JPH0629557A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0629557A
JPH0629557A JP17871492A JP17871492A JPH0629557A JP H0629557 A JPH0629557 A JP H0629557A JP 17871492 A JP17871492 A JP 17871492A JP 17871492 A JP17871492 A JP 17871492A JP H0629557 A JPH0629557 A JP H0629557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metal layer
electrode metal
conductivity type
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17871492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Mitamura
昌典 三田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP17871492A priority Critical patent/JPH0629557A/ja
Publication of JPH0629557A publication Critical patent/JPH0629557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】PN接合あるいはPN接合とショットキーバリ
アの双方を利用した整流半導体装置の順方向電圧損失を
低減し、その組立てを容易にする。 【構成】第一導電形の半導体層の表面から凹部を掘った
のち不純物を拡散して第二導電形の領域を形成すること
により実効接合面積を増大させ、その上に被着する電極
金属層に付随して生ずる凹凸面は、表面を削ることによ
り平坦面とし、その上にワイヤボンディングを可能とす
る。PN接合とショットキーバリアとの混成構造の場合
には、不純物導入後に表面を削って凹部の間に第一導電
形の層を露出させ、その露出面とショットキーバリアを
形成する金属により電極金属層を形成し、その表面を平
坦化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、pn接合あるいはショ
ットキーバリアを利用した整流機能をもつ半導体装置の
製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年スイッチング電源市場において、低
損失電源の要求が高くなってきており、電源の大きな損
失源である2次側整流素子に対しても低損失ダイオード
の要求が強い。一般的なダイオードの構造として、PN
接合ダイオードとショットキーバリアダイオードが知ら
れている。PN接合ダイオードは逆耐圧を高くしやすい
が、逆回復時間が長い。一方、ショットキーバリアダイ
オードは、逆回復時間が短く、順立上がり電圧はpn接
合ダイオードにくらべて低いが、電流密度が高くなると
順方向電圧が高くなり、順方向電圧損失が増大する欠点
をもち、逆耐圧が低い。このようにこの2種類のダイオ
ードは一長一短がある。そこで、例えば特公昭59−3518
3 号公報に見られるように、PN接合ダイオードとショ
ットキーバリアダイオードの混成構造が考えられてい
る。この混成構造の半導体装置では、順方向バイアス時
の低電流領域において、ショットキーバリア部が支配的
になるが、高電流領域においてはPN接合が支配的とな
り、順方向電圧損失は小さくなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】さらに、順方向電圧損
失を減らす方法として、PN接合面に凹凸を形成するこ
とで実効接合面積を大きくすることが知られている。し
かし、PN接合面に凹凸を設けるためには半導体基板表
面に凹凸を形成しなければならず、その上に被着する電
極金属層の表面にも付随して凹凸が生ずるため、電極の
接続にワイヤボンディングによる配線を用いることが不
可能で、組立方法が制約される。
【0004】本発明の目的は、このような問題を解決
し、PN接合に凹凸があって順方向電流損失が小さく、
かつ電極の接続にワイヤボンディングを適用できる半導
体装置の製造方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の半導体装置の製造方法は、第一導電形の
半導体層の表面に凹部を形成したのち、その表面から不
純物を導入して表面層を第二導電形にし、次いでその第
二導電形の層の表面に電極金属層を被着し、その電極金
属層を加工して表面を平坦にするものとする。あるい
は、第一導電形の半導体層の表面に凹部を形成したの
ち、その表面から不純物を導入して表面層を第二導電形
にし、次いで凹部の間の突出部の表面を第一導電形の層
が露出するまで除去したのち、その露出した第一導電形
の層とショットキーバリアを形成し、かつ凹部内面で第
二導電形の層にオーム性接触する電極金属層を被着し、
その電極金属層を加工して表面を平坦にするものとす
る。そしていずれの場合も、電極金属層の平坦にした表
面に導線を結合することが有効である。
【0006】
【作用】第一導電形の表面に凹部を形成したあと、不純
物を導入することにより第二導電形の表面層を形成する
ことにより、凹部の内壁に沿ってPN接合が形成される
のでPN接合の実効面積が増大し、順方向電力損失が小
さくなる。一方、その上に被着する電極金属層に付随し
て凹凸が生じた表面を加工により平坦にすることによ
り、ワイヤボンディングによる導線の結合が容易にでき
る。
【0007】
【実施例】図1(a) 、(b) は本発明の一実施例のPN接
合ダイオードのみからなる半導体装置の製造工程を示
し、N+ シリコン基板1上にエピタキシャル成長により
形成されたN層2を有するエピタキシャルウエーハを使
用し、そのN層2の表面から方形の凹部3を掘る。図2
は凹部3の配置を示す平面図である。次に表面からの不
純物拡散によりP+ 領域4を形成する。そのあと、酸化
膜5の開口部でP領域4に接触するように、例えばAlの
蒸着によりアノード電極金属層6を形成し、またカソー
ド電極金属層7をN+ 基板1の裏面に被着する〔図1
(a) 〕。次に電極金属層6を表面から凹部3の底まで削
って平坦な面8を得る。その平坦面8にAl導線9を超音
波ワイヤボンディングで接続することは容易にできる
〔図1(b) 〕。
【0008】図3(a) 、(b) 、(c) は、本発明の別の実
施例のPN接合ダイオードとショットキーバリアダイオ
ードの混成構造をもつ半導体装置の製造工程を示し、図
1と共通の部分には同一の符号が付されている。図1の
場合と同様にN+ 基板1とN層2からなるエピタキシャ
ルウエーハの表面から図2と同様の行列配置の方形凹部
3を掘り、酸化膜51をマスクにしての不純物拡散でP+
領域4を形成する〔図3(a) 〕。そのあと、凹部3の内
面に接するP+ 領域4のみを残すようにして各凹部3間
の突出面31の表面に接するP+ 領域4を削り、N層2を
露出さる。次いで、酸化膜5の開口部で凹部3の内面の
+ 領域4、凹部間の突出面31のN層2に、例えばMoを
用いるバリア金属層10を接触させる。この金属層10はP
+ 領域4にはオーム性接触する〔図3(b) 〕。このあと
は、図1の場合と同様に金属層10を表面から削って平坦
な面8を得、Al導線9をワイヤボンディングすることが
できる〔図3(c) 〕。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、半導体素体表面に凹部
を形成して不純物を導入し、PN接合実効面積を増大し
て順方向電圧損失を軽減し、凹凸面上に形成した電極金
属層を突出部を削って平坦にすることにより、上部電極
へのワイヤボンディングによる接続を可能にし、組立て
の容易な半導体装置を、PN接合ダイオードからなる場
合も、PN接合ダイオードとショットキーバリアダイオ
ードとの混成構造の場合にも得ることができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の半導体装置の製造工程を
(a) 、(b) の順に示す断面図
【図2】図1の半導体装置の製造工程中における平面図
【図3】本発明の別の実施例の半導体装置の製造工程を
(a) 、(b) 、(c) の順に示す断面図
【符号の説明】
1 N+ 基板 2 N層 3 凹部 31 突出面 4 P+ 領域 6 アノード電極金属層 7 カソード電極金属層 8 平坦面 9 Al導線 10 バリア金属層

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一導電形の半導体層の表面に凹部を形成
