JPH06282643A - 画像合成効果装置 - Google Patents

画像合成効果装置

Info

Publication number
JPH06282643A
JPH06282643A JP5069621A JP6962193A JPH06282643A JP H06282643 A JPH06282643 A JP H06282643A JP 5069621 A JP5069621 A JP 5069621A JP 6962193 A JP6962193 A JP 6962193A JP H06282643 A JPH06282643 A JP H06282643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
writing
compressed
frame memory
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5069621A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Miwa
勝彦 三輪
Kazuhiro Tsuga
一宏 津賀
Yoshihiro Mori
美裕 森
Yoshiichiro Kashiwagi
吉一郎 柏木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP5069621A priority Critical patent/JPH06282643A/ja
Publication of JPH06282643A publication Critical patent/JPH06282643A/ja
Priority to US08/512,903 priority patent/US5576736A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/393Arrangements for updating the contents of the bit-mapped memory
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • H04N21/42692Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a volatile storage medium, e.g. Random Access Memory [RAM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/44Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs
    • H04N21/44016Processing of video elementary streams, e.g. splicing a video clip retrieved from local storage with an incoming video stream or rendering scenes according to encoded video stream scene graphs involving splicing one content stream with another content stream, e.g. for substituting a video clip
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/265Mixing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は画像合成効果装置に関するもので、
2画像合成の合成効果を得るのに際に2画面分が必要と
されていたフレームメモリなどのデータバッファを1画
面に減じ、装置の回路規模を軽減し安価にすることを目
的とする。 【構成】 画像データをJPEG圧縮画像データとし、JPEG
デコーダ手段14、フレームメモリ18へ画像データを書き
込む書き込み手段15を具備し、小容量のJPEG圧縮画像デ
ータをJPEG圧縮画像データ11から読みだし、JPEGデコー
ダ手段14で伸長し、書き込み手段15によりフレームメモ
リ18へ書き込むことによって、画像データをバッファリ
ングするフレームメモリが1画面のみで、静止画の2画
面合成を可能にする。タイミング制御手段17により画像
データ伸長、書き込みを繰り返すことで、ワイプ、スラ
イド、空間ディゾルブなどの合成効果が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像を合成して合成効
果の映像を作成する画像合成効果装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術を図5を用いて説明する。図
5において、51は画像データを蓄積する画像データ蓄
積装置、52は画像データをフレームメモリ54及び5
5へ転送する転送路であるバス装置、53はバス装置5
2を制御するバス制御装置、54及び55は合成する画
像データを保持するフレームメモリ、56はフレームメ
モリ54及び55に保持されている画像データの合成を
行なう画像合成演算装置、57は画像合成演算装置56
