JPH0623909B2 - Liquid distributor - Google Patents

Liquid distributor

Info

Publication number
JPH0623909B2
JPH0623909B2 JP15208588A JP15208588A JPH0623909B2 JP H0623909 B2 JPH0623909 B2 JP H0623909B2 JP 15208588 A JP15208588 A JP 15208588A JP 15208588 A JP15208588 A JP 15208588A JP H0623909 B2 JPH0623909 B2 JP H0623909B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
storage tank
oil
roller
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15208588A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6429884A (en
Inventor
エリック ビッカースタッフ アラン
イアン スティーヴンソン ダンカン
フレデリック メイル ジョセフ
ラザル グラム
ジョン コーリア バリー
ピッツ イアン
アンソニー ステュワート マーク
サガーズ バリー
ジョセフ スミス ケヴィン
マイケル ヒッチモー ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS6429884A publication Critical patent/JPS6429884A/en
Publication of JPH0623909B2 publication Critical patent/JPH0623909B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2025Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with special means for lubricating and/or cleaning the fixing unit, e.g. applying offset preventing fluid

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、たとえばゼログラフィー式複写機など静電写
真式印字装置の定着装置に使用するのに特に適している
が、それに限定されず、一般の液分配装置に関するもの
である。
Description: INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is particularly suitable for use in a fixing device of an electrostatographic printing apparatus, such as a xerographic copying machine, but is not limited thereto, and can be used in general. The present invention relates to a liquid distribution device.

発明が解決しようとする課題 ゼログラフィー式複写機では、複写する原稿書類の光像
が静電潜像の形で感光性部材の上に記録され、続いて樹
脂を基材とするトナーと呼ばれる粉末が塗布されて可視
化される。この可視トナー像は、静電気の力で感光性部
材からコピーシートへ転写される。次にトナー像に熱と
圧力が加えられ、トナー物質が軟化し、粘着性を帯び
て、コピーシートの繊維または細孔に流れ込んだり、あ
るいは表面に流れる。その後冷却すると、トナー物質は
凝固してコピーシートにしっかり結合する。静電写真技
術においては、熱エネルギーと圧力を用いてトナー像を
コピーシートに定着する方法がよく知られている。
DISCLOSURE OF THE INVENTION Problems to be Solved by the Invention In a xerographic copying machine, an optical image of an original document to be copied is recorded in the form of an electrostatic latent image on a photosensitive member, and subsequently, a resin-based powder called a toner is used. Is applied and visualized. This visible toner image is transferred from the photosensitive member to the copy sheet by the force of static electricity. Heat and pressure are then applied to the toner image, causing the toner material to soften and become tacky, flowing into the fibers or pores of the copy sheet, or to the surface. Upon subsequent cooling, the toner material solidifies and bonds firmly to the copy sheet. In the electrostatographic art, a method of fixing a toner image on a copy sheet using heat energy and pressure is well known.

熱と圧力と同時に加えてトナー像をコピーシートに定着
する最も迅速かつ確実な方法の1つは、同時にコピーコ
ートを加圧する高温の表面たとえば加熱ローラーに、樹
脂を基材とするトナー像を直かに接触させることである
と長い間認識されてきた。その試みの1っは、対向して
ニップを形成し、少なくとも一方のローラーが内側から
加熱された一対のローラーの間に、トナー像を保持する
コピーシートを通過させる方法である。実際の温度およ
び圧力の範囲は、トナーに用いられている特定の樹脂の
軟化点の範囲に応じて変わることは言うまでもない。一
般には、トナー粉末を約 180℃以上に加熱する必要があ
ろう。市販の定着装置では 200 ℃またはそれ以上の温
度もまれではない。
One of the fastest and most reliable methods of simultaneously applying heat and pressure to fix a toner image to a copy sheet is to transfer the resin-based toner image directly to a hot surface, such as a heating roller, which simultaneously pressurizes the copy coat. It has long been recognized that it is the contact with the crab. One of the attempts is to form a nip opposite to each other, and pass a copy sheet carrying a toner image between a pair of rollers in which at least one roller is heated from the inside. It goes without saying that the actual temperature and pressure ranges vary depending on the softening point range of the specific resin used in the toner. Generally, it will be necessary to heat the toner powder above about 180 ° C. Temperatures of 200 ° C and above are not uncommon in commercial fusing devices.

この形式の定着装置に伴う問題は、トナーが粘着性を帯
びると、定着ローラーの表面に付着することである。こ
れは、その後定着ローラー上のトナーの一部が定着中の
次のコピーシートへ転移することがあるので望ましくな
い。この作用は、オフセット(裏移り)と呼ばれ、明ら
かにコピーの品質を害する。さらに、ローラー間のニッ
プにコピーシートが存在してないとき、ローラーが回転
すると、トナーが定着ローラーからバックアップ・ロー
ラーへ転移するので、次のコピーシートがニップを通過
するとき、トナーの一部がコピーシートの反対面に転移
することがある。また、コピーシートがローラー間を単
に通過せずに、ローラーに付着して、剥離不良が起きる
ことがある。
A problem with this type of fixing device is that the toner becomes sticky and adheres to the surface of the fixing roller. This is undesirable because some of the toner on the fuser roller may then transfer to the next copy sheet being fused. This effect is called offset and obviously impairs the quality of the copy. In addition, as the rollers rotate, toner is transferred from the fuser roller to the backup roller when no copy sheet is present in the nip between the rollers, so that some of the toner will pass through as the next copy sheet passes through the nip. It may transfer to the opposite side of the copy sheet. In addition, the copy sheet may adhere to the rollers without simply passing between the rollers, resulting in defective peeling.

問題のオフセット(裏移り)を最小限にする方法は、た
とえばテフロン(商標)と呼ばれるポリテトラフルオロ
エチレンの外面すなわち被覆層を定着ローラーに付け
て、その表面に液体剥離剤たとえばシリコン油を塗布す
る方法である。テフロンの厚さは、一般に数十ミクロン
程度であり、油の厚さは、1ミクロン以下である。シリ
コンを基材とする油たとえばポリジメチルシロキサン
は、比較的表面エネルギーが低いので、テフロンが定着
ローラーの外面を構成している加熱定着ローラーの環境
で使用するのに適した物質であることがわかっている。
実際には、加熱された定着ローラーの表面にシリコン油
の薄い層が塗布され、定着ローラーの表面とコピーシー
トに保持されたトナー像との間に、境界面が形成され
る。この結果、トナーが定着ニップを通過するとき、低
表面エネルギー層がトナーと向かい合うので、トナーが
定着ローラーの表面へオフセットするのが防止される。
A method of minimizing the offset in question is, for example, by applying an outer or coating layer of polytetrafluoroethylene called Teflon ™ to the fuser roller and applying a liquid release agent such as silicone oil to the surface. Is the way. The thickness of Teflon is generally on the order of tens of microns and the thickness of oil is less than 1 micron. Silicon-based oils such as polydimethylsiloxane have been found to be suitable materials for use in the heat fusing roller environment where Teflon constitutes the outer surface of the fusing roller because of its relatively low surface energy. ing.
In practice, a thin layer of silicone oil is applied to the surface of the heated fuser roller, forming an interface between the surface of the fuser roller and the toner image carried on the copy sheet. As a result, when the toner passes through the fusing nip, the low surface energy layer faces the toner, which prevents the toner from offsetting to the surface of the fusing roller.

