JPH06270743A - 車両の後方視界確認装置 - Google Patents

車両の後方視界確認装置

Info

Publication number
JPH06270743A
JPH06270743A JP10176793A JP10176793A JPH06270743A JP H06270743 A JPH06270743 A JP H06270743A JP 10176793 A JP10176793 A JP 10176793A JP 10176793 A JP10176793 A JP 10176793A JP H06270743 A JPH06270743 A JP H06270743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
mirror
plane mirror
driver
blind spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10176793A
Other languages
English (en)
Inventor
貞夫 ▲籏▼谷
Sadao Hatatani
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10176793A priority Critical patent/JPH06270743A/ja
Publication of JPH06270743A publication Critical patent/JPH06270743A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rear-View Mirror Devices That Are Mounted On The Exterior Of The Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両の後方死角部(4)の視界をドライバー
が確認できる装置を提供するものである。 【構成】 車両の後方死角部(4)の視界の光路が凸面
鏡(1)あるいは平面鏡(7)、平面鏡(2)、平面鏡
(3)を通りドライバーの目(5)に届くよう、各々取
付の位置あるいは角度が調整され取り付けらる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、凸面境、平面鏡の組合
せにより車両の後方死角部の視界をドライバーが確認出
来る装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】通称アルミバンと呼ばれる箱型荷台を持
つトラックあるいはゴミ回収車等の車両では荷台部によ
り視界が遮蔽されルームバックミラーが通常使用できず
サイドミラーによる側面視界以外の後方視界について
は、ドライバーにとって完全な死角となり、ドライバー
は勘を頼りの盲目走行を強いられてきた。またルームバ
ックミラーが通常使用できる車両も後方に死角部をも
つ。その結果特にバックの時、また前進走行時にして
も、急ブレーキをかけざるを得ない場合等、後方視界が
確認しえないということは多くの危険をともない、交通
事故の原因となってきた。車両の前方死角部については
車両前方に凸面鏡を取り付けることにより確認可能とな
ったが後方死角部についてはこれといった有効な方法が
ないのが現状である。さて、上述の問題点解決するため
の従来の技術であるがこれまで多くの考案がなされてき
た。その1つに図6に示されるように車両後部角部に凸
面鏡を取り付け後方死角部を映してドラバーはそれを見
て確認する方法があるが、その構成上ドライバーの目か
らして凸面鏡を斜めに取りつけることになりその像を確
認しずらく、その上後方死角部の視界が車両直後に限定
されるため車両のバック時にその使用が限定されてい
る。他の方法としてはテビカメラと受像機の組合せによ
る方法があるが、受像機に映る像はミラーに映し出す像
と違い、粒子状の光点により表現され現状の技術では車
両後方死角部の視界の細部まで映し出すことが難しく、
またカメラの固定式では視界が限定される欠点がありコ
スト、メンテナンスの面でも間題があり現状では主に車
両のバック時にその使用が限定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本考案は、上述の問題
点に鑑みてなされたものであり車両直後から後方遠方に
に至る視界をドライバーが確認出来、なおかつコストも
安く故障もなく取付も簡単な装置を提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】考案者はなんとか当該車
両の後方死角部を確認出来ないものかと色々考えた末ま
ず車両の後方死角部(4)をいったん凸面鏡(1)で捉
え、平面鏡(2)によりその像をドライバーの側に向け
るという方法ではどうだろうかと考えた。つまり車両の