が行なう画像合成の領域とフレームメモリ54及び55
から送出される画像データの選択を指示するキープレー
ンメモリ、58は合成効果の画像である出力映像信号で
ある。
【0003】従来のより画像合成効果装置は、電子計算
機応用のシステムとして構成される場合が多い。図5に
示す画像合成効果装置の構成においては、画像データ蓄
積装置51は通常、固定磁気ディスク記憶装置や光磁気
ディスク記憶装置などの大容量データ蓄積装置である。
一般にこれら大容量データ蓄積装置のデータのアクセス
速度は、半導体素子の集積回路で構成されるフレームメ
モリ54及び55やキープレーンメモリ57のアクセス
速度及び画像合成演算装置56などのデータ入出力速度
に比べて低速である。
【0004】また一般にバス装置52の画像データを転
送する転送速度も、フレームメモリ54及び55−画像
合成演算装置56間のデータ転送速度に比べて低速であ
る。そのため、フレームメモリのようなデータバッファ
を介さずに画像データ蓄積装置51から直接に画像合成
演算装置56に画像データを転送する構成をとると、画
像データの容量に比べてデータ転送速度が不十分にな
り、画像合成演算装置56の要求する速度で画像データ
を転送できない。したがって、大規模かつ高価な半導体
集積回路であるフレームメモリ54及び55を2面分用
意し、画像合成演算装置56に対して出力映像信号58
の形成に十分な速度で画像データを送出できるように、
画像データをバッファリングする必要があった。
【0005】以上の転送速度の問題点は画像データが、
例えばハイビジョン画像である場合のように、そのデー
タ容量が大きくなるほど顕著である。同時に画像データ
が大容量ならばバッファメモリであるフレームメモリ5
4及び55もそれにあわせて回路規模が大きくなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、静止
画を2画面使用する合成効果を実現するためにフレーム
メモリを2画面具備していた。画像データを蓄積してお
く画像データ蓄積装置や画像データの転送路であるバス
装置などは、一般にアクセス速度またはデータ転送速度
が画像の合成および表示に要求されるデータ転送速度に
対して不十分で、フレームメモリなどの画像データバッ
ファが必要とされていた。しかしながら、半導体集積回
路装置であるフレームメモリは、回路規模が大きく、ま
た高価なもので、そのため画像合成効果装置もまた、大
規模で高価な装置とならざるを得なかった。
【0007】本発明では、画像合成効果装置の具備する
フレームメモリを1画面分とし回路規模を減少させ、安
価な装置とすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達す
るため、表示する画像の画像データを保持する1画面の
フレームメモリに対して直接画像データを書き込むため
の書き込み手段と、画像データ蓄積装置に蓄積される画
像データを圧縮画像データとし、圧縮画像データを伸長
する圧縮画像データ伸長手段と、前記書き込み手段、前
記圧縮画像データ伸長手段をはじめとする装置の構成手
段の動作時刻を制御するタイミング制御手段を具備す
る。
【0009】
【作用】画像データ蓄積装置に蓄積される画像データが
圧縮画像データの場合、そのデータ量は非圧縮画像デー
タに比較して小さいので、一般にアクセス速度が低速な
画像データ蓄積装置及びデータ転送速度が低速なバス装
置を使用しても、フレームメモリのようなデータバッフ
ァメモリを使用することなく、書き込み手段が必要な速
度で画像データが取得できるように圧縮画像データ伸長
手段によって伸長された画像データを得ることができ
る。したがって、フレームメモリのような高価で大規模
な半導体集積回路を画像データ1画面分しか具備しない
画像合成効果装置を構成できる。さらに画像データ蓄積
装置が蓄積する画像データの数を増す副次効果も期待で
きる。
【0010】また書き込み手段によって画像データをフ
レームメモリに直接書き込むので、高速度でフレームメ
モリからの画像データの読みだし及び合成演算の可能な
画像合成演算装置も不要になる。高速な画像合成演算装
置も一般に高価な装置であるので、画像合成効果装置を
より安価にできる。
【0011】
【実施例】本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明す
る。図1は本発明の第1の実施例を示す画像合成効果装
置の概略構成図である。
【0012】図1において、11はJPEG圧縮された
静止画像データを蓄積しておくJPEG圧縮画像データ
蓄積手段、12はJPEG圧縮画像データ蓄積手段11
からJPEGデコーダ手段14にJPEG圧縮画像デー
タを転送する転送路となるバス手段、13はバス手段1
2を制御するバス制御手段、14はJPEG圧縮画像デ
ータ蓄積手段11からバス手段12を介して転送された
JPEG圧縮画像データを伸長するJPEGデコーダ手
段、15はJPEGデコーダ手段14で伸長された画像
データをマスクプレーンメモリ16の指示にしたがって
フレームメモリ18の指定の領域へ書き込む書き込み手
段である。
【0013】16は書き込み手段15が画像データをフ
レームメモリ18のどの部分へ書き込むかを指示するマ
スクプレーンメモリ、17はJPEG圧縮画像データ蓄
