JPH06283099A - 陰極線管の製造方法 - Google Patents

陰極線管の製造方法

Info

Publication number
JPH06283099A
JPH06283099A JP6716993A JP6716993A JPH06283099A JP H06283099 A JPH06283099 A JP H06283099A JP 6716993 A JP6716993 A JP 6716993A JP 6716993 A JP6716993 A JP 6716993A JP H06283099 A JPH06283099 A JP H06283099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
funnel
anode terminal
conductive film
film
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6716993A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Iwata
雅樹 岩田
Takao Ando
隆夫 安東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6716993A priority Critical patent/JPH06283099A/ja
Publication of JPH06283099A publication Critical patent/JPH06283099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 表面に酸化膜の形成された陽極端子を陰極線
管のファンネルに溶着し、その陽極端子のファンネル内
面側の露出面およびファンネルの内面に導電膜を塗布形
成する陰極線管の製造方法において、陽極端子をファン
ネルに溶着したのち、この陽極端子のファンネル内面側
の露出面の酸化膜を薄くして1μm 以下にした。 【効果】 陽極端子と導電膜との間の導電破壊を防止す
ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、カラー受像管などの
陰極線管の製造方法に係り、特に陽極端子からの高電圧
の供給を安定化した陰極線管の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえばカラー受像管は、図3に示すよ
うに、ガラス製パネル1 および漏斗状のガラス製ファン
ネル2 からなる外囲器を有し、そのパネル1 の内面に3
色蛍光体層からなる蛍光体スクリーン3 が形成され、こ
の蛍光体スクリーン3 に対向して、その内側にシャドウ
マスク4 が配置されている。一方、ファンネル2 のネッ
ク5 内に電子銃6 が配設されている。そして、この電子
銃6 から放出される3電子ビーム7 をファンネル2 の外
側に装着された偏向ヨーク8 の発生する磁界により偏向
して、上記蛍光体スクリーン3 を水平、垂直走査するこ
とによりカラー画像を再生する構造に形成されている。
【0003】上記カラー受像管では、蛍光体スクリーン
3 上に高輝度画像を表示するため、蛍光体スクリーン3
およびシャドウマスク4 に高電圧が印加される。また電
子銃6 は、カソードに順次隣接して蛍光体スクリーン3
方向に配置された複数個の電極を有し、特にその電子ビ
ーム放出端部の電極(蛍光体スクリーン側電極)にも、
電子ビーム7 を蛍光体スクリーン3 に向かって加速集束
するため、高電圧が印加される。
【0004】このように蛍光体スクリーン3 、シャドウ
マスク4 および電子銃6 の所定の電極に高電圧を印加す
るため、上記カラー受像管においては、ファンネル2 の
径大部10に陽極端子11が設けられ、さらにこの陽極端子
11のファンネル2 内面側の露出面およびファンネル2 の
内面に黒鉛を主成分とした内面導電膜12が塗布形成さ
れ、受像管駆動回路から上記陽極端子11に供給される高
電圧を内面導電膜12およびその他の部材を介して、上記
蛍光体スクリーン3 、シャドウマスク4 および電子銃6
などに導く構造に形成されている。
【0005】上記陽極端子11は、ファンネル2 のガラス
と熱膨張係数の近似したFe −Ni−Cr 合金により、
図4に示すようにキャップ状に形成され、その表面に
は、ガラスとの馴染みを良好にするため、酸化膜14が形
成されている。そして図5に示すように、内面導電膜12
は、その酸化膜14上に形成されている。
【0006】このようなカラー受像管は、表面に酸化膜
の形成された陽極端子11をファンネル2 に溶着してお
き、この陽極端子11の溶着されたファンネル2 の内面に