加熱ローラー式定着装置で定着される像の品質を改善す
るために、シリコン・ゴムまたは Viton(フッ化ビニリ
デンとヘキサフルオロプロピレンの重合体を基材とする
一連のフルオロ・エラストマーに用いられるデュポン社
の商標)から成る順応性のある表面を定着ローラーに付
ける試みがなされた。テフロンで被覆された定着ローラ
ーの場合と同様に、オフセット(裏移り)をできるだけ
少なくし、かつ、コピーシートの剥離を容易にするため
に、シリコン・ゴムまたは Viton の表面に、剥離液た
とえばシリコンを基材とする油が塗布される。シリコン
・ゴムまたは Viton にシリコン油を塗布するように構
成された定着装置の場合、たとえば、12,000 〜 60,000
cs 程度のかなり高粘度の剥離液も用いられているが、
低粘度のシリコン油(100 〜 1000 cs 程度)が広く用
いられてきた。
In order to improve the quality of images fused with a heated roller fuser, DuPont's products used in a series of fluoroelastomers based on silicone rubber or Viton (vinylidene fluoride and hexafluoropropylene polymer) are used. Attempts have been made to apply a compliant surface of (trademark) to the fuser roller. As with a Teflon-coated fuser roller, a silicone rubber or Viton surface is coated with a release liquid, such as silicone, to minimize offset and set off the copy sheet easily. The base oil is applied. For fusers configured to apply silicone oil to silicone rubber or Viton, for example, 12,000 to 60,000
Although a highly viscous stripper with a cs level is also used,
Low-viscosity silicone oil (100-1000 cs) has been widely used.

定着ローラーの表面に液体剥離剤を供与するために、い
ろいろな形式の塗布装置が用いられた。たとえば米国特
許第4,231,653号は、剥離油が入っている細長いトラフ
を備えた塗布装置を開示している。剥離油に一部が浸さ
れた吸上げ芯は、圧接状態の一対のローラー、すなわち
被駆動の塗布ローラーと回転自在の供与ローラーを介し
て定着装置に塗布する剥離油をトラフから吸い上げる。
吸上げ芯は供与ローラーと接触しているので、剥離油が
直接供与ローラーの表面に塗布される。供与ローラー
は、2っのローラーの間にある程度の油があると塗布ロ
ーラーの上で滑って回転しないが、油が切れると両ロー
ラー間の摩擦係数が大きくなるので塗布ローラーによっ
て駆動される。言い換えると、定着装置へ油を塗布した
ために塗布ローラーの表面に油がほとんど、または全く
無いときだけ、供与ローラーが回転される。したがって
ローラー対は定着装置へ運ばれる剥離油の量をチェック
する計量装置の役目を果たす。
Various types of applicators were used to apply the liquid release agent to the surface of the fuser roller. For example, U.S. Pat. No. 4,231,653 discloses an applicator having an elongated trough containing release oil. The suction core partially immersed in the peeling oil sucks the peeling oil to be applied to the fixing device from the trough via a pair of rollers in a pressure contact state, that is, a driven application roller and a rotatable supply roller.
Since the wick is in contact with the donor roller, the release oil is applied directly to the surface of the donor roller. The donor roller does not slip and rotate on the applicator roller when there is some oil between the two rollers, but when the oil runs out, the coefficient of friction between the two rollers increases and is driven by the applicator roller. In other words, the donor roller is rotated only when there is little or no oil on the surface of the applicator roller due to the application of oil to the fuser. The roller pair thus acts as a metering device that checks the amount of release oil that is carried to the fuser.

以上述べた形式の塗布装置のトラフへ剥離油を供給する
ために、いろいろな装置が使用され、また提案されてい
る。ある方法では、蠕動式ポンプを使用しているが、専
用の駆動モーターまたは複写機内の既存のモーターの1
っから導いた別個の駆動装置が必要である。供給しなけ
ればならない剥離油の量は少なく、1日に数 ml 程度で
あるから、そのほかに減速歯車装置が必要である。この
ため、複写機がさらに複雑になり、製造コストが高くな
る。液を一定レベルまで供給する簡単な構造の代りの装
置は、倒立びん式装置すなわち“鶏給餌式装置”であ
る。しかし、空間的制約があるため、そのような装置を
定着装置の近くに取り付けると、問題が起きる。すなわ
ち定着装置からの熱がびん内の空気を膨張させ、過剰な
油をトラフに押し出すために、油がトラフからあふれる
のである。
Various devices have been used and proposed for supplying release oil to troughs of applicators of the type described above. One method uses a peristaltic pump but uses a dedicated drive motor or one of the existing motors in the copier.
A separate drive, derived from the original, is required. Since the amount of peeling oil that must be supplied is small and is several ml per day, a reduction gear device is also required. Therefore, the copying machine becomes more complicated and the manufacturing cost becomes higher. An alternative device of simple construction that delivers liquid to a certain level is an inverted bottle or "chicken-fed" device. However, due to space constraints, mounting such a device near the fuser causes problems. That is, the heat from the fusing device expands the air in the bottle and forces excess oil into the trough, which causes oil to overflow from the trough.

これらの装置はどれも、小型低コスト複写機にとって完
全に満足できるものではない。本発明の目的は、低コス
トで、しかも信頼性の高い剥離油分配装置を提供するこ
とである。
None of these devices are entirely satisfactory for small low cost copiers. An object of the present invention is to provide a low-cost and highly reliable peeling oil distributor.

課題を解決するための手段 本発明による液分配装置は、貯蔵タンク、分配容器およ
びオバーフロー・タンクで構成され、貯蔵タンクに熱が
加わると貯蔵タンク内の液が分配容器へ供給され、分配
容器内の液が所定のレベルに達すると出口を通ってオー
バーフロー・タンクにオバーフローし、貯蔵タンク内の
液が冷却するとオーバーフロー・タンクから液が吸い上
げられて貯蔵タンクへ戻されるようになっている。
A liquid distribution device according to the present invention comprises a storage tank, a distribution container, and an overflow tank. When heat is applied to the storage tank, the liquid in the storage tank is supplied to the distribution container, When the liquid reaches a predetermined level, it overflows into the overflow tank through the outlet, and when the liquid in the storage tank cools, the liquid is sucked from the overflow tank and returned to the storage tank.

本発明による液分配装置をゼログラフィー式複写機の定
着装置に使用する場合は、密封された貯蔵タンクを使用
して、液上に常に空気空気が存在するようにすれば、定
着装置が加熱されるたびに分配容器へ剥離油を供給する
ことができる。貯蔵タンクは定着装置のすぐそばに配置
されており、貯蔵タンクが定着装置から吸収する熱は少
なくとも複写機の一日の動作に必要な剥離油を吐出させ
るのに十分な熱量である。必要量以上の剥離油は、オー
バーフロー・タンクにオバーフローし、装置の電源が切
られたり、あるいは装置が一定時間使用されないとき、
装置が冷却すると、液が吸い上げられて貯蔵タンクに戻
される。もし複写機の動作中、複写機の電源を「オン」
にしたとき最初に供給された量以上の剥離油を供給する
必要があれば、要求に応じて剥離油を供給できるよう
に、貯蔵タンク内に簡単な電熱器を設置することができ
る。
When the liquid distributor according to the present invention is used in the fixing device of a xerographic copying machine, a sealed storage tank is used so that air is always present above the liquid, and the fixing device is heated. Release oil can be supplied to the dispensing container each time. The storage tank is located in the immediate vicinity of the fixing device, and the heat absorbed by the storage tank from the fixing device is at least sufficient to discharge the peeling oil necessary for the daily operation of the copying machine. Excessive amount of peeling oil overflows into the overflow tank, and when the equipment is turned off or the equipment is not used for a certain period of time,
When the device cools, the liquid is drawn up and returned to the storage tank. If the copier is in operation, turn the copier power on.
If it is necessary to supply more stripping oil than the amount initially supplied in the above case, a simple electric heater can be installed in the storage tank so that the stripping oil can be supplied on demand.

