JPH06292428A - 掘取収穫機 - Google Patents

掘取収穫機

Info

Publication number
JPH06292428A
JPH06292428A JP7985393A JP7985393A JPH06292428A JP H06292428 A JPH06292428 A JP H06292428A JP 7985393 A JP7985393 A JP 7985393A JP 7985393 A JP7985393 A JP 7985393A JP H06292428 A JPH06292428 A JP H06292428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crop
conveyor
soil
dug
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7985393A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadayuki Takahashi
貞之 高橋
Takashi Gokenya
孝 五軒矢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP7985393A priority Critical patent/JPH06292428A/ja
Publication of JPH06292428A publication Critical patent/JPH06292428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 掘起した作物を選別して収容するとき、土を
剥離して収容する。 【構成】 掘起し部3と、該掘起し部3で掘起した作物
Aを篩いながら持上げ搬送する持上げコンベヤ5と、該
コンベヤ5から送出された作物Aを選別する選別部6と
を備えている掘取収穫機である。前記選別部6は、上段
に大玉選別部19を、下段に小玉選別部20を備えてな
り、前記大玉選別部19は、作物Aに接触してその表面
に付着している土を剥離しながら送り込むラセンブラシ
ロール21を備えており、前記小玉選別部20は送り方
向に至って下向に傾斜されているスポーク棒29を備え
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンニャクイモ、サト
イモ、ジャガイモ等のイモ類、チューリップ、百合等の
球根等の地下作物のための掘取収穫機に関する。
【0002】
【従来の技術】掘取収穫機は対象が地下部となるため
に、作業が土壌の性状や根部の形状、分布などに影響さ
れ易く、地上部収穫と比較して作業上の制約や問題が多
い。従来、この種収穫機として分離形と分離調整形があ
った(新版農業機械ハンドブック第866〜867ペー
ジ参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】分離形は根部(作物)
と土壌を分離するだけであり、作物には親イモ(種イ
モ、大玉等をいい、規格品となる)と子イモ(生子、小
玉等をいう)があり、これらが玉石混在して圃場に放て
きされるものであるから、掘起し後の人手による選別格
納は非常に面倒であった。
【0004】この点、分離調整形は掘起し分離後、人手
によって選別したり、振動選別したりして収容部に所謂
箱詰めするまでの作業を一貫して行い得ることから、分
離形よりは能率的である。しかし、乾・湿地、雨前後の
作業ではその作業条件が異なり、又、土の粘性が大きく
なると搬送・選別が非常に面倒でかつ選別精度も悪いも
のであった。
【0005】また、作物表面に凹凸があり、これに土が
付着しているときは、該付着土付のままで収容せざるを
得ず、これは品位低下、付着土による作物の腐敗等の要
因となり、特に、凹みに付着している土は振動だけでは
剥離でき難いことから、前述の課題は致命的であった。
そこで、本発明は、掘起しから選別までを一貫して機械
化できながら、作物表面に付着の土等を確実に剥離分離
した状態で収穫できるようにしたことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、掘起し部3
と、該掘起し部3で掘起した作物Aを篩いながら持上げ
搬送する持上げコンベヤ5と、該コンベヤ5から送出さ
れた作物Aを選別する選別部6とを備えている掘取収穫
機において、前述の目的を達成するために次の技術的手
段を講じている。
【0007】すなわち、本発明は、前記選別部6は、上
段に大玉選別部19を、下段に小玉選別部20を備えて
なり、前記大玉選別部19は、作物Aに接触してその表
面に付着している土を剥離しながら送り込むラセンブラ
シロール21を備えており、前記小玉選別部20は送り
方向に至って下向に傾斜されているスポーク棒29を備
えていることを特徴とするものである。
【0008】
【作用】自走する収穫機1の先端に備えた掘起し部3
を、圃場の畝に突刺して走行すると、掘起し部3によっ
て地下作物が掘出され、持上げコンベヤ5によって土篩
い作用を受けながら持上げられる。このとき、掘起し部
3は前後方向のスクイ運動を付与することが望ましく、
これによって土の破砕を行ない作物と土との分離を良く
する。
【0009】また、クローラによる走行装置7は、溝底
を走行させることにより、直進性が確保でき、しかも掘
起し深さを安定できる。持上げコンベヤ5から送出され
た作物Aは、親イモ(大玉等であり、規格品である)A