積手段11からJPEGデコーダ手段14へのJEPG
圧縮画像データの転送、JPEGデコーダ手段14での
JEPG圧縮画像データの伸長、書き込み手段15によ
る画像データのフレームメモリ18への書き込みの各タ
イミングを制御するタイミング制御手段、18は出力映
像信号19の内容となる画像データを保持するフレーム
メモリ、19は本発明になる画像合成効果装置によって
得られるところの合成効果を施された画像をあらわす出
力映像信号である。
【0014】以上のように構成された第1の実施例につ
いて、その動作を図1を用いて説明する。JPEG圧縮
画像データ蓄積手段11に蓄積されたJPEG圧縮画像
データを、バス手段12およびバス制御手段13によっ
てJPEGデコーダ手段14へ転送する。転送されたJ
EPG圧縮画像データはJEPGデコーダ手段14によ
って伸長され非圧縮の画像データに変換される。伸長さ
れた画像データは書き込み手段15によってフレームメ
モリ18に書き込まれる。書き込む際に、書き込み手段
15はマスクプレーンメモリ16によって示されるとこ
ろのフレームメモリ18上のメモリアドレスに画像デー
タを書き込む。
【0015】JPEG圧縮画像データ蓄積手段11に蓄
積される画像データはJEPG圧縮された画像データで
あるので、非圧縮の画像データを蓄積する場合に比較し
て、バス手段12のデータ転送速度が低い場合でも1画
面分のJPEG圧縮画像データの転送に必要な転送時間
は短い。JPEGデコーダ手段14は、LSIである高
速なJPEGデコーダチップなどを利用できるので、J
PEG圧縮画像データ蓄積手段11から書き込み手段1
5への画像データの転送は全体として高速転送が可能に
なる。
【0016】JPEG圧縮画像データ蓄積手段11から
読み出されたJPEG圧縮画像データが、JEPGデコ
ーダ手段14で伸長され、書き込み手段15によりフレ
ームメモリ18へ書き込まれるまでの一連の画像データ
の流れが動作の1サイクルとなる。1回の動作サイクル
で1回の書き込みが実行できる。バス制御手段13、J
PEGデコーダ手段14、書き込み手段15及びマスク
プレーンメモリ16はいずれもタイミング制御手段17
によって動作の時刻を制御されるので、同一のJPEG
圧縮画像データに対して前記の動作サイクルを任意回数
だけ繰り返すことが可能である。また、マスクプレーン
メモリ16の指示する書き込み領域はフレームメモリ1
8上のメモリアドレス単位、すなわち画像データの画素
単位で且つ動作サイクル毎に刻々変化させることができ
る。
【0017】したがって画像の合成効果に時間的変化を
付与することができ、カット、ワイプ、空間ディゾルブ
などの画像の合成効果が可能である。
【0018】図4に合成効果の例を示す。41はJEP
G圧縮画像データを伸長して得られる画像データである
伸長画像、42は最初にフレームメモリ18に格納され
ていた画像データのフレームメモリ画像である。
【0019】ワイプ合成効果の例について示す。43は
ワイプ合成効果の例における出力映像信号19があらわ
すところの、出力映像信号の画像である。伸長画像41
は図に添えた矢印の向きに、時々刻々フレームメモリ画
像42を上書きしながら出力映像信号の画像43として
現れ、合成効果終了時にはフレームメモリ画像42と完
全に置き換わる。
【0020】またスライド合成効果の例を示す。同様
に、44はスライド合成効果の例における出力映像信号
19が表すところの、出力映像信号の画像である。伸長
画像41は図に添えた矢印の向きに、時々刻々フレーム
メモリ画像を上書きしながら出力映像信号の画像44と
して現れ、合成効果終了時にはフレームメモリ画像42
と完全に置き換わる。
【0021】なお、第1の実施例では画像データの圧縮
形式としてJPEG圧縮形式について記したが、その他
の画像圧縮方法についても同様の効果が期待できる。同
じく、画像データを書き込む領域を指示する手段として
マスクプレーンメモリについて記したが、キープレーン
メモリや領域の記号表現による指示など、その他の領域
指示手段を排除するものではない。
【0022】次に本発明の第2の実施例について、図面
を参照しながら説明する。図2は本発明による第2の実
施例を示す概略構成図である。
【0023】図2において、21は圧縮画像データ伸長
手段24が圧縮画像データを伸長する速度を、圧縮画像
データの一部分または全体に渡って可変にする伸長速度
制御手段である。22は書き込み手段25がフレームメ
モリ18に画像データを書き込む速度を、書き込む画像
データの一部分または全体に渡って可変にする書き込み
速度制御手段である。24は圧縮画像データを伸長する
速度が可変な圧縮画像データ伸長手段、25はフレーム
メモリ18に画像データを書き込む速度が可変な書き込
み手段、26は書き込み手段25が画像データをフレー
ムメモリ18に書き込む領域と書き込まれる画像データ
の位置を指示する書き込み領域指示手段である。
【0024】23は圧縮された画像データを蓄積する圧
縮画像データ蓄積手段である。バス手段12、バス制御
手段13、タイミング制御手段17、フレームメモリ1
8は図1と同様である。圧縮画像データ伸長手段24が
圧縮画像データを伸長する際に伸長速度制御手段21が
伸長速度を制御するので、時々刻々に伸長された画像デ