後方死角部(4)に鏡面を向けた凸面鏡(1)を取り付
け、平面鏡(2)を凸面鏡(1)に映った車両の後方死
角部(4)の像の光路を平面鏡(3)に向けるためその
鏡面を凸面鏡(1)に向けつつ平面鏡(3)にも向け取
り付け、平面鏡(3)を車両の後方死角部(4)の像の
光路をドライバーに向けるためその鏡面を平面鏡(2)
に向けつつドライバーにも向け取り付け車両の後方死角
部(4)の像の光路が凸面鏡(1)、平面鏡(2)、平
面鏡(3)を通りドライバーの目(5)と一致するよう
各々取付位置あるいは取付角度が調整され取り付けられ
ることを特徴とする視界確認装置である。またこの場合
凸面鏡(1)の代わりに平面鏡(7)を使用してもよ
い。ドライバーは通常の運転姿勢で平面鏡(3)を見て
車両の後方死角部(4)の像を確認しえる。
【0005】また車両の後方死角部(4)に鏡面を向け
た凸面鏡(1)を取り付け、平面鏡(2)を凸面鏡
(1)に映った車両の後方死角部(4)の像の光路をド
ライバーに向けるためその鏡面を凸面鏡(1)に向けつ
つドライバーにも向け取り付け車両の後方死角部(4)
の像の光路が凸面鏡(1)、平面鏡(2)を通りドライ
バーの目(5)と一致するよう各々取付位置あるいは取
付角度を調整して取り付けてもよい。ドライバーは平面
鏡(2)を確認して車両の後方死角部(4)の像を確認
しえる。またこの場合凸面鏡(1)の代わりに平面鏡
(7)で構成することもできる。
【0006】また平面鏡(2)は回動自在に取り付ける
とよい。さらに何か異物が平面鏡(2)に当った場合そ
の破損から守るため可倒式にすることも出来る。
【0007】平面鏡(3)も回動自在に取り付けるとよ
い。
【0008】
【作用】本案は上述の様な構造である。図1を参照して
説明する。まず凸面鏡(1)はその特性からして、広範
囲の領域の像、つまり車両の直後からずっと後方遠方に
至る車両の後方死角部(4)の視界の像をその鏡面に映
し出す。次に平面鏡(2)は凸面鏡(1)に映った車両
の後方死角部(4)の視界の像の光路を平面鏡(3)に
向け変えさせ反射させる。
【0009】次に、平面鏡(3)は平面鏡(2)からの
車両の後方死角部(4)の視界の像の光路をドライバー
に向ける。ドライバーは平面鏡(3)を確認することで
車両の後方死角部(4)を確認することができる。この
場合ドライバーは平面鏡(3)の角度を調整して車両の
後方死角部(4)の像と光軸を合わすことが出来る。
【0010】さらにドライバーは平面鏡(2)を直接振
り向いて見て車両の後方死角部(4)の像を確認するこ
ともできる。
【0011】
【実施例】
実施例1 図1は実施例1を示す斜視図である。通称アルミバンと
呼ばれるトラックを例にとり実際の取付具体例を説明す
る。装置各部の仕様は次の通りで行なってみた。凸面鏡
(1)は角形で1辺300mm、他辺220mmで行な
った。なお数値は完全に厳密なものではない。
【0012】装置各部の取付場所は図示される様に凸面
鏡(1)を荷台部ボックス(6)の後方下部車両前方に
向かって右側凹部に取り付けた。次に平面鏡(2)を車
両前方に向かって右側面に、さらに平面鏡(3)を運転
席側ドア側面上部に取り付けた。また平面鏡(2)と平
面鏡(3)との直線距離は4000mmであった。
【0013】その結果ドライバーは通常の運転姿勢で平
面鏡(3)を確認することで当車両の後方死角部(4)
を確認することが出来た。当実施例では凸面鏡(1)は
車巾からはみでることがなくまた車体が屋根代わりにな
り雨、雪、不必要な光線等の影響も極めて少ない。また
当車両では荷台部ボックス(6)の後面が扉になってい
るがその開閉に邪魔にならない取付例である。
【0014】実施例2 図2は実施例2を示す斜視図である。凸面鏡(1)、平
面鏡(2)を車両ボックス上部角部に取り付け平面鏡
(3)を運転席側ドア側面上部に取り付けた実施例を示
した。当実施例では凸面鏡(1)、平面鏡(2)が荷台
部ボックス(6)の上部に取り付けられるため走行上そ
れらが障害になることが極めて少ない。
【0015】実施例3 図3は実施例3を示す正面図である。平面鏡(7)、平
面鏡(2)、平面鏡(3)を車両前面部に取り付けた実
施例を示した。この場合ドライバーは車両の後方死角部
(4)を装置各部を通し地面と車体底面の間ごしに確認
することになる。当実施例では装置各部が目立たない形
で取付可能である。この場合平面鏡(7)の代わりに凸
面鏡(1)で構成することもできる。
【0016】実施例4 図4は実施例4を示す右側面図である。平面鏡(7)を
車両前面下部に取り付け、平面鏡(2)を車両前方に向
かい左前面部に取り付けた実施例を示した。この場合も
ドライバーは車両の後方死角部を地面と車体底面の間ご
しに確認することになる。当実施例では反射鏡2枚で車
両の後方死角部(4)を確認出来、装置も簡略である。
ドライバ−は通常運転姿勢で平面鏡(2)を確認する。