1と子イモ(小玉であり、一部規格外となる)A2が玉
石混在の下で選別部6に投下され、振動(揺動)等によ
る選別作用を受けながら、規格品はコンテナ等の収容部
26へ送られる。
【0010】この選別送り作用のとき、スパイラル(ラ
セン)ブラシロール21のブラシが作物Aの表面に接触
し、その凹みに付着した土までも剥離しながら送り作用
をする。
【0011】
【実施例】以下、図を参照して本発明の実施例を説明す
る。図1〜4は本発明の第1実施例を示しており、全体
構成を図示した図1および図2において、収穫機1は走
行機体2の前部(先端)に、掘起し部3、中継用の第1
持上げコンベヤ4、土篩い用の第2持上げコンベヤ5を
その順で直列状に備え、第2持上げコンベヤ5の後方下
部に、選別部6を備え、クローラ形走行装置7によって
自走可能であって、前後方向の中間で機体2の一側には
運転操縦装置8を備えている。
【0012】掘起し部3は下部に板状又はクシ状の掘起
し刃9を備え、枢軸10を支点にシリンダ11等によっ
て前後に揺動自在であり、土を破砕することで掘起し抵
抗をおさえる。中継用の第1コンベヤ4は、前後に配置
した左右対のスプロケットホイール12,13にエンド
レスチェーン14を巻掛けてなり、該チェーン14の長
手方向に間隔を有して横桟を列設することで、一方のホ
イールを駆動して土篩いしながら地下作物(以下、作物
という)を持上げ搬送する。
【0013】持上げ用第2コンベヤ5は第1コンベヤ4
の傾斜角15〜20°よりも例えば50〜70°という
ように傾斜角が大きくされて立上っており、対のスプロ
ケットホイール15,16にエンドレスチェーン17を
巻掛け、該チェーン17の長手方向に間隔を有して持上
げ爪18を有する桟材を列設してなり、中継コンベヤ4
からの作物を持上げ爪18の循環回走によって土篩いし
ながら持上げ搬送して、後続の選別部6に送出するもの
である。
【0014】選別部6は上段の大玉選別部19と下段の
小玉選別部20とからなり、大玉選別部19は図3,図
4に示す如くラセンブラシロール21を横方向に列設し
てなる。該ロール21はロール軸21Aに樹脂毛等のブ
ラシ21Bをラセン状に植設したものであり、対のロー
ル軸21Aを互いに内向き回転させるとき、ラセンの方
向はこの上の作物Aを送る方向となっている。
【0015】具体的には、持上げコンベヤ5におけるス
プロケットホイール16と同軸上にスプロケットホイー
ル22を設け、ベベルギヤ23を有する駆動軸24にチ
ェーン25で連動してなり、ベベルギヤ23によってロ
ール軸21Aを互いに内向に回転するようにしており、
この回転によって作物Aの表面にブラシ21Bの先端を
接触させ、該作物Aの凹みにまでブラシ21Bがなじむ
ことで土等を剥離しつつロール間より小径な作物A2は
小玉選別部20に落下させ、大玉選別部19上の作物A
1、つまり規格品は下手側(後方)へ送り込むようにし
ている。
【0016】ラセンブラシロール21は持上げコンベヤ
5の幅員一杯に列設されていて、送り方向に下向傾斜し
ており、その送出端下方には図2に示す収容部26に送
る第1横送りコンベヤ27が水平面上に備えられてい
る。小玉選別部20はラセンブラシロール21の始端近
傍から横送りコンベヤ27の下方を越えて下向傾斜に延
伸され、その延伸端には小玉用第2横送りコンベヤ28
が水平面上に備えられている。
【0017】小玉選別部20は図3で示す如く間隔15
〜25mm程度で多数のスポーク棒29を左右方向に並
設し、支点軸30を中心に上下方向に揺動自在とされて
いる。揺動力は、エンジンにて駆動する円盤31にクラ
ンクアーム32を連結したものを例示しているが、これ
以外であってもよい。
【0018】また、実施例では、小玉選別部20の下方
に、これと一体として土、その他の夾雑物A3を走行装
置7間に振動を付与して投下するシュート33が備えら
れている。第2横送りコンベヤ28は人為的な選別コン
ベヤであり、このため、補助運転席34が備えられてい
て、この席34の補助者が小玉規格品と不良品を選別
し、小玉規格品は左右のコンテナ35に投下し、不良品
は圃場に放出するようになっている。
【0019】なお、第2横送りコンベヤ28は回走方向
を正逆転できるようにするのが望ましい。また、第1・
2横送りコンベヤ27,28はいずれもローラコンベヤ
でもベルトコンベヤであってもよい。更に、大玉選別部
19の上方には、剥離ブラシロール36が架設されてい
て、図3・4で示す如く大玉選別部19上の作物Aの表
面に接触して土を剥離するようになっており、該ロール
36は巻掛チェーン37によって駆動される。
【0020】なお、ラセンブラシロール21およびロー
ル36はいずれも、図示以外の手段で駆動させてもよ
い。
【0021】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
掘起しから選別分離および収容までを一貫して機械化で
き、特に、ラセンブラシロールを用いていることから、
作物の凹み等に付着した土でも確実に剥離しての収穫が
できて品質劣化等を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例を示す全体側面図である。
【図2】第1実施例を示す全体平面図である。
【図3】第1実施例を示す要部の立面図である。
【図4】第1実施例を示す要部の平面図である。
【符号の説明】
1 収穫機 3 掘起し部 5 持上げコンベヤ 6 選別部 21 ラセンブラシロール 29 スポーク棒