ータを得られる。伸長された画像データが書き込み手段
25によってフレームメモリ18に書き込まれる際に、
書き込み速度制御手段が伸長速度制御手段21に同期し
て画像データの書き込み速度を制御する。
【0025】以上の構成により、例えば圧縮画像データ
がJPEG圧縮形式である場合には、1回の圧縮画像デ
ータの伸長とフレームメモリ18への書き込み動作で、
画面上方から画面下方へ向かうワイプ合成効果を実現で
きる。なお、可能な合成効果は圧縮画像データの圧縮形
式および圧縮画像データ伸長手段24の伸長方法に依存
するもので、第2の実施例はJPEG圧縮画像データお
よびワイプ合成効果に限定されるものではない。
【0026】第1の実施例に示したように動作サイクル
を繰り返すことによる各種の画像合成効果も、第1の実
施例と同様に可能である。
【0027】図3は本発明による第3の実施例を示す概
略構成図である。図3において、32は合成した画像デ
ータを保持し、出力映像信号19を形成するフレームメ
モリ、34は圧縮画像データを伸長する圧縮画像データ
伸長手段、33は圧縮画像データ伸長手段34で伸長し
た画像データをフレームメモリ32に書き込む書き込み
手段、31は書き込み手段33と連動して、フレームメ
モリ32に格納された画像データをメモリブロック単位
でフレームメモリ32内の他のメモリブロックに転送す
るブロックデータ転送手段である。
【0028】以上のように構成した第3の実施例の動作
を説明する。第3の実施例では、書き込み手段33が画
像データをフレームメモリ32に書き込む際に、ブロッ
クデータ転送手段31を用いてフレームメモリ32に格
納された画像データをフレームメモリ32内においてブ
ロック転送することが可能である。これにより、圧縮画
像データ伸長手段34で伸長して得られる画像データを
書き込み手段33でフレームメモリ32上の画像データ
に対して上書きするのみでなく、ロール合成効果など最
初にフレームメモリ32に格納されている画像データの
領域移動を必要とする合成効果が可能となる。
【0029】例として画面左方から右方へ向かうロール
合成効果を図4に示す。フレームメモリ32上の画像を
フレームメモリ画像42、圧縮画像データ伸長手段34
で伸長して得られる画像データの表す画像を伸長画像4
1とする。45が画面左方から右方へ向かうロール合成
効果の様子をあらわす。ブロックデータ転送手段31に
より画面において右方へ、フレームメモリ32に格納さ
れているフレームメモリ画像42を移動し、フレームメ
モリ画像42の移動によって画面左方に生じた空き領域
に伸長画像41の画像データを書き込み手段33で書き
込む。このとき第1の実施例で述べたのと同様な動作サ
イクル毎に、書き込み領域指示手段26によって、伸長
画像41の画像データを書き込むべき画面左方の空き領
域、すなわち、ブロックデータ転送手段31がフレーム
メモリ画像42をフレームメモリ32内において移動さ
せる移動量を時々刻々変化させることでロール合成効果
を実現できる。
【0030】なお、本第3の実施例においてロール合成
効果を例にあげたが、スクロール合成効果も同様に期待
できる。その他、フレームメモリ32に最初に格納され
ていた画像の画像データのフレームメモリ内での移動が
必要となる、ロール、スクロール合成効果以外の合成効
果を第3の実施例は排除しない。
【0031】さらに前述のいずれの実施例においても、
圧縮画像データとして圧縮静止画像データのみでなく圧
縮動画像データを用いることができる。特に第2の実施
例においては、圧縮された動画像データである場合に
は、圧縮画像データ伸長手段24の速度を制御して、早
送りや静止などの動画像データの特殊再生効果も可能で
ある。
【0032】
【発明の効果】本発明により、画像合成効果装置におい
て従来2画面分必要であったフレームメモリを1画面分
に減ずることができ、また高速な合成画像演算装置、バ
ス装置、高速アクセス可能な画像データ蓄積装置を必要
としないので、画像合成効果装置の回路規模を軽減し、
安価な装置とすることが期待できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における画像合成効果装
置を示す概略構成図
【図2】本発明の第2の実施例における画像合成効果装
置を示す概略構成図
【図3】本発明の第3の実施例における画像合成効果装
置を示す概略構成図
【図4】本発明による画像合成効果装置による合成効果
の例を示す概要図
【図5】従来の画像編集装置を示す概略構成図
【符号の説明】
11 JEPG圧縮画像データ蓄積手段 12 バス手段 13 バス制御手段 14 JPEGデコーダ手段 15 書き込み手段 16 マスクプレーンメモリ 17 タイミング制御手段 18 フレームメモリ 19 出力映像信号 21 伸長速度制御手段 22 書き込み速度制御手段 23 圧縮画像データ蓄積手段 24 圧縮画像データ伸長手段 25 書き込み手段 26 書き込み領域指示手段 31 ブロックデータ転送手段 32 フレームメモリ 33 書き込み手段 34 圧縮画像データ伸長手段 41 伸長画像(伸長して得られる画像) 42 フレームメモリ画像(最初にフレームメモリに格
