JPH06258350A - 電流検出ユニット及びリレーターミナル - Google Patents

電流検出ユニット及びリレーターミナル

Info

Publication number
JPH06258350A
JPH06258350A JP5048913A JP4891393A JPH06258350A JP H06258350 A JPH06258350 A JP H06258350A JP 5048913 A JP5048913 A JP 5048913A JP 4891393 A JP4891393 A JP 4891393A JP H06258350 A JPH06258350 A JP H06258350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
case
current detection
relay
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5048913A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruhiko Fujiwara
照彦 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP5048913A priority Critical patent/JPH06258350A/ja
Priority to DE69423053T priority patent/DE69423053T2/de
Priority to SG1996008756A priority patent/SG48297A1/en
Priority to EP94103624A priority patent/EP0616346B1/en
Priority to DE69404188T priority patent/DE69404188D1/de
Priority to EP96112737A priority patent/EP0743667B1/en
Priority to US08/208,374 priority patent/US5572177A/en
Publication of JPH06258350A publication Critical patent/JPH06258350A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/042Mounting on perforated supports by means of screws or locking members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H47/00Circuit arrangements not adapted to a particular application of the relay and designed to obtain desired operating characteristics or to provide energising current
    • H01H47/002Monitoring or fail-safe circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/052Mounting on rails
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R15/00Details of measuring arrangements of the types provided for in groups G01R17/00 - G01R29/00, G01R33/00 - G01R33/26 or G01R35/00
    • G01R15/14Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks
    • G01R15/20Adaptations providing voltage or current isolation, e.g. for high-voltage or high-current networks using galvano-magnetic devices, e.g. Hall-effect devices, i.e. measuring a magnetic field via the interaction between a current and a magnetic field, e.g. magneto resistive or Hall effect devices
    • G01R15/207Constructional details independent of the type of device used
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/20Instruments transformers
    • H01F38/22Instruments transformers for single phase ac
    • H01F38/28Current transformers
    • H01F38/30Constructions
    • H01F2038/305Constructions with toroidal magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/021Bases; Casings; Covers structurally combining a relay and an electronic component, e.g. varistor, RC circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/02Bases; Casings; Covers