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 掘起し部(3)と、該掘起し部(3)で
    掘起した作物(A)を篩いながら持上げ搬送する持上げ
    コンベヤ(5)と、該コンベヤ(5)から送出された作
    物(A)を選別する選別部(6)とを備えている掘取収
    穫機において、 前記選別部(6)は、上段に大玉選別部(19)を、下
    段に小玉選別部(20)を備えてなり、前記大玉選別部
    (19)は、作物(A)に接触してその表面に付着して
    いる土を剥離しながら送り込むラセンブラシロール(2
    1)を備えており、前記小玉選別部(20)は送り方向
    に至って下向に傾斜されているスポーク棒(29)を備
    えていることを特徴とする掘取収穫機。
JP7985393A 1993-04-06 1993-04-06 掘取収穫機 Pending JPH06292428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7985393A JPH06292428A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 掘取収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7985393A JPH06292428A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 掘取収穫機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06292428A true JPH06292428A (ja) 1994-10-21

Family

ID=13701761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7985393A Pending JPH06292428A (ja) 1993-04-06 1993-04-06 掘取収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06292428A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3986561A (en) Tomato harvester
US3199604A (en) Tomato harvester
EP0277739A1 (en) Beach cleaning machine
US4162726A (en) Sod harvesting machine having means for conveying and stacking sod pads
US3435900A (en) Self-loading wagon to harvest sugar beets
US4060133A (en) Method for mechanically harvesting tomatoes
JP6208960B2 (ja) トマト収穫機
JPH06292427A (ja) 掘取収穫機
US3294094A (en) Machine for harvesting comestibles
JPH06292428A (ja) 掘取収穫機
JP2860224B2 (ja) 掘取収穫機
US3426515A (en) Cabbage harvester
JP2019198331A (ja) 農作業機
US3653445A (en) Beet harvester
JPS646023Y2 (ja)
US2706878A (en) Potato digging and conveying machine
JP4116403B2 (ja) 根菜作物収穫機
JP6436865B2 (ja) 農作業機
US2053643A (en) Potato harvesting apparatus
JP3747939B2 (ja) 根菜類収穫機
JP2559011Y2 (ja) 収穫機の回収装置
JP2000032824A (ja) 収穫機及び、収穫機の選別コンベア
JP3287533B2 (ja) 根菜類収穫機
US2940529A (en) Beet harvesting machine
JPS6343867Y2 (ja)