Perkins Engines Company Limited Regeneration assist calibration
EP2628925A3 (en) * 2009-12-22 2014-08-27 Perkins Engines Company Limited Regeneration assist calibration

Also Published As

Publication number Publication date
JP3244333B2 (ja) 2002-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3801135B2 (ja) エンジンの排気ガス浄化装置
CN101326349B (zh) 内燃机的排气净化***
JP3969196B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
US7185488B2 (en) Exhaust purifying apparatus and exhaust purifying method for internal combustion engine
US8261535B2 (en) Enhanced post injection control system for diesel particulate filters
US7677029B2 (en) Regeneration controller for exhaust purification apparatus of internal combustion engine
JP4055670B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4103720B2 (ja) エンジンの排気浄化装置および微粒子捕集フィルタにおける微粒子堆積量状態判定方法
US8181447B2 (en) Exhaust gas purification device
US7320214B2 (en) Exhaust gas purifier for internal combustion engine
GB2408002A (en) A method and system for monitoring a particulate filter
WO2010090037A1 (ja) 内燃機関の排気浄化装置及び排気浄化方法
JP4379314B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3244333B2 (ja) ディーゼル機関の燃料噴射制御装置
US20090038290A1 (en) Exhaust gas purification device
JP5370252B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP3882700B2 (ja) 排気ガス浄化装置
JP3925273B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
CN112105804B (zh) 内燃机的排气净化装置的温度控制方法以及内燃机的控制装置
JP4370942B2 (ja) エンジンの排気浄化装置
JP4107017B2 (ja) エンジン制御装置
JP2006214312A (ja) 排気浄化装置
WO2006098511A1 (ja) 粒子状物質酸化速度算出装置、粒子状物質堆積量算出装置及び内燃機関排気浄化装置
JP4236896B2 (ja) 排気浄化装置
JP2006214311A (ja) 排気浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees