JPH0627799A - 画像形成装置の現像器 - Google Patents

画像形成装置の現像器

Info

Publication number
JPH0627799A
JPH0627799A JP4206099A JP20609992A JPH0627799A JP H0627799 A JPH0627799 A JP H0627799A JP 4206099 A JP4206099 A JP 4206099A JP 20609992 A JP20609992 A JP 20609992A JP H0627799 A JPH0627799 A JP H0627799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
developing device
toner
blade holder
latent image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4206099A
Other languages
English (en)
Inventor
Satohiko Baba
聡彦 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4206099A priority Critical patent/JPH0627799A/ja
Publication of JPH0627799A publication Critical patent/JPH0627799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現像剤担持体に対向する薄層形成ブレード端
の現像剤担持体に対するたわみの発生を防止して現像剤
層の厚みを均一化し、画像中央付近の濃度低下を防止出
来る複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置
の現像器を提供することと、画像中央付近の濃度を任意
に微調整出来る現像器を提供すること。 【構成】 感光体上に形成した潜像にトナーを付着する
ことにより該潜像を可視化する現像器において、該現像
器はトナーを感光体上に塗布するローラ状の現像剤担持
体と、先端部で該現像剤担持体に近接して該担持体上の
トナー層厚を調整するブレード2と、ブレードを保持す
るブレードホルダ3とを備え、ブレードホルダの長手方
向中央部に凸形状部3aを形成してブレード先端縁とブ
レードホルダ先端縁との間の長さを短くした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンタ等の画像形成装置の現像器に関するもの
で、詳しくは、現像剤担持体上に現像剤を均一な薄層状
に形成するためのブレードの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の画像形成装置の現像器は、たとえ
ば図7(a) に示すような構成になっている。図7(a) に
おいて、図示しないケーシングに対してビスにより、現
像剤担持体101に現像剤の薄層を形成する薄層形成ブ
レード102を保持する薄層形成ブレードホルダ103
が保持されている。磁性材料よりなる現像剤担持体10
1上の現像剤は、薄層形成ブレード102によって現像
剤の層厚を規制する。しかし、金属製の薄層形成ブレー
ド102は磁性材料よりなる現像剤担持体101の磁力
により図7(b) に図示するように現像剤担持体101側
へたわんでいる。前述した従来の現像器では、薄層形成
ブレード102はたわんでしまうために、現像剤担持体
101の中央付近の現像剤層の厚さが薄くなり、画像中
央付近で現像剤不足となり、画像濃度が低下するという
問題点があった。
【0003】
【発明の目的】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
であり、現像剤担持体に対向する薄層形成ブレード端の
現像剤担持体に対するたわみの発生を防止して現像剤層
の厚みを均一化し、画像中央付近の濃度低下を防止出来
る複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置の
現像器を提供することを目的とするものである。他の目
的は画像中央付近の濃度を任意に微調整できる複写機、
ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置の現像器を提
供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本願第1の発明は、感光体上に形成した潜像にトナ
ーを付着することにより該潜像を可視化する現像器にお
いて、該現像器はトナーを感光体上に塗布するローラ状
の現像剤担持体と、先端部で該現像剤担持体に近接して
該担持体上のトナー層厚を調整するブレードと、該ブレ
ードを保持するブレードホルダとを備え、前記ブレード
ホルダの長手方向中央部に凸形状部を形成してブレード
先端縁とブレードホルダ先端縁との間の長さを短くした
ことを特徴とする。
【0005】本願第2の発明は、感光体上に形成した潜
像にトナーを付着することにより該潜像を可視化する現
像器において、該現像器はトナーを感光体上に塗布する
ローラ状の現像剤担持体と、先端部で該現像剤担持体に
近接して該担持体上のトナー層厚を調整するブレード
と、該ブレードを保持するブレードホルダとを備え、前
記ブレードホルダはその中央部に幅方向へ進退可能にブ
レード押さえ部材を支持すると共に、該ブレード押さえ
部材は先端部で前記ブレードに接してこれを押えること
を特徴とする。
【0006】本願第3の発明は、感光体上に形成した潜
像にトナーを付着することにより該潜像を可視化する現
像器において、該現像器はトナーを感光体上に塗布する
ローラ状の現像剤担持体と、先端部で該現像剤担持体に
近接して該担持体上のトナー層厚を調整するブレード
と、該ブレードを保持するブレードホルダとを備え、前
記ブレードホルダの中央部に該ブレードの中央部を現像
剤担持体と反対方向に押圧する押圧部材を配置したこと