    • H01H50/04Mounting complete relay or separate parts of relay on a base or inside a case
    • H01H50/047Details concerning mounting a relays
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/015Boards, panels, desks; Parts thereof or accessories therefor
    • H02B1/04Mounting thereon of switches or of other devices in general, the switch or device having, or being without, casing
    • H02B1/052Mounting on rails
    • H02B1/0523Mounting on rails locked into position by a sliding member

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)
  • Transformers For Measuring Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リレーターミナルに故障検知機能を付加する
ことができる小型の電流検出ユニット、及び故障検知機
能を備える小型且つ組立容易なリレーターミナルを提供
する。 【構成】 電流検出ユニット1は、一対の対称形のスプ
ール10,20と、スプール10,20のコア収容部1
1,21に収容され、空隙31を有するコア30と、コ
ア30の空隙31に相対してスプール10,20に形成
された貫通孔15,25と、コア収容部11,21に巻
回されたコイル36と、スプール10側に取付けられ、
ホール素子41が実装された回路基板40とを備え、ホ
ール素子41は貫通孔15,25及びコア30の空隙3
1に挿通・位置決めされる。 【作用】 コイル36に電流が流れている場合、コア3
0に発生した磁力線が空隙31に位置するホール素子4
1で検出され、電流が流れていない場合は、検出されな
い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電流検出ユニット、及
びこの電流検出ユニットを具備する故障検知機能付きリ
レーターミナルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のリレーターミナルとしては、伝送
機能無しのリレーターミナル、伝送機能付きのリレータ
ーミナル、或いは例えばフォトカプラ入力とトランジス
タ出力を備えたI/Oリレーターミナル等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のリレー
ターミナルでは、いずれもリレーの故障(接点溶着、接
点不良等)を検知する機能を有していないため、故障し
たリレーの発見が遅れ、それによって無駄な時間(新し
いリレーと交換するまでの時間等)を要する等の不都合
が生じていた。
【0004】そこで、リレーの故障を検知するために、
リレーの負荷電流の有無とリレーコイルの出力信号とを
入力とする論理回路を組むことにより、リレーの故障を
判定することが考えられるが、この場合には、次の問題
点〜がある。 検出する電流範囲に制約がある。 電流センサの形状・寸法に制約がある。 絶縁性(一次・二次間、異極間)に難がある。 組立性が悪い。
【0005】従って、本発明は上記問題点に着目してな
されたもので、その第1の目的は、リレーターミナルに
故障検知機能を付加することができ、しかも小型である
電流検出ユニットを提供することにある。又、本発明の
第2の目的は、故障検知機能を備え、しかも小型且つ組
立容易なリレーターミナルを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記第1の目的は、本発
明の請求項1記載の電流検出ユニットにより達成され
る。又、前記第2の目的は、本発明の請求項3記載のリ
レーターミナルにより達成される。即ち、本発明の電流
検出ユニットは、空隙を有する環状のコアと、このコア
を収容する環状のコア収容部を有すると共に、このコア
収容部に収容されたコアの空隙に相対する部分に形成さ
れた貫通孔を有するケースと、このケースの一方側に取
付けられ、前記ケースの貫通孔を通じて前記コアの空隙
に挿通される磁電変換素子を有する回路基板と、前記ケ
ースのコア収容部に巻回されたコイルとを備えることを
特徴とする。
【0007】又、本発明のリレーターミナルは、上開口
を有し、電子回路部を収納するハウジングと、各々に、
空隙を有する環状のコアと、このコアを収容する環状の
コア収容部を有すると共に、このコア収容部に収容され
たコアの空隙に相対する部分に形成された貫通孔を有す
るケースと、このケースの一方側に取付けられ、前記ケ
ースの貫通孔を通じて前記コアの空隙に挿通される磁電
変換素子を有する回路基板と、前記ケースのコア収容部
に巻回されたコイルとを備え、前記ハウジング内に並列
状に支持された複数個の電流検出ユニットと、これらの
各電流検出ユニットのそれぞれに対応してそのコイルの
一端がそれぞれ接続されたリレー接続用端子、及びコイ
ルの他端が接続された端子を有すると共に、前記ハウジ
ングの上開口を覆い、且つ複数個のリレーを装着するリ
レー装着部を持つ上ケースとを備えることを特徴とす
る。つまり、本発明のリレーターミナルは、ハウジン
グ、複数個の電流検出ユニット、及び上ケースで構成さ
