JPH0628848B2 - 無機質板材の押出成形方法 - Google Patents

無機質板材の押出成形方法

Info

Publication number
JPH0628848B2
JPH0628848B2 JP29061689A JP29061689A JPH0628848B2 JP H0628848 B2 JPH0628848 B2 JP H0628848B2 JP 29061689 A JP29061689 A JP 29061689A JP 29061689 A JP29061689 A JP 29061689A JP H0628848 B2 JPH0628848 B2 JP H0628848B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
weight
mixture
cement
extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29061689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03153551A (ja
Inventor
郁夫 讃岐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP29061689A priority Critical patent/JPH0628848B2/ja
Publication of JPH03153551A publication Critical patent/JPH03153551A/ja
Publication of JPH0628848B2 publication Critical patent/JPH0628848B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は無機質板材の押出成形方法に関し、詳しくは
無石綿配合の無機質板材の押出成形方法の改良に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、セメントを主原料とする無機質建材の補強繊維と
して石綿が非常に有効であることが周知であるが、石綿
は公害の原因となること及び資源枯渇の両面より使用の
制限または全廃が強く要請されており、これに代わる補
強性が種々模索されているところである。
これら石綿に代わる補強繊維として、パルプ繊維が有効
であるとして提唱されている。
しかし、パルプ繊維は石綿に比しセメントマトリックス
に対する補強効果が今一つであり、また押出成形の分野
では、押出抵抗の軽減化が石綿に劣るといった問題があ
った。
このような問題点の解消を目的として本願出願人は補強
繊維としてパルプ繊維を使用すると共に、押出性の改良
を目的としてセメント配合物の混練物に粘土を配合し、
これを押出成形する無機質建材の成形方法を提案した
(例えば特願昭62-221323号)。
〔従来技術の問題点〕
しかしながら、上記手段により押出成形する場合、セメ
ントマトリックスの結合強度が十分でなく養生後の成形
体の吸水率が高い問題がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
この発明は上記問題点に鑑み、無石綿配合でありながら
セメントマトリックスの結合強度を増し、また水の添加
量を低く押さえるにも係わらず、押出成形製の良い、よ
り強度的に優れるセメント製品を製造する方法を得るこ
とを目的としてなされたものである。
〔課題を解決するに至った技術〕
即ち、この発明の無機質板材の押出成形方法は、セメン
トと、ブレーン値8000cm2/g以上の珪石粉と、叩解した
広葉樹、針葉樹パルプの混合物を水分含有率20%以下に
乾燥し、さらに開繊したものと、粘土とからなる配合物
100重量%に対し、外割りで低級アルコールアルキレン
オキシド系あるいはアニオン系界面活性剤等の高性能減
水剤を0.5〜1重量%、メチルセルロース等の押出助剤
と水27〜30重量%添加して均一混合し、該混合物を押出
成形することを特徴とするものであり、今一つの発明
は、上記方法において使用する叩解した広葉樹、針葉樹
パルプの混合物に代え、フリーネス700cc以下に叩解し
た広葉樹、針葉樹パルプの混合物を水分含有率60%以下
に脱水し、その後必要混練水に不足する水を加えてスラ
リー状としたものであって、前記パルプ量が5重量%と
したものを用いることを特徴とするものである。
〔作用〕
この発明において、セメント及び珪石粉の配合量そのも
のは従来周知の配合と変わりはなく特に記する点は無
い。
しかし上記珪石粉はブレーン値8000cm2/g以上のものが
使用される。
この理由はセメントマトリックスの結合強度を高め、成
形品の強度向上を材料組成の面からも達成するためであ
る。
この場合、ブレーン値が8000cm2/gより少ないと十分な
強度向上は望めない。
また、補強繊維としては叩解した広葉樹、針葉樹パルプ
の混合物を水分含有率20%以下に乾燥し、さらに開繊し
たものが使用される。
水分含有率20%以下に限定する理由は、20%を越えると
パルプが二次凝集して補強効果が薄れ、また開繊用の粉
砕機のスクリーンが目詰まりし易くなり製造効率上不都
合だからである。