この場合も平面鏡(7)の代わりに凸面鏡(1)で装置
を構成することもできる。
【0017】実施例5 図5は実施例5を示す斜視図である。凸面鏡(1)を荷
台部ボックス(6)の後方下部車両前方に向かって右側
凹部に取り付け、次に平面鏡(2)を車両前方に向かっ
て右側面に取り付けた実施例を示した。この場合装置も
簡略であり、ドライバーは振り向いて平面鏡(2)を確
認する。
【0018】次に、装置各部は車両の構造に応じて、さ
らにドライバーの希望に応じて適度にその取付位置ある
いは各部の仕様等、変えることが出来る。例えば、平面
鏡(1)、平面鏡(2)を車両前方に向かって左側面に
取り付けてもよく並列に両者を取り付けてもよい。また
凸面鏡(1)はその曲面のカーブの度合あるいはその大
きさ形を変えることにより車両の後方死角部(4)の映
像の映し出し方を変えることが出来る。また各装置が車
両からはみでる場合、必要に応じ折たたみ式にしてもよ
い。また装置各部に必要に応じフード等をつけ雨、ほこ
り、不必要な光線等を除外することも出来る。さらに平
面鏡(2)は車巾から出っ張るのでそれが障害になる場
合、また異物がそれに当たった場合平面鏡(2)が破損
しないためにその衝撃力で車体側におりたためるように
することも考えられ、さらに電動式にすることも考えら
れる。
【0019】
【発明の効果】当装置は構造も、取付方法も簡単で、コ
ストも安価であり故障もない。また装置各部は走行上特
に障害になることもほとんどない。ドライバーは通常の
運転姿勢で車両の後方死角部を確認でき、その映像も十
二分に明るく実用可能である。
【0020】さらにルームバックミラーの通常使用でき
る車両ですら後部に死角部を持つことを考えあわせれば
当装置が車両の直後からずっと後方までの視界をドライ
バーが確認可能ということは、ドライバーにとり後方死
角部がなくなることを意味し、当考案の目的を十二分に
達成しえるものであるといえる。また他車への影響であ
るが夜間走行時の後続車のライトの光線にしても太陽光
線にしてもその光線が凸面鏡(1)に当りその反射光が
後続車のドライバーの目に入ることも凸面鏡が光を拡散
させるのでその障害になることもない。また平面鏡
(2)、(3)もその取付角度からして他車のドライバ
ーの障害になることもない。
【0021】何より当該車両のドライバーにとって、後
方死角部の存在に起因する本来不用のストレスを解消さ
せると同時に人の生死に関わる車社会の円滑な運行に大
きな効果をもつものであるといえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1を示す斜視図である。
【図2】実施例2を示す斜視図である。
【図3】実施例3を示す正面図である。
【図4】実施例4を示す右側面図である。
【図5】実施例5を示す斜視図である。
【図6】従来の視界確認装置を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 凸面鏡 2、3、7 平面鏡 4 車両の後方死角部 5 ドライバーの目 6 荷台部ボックス

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の後方死角部(4)に鏡面を向けた
    凸面鏡(1)を取り付け、平面鏡(2)を凸面鏡(1)
    に映った車両の後方死角部(4)の像の光路を平面鏡
    (3)に向けるためその鏡面を凸面鏡(1)に向けつつ
    平面鏡(3)にも向け取り付け、平面鏡(3)を車両の
    後方死角部(4)の像の光路をドライバーに向けるため
    その鏡面を平面鏡(2)に向けつつドライバーにも向け
    取り付け車両の後方死角部(4)の像の光路が凸面鏡
    (1)、平面鏡(2)、平面鏡(3)を通りドライバー
    の目(5)と一致するよう各々取付位置あるいは取付角
    度が調整され取り付けられることを特徴とする車両の後
    方視界確認装置。
  2. 【請求項2】 車両の後方死角部(4)に鏡面を向けた
    平面鏡(7)を取り付け、平面鏡(2)を平面鏡(7)
    に映った車両の後方死角部(4)の像の光路を平面鏡
    (3)に向けるためその鏡面を平面鏡(7)に向けつつ
    平面鏡(3)にも向け取り付け、平面鏡(3)を車両の
    後方死角部(4)の像の光路をドライバーに向けるため
    その鏡面を平面鏡(3)に向けつつドライバーにも向け
    取り付け車両の後方死角部(4)の像の光路が平面鏡
    (7)、平面鏡(2)、平面鏡(3)を通りドライバー
    の目(5)と一致するよう各々取付位置あるいは取付角
    度が調整され取り付けられることを特徴とする車両の後
    方視界確認装置。
  3. 【請求項3】 車両の後方死角部(4)に鏡面を向けた
    凸面鏡(1)を取り付け、平面鏡(2)を凸面鏡(1)
    に映った車両の後方死角部(4)の像の光路をドライバ
