JPH0624109B2 - 磁区観察用位相差電子顕微鏡 - Google Patents

磁区観察用位相差電子顕微鏡

Info

Publication number
JPH0624109B2
JPH0624109B2 JP25021587A JP25021587A JPH0624109B2 JP H0624109 B2 JPH0624109 B2 JP H0624109B2 JP 25021587 A JP25021587 A JP 25021587A JP 25021587 A JP25021587 A JP 25021587A JP H0624109 B2 JPH0624109 B2 JP H0624109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetization
arithmetic circuit
contrast
electron microscope
magnetic domain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25021587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0193041A (ja
Inventor
雅夫 井上
勝重 津野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Nihon Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Denshi KK filed Critical Nihon Denshi KK
Priority to JP25021587A priority Critical patent/JPH0624109B2/ja
Publication of JPH0193041A publication Critical patent/JPH0193041A/ja
Publication of JPH0624109B2 publication Critical patent/JPH0624109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は走査透過電子顕微鏡を用いて磁性体の磁区観察
を可能にした磁区観察用位相差電子顕微鏡に関するもの
である。
〔従来の技術〕
従来、走査透過電子顕微鏡を用いた位相差像観察法DP
C(Differential Phase Contrast )による磁性体
の磁区観察においては、対物レンズの前側焦点の直前に
置かれた磁性体試料の回折像を、中間レンズ、投影レン
ズで拡大投影して円対称に4分割または多分割された検
出素子からなる検出器で検出し、各検出素子の電子線強
度を像信号として演算処理して磁区コントラストを得る
ようにしている。
〔発明が解決すべき問題点〕
しかしながら、従来の磁区観察においては、特定の磁化
方向のコントラストを観察するためには、観察試料の回
転、または検出素子の像信号の選択を行う必要があり、
その上有限の検出素子では精度良く任意の磁化方向のコ
ントラストを得ることは困難である。
本発明は上記問題点を解決するためのもので、任意の方
向の磁化強度を観察試料を回転させる必要がなく、精度
良く観察することができる磁区観察用位相差電子顕微鏡
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのために本発明の磁区観察用位相差電子顕微鏡は、電
子線走査手段により走査しながら電子線を磁性体試料に
照射し、磁性体試料の対物レンズでできた回折像を、中
間レンズ、投影レンズで拡大投影して4分割された検出
素子からなる検出器で検出し、各検出素子の電子線強度
を像信号として演算処理して磁区コントラストを得る磁
区観察用位相差電子顕微鏡において、前記検出素子のx
方向、y方向各々2組の差信号により、各方向の磁化成
分を算出する第1の演算回路と、各方向の磁化成分から
磁化の角度成分を算出する第2の演算回路と、第2の演
算回路出力が所定角度範囲内にあるときゲート信号を出
力するコンパレータと、コンパレータからのゲート信号
により導通制御され、第1の演算回路出力を抽出するゲ
ート回路と、抽出された所定角度範囲内の磁化成分から
磁化強度を算出する第3の演算回路と、算出された磁化
強度を表す像を表示する表示手段とを備えたことを特徴
とする。
〔作用〕
本発明は、x方向、y方向各々2組の差信号により、各
方向の磁化成分を算出し、各方向の磁化成分から磁化の
角度成分を算出すると共に、磁化の角度成分が所定角度
範囲内にあるとき各方向の磁化成分を抽出し、抽出され
た所定角度範囲内の磁化成分から磁化強度を算出して表
示することにより任意の方向の磁化強度を観察すること
ができる。
〔実施例〕
以下、実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の磁区観察用位相差電子顕微鏡の構成を
示す図で、図中、1は電子線、2は走査コイル、3は光
軸、4は磁性体試料、5aは照射側対物レンズ、5bは
結像側対物レンズ、6は中間レンズ、7は投影レンズ、
8は検出器、9は走査コイル駆動部、10、10
10、10は増幅器、11〜13は演算回路、14
は論理回路、15はコンパレータ、16は制御装置、1
7はゲート回路、18は演算回路、19は表示装置であ
る。
図において、電子銃(図示せず)から発生した電子線1
は、走査コイル2により(A−A′)または(B−
B′)のように走査され、対物レンズ5aにより試料4
に収束される。試料4は結像側対物レンズ5bの前側焦