また、叩解したパルプ繊維をさらに開繊したものを使用
するのは、開繊により繊維表面をけば立たせ、このけば
立ち繊維により前記した微粉状の珪石粉との絡み性をよ
くし、繊維とマトリックスとの結合強度を増すためであ
る。
この他に、パルプとしてはパルパー等の叩解機でパルプ
を叩解しフリーネス700cc以下にしたものをスクリュー
プレス等で水分含有量60%程度まで脱水し、所定の混練
水分に不足する水を加えてスラリーとし、これを添加し
て混練しても良い。
また、成形品をよりち密にするため、混練水を減らすの
が有効であるが、水を減らすと押出抵抗が増し、成形で
きなくなるため低級アルコールアルキレンオキシド系あ
るいはアニオン系界面活性剤等の高性能減水剤を0.5〜
1重量%添加する。
この減水剤の使用により添加水量を減らしても均一な押
出圧力が得られると共に養生硬化後のマトリックス内の
毛細管気孔を減少させ緻密で高強度な、吸水率の低い製
品とすることができる。
高性能減水剤の添加量を0.5〜1重量%とするには1重
量%より多くすると、押出性改良の点では好都合ではあ
るが、効果は十分であり、それ以上添加することは経済
的で無いためであり、0.5重量%より少なくすると添加
の効果が得られないからである。
また、高性能減水剤を低級アルコールアルキレンオキシ
ド系あるいはアニオン系界面活性剤とするのは、パルプ
繊維との親和性が良いためであり、この他のパルプ繊維
との親和性が悪いものを使用すれば上記範囲の添加量と
しても押出成形ができなくなる。
粘土はセメント混練物に粘性を与え、押出抵抗を減らし
さらに成形精度を向上するために添加するものであっ
て、5重量%より余り多くするとマトリックスの結合強
度に悪影響が出、製品強度が低下するおそれがあるから
であり、5重量%より余り少なくすると上述の粘性付与
の効果が少なくなる。
また押出助剤は従来と同様の目的で添加されるが上記粘
土と減水材の添加により略1重量%程度の添加で良い。
水の添加量は、余り多くすると保形性が低下すると共に
養生後の製品がポーラスな構造となり強度が不足する現
象が生じ、また少なくし過ぎても押出抵抗が大きくなっ
て押出成形が困難となる。
本発明において、水を配合材料100重量%に対し25〜30
重量%とするのは押出成形におけるセメント混練物の粘
性を適当とするために選定される範囲であるが、上述の
減水剤の使用により、含水率の少ないパルプ繊維を使用
しても石綿使用と同様な圧力で押出成形可能となる。
〔実施例〕
次にこの発明の実施例を説明する。
セメントとして普通ポルトランドセメント、珪石粉とし
てブレーン値10000cm2/gのもの、パルプ繊維として叩解
処理を行い、フリーネス700以下の広葉樹(L材)系パ
ルプと、針葉樹(N材)系パルプの混合物を水分20%以
下に乾燥し、さらに粉砕により開繊したものを用意する
と共に、高級減水材として日本セメント社製「テトラガ
ード」、押出助剤として信越化学工業社製「メトローズ
90SH」を用意し、表1に示す配合にて材料を均一混合し
た。
上記材料を押出機により厚さ8mm、幅100mmにより押出
成形し、次いで7kg/cm2×8時間の条件でオートクレー
ブ養生を行った。
このものについて押出成形時の表面状態及び押出圧力
(単位kg/cm2)を試験すると共に、製品曲げ強度(単位
kg/cm2)、吸水率(%)を測定したところ表2の結果と
なった。
表2より明らかなように本願発明の実施例においては表
面状態が非常に良いと共に、曲げ強度、及び吸水率の点
で比較例に比し優れているのが判明した。
〔効果〕
以上説明したように、本願発明によれば石綿を使用する
ことなく強度に優れ、かつ吸水率の低いセメント製品が
効率良く押出成形可能となるのである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セメントと、ブレーン値8000cm2/g以上の
    珪石粉と、叩解した広葉樹、針葉樹パルプの混合物を水
    分含有率20%以下に乾燥しさらに開繊したものと、粘土
    とからなる配合物100重量%に対し、外割りで低級アル
    コールアルキレンオキシド系あるいはアニオン系界面活
    性剤等の高性能減水剤を0.5〜1重量%、メチルセルロ
    ース等の押出助剤と水27〜30重量%添加して均一混合
    し、該混合物を押出成形することを特徴とする無機質板
    材の押出成形方法。
  2. 【請求項2】セメントと、ブレーン値8000cm2/g以上の
    珪石粉と粘土と、フリーネス700cc以下に叩解した広葉
    樹、針葉樹パルプの混合物を水分含有率60%以下に脱水
    し、その後必要混練水に不足する水を加えてスラリー状
    とした配合物100重量%に対し、外割りで低級アルコー
    ルアルキレンオキシド系あるいはアニオン系界面活性剤
    等の高性能減水剤を0.5〜1重量%、メチルセルロース
    等の押出助剤と水27〜30重量%添加して均一混合し、該
    混合物を押出成形することを特徴とする無機質板材の押
    出成形方法。