を特徴とする。
【0007】本願第4の発明は、感光体上に形成した潜
像にトナーを付着することにより該潜像を可視化する現
像器において、該現像器はトナーを感光体上に塗布する
ローラ状の現像剤担持体と、先端部で該現像剤担持体に
近接して該担持体上のトナー層厚を調整するブレード
と、該ブレードを保持するブレードホルダとを備え、前
記ブレードの中央部裏面にたわみ防止部材を添着したこ
とを特徴とする。
【0008】
【作用】上記のように構成された現像器は、薄層形成ブ
レードホルダの中央付近に設けられた凸形状部によっ
て、薄層形成ブレード2中央付近の自由長の長さを両端
よりも短くし、薄層形成ブレードのたわみを生じさせな
いようにして、画像中央付近での画像濃度低下を防止し
ている。薄層形成ブレードホルダ3の中央付近に設けた
円弧の凸形状部によって、最もたわみが生じる薄層形成
ブレード中央部で自由長の長さを最短にし、生じるたわ
みの大きさに対して自由長の長さを変化させて、画像中
央付近から両端にわたってより均一な画像濃度にしてい
る。
【0009】薄層形成ブレード押さえ部材は薄層形成ブ
レードに当接し、又は押圧部材によって薄層形成ブレー
ドの中央付近を押圧し、薄層形成ブレードの自由長の長
さを微調節することによって、装置の組み付け後におい
ても、画像中央付近の濃度を任意にしかも容易に調節出
来るようにしている。薄層形成ブレードの裏側に剛性の
大きいたわみ防止部材を貼り付け、薄層形成ブレードの
軸方向のたわみを生じさせないようすることによって、
画像中央付近の濃度低下を防止している。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1(a) は本発明の画像形成装置の現像器
が適用されるプリンタの全体構成を示す。符号0はプリ
ンタ本体、11はプリンタ本体0に備える給紙カセット
である。その一方の給紙カセット11から矢印イ方向に
給送された用紙21は、レジストローラ対12によって
タイミングをとってドラム状の感光体13へと搬送す
る。感光体13は、時計方向に回転駆動し、その際帯電
チャージャ14によって表面を一様に帯電し、レーザ光
学系15からレーザ光を照射してその感光体13に静電
潜像を形成する。この潜像は現像器16を通るとき現像
剤によって可視像化し、この可視像は感光体13へ搬送
した用紙21に転写チャージャ17により転写し、転写
した用紙21上の可視像は定着器18によって定着す
る。そして、定着器18を出た用紙21は、たとえば矢
印ロ方向の排紙部19に排出する。一方、可視像転写後
の感光体13は、クリーニング器20によって残留トナ
ーを除去される。
【0011】図1(b) は本発明の適用される画像形成装
置の現像器16を示す。現像器16は磁性材料よりなる
回転体をなす現像剤担持体1と、上記現像剤担持体1に
先端部で当接し現像剤担持体1上に担持された現像剤を
薄層にする薄層形成ブレード2と、現像剤担持体1に現
像剤を補給する補給ローラ4と、補給ローラ4に現像剤
を送り込むアジテータ5と、これらを支持、収納すると
共に現像剤を貯溜するケーシング6から成る。3は薄層
形成ブレード2を保持する薄層形成ブレードホルダであ
る。
【0012】図2は本発明の一実施例の要部構成説明図
であり、薄層形成ブレードホルダ3の先端縁の中央付近
に凸形状部3aを設けてホルダ3の先端縁と薄層形成ブ
レード2の先端縁2aとの間の距離を短くすることによ
り、薄層形成ブレード2の中央部先端A部の自由長の長
さ(ブレードの幅方向長さ)を凸形状部3aの長手方向
長さよりも短くし、薄層形成ブレード2の中央が現像剤
担持体1の磁力により生じる軸方向のたわみを抑えてい
る。従って、薄層形成ブレード2の軸方向のたわみがな
くなり画像中央付近での濃度の低下を防止している。
【0013】図3は本発明の第2実施例であり、薄層形
成ブレードホルダ3の中央付近に円弧の凸形状3aを設
け、最もたわみの大きい中央部で自由長を最短にし、た
わみの大きさに対して自由長の長さを変化させている。
従って、画像中央付近でより均一な画像濃度を得ること
ができる。
【0014】図4(a) 及び(b) は本発明の他の実施例の
正面図及び要部断面図であり、薄層形成ブレードホルダ
3の中央付近において矢印a方向に移動可能に薄層形成
ブレード押さえ部材7をネジ8によって取付けている。
上記薄層形成ブレード押さえ部材7は薄層形成ブレード
2に対して摺動し、薄層形成ブレード2の中央部の自由
長の長さ(押さえ部材7の先端縁とブレード2の先端縁
までの長さ)を調節する。上記薄層形成ブレード押さえ
部材7を下方へ移動すると、薄層形成ブレード2の中央
付近の自由長の長さが短くなり、ブレード中央部のたわ
み量が低減して画像中央付近の画像濃度が高くなる。逆
に薄層形成ブレード押さえ部材7を上方へ移動すると画
像中央付近の画像濃度が低くなる。従って、装置の組み
付け後においても、画像中央付近の濃度を任意にしかも
容易に調節することが出来る。
【0015】図5(a) 及び(b) は本発明の第4実施例の
構成を示す正面図及び要部断面図であり、薄層形成ブレ
ードホルダ3の中央付近の凸形状部3aをクランク状に
屈曲し、矢印b方向に移動可能に押圧部材9を薄層形成
ブレードに取付けている。上記押圧部材9によって薄層
形成ブレード2の中央付近を押圧し、薄層形成ブレード
2の上記現像剤担持体1との当接圧が調節可能になって
いる。画像中央付近の画像濃度が低いときは、上記押圧
部材9の押圧を強くすると、ブレード先端部が担持体1
から離間して画像濃度は高くなる。逆に、押圧部材9の
押圧を弱くすると、画像濃度は低くなる。従って、装置
の組み付け後においても、画像中央付近の濃度を任意に
しかも容易に調節することが出来る。押圧部材9は、例
えばネジにて構成し、締め付け量に応じてブレードに対
する押圧力を調整可能としたものである。
【0016】図6(a) 及び(b) は本発明の第5実施例で
あり、薄層形成ブレード2の先端裏側に全長に渡って剛
性の大きいたわみ防止部材10が貼り付けられている。
従って、上記たわみ防止部材10によって、薄層形成ブ