れる。
【0008】
【作用】電流検出ユニットでは、ケースのコア収容部に
巻回されたコイルに電流が流れている場合、コア収容部
に収容されたコアに磁力線が発生し、この磁力線がコア
の空隙に位置する磁電変換素子によって検出され、更に
検出された磁界が電気信号に変換され、電流有の信号と
して出力される。コイルに電流が流れていない場合は、
コアに磁力線が発生しないため、磁電変換素子は磁界を
検出せず、電流無の信号が出力される。
【0009】又、この電流検出ユニットによると、ケー
スのコア収容部にコアが収容され、コア収容部にコイル
が巻回され、磁電変換素子を始めとする電流検出回路を
有する回路基板がケースの一方側に取付けられる構造で
あるため、組立が容易であるばかりか、ユニットを小型
化することができる。特に、ケースを相互に嵌合し合う
対称形を有する一対の半ケースで構成すること(請求項
2記載の構成)により、半ケースを嵌合させるだけで一
体のケースが組立てられるので、組立性が更に良くな
る。
【0010】リレーターミナルでは、リレーがOFF状
態にならなければならないにもかかわらず、リレーが故
障(接点溶着、接点不良等の場合)してONのままであ
る場合、電流検出ユニットのコイルに電流が流れ続け、
前記のように磁電変換素子でコアに発生した磁界が検出
される。一方、リレーがON状態になる必要があるのに
リレーの故障でOFF状態である場合には、コイルに電
流が流れず、磁電変換素子はコアの磁界を検出しない。
そして、これらの状態における磁電変換素子の出力信号
によるリレーの故障の判断は、この磁電変換素子の出力
信号とリレーのON/OFF状態とに基づく論理回路に
より決定され、リレーの故障が外部に伝送される。
【0011】又、このリレーターミナルによると、ハウ
ジング内に電子回路部と共に複数個の前記電流検出ユニ
ットが配置され、上ケースによってハウジングの上開口
が覆われる構造であるため、上記電流検出ユニットの易
組立性と相まって、全体の組立が容易である上に、小型
化が実現できる。これに加えて、電流検出ユニット間を
離隔する壁板を垂設したスペーサをハウジング内に設け
ること(請求項4記載の構成)により、電流検出ユニッ
ト同士の十分な異極間絶縁性が確保されると共に、電流
検出ユニットへの異物の侵入が防止される。
【0012】
【実施例】以下、本発明の電流検出ユニット及びリレー
ターミナルを実施例に基づいて説明する。まず、電流検
出ユニットの一例を図1(外観斜視図)及び図2(部分
分解斜視図)に示す。この電流検出ユニット1は、一対
のスプール(半ケース)10,20を備える。この実施
例では、図から分かるように、スプール10,20は、
相互に嵌合し合う対称形を有し、それぞれコア収容部1
1,21を有する。コア収容部11,21は、環状の凹
部にコアを嵌め込んで収容するようになっており、その
半部分がスプール10,20から突出している。コア収
容部11,21に収容される環状のコア30は、部分的
に離隔する空隙31を有する。
【0013】一方のスプール10の内側には、スナップ
フイット12とボス13が突出状に形成され、これに対
応して他方のスプール20には、スナップフイット12
が嵌合する凹部22が形成されると共に、ボス13が嵌
挿する穴23が穿設されている。又、一方のスプール1
0の外側には、回路基板40が取付けられている。この
取付は、回路基板40に穿孔した穴43とスプール1
0,20に穿孔した穴14,24に、タッピングネジ4
2を螺合することによって行われる。回路基板40の内
側(スプール相対側)には、コア30に発生した磁界を
検出して電気信号に変換する磁電変換素子として、ホー
ル素子41のみが実装されており、回路基板40をスプ
ール10の外側に取付けることにより、ホール素子41
は、スプール10の貫通孔15を通じてコア30の空隙
31に位置し、更にスプール20の貫通孔25に部分的
に挿通する。これにより、ホール素子41がコア30に
発生した磁力線を確実に検知することができる。なお、
回路基板40の表側には、各種電子部品からなる電流検
出回路が搭載され、この回路基板40は、リレーターミ
ナルにおいてはコネクタ45を通じて別の回路基板80
(図6参照)に接続される。
【0014】スプール10,20のコア収容部11,2
1には、マグネットワイヤ35が所定数巻回され、コイ
ル36が構成されている。この実施例では、コイル36
は、一方の半分と他方の半分とで巻付方向が異なるが、
同方向に巻付けても構わない。このように構成した電流
検出ユニット1では、コア30をスプール10又は20
のコア収容部11又は21に収容した後、両スプール1
0,20を嵌め合わせることで、スプール10のスナッ
プフイット12がスプール20の凹部22に嵌合すると
共に、スプール10のボス13がスプール20の穴23
に嵌挿し、両スプール10,20が一体になる。そし
て、回路基板40をスプール10側に取付け、コア収容
部11,21にコイル36を巻回すれば、組立が完了す
る。
【0015】この組立に際しては、上記構造により、ホ
ール素子41がコア30の空隙31に正確且つ容易に位
置決めされることになり、ホール素子41とコア30と
の位置関係が安定するばかりか、十分な一次・二次絶縁
距離が確保され、全体の組立性も良好である。電流検出
ユニット1の作用については、前述したように、コイル
36に電流が流れている場合、コア収容部11,21内
のコア30に磁力線が発生し、この磁力線が空隙31の
ホール素子41によって検出され、電気信号に変換され
る。そして、電流検出回路にて、電流有の信号が出力さ
れる。コイル36に電流が流れていない場合は、コア3
0に磁界が発生しないため、ホール素子41は磁界を検
知せず、従って電流無の信号が出力される。
【0016】次に、上記のような電流検出ユニット1を
備えたリレーターミナルについて述べる。その一実施例