以下添付図面を参照して本発明の実施例を説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

実施例 第1図は本発明を組み入れたゼログラフィー式複写機を
略図で示す。複写機は支持ローラー1a,1bのまわりを
(第1図で時計方向に)回転してその感光性像形成表面
を一連のゼログラフィー処理ステーションすなわち帯電
ステーション 2 、像形成ステーション 3 、現像ステー
ション 4 、転写ステーション 5 、清掃ステーション 6
に順次通過させる可撓エンドレス感光体ベルト 1 を用
いている。
EXAMPLE FIG. 1 schematically illustrates a xerographic copier incorporating the present invention. The copier rotates about the support rollers 1a, 1b (clockwise in FIG. 1) to expose its photosensitive imaging surface to a series of xerographic processing stations: charging station 2, imaging station 3, development station 4, Transfer station 5, cleaning station 6
A flexible endless photoconductor belt 1 is used which is passed through in sequence.

帯電ステーション 2には、感光体ベルト 1 の上に静電
荷を一様に置くコロトロン 2a が設置されている。
The charging station 2 is provided with a corotron 2a for uniformly depositing an electrostatic charge on the photosensitive belt 1.

プラテン13の上に置かれた原稿書類 D はタングステン
・ハロゲン・ランプ14から成る光源によって、既知のや
り方で1度にスリップ(帯状部分)づつ照明される。ラ
ンプからの光は楕円形反射器15で集められ、プラテン13
に向かい合っている原稿書類の D の面上に光の狭い帯
として投じられる。このようにして露光された原稿書類
D はミラー M1 〜 M6 と結像レンズ18で構成された光
学装置によって感光体ベルト 1 の上に像形成される。
光像は感光体を像の形状に選択的に放電させるので、像
形成ステーション 3 において、感光体ベルト 1 の上に
原稿書類の静電潜像が記録される。原稿書類全体を複写
するために、プラテンのすぐ下を一定の速度で横に移動
して原稿書類全体を走査する全速走査キャリッジ(図示
せず)に、ランプ14と反射器15とミラー M1 が取り付け
られている。光路が折れ曲がっているので、光路を一定
に維持するため、ミラー M2 と M3 は全速走査キャリッ
ジの半分の速度で移動する別のキャリッジ(図示せず)
に取り付けられている。感光体 1も同様に移動している
ので、像は1ストリップづつ記録され、原稿書類全体が
1っの像として感光体の上に再生される。
The original document D, which is placed on the platen 13, is illuminated by a light source consisting of a tungsten halogen lamp 14 in a known manner, one slip at a time. The light from the lamp is collected by the elliptical reflector 15 and the platen 13
It is cast as a narrow band of light on the D side of the manuscript document facing the. Original document exposed in this way
D is imaged on the photoreceptor belt 1 by an optical device composed of mirrors M1 to M6 and an imaging lens 18.
The light image selectively discharges the photoreceptor into an image shape so that at image forming station 3 an electrostatic latent image of the original document is recorded on photoreceptor belt 1. A lamp 14, reflector 15 and mirror M1 are mounted on a full-speed scanning carriage (not shown) that moves laterally under the platen at a constant speed to scan the entire original document to copy the entire original document. Has been. Due to the bent optical path, the mirrors M2 and M3 move at a speed that is half the speed of the full speed scanning carriage to keep the optical path constant (not shown).
Is attached to. Since the photoconductor 1 is also moving, the image is recorded one strip at a time, and the entire original document is reproduced as one image on the photoconductor.

現像ステーション 4 では、磁気ブラシ現像装置20が静
電潜像を現像して可視化する。ここでは、磁力で吸引可
能なキャリヤ粒子とトナー粒子とから成る二成分混合現
像剤が入っている現像剤ハウジング23に、ホッパー(図
示せず)からトナー粒子が補給される。混合現像剤は、
現像ローラー24によって感光体ベルト 1 の帯電した領
域に塗布される。
At the developing station 4, the magnetic brush developing device 20 develops and visualizes the electrostatic latent image. Here, toner particles are replenished from a hopper (not shown) to a developer housing 23 containing a two-component mixed developer consisting of carrier particles attractable by magnetic force and toner particles. The mixed developer is
It is applied to the charged area of the photosensitive belt 1 by the developing roller 24.

現像された像は、転写ステーション 5 において、感光
体ベルトからコピーシートへ転写される。コピーシート
は像と同期してベルトに接触するように給止装置25から
送られてくる。給止装置25のトレー27には、コピーシー
トのスタック26が置かれている。要求に応じて、トレー
27内のスタック26の一番上のシート分離給送装置28が接
触する。給送装置28によって送り出されたスタック26の
一番上のシートは、二組のニップ・ローラー対29,30に
よって180゜通路を経由して感光体ベルトまで送られて
くる。コピーシートがたどる通路を、第1図に破線で示
す。転写ステーチョン 5では、転写用コロトロン 7 が
提供する電界の助けを借りて、トナー粒子がコピーシー
トへ転写される。
The developed image is transferred from the photoreceptor belt to the copy sheet at transfer station 5. The copy sheet is sent from the feeding device 25 so as to contact the belt in synchronization with the image. A stack 27 of copy sheets is placed on the tray 27 of the feeding device 25. Tray on request
The top sheet separating and feeding device 28 of the stack 26 in 27 is contacted. The uppermost sheet of the stack 26 delivered by the feeding device 28 is delivered to the photoconductor belt by a pair of nip roller pairs 29 and 30 via a 180 ° path. The path followed by the copy sheet is shown in dashed lines in FIG. At transfer station 5, toner particles are transferred to a copy sheet with the help of an electric field provided by transfer corotron 7.

続いて、現像された像を保持するコピーシートがベルト
1 から剥離され、定着ステーション10へ運ばれる。定
着ステーション10には、以下詳しく説明するように剥離
油が塗布される加熱ローラー定着装置が設置されてい
る。現像された像は、定着装置の2っのローラー10a,10
bのニップの中で熱と圧力によってコピーシートへ定着
される。でき上がったコピーは、定着装置のローラ10a,
10bによって送り出され、別の2っのローラー対31a,31b
によってキャッチ・トレー32に送り込まれる。
Next, the copy sheet holding the developed image
It is peeled from 1 and transported to the fixing station 10. The fixing station 10 is provided with a heating roller fixing device to which release oil is applied, as described in detail below. The developed image is the two rollers 10a, 10 of the fixing device.
It is fused to the copy sheet by heat and pressure in the nip of b. The resulting copy is the roller 10a,
Another two roller pairs 31a, 31b sent by 10b
Sent to catch tray 32.