納されている画像) 43 出力映像信号の画像(ワイプ合成効果の例) 44 出力映像信号の画像(スライド合成効果の例) 45 出力映像信号の画像(ロール合成効果の例)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柏木 吉一郎 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】静止画像データである第1の画像データを
    保持するフレームメモリと、前記第1の画像データと合
    成する静止画像データである第2の画像データを前記フ
    レームメモリの任意のアドレスに書き込む書き込み手段
    と、前記書き込み手段が前記静止画像データを書き込む
    アドレスを指示する書き込み領域指示手段と、前記第2
    の画像データを圧縮して得た静止画像データを伸長して
    得る圧縮画像データ伸長手段と、前記圧縮された静止画
    像データを蓄積する圧縮画像データ蓄積手段と、前記圧
    縮画像データ蓄積手段から前記圧縮画像データ伸長手段
    へ前記圧縮された静止画像データを転送する際の転送路
    となるバス手段と、前記バス手段を制御するバス制御手
    段と、前記書き込み手段、前記書き込み領域指示手段、
    前記圧縮画像データ伸長手段及び前記バス制御手段の各
    動作時刻を制御するタイミング制御手段を具備する画像
    合成効果装置。
  2. 【請求項2】圧縮された圧縮画像データを伸長する際
    に、伸長に要する処理時間の全体または一部にわたって
    圧縮画像データ伸長手段が前記圧縮画像データを伸長す
    る速度を制御する伸長速度制御手段と、書き込み手段が
    前記圧縮画像データ伸長手段によって伸長された画像デ
    ータをフレームメモリへ書き込む速度を制御する書き込
    み速度制御手段をさらに具備する請求項1記載の画像合
    成効果装置。
  3. 【請求項3】フレームメモリに記憶された画像データを
    メモリブロック単位で前記フレームメモリ内に転送する
    ブロックデータ転送手段をさらに具備する請求項1また
    は2に記載の画像合成効果装置。
  4. 【請求項4】第2の画像データが、圧縮された動画像デ
    ータを伸長して得られる動画像データである請求項1か
    ら3のいずれかに記載の画像合成効果装置。
JP5069621A 1993-03-29 1993-03-29 画像合成効果装置 Pending JPH06282643A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069621A JPH06282643A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 画像合成効果装置
US08/512,903 US5576736A (en) 1993-03-29 1995-08-09 Visually effective image switching apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5069621A JPH06282643A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 画像合成効果装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06282643A true JPH06282643A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13408133

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5069621A Pending JPH06282643A (ja) 1993-03-29 1993-03-29 画像合成効果装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5576736A (ja)
JP (1) JPH06282643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184042A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Nec Information Service Ltd イメージ表示装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09186966A (ja) * 1995-12-25 1997-07-15 Texas Instr Inc <Ti> ビデオ再生方法及び再生システム
AU6037198A (en) * 1997-01-27 1998-08-26 Benjamin Slotznick System for delivering and simultaneously displaying primary and secondary information, and for displaying only the secondary information during interstitial space
JP3611511B2 (ja) * 2000-09-27 2005-01-19 三菱電機株式会社 マトリクス型表示装置及び画像データ表示方法並びに携帯情報端末装置