    ーに向けるためその鏡面を凸面鏡(1)に向けつつドラ
    イバーにも向け取り付け車両の後方死角部(4)の像の
    光路が凸面鏡(1)、平面鏡(2)を通りドライバーの
    目(5)と一致するよう各々取付位置あるいは取付角度
    が調整され取り付けられることを特徴とする車両の後方
    視界確認装置。
  4. 【請求項4】 車両の後方死角部(4)に鏡面を向けた
    平面鏡(7)を取り付け、平面鏡(2)を平面鏡(1)
    に映った車両の後方死角部(4)の像の光路をドライバ
    ーに向けるためその鏡面を平面鏡(1)に向けつつドラ
    イバーにも向け取り付け車両の後方死角部(4)の像の
    光路が平面鏡(7)、平面鏡(2)を通りドライバーの
    目(5)と一致するよう各々取付位置あるいは取付角度
    が調整され取り付けられることを特徴とする車両の後方
    視界確認装置。
  5. 【請求項5】 平面鏡(2)が回動自在に取り付けられ
    ることを特徴とする請求項1、または請求項2、または
    請求項3、または、請求項4記載の車両の後方視界確認
    装置。
  6. 【請求項6】 平面鏡(3)が回動自在に取り付けられ
    ることを特徴とする請求項1、または請求項2記載の車
    両の後方視界確認装置。
JP10176793A 1993-03-22 1993-03-22 車両の後方視界確認装置 Pending JPH06270743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10176793A JPH06270743A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 車両の後方視界確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10176793A JPH06270743A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 車両の後方視界確認装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06270743A true JPH06270743A (ja) 1994-09-27

Family

ID=14309381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10176793A Pending JPH06270743A (ja) 1993-03-22 1993-03-22 車両の後方視界確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06270743A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5619036A (en) Low cost night vision camera for vehicles and mounting thereof
US6151065A (en) Concealed integrated vehicular camera safety system
US7172300B2 (en) Driver observation system
US10953801B2 (en) Mirror assembly
JPH06270743A (ja) 車両の後方視界確認装置
GB2188013A (en) Rear view mirror
JPH04368241A (ja) 車両用間接視界確認システム
JP3305417B2 (ja) 車両左右方向死角モニター
JPH0320207Y2 (ja)
IL102479A (en) Mirror system for motor vehicles
US6431713B1 (en) Mirror assembly for trucks
JPS6322119Y2 (ja)
JPS5830176B2 (ja) 自動車用ミラ−装置
RU2029693C1 (ru) Система зеркал переднего вида
JP2000203338A (ja) 移動体の赤外線暗視装置
KR200374560Y1 (ko) 차량용 후측방 사각 미러
WO2002062621A1 (en) Mirror assembly for vehicles
JPH068092U (ja) 自動車用サイドミラー
JPS6322120Y2 (ja)
CN2225395Y (zh) 汽车无盲点全景后视倒车镜
JPH04101743U (ja) 車両用後方視界表示装置
KR20030089686A (ko) 리어 미러
JPH06214161A (ja) 視界確認装置
KR950011222A (ko) 자동차용 백밀러
JPS59195446A (ja) 運搬装置用外視装置