ベルトから現像された像が転写された後、通常若干のト
ナー粒子がベルトの表面に残っているが、これらのトナ
ー粒子は清掃ステーション 6 において、ドクター・ブ
レード34でベルトから除去される。除去されたトナー粒
子は下のトナー受け箱35の中に落ちる。ベルトの表面に
残っているすべての静電荷は感光体表面を端から端まで
均一に投光する消去ランプ11によって放電される。これ
により、次のコピー・サイクルの最初のステップとして
感光体ベルトを帯電する準備が完了する。
After the developed image has been transferred from the belt, some toner particles are usually left on the surface of the belt, but at the cleaning station 6 these particles are removed from the belt by the doctor blade 34. The removed toner particles fall into the lower toner receiving box 35. Any electrostatic charge remaining on the surface of the belt is discharged by an erase lamp 11 that projects light evenly across the surface of the photoreceptor. This is ready to charge the photoreceptor belt as the first step in the next copy cycle.

感光体ベルト 1 、帯電用コロトロン2a、現像装置20、
転写用コロトロン 7 および清掃ステーション 6 はすべ
て、ゼログラフィー式複写機の主フレーム100に着脱可
能に取り付けられるようになっている処理ユニット12に
組み入れることができる。
Photoconductor belt 1, charging corotron 2a, developing device 20,
The transfer corotron 7 and the cleaning station 6 can all be incorporated into a processing unit 12 adapted to be removably attached to the main frame 100 of a xerographic copier.

第2図に詳しく示すように、定着装置10は、たとえば V
iton (デュポン社の商標)で被覆された鋼製シリンダ
ーで作られた被駆動加熱ローラー10aを備えており、そ
の内部に 1 kW のタングステン・フィラメント・ランプ
10c が軸方向に配置されている。同様に Viton 被覆層
を有する鋼製シリンダーで作られた被駆動加圧ローラー
10bは、たとえばばね(図示せず)によって約 68 kg の
力で加熱ローラー10aに押し付けられ、この2っのロー
ラー10a,10bの間に形成されたニップで、定着処理が行
われる。
As shown in detail in FIG.
It features a driven heated roller 10a made of a steel cylinder coated with iton (trademark of DuPont), inside which a 1 kW tungsten filament lamp
10c is arranged in the axial direction. A driven pressure roller made of a steel cylinder also with a Viton coating
10b is pressed against the heating roller 10a with a force of about 68 kg, for example, by a spring (not shown), and the fixing process is performed in the nip formed between the two rollers 10a and 10b.

第2図の破線の矢印は、定着装置を通過するコピーシー
トの通路を示す。トナーのオフセットを防止し、かつ加
熱ローラー10aからコピーシートを容易に剥離させるた
め、ローラー10aの表面にシリコン剥離油が塗布装置40
によって塗布される。
The dashed arrow in FIG. 2 indicates the path of the copy sheet through the fuser. In order to prevent toner offset and to easily peel the copy sheet from the heating roller 10a, a silicone peeling oil is applied to the surface of the roller 10a by a coating device 40.
Applied by.

油塗布装置40は第3図に示すような細長いトラフ41すな
わち分配容器を備えている。剥離油42は貯蔵タンク(第
4図および第5図参照)からトラフ41の一端にある入口
43に導入され、トラフ41の底の溝44に沿ってトラフの反
対端に向かって流れる。吸上げ芯45はトラフの底から上
方に伸びている城郭風の壁46によってトラフの側面の内
側に保持されている。第3図のトラフの斜視図には、紛
らわしくないように、吸上げ芯45が図示されていないこ
とに留意されたい。剥離油は壁46のすき間46cを通って
吸上げ芯45へ達することができる。
The oil applicator 40 comprises an elongated trough 41 or distribution container as shown in FIG. The stripping oil 42 is an inlet at one end of the trough 41 from the storage tank (see FIGS. 4 and 5).
It is introduced into 43 and flows along the groove 44 at the bottom of the trough 41 towards the opposite end of the trough. The wick 45 is held inside the sides of the trough by a castle wall 46 extending upwardly from the bottom of the trough. Note that the wick 45 is not shown in the perspective view of the trough of FIG. 3 for clarity. The release oil can reach the wick 45 through the gap 46c in the wall 46.

吸上げ芯45は油を吸い上げて、芯45と接触している計量
ローラー47の表面に油を塗布する。計量ローラー47はス
テンレス鋼で作られた管の形をしており、トラフ41の両
端にある軸受46a,46bで支持されている。次に計量機構
の動作を詳しく説明する。計量ローラーは接触している
供与ローラー48に剥離油を塗布し、供与ローラー48は一
定量の油を加熱ローラー10aの表面へ転移させる。供与
ローラー48は、たとえばシリコン・ゴムで被覆されたア
ルミニウムで作られた管の形にすることができる。第2
図にすべてのローラーの回転方向を短い実線の矢印で示
してあるが、加熱ローラー10a のみは直接駆動されるこ
とに留意されたい。加圧ローラー10bと供与ローラー48
と計量ローラー47は、加熱ローラー10aによって駆動さ
れる。
The suction wick 45 sucks up the oil and applies the oil to the surface of the measuring roller 47 which is in contact with the wick 45. The metering roller 47 is in the form of a tube made of stainless steel and is supported by bearings 46a, 46b at both ends of the trough 41. Next, the operation of the weighing mechanism will be described in detail. The metering roller applies the release oil to the donor roller 48 in contact therewith, and the donor roller 48 transfers a certain amount of oil to the surface of the heating roller 10a. The donor roller 48 can be in the form of a tube made of, for example, aluminum coated with silicone rubber. Second
It should be noted that although the directions of rotation of all rollers are shown in the figure by short solid arrows, only the heating roller 10a is driven directly. Pressure roller 10b and donor roller 48
The weighing roller 47 is driven by the heating roller 10a.

計量ブレード49は、たとえば Viton (デュポン社の商
標)などのエラストマーで作ることができ、ブレードの
端を計量ローラー47の表面から所定の距離に置き、計量
ローラー47にかかるブレード49の荷重を制御する保持器
50内に固定されている。このように、ブレード49は、鋭
利な刃物のように、表面に所定の厚さの油膜を残して、
ローラー47から過剰の油を除去する。
The metering blade 49 can be made of an elastomer such as Viton (trademark of DuPont), which places the edge of the blade at a predetermined distance from the surface of the metering roller 47 to control the load of the blade 49 on the metering roller 47. Cage
It is fixed within 50. In this way, the blade 49, like a sharp blade, leaves an oil film of a predetermined thickness on the surface,
Remove excess oil from roller 47.

計量ブレード49は、ローラー47から除去された過剰の油
が重力によりトラフ41の底の溝44へ戻るように配置され
ている。計量ブレード49のすぐ下には、トラフ41の側壁
の全長にわたって3個の同一傾斜面51a,51b,51cが、の
こぎり歯状に一列に配置されている。ブレード49によっ
てローラー47から除去された油は、傾斜面51a,51b,51c
の上に落下して、傾斜面51a,51b,51cとローラー47の間
の空間を満たす。ローラー47の回転方向は、油が直接ト
ラフ41の底の溝44に落下するのを妨げようとする。油は
直接落下するのではなく、縁からあふれる前に重力で傾
斜面を流下してトラフ41の底の溝44に戻る。この構造に
より、トラフ41の全長にわたって剥離油が迅速かつ確実
に分配される。
The metering blade 49 is arranged so that the excess oil removed from the rollers 47 returns by gravity to the groove 44 at the bottom of the trough 41. Immediately below the weighing blade 49, three identical inclined surfaces 51a, 51b, 51c are arranged in a row in a sawtooth shape over the entire length of the side wall of the trough 41. The oil removed from the roller 47 by the blade 49 forms the inclined surfaces 51a, 51b, 51c.
And falls over the space to fill the space between the inclined surfaces 51a, 51b, 51c and the roller 47. The direction of rotation of roller 47 tends to prevent oil from falling directly into groove 44 at the bottom of trough 41. The oil does not fall directly, but gravity flows down the inclined surface before returning to the groove 44 at the bottom of the trough 41 before overflowing from the edge. With this structure, the peeling oil is quickly and surely distributed over the entire length of the trough 41.