導電膜12を塗布形成し、このファンネル2 と内面に蛍光
体スクリーン3 の形成されたパネル1 とをフリットガラ
スを用いて接合(封着)し、その後、電子銃の封止、排
気などの所定の工程を経て製造される。この場合、上記
陽極端子11のファンネル2 に溶着する前の酸化膜の膜厚
は、ファンネル2 との馴染みを良好にするため、1.5
μm 以上となっており、溶着後は、溶着時の加熱によ
り、さらに膜厚が厚くなっている。
【0007】ところで、上記のような酸化膜の形成され
た陽極端子11を備えるファンネル2を用いてカラー受像
管を製造すると、最近のカラー受像管は、ファンネル2
内面の導電膜12を、受像機側の過電流保護回路として活
用するため、黒鉛に酸化鉄や酸化チタンなどを混合して
高抵抗化したものが用いられている。そのため、つぎの
問題がおこる。
【0008】すなわち、上記酸化膜14の膜厚が1.5μ
m 以上もある陽極端子11を備えるファンネル2 に、酸化
鉄や酸化チタンなどを混合して高抵抗化した導電膜12を
塗布形成すると、陽極端子11と導電膜12との接触抵抗が
大きく、カラー受像管の動作時、陽極端子11に供給され
る高電圧により陽極端子11と導電膜12との間にスパーク
放電が発生し、画像が乱れる。甚だしい場合は、陽極端
子11と導電膜12との導電が破壊され、受像管そのものが
不良となる。
【0009】またカラー受像管は、その製造工程で耐電
圧特性を向上させるため、陽極端子11を介して電子銃6
の電子ビーム放出端部の高電圧印加電極に50kV以上の
高電圧を印加して、強制的に放電を発生させ、電子銃6
の電極に付着するごみやバリなどの放電発生源を除去す
る処理がおこなわれる。このとき、陽極端子11と導電膜
12との間にスパーク放電が発生し、このスパーク放電に
より導電膜12が剥離して電子銃6 の電極に付着し、かえ
って耐電圧特性が劣化するという問題がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上記のように、従来の
陽極端子は、ファンネルとの馴染みを良好にするため、
ファンネルに溶着する前に、既にその表面の酸化膜の膜
厚が1.5μm 以上となっており、ファンネルに溶着し
たのちは、溶着時の加熱によりその膜厚がさらに厚くな
っている。そのため、このような酸化膜の形成された陽
極端子を備えるファンネルに、黒鉛に酸化鉄や酸化チタ
ンなどを混合して高抵抗化した導電膜を塗布形成する
と、陽極端子と導電膜との接触抵抗が増大し、カラー受
像管の動作時、陽極端子に供給される高電圧により陽極
端子と導電膜との間にスパーク放電が発生し、画像が乱
れる。甚だしい場合は、陽極端子と導電膜との導電が破
壊され、受像管そのものが不良となる。またカラー受像
管は、その製造工程で耐電圧特性を向上させるため、陽
極端子を介して電子銃の電子ビーム放出端部の電極に5
0kV以上の高電圧を印加して、強制的に放電を発生させ
て、放電発生源を除去する処理がおこなわれるが、この
とき、陽極端子と導電膜との間にスパーク放電が発生
し、このスパーク放電により導電膜が剥離して電子銃の
電極に付着し、かえって耐電圧特性が劣化するという問
題がある。
【0011】この発明は、上記問題点を解決するために
なされたものであり、陽極端子に高電圧を印加しても、
陽極端子とこの陽極端子のファンネル内面側の露出面お
よびファンネルの内面に塗布形成された導電膜との間に
導電破壊が生じない陰極線管の製造方法を得ることを目
的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】表面に酸化膜の形成され
た陽極端子を陰極線管のファンネルに溶着し、その陽極
端子のファンネル内面側の露出面およびファンネルの内
面に導電膜を塗布形成する陰極線管の製造方法におい
て、陽極端子をファンネルに溶着したのち、この陽極端
子のファンネル内面側の露出面の酸化膜を薄くして1μ
m 以下にした。
【0013】
【作用】上記のように、陽極端子をファンネルに溶着し
たのち、その陽極端子のファンネル内面側の露出面の酸
化膜を薄くして1μm 以下にすると、通常用いられる黒
鉛を主成分とする導電膜は勿論、高抵抗化した導電膜に
対しても、陽極端子と導電膜との間の高電圧印加による
スパーク放電を防止し、導電破壊しないようにすること
ができる。
【0014】
【実施例】以下、図面を参照してこの発明を実施例に基
づいて説明する。
【0015】その一実施例としてカラー受像管について
説明すると、カラー受像管は、プランジャー金型により
溶融ガラスを成形して所定形状のパネルおよび漏斗状の
ファンネルを製作し、その後、パネルについては、シャ
ドウマスクを装着するためのスタッドピンを植込み、フ