の外観斜視図を図3に、各部分の分解斜視図を図4〜図
7に示す。このリレーターミナル2は、上開口を有する
ハウジング50と、このハウジング50の上開口を塞ぐ
ようにハウジング50に着脱可能に取付けられ、複数個
(ここでは4個)のリレー120を有する上ケース10
0とを備える。
【0017】図4に示すように、ハウジング50は上開
口51を有し、この上開口51に近接して4つの穴52
が設けられ、この穴52に上ケース100の爪部101
(図7参照)が嵌合することにより、上ケース100が
ハウジング50に着脱自在に取付けられる。又、ハウジ
ング50の底には、フィクチャレール53が嵌め込まれ
ている。
【0018】図7に示すように、上ケース100には、
6個の端子105がネジ106によって、また6個の端
子107がネジ108によってそれぞれ固定されると共
に、上ケース100上に露出する回路基板90の静電気
対策用放電板93(図5参照)を覆うカバー109が取
付けられている。これらの端子105,107等を取付
けた部分には、カバー110が着脱可能に取付けられ
る。又、上ケース100の一端部には、回路基板90に
実装されたLED94(図5参照)を覆うカバー111
が嵌め込まれている。
【0019】ハウジング50内には、図5のような形状
のスペーサ60が配置されている。スペーサ60の上部
にはスナップフィット61が設けられ、このスナップフ
ィット61が上ケース100の穴102(図7参照)に
嵌合することで、スペーサ60が上ケース100に固定
される。図6において、スペーサ60の内側には、複数
個(ここでは4個)の前記電流検出ユニット1が並列状
に配置される。これらの検出ユニット1は、その回路基
板40の上端部がスペーサ60の溝条ガイド(特に図示
せず)に嵌入されることにより、スペーサ60に対して
垂直に支持される。この実施例では、スペーサ60には
3枚の絶縁バリヤ(壁板)63が垂直下方に延設され、
各絶縁バリヤ63は検出ユニット1間に延び、この絶縁
バリヤ63によって、検出ユニット1同士の異極間絶縁
距離が確保されるだけでなく、検出ユニット1への異物
の侵入も防止される。
【0020】各検出ユニット1の回路基板40のコネク
タ45は、回路基板80の挿通穴81に挿通されてはん
だ付けされる。この回路基板80には、各種電子部品で
構成される出力回路が搭載されている。又、回路基板8
0は、スペーサ60の3箇所に設けた一対の突起状固定
用ガイド(図示せず)間に端部が嵌入されることで、ス
ペーサ60の所定位置に保持される。
【0021】更に、回路基板80は、コネクタ85によ
って別の回路基板70に接続される。このコネクタ85
は、回路基板80の挿通穴82と回路基板70の挿通穴
72に挿通・はんだ付けされている。回路基板70に
は、電源回路、リセット回路、ドライバ/レシーバ回路
及び伝送制御回路等が搭載され、これらの回路は電子部
品71等によって構成される。回路基板70も、スペー
サ60の4箇所に設けた一対の突起状固定用ガイド62
(図5参照)間に端部が嵌入されることで、スペーサ6
0の所定位置に支持されている。
【0022】一方、図5に示すように、スペーサ60上
には、更に別の回路基板90が配置されている。この回
路基板90は、上ケース100に設けられた固定用ガイ
ド(図示せず)と、回路基板90の挿通穴97に挿通・
はんだ付けされた端子107とにより支持される。回路
基板90には、リレー120(図3参照)が着脱可能に
取付けられる4個のリレーソケット(リレー装着部)9
1、4個のオープン検知切換スイッチ92、静電気対策
用放電板93、6個のLED94等が実装されると共
に、出力回路が搭載されている。なお、リレーソケット
91のレバー91aを操作することで、リレーソケット
91に取付けられたリレー120を取り外すことができ
る。
【0023】又、回路基板90の挿通穴98に4個の端
子(リレー接続用端子)99の一端が接続され、他端は
スペーサ60の矩形状貫通穴64を通ってスペーサ60
の内側に突出している。この各端子99の他端に、各電
流検出ユニット1のコイル36の一端がそれぞれはんだ
付けされている。各コイル36の他端は、それぞれ4個
の端子105にはんだ付けされている。
【0024】更に、回路基板70と回路基板90は、回
路基板70のコネクタ75と回路基板90のコネクタ9
5に取付けられたフラットケーブル77によって接続さ
れる。回路基板80と回路基板90は、回路基板80の
コネクタ85と回路基板90のコネクタ96に取付けら
れたフラットケーブル86によって接続される。又、外
部からの電源及び伝送路は、回路基板70のコネクタ7
6に接続されたハーネス78を、2個の端子105と2
個の端子107にはんだ付けすることにより、接続され
る。
【0025】このように構成したリレーターミナル2で
は、リレーソケット91に取付けられたリレー120が
故障(接点溶着、接点不良等)すると、前記した電流検
出ユニット1による電流検出の有無とリレー120のO
N/OFF状態とに基づく論理回路により、リレー12
0の故障が自動的に検知され、この故障検知信号が外部
に伝送される。即ち、例えばリレー120がOFF状態
であるにもかかわらず、電流検出ユニット1で電流が検
出された場合や、リレー120がON状態になっている
のに電流検出ユニット1で電流が検出されない場合に
は、論理回路に基づいてそれぞれリレーの故障であると
判断する。この故障検知機能により、リレー120が故
障した場合、故障を速やかに報知することができ、無駄
な時間を要することなく故障に対する処置を取ることが
可能となる。
【0026】
【発明の効果】本発明の電流検出ユニットは、以上説明
したように構成されるため、下記の効果を有する。 (1)コイルに流れる電流を磁電変換素子で磁界として
検出することにより、コイルに流れる電流を確実に検出