完全に連続循環する装置にするために、傾斜面51cに近
い端から入口43に近いトラフの端まで、トラフ41の底の
溝44を緩やかに下に傾斜させてもよい。すべての過剰の
油は入口43の近くのオバーフロー・タンク52に集めるこ
とができる。貯蔵タンクの入口に所定の高さのせき53を
設けて、トラフ41内の油のレベルを所望レベルに設定
し、油のレベルがその所望レベルを越えたときにのみ、
せき53からオバーフロー・タンク52に油があふれるよう
にすることができる。
The groove 44 at the bottom of the trough 41 may be gently sloped downward from the end close to the slope 51c to the end of the trough close to the inlet 43 in order to have a completely continuous circulation device. All excess oil can be collected in the overflow tank 52 near the inlet 43. A weir 53 having a predetermined height is provided at the inlet of the storage tank to set the level of oil in the trough 41 to a desired level, and only when the oil level exceeds the desired level.
Oil can be allowed to overflow from the cough 53 into the overflow tank 52.

加熱定着ローラーからコピーシートを確実に剥離するた
め、定着装置の長手方向に間隔をおいて弾力性のあるブ
レード状剥離フィンガー80が設けられている。この目的
で、フィンガー80の先端は、第2図に示すように、定着
装置の出口側で加熱ローラーの表面に当たっている。
In order to reliably peel the copy sheet from the heat fixing roller, elastic blade-like peeling fingers 80 are provided at intervals in the longitudinal direction of the fixing device. For this purpose, the tips of the fingers 80 hit the surface of the heating roller on the outlet side of the fixing device, as shown in FIG.

次に第4図および第5図を参照して、定着装置に剥離油
を塗布するために使用される本発明の液分配装置を説明
する。
Next, with reference to FIG. 4 and FIG. 5, the liquid distribution device of the present invention used for applying the release oil to the fixing device will be described.

ボトル101の形をしたシリコン剥離油貯蔵タンクは、ト
ラフ41と一体のオバーフロー・タンク52の上に取り付け
られるようになっている。トラフ41は、前に述べたよう
に、剥離油の分配容器を形成している。ボトル101は、
その底から下向きに伸び、オバーフロー・タンク52の開
いた上面の近くの一対のラグ121にはめられる差し口120
によって、オバーフロー・タンク52の上に取り付けられ
る。差し口120のフック付き端122には、固定バンドたと
えばゴムバンド(図示せず)の両端が通される。
A silicone stripping oil storage tank in the form of a bottle 101 is adapted to be mounted on an overflow tank 52 integral with the trough 41. The trough 41 forms a release oil dispensing container, as previously described. Bottle 101 is
An outlet 120 extending downwardly from its bottom and fitted into a pair of lugs 121 near the open upper surface of the overflow tank 52.
Mounted on the overflow tank 52. Both ends of a fixed band, for example, a rubber band (not shown) are passed through the hooked end 122 of the outlet 120.

ボトル101は気密オイルキャップ102を通して剥離油が充
てんされる。定着装置によって生じた熱でボトル101が
暖まると、ボルト内の剥離油の上方に閉じ込められた空
気が膨張し、圧力が上昇する。この圧力上昇によって、
剥離油がボトル内部のパイプ103の中に押し上げられ
る。パイプ103の下端はボトル101の内底に近接してお
り、その上端はボトル101の上壁に取り付けられた弁104
に接続されている。弁104は、剥離油がボトル101の外へ
流れることを許すが、剥離油がパイプ103を通って戻る
ことを許さない逆止弁である。弁104の本体内のディス
ク105は、パイプ103の上端にかぶさりシールしている
が、圧力で持ち上がって弁本体ののこ歯状上面に当たる
ようになっているので、油はのこ歯状上面を通り抜けて
ボトル101の外側に取り付けられたパプ106に流れ込むこ
とができる。パイプ106は弁105から上方へ伸び、次に U
ターンして垂直に下降し、その下端107から剥離油を直
接トラフ41の入口43に供給する。前に述べたように、ト
ラフ41は所定のレベルまで剥離油で満たされ、過剰の油
はせき53を越えてオーバーフロー・タンク52に流れ込
む。
The bottle 101 is filled with peeling oil through an airtight oil cap 102. When the bottle 101 is warmed by the heat generated by the fixing device, the air trapped above the peeling oil in the bolt expands and the pressure rises. By this pressure increase,
The peeling oil is pushed up into the pipe 103 inside the bottle. The lower end of the pipe 103 is close to the inner bottom of the bottle 101, and its upper end is a valve 104 attached to the upper wall of the bottle 101.
It is connected to the. The valve 104 is a check valve that allows release oil to flow out of the bottle 101, but does not allow release oil to return through the pipe 103. The disc 105 in the main body of the valve 104 is sealed by covering the upper end of the pipe 103, but since it is lifted by the pressure and hits the saw-toothed upper surface of the valve body, the oil does not contact the saw-toothed upper surface. It can pass through and flow into a pap 106 mounted on the outside of the bottle 101. Pipe 106 extends upward from valve 105 and then U
After turning and descending vertically, peeling oil is directly supplied from the lower end 107 to the inlet 43 of the trough 41. As mentioned previously, the trough 41 is filled to a predetermined level with release oil and excess oil flows over the weir 53 into the overflow tank 52.

ボトル101内部の第2の垂直パイプ110は、開いた一端が
ボトルの上壁の近くにあり、垂直に下降して、その他端
がボトルの底壁に取り付けられた弁111に接続されてい
る。弁111の出口管112は垂直に下降し、その開いた端は
オーバーフロー・タンク52の底の近くに伸びている。弁
111内のディスク113は、ボトル101内の上昇した圧力で
下向きに押され、弁本体に当たってシールを形成し、パ
イプ110の下端を閉そくする。
A second vertical pipe 110 inside the bottle 101 has one open end near the top wall of the bottle, a vertical descent, and the other end connected to a valve 111 mounted on the bottom wall of the bottle. The outlet pipe 112 of the valve 111 descends vertically and its open end extends near the bottom of the overflow tank 52. valve
The disc 113 in 111 is pushed downward by the increased pressure in the bottle 101, hits the valve body and forms a seal, blocking the lower end of the pipe 110.