ァンネルにつていは、ネックを溶着するとともに、径大
部に陽極端子を溶着する。
【0016】そして上記陽極端子の設けられたファンネ
ルの内面および陽極端子のファンネル内面側の露出面
に、黒鉛を主成分とする導電塗料を塗布し乾燥して内面
導電膜を形成する。上記導電塗料の塗布は、スプレー
法、刷毛塗り、フローコート法などの各種方法により塗
布することができる。そしてこの導電膜の塗布形成され
たファンネルと、内面に蛍光体スクリーンが形成され、
かつこの蛍光体スクリーンに対向してシャドウマスクが
配置されたパネルとを、フリットガラスにより接合し
て、パネルおよびファンネルからなる外囲器を形成す
る。つぎにこの外囲器のファンネルのネック内に電子銃
を封入したのち、排気する。その後、管内に配置された
ゲッターのフラッシュ、カソードの電子放出特性を良好
にするエージング、耐電圧特性を高める耐電圧処理など
を順次おこなうことにより製造される。
【0017】この製造方法において、上記ファンネルに
溶着する前の陽極端子の表面に、従来の陽極端子と同程
度の膜厚、たとえば膜厚1.5μm の酸化膜を形成し、
この酸化膜の形成された陽極端子をファンネルに溶着す
る。この場合、溶着された陽極端子の酸化膜は、溶着時
の加熱によりさらに厚くなる。そのため、このカラー受
像管においては、特にファンネルに溶着された陽極端子
のファンネル内面側の露出面の酸化膜を機械的あるいは
化学的に削除して、1μm 以下の膜厚とする。
【0018】上記のように、従来の陽極端子と同程度の
膜厚の酸化膜の形成された陽極端子をファンネルに溶着
したのち、そのファンネル内面側の露出面の酸化膜を機
械的あるいは化学的に削除して1μm 以下の膜厚とする
と、ファンネルに対する陽極端子の馴染みを低下するこ
となく、しかもこの陽極端子のファンネル内面側の露出
面およびファンネルの内面に、導電膜をたとえば黒鉛を
主成分としてこれに酸化鉄や酸化チタンなどを混合して
高抵抗化した内面導電膜を塗布形成しても、カラー受像
管の動作時、あるいはカラー受像管の製造工程における
耐電圧処理時に陽極端子と導電膜との間に導電破壊をお
こさないカラー受像管とすることができる。
【0019】すなわち、ファンネルに対する陽極端子の
馴染みを良好にして溶着強度を十分にするためには、陽
極端子の表面に酸化膜を形成することが必要である。こ
の酸化膜の膜厚とファンネルに対する陽極端子の溶着強
度については、図1に横軸にファンネルに溶着したのち
の陽極端子の酸化膜の膜厚、縦軸にファンネルのクラッ
ク発生衝撃エネルギをとって折線20で示したように、陽
極端子の酸化膜の膜厚を1.5μm 以上とすることによ
り十分な強度が得られる。
【0020】また、陽極端子とその上に形成される導電
膜との間の導電破壊については、陽極端子と導電膜との
接触抵抗および陽極端子に対する導電膜の接着強度など
が問題となる。このうち、陽極端子と導電膜との接触抵
抗については、図2に同じく横軸にファンネルに溶着し
たのちの陽極端子の酸化膜の膜厚、縦軸にスパーク放電
をおこさない印加電圧をとって折線21で示したように、
高抵抗化した導電膜を塗布形成した場合でも、酸化膜の
膜厚が1.0μm 以下であれば、十分な耐電圧強度が得
られる。一方、陽極端子に対する導電膜の接着強度につ
いては、極端な場合として、陽極端子をファンネルに溶
着したのち、そのファンネル内面側の表面の酸化膜を完
全に除去して金属面を露出し、その金属面上に高抵抗化
した導電膜を塗布形成し、その陽極端子に高電圧を印加
したが、全然問題なく、陽極端子と導電膜との間に導電
破壊をおこさないことが確認された。
【0021】以上要するに、ファンネルに溶着する前の
陽極端子の酸化膜の膜厚を、従来と同程度とし、ファン
ネルに溶着したのち、その溶着時の加熱により酸化膜の
膜厚が厚くなっても、ファンネル内面側の露出面の陽極
端子の酸化膜を機械的あるいは化学的に削除して1μm
以下の膜厚に薄くすると、ファンネルに対する陽極端子
の溶着強度を十分に大きく、かつ陽極端子に高電圧を供
給しても、導電破壊をおこさない信頼性の高いカラー受
像管を製造することができる。
【0022】なお、上記実施例では、カラー受像管につ
いて説明したが、この発明は、カラー受像管以外の陰極
線管についても適用できる。
【0023】
【発明の効果】表面に酸化膜の形成された陽極端子を陰
極線管のファンネルに溶着し、その陽極端子のファンネ
ル内面側の露出面およびファンネルの内面に導電膜を塗
布形成する陰極線管の製造方法において、陽極端子をフ
ァンネルに溶着したのち、この陽極端子のファンネル内
面側の露出面の酸化膜を薄くして1μm 以下とすると、
通常用いられる黒鉛を主成分とする導電膜は勿論、高抵