JP29061689A 1989-11-08 1989-11-08 無機質板材の押出成形方法 Expired - Lifetime JPH0628848B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29061689A JPH0628848B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 無機質板材の押出成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29061689A JPH0628848B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 無機質板材の押出成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03153551A JPH03153551A (ja) 1991-07-01
JPH0628848B2 true JPH0628848B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=17758300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29061689A Expired - Lifetime JPH0628848B2 (ja) 1989-11-08 1989-11-08 無機質板材の押出成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0628848B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5545297A (en) * 1992-08-11 1996-08-13 E. Khashoggi Industries Methods for continuously placing filaments within hydraulically settable compositions being extruded into articles of manufacture
US5549859A (en) * 1992-08-11 1996-08-27 E. Khashoggi Industries Methods for the extrusion of novel, highly plastic and moldable hydraulically settable compositions
JP4533316B2 (ja) * 2003-07-04 2010-09-01 三菱マテリアル建材株式会社 セメント系押出成形用組成物
WO2005123625A1 (ja) 2004-06-15 2005-12-29 Mitsubishi Materials Kenzai Corporation セメント系押出成形用組成物
JP6137837B2 (ja) * 2013-01-08 2017-05-31 松本油脂製薬株式会社 セメント押出成形用混和剤および用途

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03153551A (ja) 1991-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910009888B1 (ko) 압출성형용 세멘트 조성물
RU2036886C1 (ru) Способ приготовления смеси для получения композиционного материала и изделия из композиционного материала
DE60032023T2 (de) Extrudierbares zementmaterial
EP0383348A1 (en) Carbon fiber-reinforced hydraulic composite material
JP2619908B2 (ja) 無機質板の製造方法
JPH0628848B2 (ja) 無機質板材の押出成形方法
JP2001233653A (ja) 繊維補強無機質板の製造方法
JPH08333152A (ja) セメント組成物およびセメント組成物の押出成形用助剤
JP2619909B2 (ja) セメント製品の押出成形方法
JP2574182B2 (ja) 無機質板の押出成形方法
JP2688155B2 (ja) 繊維補強無機質製品の押出成形方法
JPH0816020B2 (ja) 無機質押出成形体の製造方法
JP2538122B2 (ja) 水硬性押出成形用組成物
JP2908494B2 (ja) アスベストフリー押出成形品の製造方法
JP3563145B2 (ja) 集束糸
JPH04243943A (ja) 軽量高強度アスベストフリー押出成形用組成物
JP2003048766A (ja) 押出成形用水硬性組成物及びその硬化体
JPH09194246A (ja) 無機質板の製造方法
JPS6218511B2 (ja)
JPH0218305B2 (ja)
JPH06183797A (ja) セメント硬化体及びその製造方法
JPH09314528A (ja) 無機質成形体の製造方法
JPS6229384B2 (ja)
JPH0577221A (ja) 屋根瓦の製造方法
JPH09110504A (ja) 高曲げ強度押出成形建材の製造方法