複写機が「オフ」にされると、定着装置が冷却するので
ボトル101も冷却する。ボトル101内の空気は冷却すると
収縮し、この結果ボトル101内の空気圧が低下する。こ
の状態が起きると、弁104のディスク105が弁本体の滑ら
かな下面へ落ちて弁を閉そくする。他方、弁111のディ
スク113はボトル101内の圧力減少によって持ち上げら
れ、のこ歯状上面に当たり、この結果オーバーフロー・
タンク52に入っている剥離油が吸い上げられパイプ110
を通ってボトル101に戻される。言い換えると、最初に
熱膨張によって押し出された過剰の油は、最後には熱収
縮によってボトル101へ戻される。このように、複写機
の動作中に起きる温度変動の間に、少量の剥離油をトラ
フ41へ供給することができる。
When the copier is turned "off", the fixing device cools, so the bottle 101 also cools. The air in the bottle 101 contracts when cooled, and as a result, the air pressure in the bottle 101 decreases. When this happens, the disc 105 of the valve 104 falls to the smooth lower surface of the valve body, closing the valve. On the other hand, the disk 113 of the valve 111 is lifted by the pressure decrease in the bottle 101 and hits the sawtoothed upper surface, resulting in overflow.
The peeling oil in the tank 52 is sucked up and the pipe 110
It is returned to the bottle 101 through. In other words, the excess oil initially pushed out by thermal expansion is finally returned to the bottle 101 by thermal contraction. In this way, a small amount of release oil can be supplied to the trough 41 during temperature fluctuations that occur during operation of the copier.

他の形式の弁を使用してもよいが、上記のディスク作動
弁は本発明の液分配装置に使用するときに生じる小さい
圧力差によって良好に動作する。たとえば、ばね作動弁
は重量が大きくなりがちである。このような弁の動作に
とって、完全なシールが望ましいが、不可欠な要件では
ない。液の密度とほぼ同じ密度を持つ材料から作られた
ディスクが最も良好に動作する。装置が熱的に安定する
と、重力はディスクを閉そく位置へ戻すように作用す
る。ディスクが曲がってシール不能な形状にならないよ
うに、ディスクはかなり硬質なものにすべきである。デ
ィスクをある方法たとえば一体ヒンジで保持してフラッ
プ弁にする場合は、表面張力によって比較的柔軟なディ
スクを弁本体の弁座の実際の形状に順応させるため、デ
ィスクの剛性を減らすことができる。
Although other types of valves may be used, the disc actuated valves described above work well due to the small pressure differentials that occur when used with the liquid distributor of the present invention. For example, spring actuated valves tend to be heavy. A complete seal is desirable for the operation of such a valve, but is not an essential requirement. Disks made from materials with densities close to that of the liquid work best. When the device is thermally stable, gravity acts to return the disc to the closed position. The disc should be fairly rigid so that it does not bend into an unsealable shape. When the disc is held in some way, for example by a one-piece hinge, into a flap valve, surface tension causes the relatively flexible disc to conform to the actual shape of the valve seat of the valve body, thus reducing the stiffness of the disc.

オーバーフロー・タンク52が空の状態で、最初に装置を
使用する場合は、空気が弁111とパイプ110を通って装置
に入ることができるので、サイホン作用が生じる。この
作用により、トラフ41を迅速に充てんできる。トラフ41
が一杯になると、剥離油はせき53を越えてオーバーフロ
ー・タンク52に流れ込み、管112をふさぐ。これにより
それ以上の空気の流入が阻止されるので、圧力が平衡し
てサイホン作用が止まる。代わりに、パイプ106の最上
部に空気を入れても、サイホン作用を止めることができ
る。この方法は、たとえキャップ102がはずれていて
も、あるいは完全にシールしていなくても、サイホン作
用でボトルの中身全部が無くなることがないようにする
必要があるとき望ましい。
When the device is first used with the overflow tank 52 empty, siphoning occurs because air can enter the device through valve 111 and pipe 110. By this action, the trough 41 can be quickly filled. Trough 41
When the oil is full, the peeling oil flows over the weir 53 into the overflow tank 52 and plugs the pipe 112. This prevents further inflow of air, thus balancing the pressure and stopping the siphon action. Alternatively, injecting air at the top of the pipe 106 can also stop the siphon action. This method is desirable when it is necessary to ensure that the siphon action does not cause the entire contents of the bottle to be lost, even if the cap 102 is removed or not completely sealed.

パイプ110の開いた端はボトルの上壁のすぐ近くにある
ことが好ましい。これにより、たとえ弁111のディスク1
13が完全にシールしていなくても、油の滲出が防止され
る。
The open end of pipe 110 is preferably near the top wall of the bottle. This allows even the disc 1 of valve 111
Oil is prevented from seeping out even if 13 is not completely sealed.

ほこりや汚染物質が弁に入るのを防止するため、フィル
タ55(第3図)を使用することができる。フィルタ55はせ
き53を越えた油がオーバーフロー・タンク52に集まる前
にフィルタを通過するように配置されている。このフィ
ルタ55に適した材質は、織った金網、蝕刻した金網、焼
結プラスチック、焼結金属または紙である。本発明の複
写機に使用する場合、捕そくすべき汚染物質は、紙繊維
と現像剤のキャリヤ粒子である。紙の製造に使用される
種類のセイズ剤や白色体質顔料は、弁に影響を及ぼすこ
とはないが、これらは、捕そくしたフィルタをすぐ詰ま
らせるから、フィルタを通過して流れるようにすべきで
ある。
A filter 55 (FIG. 3) can be used to prevent dust and contaminants from entering the valve. The filter 55 is arranged so that oil past the weir 53 passes through the filter before collecting in the overflow tank 52. Suitable materials for this filter 55 are woven wire mesh, etched wire mesh, sintered plastic, sintered metal or paper. When used in the copier of the present invention, the contaminants to be captured are paper fibers and developer carrier particles. Although the types of sedatives and white extenders used in the manufacture of paper do not affect the valve, they should block the trapped filter immediately and should be allowed to flow through it. Is.

本発明の装置を正しく機能させるためには、吸上げ作用
が生じるほどの多量の空気がボトルに閉じ込められるこ
とが重要である。オペレータはボトルを“ MAX”レベル
まで満たすことが可能であるが、過重充てんを防止する
装置を使用することが好ましい。このような防止装置を
ボトル101の首部の管114で構成することができる。たと
え望ましい“MAX ”マークを越えてボトルに油が充てん
されても、管114は油で一杯になるが、“MAX ”マーク
上の管114の外側のボトル内部に空気が残る。
For proper functioning of the device of the present invention, it is important that a sufficient amount of air is trapped in the bottle to cause a wicking action. The operator can fill the bottle to the "MAX" level, but it is preferable to use a device that prevents overfilling. Such a protection device can be constituted by the tube 114 at the neck of the bottle 101. Even if the bottle is filled with oil past the desired "MAX" mark, the tube 114 fills with oil, but air remains inside the bottle outside the tube 114 above the "MAX" mark.