することができる。従って、リレーターミナルに組み込
むことによって、リレーの故障を論理回路の併用と共に
確実に検知することができる。 (2)組立に際し磁電変換素子とコアとの位置関係が安
定する。 (3)一次・二次間の絶縁が十分確保される。 (4)組立性が良好である。特に、ケースを対称形の半
ケースとすることで、例えば双方の半ケースを嵌合させ
るだけで組立てることができ、組立性が更に良くなる。
【0027】本発明のリレーターミナルは、以上説明し
たように前記電流検出ユニットを備えるため、下記の効
果を有する。 (5)電流検出ユニットによる電流検出の有無とリレー
のON/OFF状態とに基づく論理回路により、リレー
の故障を確実且つ迅速に検知することができ、リレーの
故障に対する処置を素早く施すことが可能となる。 (6)電流検出ユニット自体は勿論のこと、全体の組立
が容易である。 (7)各部品の配置がコンパクトにまとめられているた
め、小型である。 (8)特にスペーサに壁板を設けることで、電流検出ユ
ニット同士の異極間絶縁性が十分に確保される。 (9)特にスペーサに壁板を設けることで、電流検出ユ
ニットへの異物の侵入が防止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例に係る電流検出ユニットの一部分解外
観斜視図である。
【図2】図1に示す電流検出ユニットの部分分解斜視図
である。
【図3】一実施例に係るリレーターミナルの外観斜視図
である。
【図4】図3に示すリレーターミナルにおけるハウジン
グの外観斜視図である。
【図5】図3に示すリレーターミナルにおけるスペーサ
を主体とする部分分解斜視図である。
【図6】図3に示すリレーターミナルにおける電流検出
ユニットを主体とする部分分解斜視図である。
【図7】図3に示すリレーターミナルにおける上ケース
を主体とする部分分解斜視図である。
【符号の説明】
1 電流検出ユニット 2 リレーターミナル 10,20 スプール(半ケース) 11,21 コア収容部 30 コア 31 空隙 36 コイル 40 回路基板 41 ホール素子(磁電変換素子) 50 ハウジング 60 スペーサ 63 絶縁バリヤ(壁板) 100 上ケース 120 リレー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】
【実施例】以下、本発明の電流検出ユニット及びリレー
ターミナルを実施例に基づいて説明する。まず、電流検
出ユニットの一例を図1(外観斜視図)及び図2(部分
分解斜視図)に示す。この電流検出ユニット1は、一対
のスプール(半ケース)10,20を備える。この実施
例では、図から分かるように、スプール10,20は、
相互に嵌合し合う同一形状を有し、それぞれコア収容部
11,21を有する。コア収容部11,21は、環状の
凹部にコアを嵌め込んで収容するようになっており、そ
の半部分がスプール10,20から突出している。コア
収容部11,21に収容される環状のコア30は、部分
的に離隔する空隙31を有する。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0014
【補正方法】変更
【補正内容】
【0014】スプール10,20のコア収容部11,2
1には、マグネットワイヤ35が所定数巻回され、コイ
ル36が構成されている。この実施例では、コイル36
上部から巻き始め、終端も上部にくるように一方の半
分と他方の半分とで巻付方向が同方向になるように巻付
けてある。このように構成した電流検出ユニット1で
は、コア30をスプール10又は20のコア収容部11
又は21に収容した後、両スプール10,20を嵌め合
わせることで、スプール10のスナップフイット12が
スプール20の凹部22に嵌合すると共に、スプール1
0のボス13がスプール20の穴23に嵌挿し、両スプ
ール10,20が一体になる。そして、回路基板40を
スプール10側に取付け、コア収容部11,21にコイ
ル36を巻回すれば、組立が完了する。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】ハウジング50内には、図5のような形状
のスペーサ60が配置されている。スペーサ60の上部
にはスナップフィット61が設けられ、このスナップフ
ィット61が上ケース100の穴102(図7参照)に
嵌合することで、スペーサ60が上ケース100に固定
される。図6において、スペーサ60の内側には、複数
個(ここでは4個)の前記電流検出ユニット1が並列状
に配置される。これらの検出ユニット1は、その回路基
板40の上端部がスペーサ60の溝条ガイド(特に図示
せず)に嵌入されることにより、スペーサ60に対して
垂直に支持される。この実施例では、スペーサ60には
3枚の絶縁バリヤ(壁板)63が垂直下方に延設され、
各絶縁バリヤ63は検出ユニット1間に延び、この絶縁
バリヤ63によって、検出ユニット1同士の異極間絶縁
距離が確保される

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空隙を有する環状のコアと、このコアを収
    容する環状のコア収容部を有すると共に、このコア収容
    部に収容されたコアの空隙に相対する部分に形成された
    貫通孔を有するケースと、このケースの一方側に取付け
    られ、前記ケースの貫通孔を通じて前記コアの空隙に挿
    通される磁電変換素子を有する回路基板と、前記ケース
    のコア収容部に巻回されたコイルとを備えることを特徴
    とする電流検出ユニット。
  2. 【請求項2】前記ケースは、相互に嵌合し合う対称形を
    有する一対の半ケースからなることを特徴とする請求項
    1記載の電流検出ユニット。
  3. 【請求項3】上開口を有し、電子回路部を収納するハウ
    ジングと、 各々に、空隙を有する環状のコアと、このコアを収容す