抗化した導電膜に対しても、陽極端子と導電膜との間の
高電圧印加によるスパーク放電を防止し、導電破壊をお
こさない信頼性の高いカラー受像管を製造することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係る陽極端子のファンネ
ルに対する溶着強度を説明するための図である。
【図2】同じく陽極端子と導電膜との接触抵抗を説明す
るための図である。
【図3】カラー受像管の構成を示す図である。
【図4】その陽極端子の構造を示す図である。
【図5】上記陽極端子とファンネル内面に形成される導
電膜との関係を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に酸化膜の形成された陽極端子を陰
    極線管のファンネルに溶着し、上記陽極端子のファンネ
    ル内面側の露出面および上記ファンネルの内面に導電膜
    を塗布形成する陰極線管の製造方法において、 上記陽極端子を上記ファンネルに溶着したのち、この陽
    極端子のファンネル内面側の露出面の酸化膜を薄くして
    1μm 以下にすることを特徴とする陰極線管の製造方
    法。
JP6716993A 1993-03-26 1993-03-26 陰極線管の製造方法 Pending JPH06283099A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716993A JPH06283099A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 陰極線管の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6716993A JPH06283099A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 陰極線管の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06283099A true JPH06283099A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13337131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6716993A Pending JPH06283099A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 陰極線管の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06283099A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02223136A (ja) 陰極線管
US4503357A (en) Cathode-ray tube
JP4263861B2 (ja) X線管およびその製造方法
JPH06283099A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS59167941A (ja) 陰極線管
JPH06283100A (ja) 陰極線管の製造方法
JPS6252422B2 (ja)
US7037160B2 (en) Methods to improve insulator performance for cathode-ray tube (CRT) applications
JPH10134739A (ja) カラー陰極線管
JP2002093344A (ja) カラ−陰極線管
JP2003529890A (ja) ブラウン管の管ネック
JP3406617B2 (ja) 陰極線管電子銃用抵抗器
EP0079660B1 (en) Cathode-ray tube and cathode unit for such a cathode-ray tube
JP3135460B2 (ja) 陰極線管のエージング方法
JPH05258670A (ja) 陰極線管の製造方法
JP2002100303A (ja) カラ−陰極線管
JPH0740295Y2 (ja) 陰極線管
JP3130530B2 (ja) 陰極線管の製造方法
JP2000149814A (ja) 陰極線管およびその製造方法
JPH0471299B2 (ja)
JP2000100331A (ja) 陰極線管のエージング処理方法
JPH0320931A (ja) 陰極線管のコンディショニング方法
JPS6318832B2 (ja)
JPS63218121A (ja) 陰極線管の製造方法
JPH05283005A (ja) 陰極線管の耐電圧処理方法