点の近傍に置かれ、2次元的にみて光軸3を中心として
紙面に垂直に左側下向 、右側上向 にそれぞれ磁化されているものとする。
この試料4へ入射角2αで電子線を入射させると、第
2図に示すように対物レンズ5bの後焦点面上に直径D
=f×2α(fは焦点距離)のディスクパターン
が生ずる。
そして、電子線1が試料4を透過するとき、ローレンツ
力によって試料の磁化方向に応じて偏向され、試料照射
角に対応して(A−A′)は(C−C′)に、(B−
B′)は(D−D′)となり、(C−C′)、(D−
D′)は中間レンズ6、投影レンズ7の結像作用により
検出器8上に回折ディスクとして結像投影される。
一方、走査コイル2における偏向主面を物体面とみた場
合、(A−A′)、(B−B′)は同様に静止ディスク
パターンとして検出器8上に結像する。
従って走査コイル2により試料上を面走査した場合、試
料4の磁化方向が一定の領域では試料の走査条件によら
ず静止回折ディスク(C−C′)、又は(D−D′)が
得られ、これは磁化方向に応じて分離される。検出器8
は、図示するようにx軸、y軸方向においてS
、S、Sに分割されているので、例えば(S
−S)の差信号を検出すれば磁区コントラストが得ら
れることになる。
各検出器S、S、S、Sの検出信号は増幅され
て演算回路11、12に入力され、次の演算が行われ
る。
この分母(S+S+S+S)は信号を規格化す
るためのものである。演算回路11、12の出力は演算
回路13に入力される。演算回路13においては、磁化
=+としたとき、その角度成分θに関して、 θ=tan -1|y/x|+nπ/2 が演算される。この場合、nの値は演算回路14から入
力される。即ち論理回路14は、出力信号x、yの正負
を以下の〜の条件で判断したnの値を出力する。
x≧0,y≧0の場合:n=0 x<0,y≧0の場合:n=1 x<0,y<0の場合:n=2 x≧0,y<0の場合:n=3 コンパレータ15は、任意の磁化方向成分θ及び選択幅
δθを選択する制御装置16により制御され、演算回路
13の出力θが、θ+δθ〜θの範囲にある場合にのみ
動作し、ゲート回路17を閉じる。その結果、演算回路
11、12の出力信号はゲート回路17を経由して演算
回路18に入力され、試料の磁化強度||が次式によ
り算出される。
こうして任意の磁化方向の角度θ(θ+δθ〜θ)を制
御装置で選択することにより、選択されたθに対する試
料の磁化強度||を表示器19で磁区コントラストと
して観察することができる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、4分割型検出素子をx、
y各々2分割2組の差信号として取り出すことにより試
料の磁化方向のベクトルを、として抽出すること
ができ、任意の方向の磁化強度を観察することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁区観察用位相差電子顕微鏡の構成を
示す図、第2図は試料のディスクパターンを示す図であ
る。 1……電子線、2……走査コイル、3……光軸、4……
磁性体試料、5a……照射側対物レンズ、5b……結像
側対物レンズ、6……中間レンズ、7……投影レンズ、
8……検出器、9……走査コイル駆動部、10、10
、10、10……増幅器、11〜13……演算回
路、14……論理回路、15……コンパレータ、16…
…制御装置、17……ゲート回路、18……演算回路、
19……表示装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電子線走査手段により走査しながら電子線
    を磁性体試料に照射し、磁性体試料の対物レンズででき
    た回折像を、中間レンズ、投影レンズで拡大投影して4
    分割された検出素子からなる検出器で検出し、各検出素
    子の電子線強度を像信号として演算処理して磁区コント
    ラストを得る磁区観察用位相差電子顕微鏡において、前
    記検出素子のx方向、y方向各々2組の差信号により、
    各方向の磁化成分を算出する第1の演算回路と、各方向
    の磁化成分から磁化の角度成分を算出する第2の演算回
    路と、第2の演算回路出力が所定角度範囲内にあるとき
    ゲート信号を出力するコンパレータと、コンパレータか
    らのゲート信号により導通制御され、第1の演算回路出
    力を抽出するゲート回路と、抽出された所定角度範囲内
    の磁化成分から磁化強度を算出する第3の演算回路と、
    算出された磁化強度を表す像を表示する表示手段とを備
    えた磁区観察用位相差電子顕微鏡。
JP25021587A 1987-10-03 1987-10-03 磁区観察用位相差電子顕微鏡 Expired - Lifetime JPH0624109B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25021587A JPH0624109B2 (ja) 1987-10-03 1987-10-03 磁区観察用位相差電子顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25021587A JPH0624109B2 (ja) 1987-10-03 1987-10-03 磁区観察用位相差電子顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193041A JPH0193041A (ja) 1989-04-12
JPH0624109B2 true JPH0624109B2 (ja) 1994-03-30