レード2の軸方向のたわみを押さえ、画像中央付近の濃
度低下を防止することが出来る。
【0017】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、薄層形成ブレードホルダ3の中央付近に凸
形状を設け、薄層形成ブレード2中央付近の自由長の長
さを両端よりも短くし、上記薄層形成ブレード2のたわ
みを生じさせないようにしているので、画像中央付近で
の画像濃度低下を防止することが出来る。薄層形成ブレ
ードホルダ3の中央付近に円弧の凸形状を設け、最もた
わみが生じる薄層形成ブレード2中央部で自由長の長さ
を最短にし、生じるたわみの大きさに対して自由長の長
さを変化させているので、画像中央付近から両端にわた
ってより均一な画像濃度を得ることが出来る。
【0018】薄層形成ブレード押さえ部材7は薄層形成
ブレード2に当接し、又は押圧部材9によって薄層形成
ブレード2の中央付近を押圧し、薄層形成ブレード2の
自由長の長さを微調節することが出来るので、装置の組
み付け後においても、画像中央付近の濃度を任意にしか
も容易に調節することが出来る。薄層形成ブレード2の
裏側に剛性の大きいたわみ防止部材10を貼り付け、薄
層形成ブレード2の軸方向のたわみが生じさせないよう
になっているので、画像中央付近の濃度低下を防止する
ことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a) 及び(b) は本発明が適用されるプリンタの
全体構成の説明図及び本発明が適用される現像器の側断
面図である。
【図2】本発明の一実施例を示す現像器の要部の斜視図
である。
【図3】本発明の他の実施例を示す現像器の要部の斜視
図である。
【図4】(a) 及び(b) は本発明の他の実施例を示す現像
器の要部の正面図及びその要部の側断面図である。
【図5】(a) 及び(b) は本発明の他の実施例を示す現像
器の要部の正面図である。
【図6】(a) 及び(b) は本発明の他の実施例を示す現像
器の要部の正面図及びその要部の側断面図である。
【図7】(a) 及び(b) は従来例の説明図である。
【符号の説明】
0・・・プリンタ本体、1・・・現像剤担持体、2・・
・薄層形成ブレード、3・・・薄層形成ブレードホル
ダ、4・・・補給板、5・・・アジテータ、6・・・ケ
ーシング、7・・・薄層形成ブレード押さえ部材、8・
・・ネジ、9・・・押圧部材、10・・・たわみ防止部
材、11・・・給紙カセット、12・・・レジストロー
ラ、13・・・感光体、14・・・帯電チャージャ、1
5・・・レーザ光学系、16・・・現像器、17・・・
転写チャージャ、18・・・定着器、19・・・排紙
部、20・・・クリーニング器、21・・・用紙、10
1・・・現像剤担持体、102・・・薄層形成ブレー
ド、103・・・薄層形成ブレードホルダ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体上に形成した潜像にトナーを付着
    することにより該潜像を可視化する現像器において、該
    現像器はトナーを感光体上に塗布するローラ状の現像剤
    担持体と、先端部で該現像剤担持体に近接して該担持体
    上のトナー層厚を調整するブレードと、該ブレードを保
    持するブレードホルダとを備え、前記ブレードホルダの
    長手方向中央部に凸形状部を形成してブレード先端縁と
    ブレードホルダ先端縁との間の長さを短くしたことを特
    徴とする画像形成装置の現像器。
  2. 【請求項2】 感光体上に形成した潜像にトナーを付着
    することにより該潜像を可視化する現像器において、該
    現像器はトナーを感光体上に塗布するローラ状の現像剤
    担持体と、先端部で該現像剤担持体に近接して該担持体
    上のトナー層厚を調整するブレードと、該ブレードを保
    持するブレードホルダとを備え、前記ブレードホルダは
    その中央部に幅方向へ進退可能にブレード押さえ部材を
    支持すると共に、該ブレード押さえ部材は先端部で前記
    ブレードに接してこれを押えることを特徴とする画像形
    成装置の現像器。
  3. 【請求項3】 感光体上に形成した潜像にトナーを付着
    することにより該潜像を可視化する現像器において、該
    現像器はトナーを感光体上に塗布するローラ状の現像剤
    担持体と、先端部で該現像剤担持体に近接して該担持体
    上のトナー層厚を調整するブレードと、該ブレードを保
    持するブレードホルダとを備え、前記ブレードホルダの
    中央部に該ブレードの中央部を現像剤担持体と反対方向
    に押圧する押圧部材を配置したことを特徴とする画像形
    成装置の現像器。
  4. 【請求項4】 感光体上に形成した潜像にトナーを付着
    することにより該潜像を可視化する現像器において、該
    現像器はトナーを感光体上に塗布するローラ状の現像剤
    担持体と、先端部で該現像剤担持体に近接して該担持体
    上のトナー層厚を調整するブレードと、該ブレードを保
    持するブレードホルダとを備え、前記ブレードの中央部
    裏面にたわみ防止部材を添着したことを特徴とする画像
    形成装置の現像器。
JP4206099A 1992-07-09 1992-07-09 画像形成装置の現像器 Pending JPH0627799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4206099A JPH0627799A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 画像形成装置の現像器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4206099A JPH0627799A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 画像形成装置の現像器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0627799A true JPH0627799A (ja) 1994-02-04