一定量の液を供給する必要がある場合には、要求に応じ
て単に加熱器を「オン」にするだけで液を供給すること
ができるように、ボトル内部またはボトルの近くに加熱
器たとえば簡単な電熱器を設置してもよい。
If you need to supply a fixed amount of liquid, you can add a heater inside or near the bottle, such as a simple one, so that you can simply "turn on" the heater to supply liquid on demand. You may install a different electric heater.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は、本発明による液分配装置を含む定着装置を組
み入れたゼログラフィー式複写機の略断面図、 第2図は、第1図の複写機に組み入れた定着装置の拡大
断面図、 第3図は、定着装置の塗布装置のトラフの斜視図、 第4図は、本発明の液分配装置を示すための定着装置の
分解斜視図、 第5図は、液分配装置の断面図である。 符号の説明 D……原稿書類、M1〜M6……ミラー、 1 ……感光体ベルト、2 ……帯電ステーション、 2a……帯電用コロトロン、3 ……像形成ステーション、 4 ……現像ステーション、5 ……転写ステーション、 6 ……清掃ステーション、7 ……転写用コロトロン、 10……定着ステーション、10a……定着ローラー、 10b……加圧ローラー、 10c……タングステン・フィラメント・ランプ、 11……消去ランプ、12……処理ユニット、 13……プラテン、 14……タングステン・ハロゲン・ランプ、 15……反射器、18……結像レンズ、 20……磁気ブラシ現像装置、 23……現像剤ハウジング、24……現像ローラー、 25……給紙装置、26……スタック、 27……トレー、28……シート分離給送装置、 29,30……ニップ・ローラー対、 31a,31b……別のニップ・ローラー対、 32……キャッチ・トレー、34……ドクター・ブレード、 35……トナー受け箱、40……油塗布装置、 41……トラフ、42……剥離油、 43……入口、44……溝、 45……吸上げ芯、46……壁、 46a,46b……軸受、46c……すき間、 47……計量ローラー、48……供与ローラー、 49……計量ブレード、50……ブレード保持器、 51a,51b,51c……傾斜面、 52……オバーフロー・タンク、 53……せき、55……フィルタ、 80……剥離フィンガー、100……複写機の主フレーム、 101……ボトル、102……気密オイルキャップ、 103……パイプ、104……弁、 105……ディスク、106……パイプ、 107……下端、110……パイプ、 111……弁、112……出口パイプ、 113……ディスク、120……差し口、 121……ラグ、122……フック付き端。
1 is a schematic sectional view of a xerographic copying machine incorporating a fixing device including a liquid distributor according to the present invention, and FIG. 2 is an enlarged sectional view of a fixing device incorporated in the copying machine of FIG. 3 is a perspective view of a trough of a coating device of the fixing device, FIG. 4 is an exploded perspective view of the fixing device for showing the liquid distribution device of the present invention, and FIG. 5 is a sectional view of the liquid distribution device. . Explanation of reference symbols D ... manuscript document, M1 to M6 ... mirror, 1 ... photoconductor belt, 2 ... charging station, 2a ... charging corotron, 3 ... image forming station, 4 ... developing station, 5 …… Transfer station, 6 …… Cleaning station, 7 …… Transfer corotron, 10 …… Fusing station, 10a …… Fusing roller, 10b …… Pressing roller, 10c …… Tungsten filament lamp, 11 …… Erasing Lamp, 12 ... Processing unit, 13 ... Platen, 14 ... Tungsten-halogen lamp, 15 ... Reflector, 18 ... Imaging lens, 20 ... Magnetic brush developing device, 23 ... Developer housing, 24 …… Developing roller, 25 …… Feeding device, 26 …… Stack, 27 …… Tray, 28 …… Sheet separating / feeding device, 29,30 …… Nip roller pair, 31a, 31b …… Different nip・ Roller pair, 32… Catch tray, 34 ... Doctor blade, 35 ... Toner box, 40 ... Oil applicator, 41 ... Trough, 42 ... Peeling oil, 43 ... Inlet, 44 ... Groove, 45 ... Suction Lift core, 46 ... Wall, 46a, 46b ... Bearing, 46c ... Clearance, 47 ... Measuring roller, 48 ... Donating roller, 49 ... Measuring blade, 50 ... Blade holder, 51a, 51b, 51c …… Sloping surface, 52 …… Overflow tank, 53 …… Weir, 55 …… Filter, 80 …… Peeling finger, 100 …… Copier main frame, 101 …… Bottle, 102 …… Airtight oil cap, 103 …… Pipe, 104 …… Valve, 105 …… Disc, 106 …… Pipe, 107 …… Lower end, 110 …… Pipe, 111 …… Valve, 112 …… Outlet pipe, 113 …… Disc, 120 …… Inlet , 121 …… lug, 122 …… end with hook.

フロントページの続き (72)発明者 ジョセフ フレデリック メイル 英国 ハートフォードシャー ウェリン オークランズ ザ チェイス 17 (72)発明者 グラム ラザル 英国 ハートフォードシャー HP1 2 PE ヘメル ヘンプスティッド パドッ ク ウェイ 5 (72)発明者 バリー ジョン コーリア 英国 ベッドフォードシャー ヘンロー ストンドン ステイション ロード 198 (72)発明者 イアン ピッツ 英国 ケンブリッジシャー SG8 5L Q ベイシングボーン ザ コーズウェイ 16 (72)発明者 マーク アンソニー ステュワート 英国 ベッドフォードシャー SG18 9 NH ブルーム ザ ウッドランズ 11 (72)発明者 バリー サガーズ 英国 バッキンガムシャー HP21 9L U エイルズバリー ウォルトン コート ファーム エステイト ハーボーン ク ローズ 3 (72)発明者 ケヴィン ジョセフ スミス 英国 ベッドフォードシャー ルートン ロスリン コート 52 (72)発明者 ピーター マイケル ヒッチモー 英国 マージーサイド ワーラル ブロム ボロー ケント クローズ 8 (56)参考文献 特開 昭58−200264(JP,A) 特開 昭49−65238(JP,A) 特開 昭60−144777(JP,A) 特開 昭62−18585(JP,A) 実開 昭56−128662(JP,U) 実開 昭57−78062(JP,U) 実開 昭59−147165(JP,U) 実開 昭59−89362(JP,U) 実開 昭60−68563(JP,U) 実開 昭60−74160(JP,U) 英国特許8715012(GB,A)Front Page Continued (72) Inventor Joseph Frederick Mail UK Hertfordshire Wellin Oaklands The Chase 17 (72) Inventor Gram Lazar UK Hertfordshire HP1 2 PE Hemel Hempstead Paddock Way 5 (72) Inventor Barry John Coria UK Bedfordshire Henlow Stondon Station Road 198 (72) Inventor Ian Pitts UK Cambridgeshire SG8 5L Q Basingbourne The Causeway 16 (72) Inventor Mark Anthony Stewart UK Bedfordshire SG18 9 NH Bloom The Woodlands 11 (72) Inventor Barry Sagars UK Buckinghamshire HP21 9L U Aylesbury Walton Court Farm Estate Herborn Crowds 3 (72) Inventor Case In Joseph Smith UK Bedford Charlotte Luton Rosslyn Court 52 (72) Inventor Peter Michael Hitchmoe UK Merseyside Warral Bromborough Close 8 (56) Reference JP-A-58-200264 (JP, A) JP-A-49- 65238 (JP, A) JP 60-144777 (JP, A) JP 62-18585 (JP, A) Actual opening 56-128662 (JP, U) Actual opening 57-78062 (JP, U) 59-147165 (JP, U) 59-89362 (JP, U) 60-68563 (JP, U) 60-74160 (JP, U) 60-74160 (GB, GB) A)