    る環状のコア収容部を有すると共に、このコア収容部に
    収容されたコアの空隙に相対する部分に形成された貫通
    孔を有するケースと、このケースの一方側に取付けら
    れ、前記ケースの貫通孔を通じて前記コアの空隙に挿通
    される磁電変換素子を有する回路基板と、前記ケースの
    コア収容部に巻回されたコイルとを備え、前記ハウジン
    グ内に並列状に支持された複数個の電流検出ユニット
    と、 これらの各電流検出ユニットのそれぞれに対応してその
    コイルの一端がそれぞれ接続されたリレー接続用端子、
    及びコイルの他端が接続された端子を有すると共に、前
    記ハウジングの上開口を覆い、且つ複数個のリレーを装
    着するリレー装着部を持つ上ケースと、を備えることを
    特徴とするリレーターミナル。
  4. 【請求項4】前記ハウジング内に、前記電流検出ユニッ
    ト間を離隔する壁板を垂設したスペーサを有することを
    特徴とする請求項3記載のリレーターミナル。
JP5048913A 1993-03-10 1993-03-10 電流検出ユニット及びリレーターミナル Pending JPH06258350A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048913A JPH06258350A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 電流検出ユニット及びリレーターミナル
DE69423053T DE69423053T2 (de) 1993-03-10 1994-03-09 Relaismatrixendstufe
SG1996008756A SG48297A1 (en) 1993-03-10 1994-03-09 Current detection unit and relay terminal array
EP94103624A EP0616346B1 (en) 1993-03-10 1994-03-09 Current detection unit and relay terminal array
DE69404188T DE69404188D1 (de) 1993-03-10 1994-03-09 Stromnachweiseinheit und Relaismatrixendstufe
EP96112737A EP0743667B1 (en) 1993-03-10 1994-03-09 Relay terminal array
US08/208,374 US5572177A (en) 1993-03-10 1994-03-10 Current detection unit and relay terminal array

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5048913A JPH06258350A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 電流検出ユニット及びリレーターミナル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06258350A true JPH06258350A (ja) 1994-09-16

Family

ID=12816503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5048913A Pending JPH06258350A (ja) 1993-03-10 1993-03-10 電流検出ユニット及びリレーターミナル

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5572177A (ja)
EP (2) EP0616346B1 (ja)
JP (1) JPH06258350A (ja)
DE (2) DE69404188D1 (ja)
SG (1) SG48297A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039571A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Denso Corp 電流センサ
JP2013015358A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Tokai Rika Co Ltd 電流センサ

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3007553B2 (ja) * 1995-03-24 2000-02-07 日本レム株式会社 電流センサ
DE69737102T2 (de) * 1997-10-08 2007-07-05 Mitsubishi Denki K.K. Steuerung für ein fahrzeug
US6271744B1 (en) * 2000-03-03 2001-08-07 Trw Inc. Current sensing arrangement with encircling current-carrying line and ferromagnetic sheet concentrator
DE60304460T2 (de) 2003-07-12 2006-10-12 Liaisons Electroniques-Mécaniques LEM S.A. Stromsensor mit einem einen Luftspalt aufweisenden Magnetkern und damit ausgerüstete Energieversorgungsschaltung