Family

ID=16517791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4206099A Pending JPH0627799A (ja) 1992-07-09 1992-07-09 画像形成装置の現像器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627799A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438347B2 (en) * 1998-03-30 2002-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Developing device featuring a control member having a center portion width wider than end portions width in a longitudinal direction thereof for controlling developer thickness and method for using same
KR100664317B1 (ko) * 2005-05-23 2007-01-04 삼성전자주식회사 현상제 층규제장치 및 현상장치
US7493071B2 (en) * 2004-12-27 2009-02-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
JP2015108742A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 キヤノンファインテック株式会社 現像装置及び画像形成装置
US9581932B2 (en) 2013-12-05 2017-02-28 Canon Finetech Inc. Developing apparatus and image forming apparatus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438347B2 (en) * 1998-03-30 2002-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Developing device featuring a control member having a center portion width wider than end portions width in a longitudinal direction thereof for controlling developer thickness and method for using same
US7493071B2 (en) * 2004-12-27 2009-02-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge and image forming apparatus
KR100664317B1 (ko) * 2005-05-23 2007-01-04 삼성전자주식회사 현상제 층규제장치 및 현상장치
JP2015108742A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 キヤノンファインテック株式会社 現像装置及び画像形成装置
US9581932B2 (en) 2013-12-05 2017-02-28 Canon Finetech Inc. Developing apparatus and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2741879B2 (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
US7298989B2 (en) Image forming apparatus and cartridge with holding device
JPH0627799A (ja) 画像形成装置の現像器
JP2000194191A (ja) 現像装置、プロセスカ―トリッジおよび画像形成装置
JP3223688B2 (ja) ブレード
US5066981A (en) Mechanism for responsively spacing a development roller
JPH01280783A (ja) 画像形成装置
JP3380424B2 (ja) 画像形成装置における現像装置
JPH06274019A (ja) 画像形成装置
JPH06138799A (ja) クリーニング装置
US11526095B2 (en) Image forming apparatus including detachable development device
JP2002123096A (ja) 画像形成装置
JPH05257346A (ja) 給紙ガイド装置
JP2657538B2 (ja) 画像形成装置
JPH08185045A (ja) 現像装置
JPH043188A (ja) 現像装置
JPH05216347A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP4093776B2 (ja) 画像形成装置
JPH103202A (ja) 画像形成装置の帯電装置
JP2583894Y2 (ja) 現像装置
JPH103243A (ja) 画像形成装置の作像ユニット
JP3263564B2 (ja) 接触型帯電器
JP2605069B2 (ja) 複写機の静電気発生防止装置
JP2022070360A (ja) 現像ユニット、画像形成ユニットおよび画像形成装置
JPH06149012A (ja) ローラ帯電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020222