    したのち、その表面から不純物を導入して表面層を第二
    導電形にし、その第二導電形の層の表面に電極金属層を
    被着し、その電極金属層を加工して表面を平坦にするこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. 【請求項2】第一導電形の半導体層の表面に凹部を形成
    したのち、その表面から不純物を導入して表面層を第二
    導電形にし、次いで凹部の間の突出部の表面を第一導電
    形の層が露出するまで除去したのち、その露出した第一
    導電形の層とショットキーバリアを形成し、かつ凹部内
    面で第二導電形の層にオーム性接触する電極金属層を被
    着し、その電極金属層を加工して表面を平坦にすること
    を特徴とする半導体装置の製造方法。
  3. 【請求項3】電極金属層の平坦にした表面に導線を結合
    する請求項1あるいは2記載の半導体装置の製造方法。
JP17871492A 1992-07-07 1992-07-07 半導体装置の製造方法 Pending JPH0629557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17871492A JPH0629557A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17871492A JPH0629557A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0629557A true JPH0629557A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16053287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17871492A Pending JPH0629557A (ja) 1992-07-07 1992-07-07 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629557A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289824A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Toyota Motor Corp 半導体装置
JP2010016065A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Furukawa Electric Co Ltd:The ショットキーバリアダイオードおよびその製造方法
WO2012120749A1 (ja) * 2011-03-09 2012-09-13 昭和電工株式会社 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
CN105590966A (zh) * 2014-10-23 2016-05-18 无锡华润华晶微电子有限公司 一种肖特基二极管
JP2016219538A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 ヘテロ接合半導体装置及びその製造方法
CN108735736A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 三菱电机株式会社 半导体装置及其制造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009289824A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Toyota Motor Corp 半導体装置
US7999347B2 (en) 2008-05-27 2011-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP2010016065A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Furukawa Electric Co Ltd:The ショットキーバリアダイオードおよびその製造方法
WO2012120749A1 (ja) * 2011-03-09 2012-09-13 昭和電工株式会社 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
JP2012190909A (ja) * 2011-03-09 2012-10-04 Showa Denko Kk 炭化珪素半導体装置及びその製造方法
CN105590966A (zh) * 2014-10-23 2016-05-18 无锡华润华晶微电子有限公司 一种肖特基二极管
JP2016219538A (ja) * 2015-05-18 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 ヘテロ接合半導体装置及びその製造方法
CN108735736A (zh) * 2017-04-21 2018-11-02 三菱电机株式会社 半导体装置及其制造方法
JP2018182242A (ja) * 2017-04-21 2018-11-15 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7635892B2 (en) Semiconductor device
US6399996B1 (en) Schottky diode having increased active surface area and method of fabrication
US6417525B1 (en) Semiconductor light emitter with current block region formed over the semiconductor layer and electrode connection portion for connecting the pad electrode to the translucent electrode
US5262669A (en) Semiconductor rectifier having high breakdown voltage and high speed operation
EP0578973A1 (en) Method of forming short-circuiting regions for insulated gate semiconductor devices
EP0646964B1 (en) Integrated structure active clamp for the protection of power devices against overvoltages, and manufacturing process thereof
US4524376A (en) Corrugated semiconductor device
JPH0629557A (ja) 半導体装置の製造方法
US6838744B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6168962B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor light emitting device
JP3468571B2 (ja) 半導体装置
JP2934606B2 (ja) 半導体装置
JP2009004566A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH11274521A (ja) 半導体装置及びその製造方法
IE55503B1 (en) Overvoltage self-protected thyristor and a process for making such a thyristor
JP2004303927A (ja) 半導体素子
JP3067034B2 (ja) ショットキーバリア半導体装置
JP3581027B2 (ja) ショットキーバリア半導体装置
JPS584815B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0363830B2 (ja)
JPH0618280B2 (ja) ショットキバリア半導体装置
JPH02253659A (ja) 半導体装置
JPH0666043U (ja) 半導体発光素子
JPS61144871A (ja) 半導体素子のベベル構造
JPH02256287A (ja) 半導体発光装置およびその使用方法