Family

ID=17204540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25021587A Expired - Lifetime JPH0624109B2 (ja) 1987-10-03 1987-10-03 磁区観察用位相差電子顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0624109B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002320669A (ja) * 2001-04-26 2002-11-05 Asahi Medical Co Ltd 血液ろ過方法
JP2009277618A (ja) * 2008-05-19 2009-11-26 Jeol Ltd 磁区構造画像取得方法および走査透過電子顕微鏡
JP2010113972A (ja) * 2008-11-07 2010-05-20 Jeol Ltd 走査透過電子顕微鏡
JP6073080B2 (ja) * 2012-07-12 2017-02-01 アストロデザイン株式会社 電磁波計測システム
JP6595856B2 (ja) 2015-09-07 2019-10-23 日本電子株式会社 荷電粒子装置および測定方法
JP6876418B2 (ja) 2016-12-05 2021-05-26 日本電子株式会社 画像取得方法および電子顕微鏡

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0193041A (ja) 1989-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3776887B2 (ja) 電子線装置
JP4664041B2 (ja) 荷電粒子ビーム装置及び試料作製方法
EP0457317B1 (en) Electron microscope, electron microscope specimen actuator and method for observing microscopic image
JP2563134B2 (ja) 走査透過型位相差電子顕微鏡
JP2007173132A (ja) 走査透過電子顕微鏡、および走査透過電子顕微鏡の調整方法
JP6783124B2 (ja) 走査透過電子顕微鏡および画像生成方法
US4658138A (en) Scanning electron microscope
JP6876418B2 (ja) 画像取得方法および電子顕微鏡
JPH0624109B2 (ja) 磁区観察用位相差電子顕微鏡
US5345080A (en) Method of observing electron microscopic images and an apparatus for carrying out of the same
JPH0235419B2 (ja)
JP4726048B2 (ja) 位相回復方式の電子顕微鏡による観察方法
JP2005235665A (ja) 暗視野走査透過電子顕微鏡および観察方法
JP3400608B2 (ja) 走査電子顕微鏡
EP3379236B1 (en) Scanning transmission electron microscope
JPH06139988A (ja) 電子顕微鏡
JP3392550B2 (ja) 荷電粒子線の偏向角測定方法及び荷電粒子線装置
JP2009129799A (ja) 走査透過型電子顕微鏡
JPS61217014A (ja) 走査型検査装置
JPH0221549A (ja) 走査電子顕微鏡
US3259742A (en) Arrangement for magnetically affecting objects under investigation in electron microscopes
JP2006302523A (ja) 走査像観察機能を有した透過電子顕微鏡
JPS6119044A (ja) ステレオ走査型電子顕微鏡
SU884005A1 (ru) Способ измерени диаметра электронного зонда в растровом электронном микроскопе
JPS6394549A (ja) 走査イオン顕微鏡