US7327275B2 (en) * 2004-02-02 2008-02-05 Gecko Alliance Group Inc. Bathing system controller having abnormal operational condition identification capabilities
US7109833B1 (en) * 2005-07-29 2006-09-19 Rockwell Automation Technologies, Inc. Terminal block time delay relay
CN108051738B (zh) * 2018-02-09 2024-01-26 太仓神明电子有限公司 一种继电器检测装置及检测方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4496941A (en) * 1982-01-07 1985-01-29 Restbury Limited Switch protection device
GB8401699D0 (en) * 1984-01-23 1984-02-22 Duraplug Elect Ltd Residual current circuit breakers
CA1263144A (en) * 1984-06-04 1989-11-21 Heihachiro Umemura Relay trouble detecting device
US4802052A (en) * 1987-01-20 1989-01-31 Pass & Seymour, Inc. Latching and release system for ground fault receptacle
GB2219864B (en) * 1988-06-14 1993-01-13 Stanley Electric Co Ltd A current detection device
DE9113081U1 (de) * 1991-10-21 1991-12-12 Siemens AG, 8000 München Stromsensor mit integrierter Hallschaltung

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008039571A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Denso Corp 電流センサ
JP2013015358A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Tokai Rika Co Ltd 電流センサ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0743667A1 (en) 1996-11-20
EP0743667B1 (en) 2000-02-16
DE69423053T2 (de) 2000-10-26
DE69404188D1 (de) 1997-08-21
EP0616346A1 (en) 1994-09-21
EP0616346B1 (en) 1997-07-16
US5572177A (en) 1996-11-05
DE69423053D1 (de) 2000-03-23
SG48297A1 (en) 1998-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9230765B2 (en) Modular overload relay assembly with mechanically isolated connector
EP2881964B1 (en) Modular overload relay assembly with a modular communication and human interface module
KR20080059503A (ko) 누전 차단기
JP2001066327A (ja) 電流センサ
JPH06258350A (ja) 電流検出ユニット及びリレーターミナル
US20070001527A1 (en) Brushless motor
US20140124262A1 (en) Modular overload relay assembly with preformed coil interface
JP2007287708A (ja) 分岐回路遮断器の付加警報ユニット
JP2000067723A (ja) 電磁接触器
US9559513B2 (en) Voltage sensor contact for an electronic device
US11204395B2 (en) Module for detecting an electrical fault for an electrical protection assembly and electrical protection assembly comprising such a detection module
JP2005101392A (ja) 非接触給電装置
JP2001126607A (ja) 分岐回路遮断器の付加機能ユニット
JP3846528B2 (ja) 漏電遮断器
JP3158030U (ja) トランス及びトランス回路
JP5615200B2 (ja) 配電盤用表示・操作シート
JP3671651B2 (ja) 電源タップ
JPH0828182B2 (ja) 漏電遮断器
JP5922426B2 (ja) 回路遮断器
JP5908300B2 (ja) 回路遮断器
JPH10269918A (ja) リレーの収容構造
JP2603618B2 (ja) 過電流検出装置
JP2000173438A (ja) 漏電遮断器
JPH07180893A (ja) 空気調和機の制御器
JP2005315829A (ja) センサ装置