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】貯蔵タンク、分配容器およびオバーフロー
・タンクを備え、前記貯蔵タンクは熱が加えられると液
を前記分配容器へ供給するように構成され、前記分配容
器は内部の液が所定のレベルに達すると液を前記オーバ
ーフロー・タンクへオバーフローさせる出口を有し、前
記貯蔵タンク内の液が冷却すると前記オバーフロー・タ
ンクから液が吸い上げられて前記貯蔵タンクに戻される
ようになっていることを特徴とする液分配装置。
1. A storage tank, a dispensing container and an overflow tank, wherein the storage tank is configured to supply liquid to the dispensing container when heat is applied, the dispensing container having a predetermined level of liquid therein. When the liquid in the storage tank cools, the liquid is sucked up from the overflow tank and returned to the storage tank. And a liquid distribution device.
【請求項2】使用中に前記分配容器中の液を消費し、か
つ前記分配容器への液の供給が行われるだけの熱を発生
する装置の近くに、前記貯蔵タンクが取り付けられてい
ることを特徴とする請求項1に記載の液分配装置。
2. The storage tank is mounted near a device which consumes the liquid in the dispensing container during use and generates heat enough to supply the liquid to the dispensing container. The liquid distribution device according to claim 1, wherein
【請求項3】前記貯蔵タンクは実質的に密封された室で
あり、前記室内のガスまたは蒸気の熱膨張により液が押
し出されて、前記分配容器へ液の供給が行われることを
特徴とする請求項2に記載の液分配装置。
3. The storage tank is a chamber that is substantially sealed, and the liquid is pushed out by thermal expansion of gas or vapor in the chamber to supply the liquid to the distribution container. The liquid distribution device according to claim 2.
【請求項4】前記貯蔵タンクから前記分配容器へ液が流
れることを許す第1の逆止弁を備えていることを特徴と
する請求項3に記載の液分配装置。
4. The liquid dispenser according to claim 3, further comprising a first check valve that allows liquid to flow from the storage tank to the distribution container.
【請求項5】開いた一端が前記貯蔵タンクの底の近くに
あり、そこから前記貯蔵タンクを貫通して外まで上方に
伸び、前記分配容器へ液を供給するパイプを備えている
ことを特徴とする請求項4に記載の液分配装置。
5. An open end is near the bottom of the storage tank and includes a pipe extending from there through the storage tank to the outside and supplying liquid to the dispensing container. The liquid distribution device according to claim 4.
【請求項6】前記オバーフロー・タンクから前記貯蔵タ
ンクへ液が流れることを許す第2の逆止弁を備えている
ことを特徴とする請求項5に記載の液分配装置。
6. The liquid dispenser according to claim 5, further comprising a second check valve that allows liquid to flow from the overflow tank to the storage tank.
【請求項7】前記オバーフロー・タンクから前記貯蔵タ
ンクの上面まで伸びた戻しパイプを備えていることを特
徴とする請求項6に記載の液分配装置。
7. The liquid distribution apparatus according to claim 6, further comprising a return pipe extending from the overflow tank to an upper surface of the storage tank.
【請求項8】前記貯蔵タンクは実質的に密閉された室で
あり、それにより前記室内のガスまたは蒸気の熱膨張に
より液が押し出されて、前記分配容器へ液の供給が行な
われることを特徴とする請求項1に記載の液分配装置。
8. The storage tank is a substantially sealed chamber, by which the liquid is pushed out by thermal expansion of the gas or vapor in the chamber to supply the liquid to the distribution container. The liquid distribution device according to claim 1.
【請求項9】貯蔵タンクから分配容器へ液が流れること
を許す第1の逆止弁を備えていることを特徴とする請求
項8に記載の液分配装置。
9. The liquid dispenser of claim 8 including a first check valve that allows liquid to flow from the storage tank to the dispense container.
【請求項10】開いた一端が前記貯蔵タンクの底の近く
にあり、そこから前記貯蔵タンクを貫通して外まで上方
に伸び、前記分配容器へ液を供給するパイプを備えてい
ることを特徴とする請求項9に記載の液分配装置。
10. An open end is near the bottom of the storage tank and comprises a pipe extending from there through the storage tank to the outside and supplying liquid to the dispensing container. The liquid distribution device according to claim 9.
【請求項11】前記オバーブロー・タンクから貯蔵タン
クへ液が流れることを許す第2の逆止弁を備えているこ
とを特徴とする請求項10に記載の液分配装置。
11. The liquid dispenser according to claim 10, further comprising a second check valve that allows liquid to flow from the overblow tank to the storage tank.
【請求項12】前記オバーフロー・タンクから前記貯蔵
タンクの上面まで伸びた戻しパイプを備えていることを
特徴とする請求項11に記載の液分配装置。
12. The liquid distribution apparatus according to claim 11, further comprising a return pipe extending from the overflow tank to an upper surface of the storage tank.
【請求項13】前記貯蔵タンクの中味を必要に応じて加
熱するためのヒーターを備えていることを特徴とする請
求項12に記載の液分配装置。
13. The liquid distribution device according to claim 12, further comprising a heater for heating the content of the storage tank as needed.
JP15208588A 1987-06-26 1988-06-20 Liquid distributor Expired - Lifetime JPH0623909B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8715012 1987-06-26
GB8715012A GB8715012D0 (en) 1987-06-26 1987-06-26 Liquid dispensing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6429884A JPS6429884A (en) 1989-01-31
JPH0623909B2 true JPH0623909B2 (en) 1994-03-30

Family

ID=10619615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15208588A Expired - Lifetime JPH0623909B2 (en) 1987-06-26 1988-06-20 Liquid distributor

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0296817B1 (en)
JP (1) JPH0623909B2 (en)
DE (1) DE3882450T2 (en)
GB (1) GB8715012D0 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3685221B2 (en) 1995-12-20 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 Image forming apparatus
US9069297B2 (en) * 2013-02-26 2015-06-30 Lexmark International, Inc. Self lubricating fuser and method of operation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5476234A (en) * 1977-11-30 1979-06-18 Ricoh Co Ltd Oil feeder of copier
JPS56119163A (en) * 1980-02-26 1981-09-18 Canon Inc Fixing device
JPS574080A (en) * 1980-06-06 1982-01-09 Minolta Camera Co Ltd Fixing device
JPS58200264A (en) * 1982-05-19 1983-11-21 Canon Inc Oil applying device of a fixing device of copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
EP0296817A3 (en) 1990-06-13
GB8715012D0 (en) 1987-08-05
DE3882450T2 (en) 1993-11-11
EP0296817A2 (en) 1988-12-28
DE3882450D1 (en) 1993-08-26
EP0296817B1 (en) 1993-07-21
JPS6429884A (en) 1989-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4870446A (en) Apparatus for dispensing release oil in an image fuser
US4563073A (en) Low mass heat and pressure fuser and release agent management system therefor
US7362994B2 (en) Release agent application apparatus and method
US5200786A (en) Donor brush ram system
US4870445A (en) Toner fuser apparatus
US4496234A (en) Release agent management system for heat and pressure fuser apparatus
CA2049446C (en) Oil handling around a metering roll
US5356473A (en) Dirt blade for RAM systems
JPS61156178A (en) Thermal pressurizaton fixing apparatus
JPH0623909B2 (en) Liquid distributor
US4924271A (en) Oil distribution system for a heat and pressure fuser
EP0117030B1 (en) A heat and pressure fuser apparatus
US5597413A (en) Donor brush
US7187897B2 (en) Roll fuser apparatus
US5272509A (en) Liquid dispensing apparatus
JPH02158775A (en) Electrolytic photograph printing apparatus
JPH0430593B2 (en)
US5634184A (en) Single roll RAM system w/rotating wick
EP0296819B1 (en) Toner fusing apparatus
US5717987A (en) Deflection loaded metering blade
US4766456A (en) Release agent management system for a heat and pressure fuser
US3884181A (en) Capillary baffle-constant oil height independent of oil level
GB2259466A (en) Liquid dispensing apparatus
JP2000206839A (en) Image forming device
JP2868799B2 (en) Wet development image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080330

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 15

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090330