TW545047B (en) * 2001-01-25 2003-08-01 Sony Corp Data transfer device
US7245304B2 (en) * 2001-11-16 2007-07-17 Lockheed Martin Corporation System and method for managing compressed graphic image data
US20090244095A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-01 Research In Motion Limited Run-time label cache for efficient map labeling

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4125873A (en) * 1977-06-29 1978-11-14 International Business Machines Corporation Display compressed image refresh system
KR910000365B1 (ko) * 1984-10-05 1991-01-24 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 기억회로
JPS63197178A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 Nec Corp 特殊効果発生装置
US4907086A (en) * 1987-09-04 1990-03-06 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for overlaying a displayable image with a second image
JPH01190176A (ja) * 1988-01-26 1989-07-31 Nippon Abionikusu Kk 映像信号処理装置
JPH02195480A (ja) * 1989-01-25 1990-08-02 Hitachi Ltd 画像データの検索方式
JPH03267885A (ja) * 1990-03-16 1991-11-28 Pfu Ltd 映像特殊効果処理方式
US5300949A (en) * 1992-10-22 1994-04-05 International Business Machines Corporation Scalable digital video decompressor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001184042A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Nec Information Service Ltd イメージ表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5576736A (en) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100440522B1 (ko) 화상메모리특유의하드웨어스펙에기인하는각종지연요인을저장방식및판독방식의개선에의해극복한화상복호장치및화상메모리
KR960700484A (ko) 화상처리 장치 및 방법(image processing device and method)
JPH06282643A (ja) 画像合成効果装置
US6052312A (en) Multiple-port ring buffer
JP5526641B2 (ja) メモリコントローラ
KR0122745B1 (ko) 개선된 메모리 구조를 갖는 동영상 복호화장치
US5457475A (en) Image display control apparatus
JPH0983928A (ja) テレビジョン受像機
JPH0614292A (ja) 静止画像の一部に動画的効果を付与する方法
JP3145477B2 (ja) 子画面表示回路
JP4374286B2 (ja) 画像合成装置
JP3629169B2 (ja) 映像信号処理装置
JP3004763B2 (ja) 映像信号多重復号化装置
JPH10155123A (ja) 圧縮復号データ表示システム
JP3119366B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JPH06225263A (ja) 静止画再生装置
JPH07336689A (ja) 動き補償回路
JPH02312377A (ja) 画像ファイルシステム
JP2001008162A (ja) 映像編集方法及びその装置
JPH05150762A (ja) 圧縮画像記録再生方式
JPH04276376A (ja) ポインタen機能付きfifoメモリ
JPH0865704A (ja) 画像処理装置
JP2001075552A (ja) 画像処理装置
JPH11331826A (ja) 多画面表示装置
JP2006301163A (ja) 映像合成装置