JPH062366U - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPH062366U
JPH062366U JP4837192U JP4837192U JPH062366U JP H062366 U JPH062366 U JP H062366U JP 4837192 U JP4837192 U JP 4837192U JP 4837192 U JP4837192 U JP 4837192U JP H062366 U JPH062366 U JP H062366U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
supply roller
developing
roller
developer supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4837192U
Other languages
English (en)
Inventor
芳彰 金森
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP4837192U priority Critical patent/JPH062366U/ja
Publication of JPH062366U publication Critical patent/JPH062366U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現像剤担持体に圧縮永久歪みを与えず、これ
により現像剤層又は現像電界を均一にして現像できる現
像装置を提供すること。 【構成】 現像ローラ5は上下に移動可能な状態で配設
されており、現像ローラ5はガイド13により現像剤供給
ローラ4と連結されている。現像時には現像剤供給ロー
ラ4は時計回りに回転し、ガイド13は現像剤供給ローラ
4の軸を中心に時計回りに回転してストッパ14に衝突し
て停止する。現像時以外には、現像剤供給ローラ4は反
時計回りに回転し、ガイド13は反時計回りに回転してス
トッパ15に衝突して停止する。このとき、現像ローラ5
は現像剤供給ローラ4,ブレード部材6,及び感光体ド
ラム7からの押圧力を受けない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、現像剤担持体面上に現像剤層を形成し、加圧現像法にてこの現像剤 層を静電潜像担持体に対向させ現像を行う複写機,プリンタ,及びファクシミリ 等の現像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
現像装置の現像剤担持体上にはブレード部材が備えられ、このブレード部材が 現像剤担持体面に形成する現像剤層を均一にしている。ブレード部材はスプリン グにより現像剤担持体へ押圧力を与えているため、長時間この状態を保つことに より、現像剤担持体へ圧縮永久歪みを与える。圧縮永久歪みにより現像剤担持体 面には凹部が生じ、これにより現像剤層が不均一になり、又は、現像電界が不均 一になり、現像される画像に悪影響を及ぼしていた。
【0003】 これを防止するために、ブレード部材のスプリングを固定するためのストッパ が移動可能に構成された現像装置にて、現像時以外には、ストッパを移動してブ レード部材の現像剤担持体への押圧力を軽減させるような提案がなされている( 特開平2−259783)。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、現像剤担持体のすぐ上流側に、現像剤を現像剤担持体に供給す る現像剤供給ローラが位置し、そして、現像剤担持体のすぐ下流側に静電潜像を 担持している静電潜像担持体が位置し、加圧現像法では、これらは互いに押圧し 合って連動回転している。上述したような現像装置では、ブレード部材から現像 剤担持体への押圧は軽減されるが、現像剤供給ローラ及び静電潜像担持体からの 押圧力を軽減することはできない。これを防止するためには、現像剤担持体を高 い硬度の材質とする必要があり、これにも限界があるという問題があった。
【0005】 本考案は、かかる事情に鑑みてなされたものであり、現像時以外に、現像剤担 持体をブレード部材,現像剤供給ローラ,及び静電潜像担持体による押圧力から 解放することによって、現像剤担持体に圧縮永久歪みを与えず、これにより現像 剤層又は現像電界を均一にして現像できる現像装置を提供することを目的とする 。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る現像装置は、現像剤供給ローラ,現像剤担持体及び静電潜像担持 体の連動回転により、前記静電潜像担持体へ、ブレード部材の押圧により前記現 像剤担持体に形成される現像剤層を押圧せしめて現像を行う現像装置において、 前記現像剤担持体が前記現像剤供給ローラと連結されて移動可能に配設され、前 記静電潜像担持体及び前記ブレード部材から離隔可能に構成されていることを特 徴とする。
【0007】
【作用】
本考案の現像装置では、現像時は現像剤供給ローラ,現像剤担持体及び静電潜 像担持体が互いに押圧し合って連動回転している。そして、現像剤担持体が移動 可能に配設されているので、現像時以外は、現像剤担持体を移動させて静電潜像 担持体及びブレード部材から離隔させ、夫々の押圧から解放させる。現像剤担持 体と現像剤供給ローラとは、最長離隔を互いが接する状態となるように連結させ ているため、現像剤供給ローラの回転方向により現像剤担持体の位置を決定する 。
【0008】
【実施例】
以下、本考案をその実施例を示す図面に基づき具体的に説明する。 図1は本考案の加圧現像法にて現像を行う現像装置の模式的側面図である。図 中1は現像剤容器であり、一成分系現像剤2を収容している。現像剤容器1の底 部にはアジテータ3が配設され、その回転により現像剤2を攪拌するようになっ ている。そして現像剤容器1の下端部の開口部には現像剤供給ローラ4及び現像 剤担持体である現像ローラ5が配設されている。現像が行われる場合には、現像 剤供給ローラ4が時計回りに回転し、現像剤容器1から引き出された現像剤2が 、現像ローラ5に供給される。反時計回りに回転する現像ローラ5の上側にはブ レード部材6がその一端を固定されて配設されており、その表面をスプリングに より現像ローラ5の面上に押圧することによって、供給された現像剤2を規制し て、現像ローラ5の面上に均一な現像剤像を形成するようになっている。
【0009】 また、現像ローラ5の下流側には、静電潜像担持体である感光体ドラム7が配 設されている。感光体ドラム7の上方には、感光体ドラム7に電荷を与える帯電 器8,及び形成すべき画像を露光する露光器9が配設されており、感光体ドラム 7は時計回りに回転しながら、その表面を帯電器9により帯電し、露光器8にて 形成すべき画像を静電潜像として担持する。そして、この静電潜像上に現像ロー ラ6の押圧により現像剤2が供給されて静電潜像が可視像化される。感光体ドラ ム7の下側には静電潜像を記録紙に転写する転写器10が配設されており、これに より形成すべき画像が記録紙に転写されるようになっている。
【0010】 そして、感光体ドラム7の下流側には、廃現像剤容器11及びクリーニングブレ ード12が配設されており、クリーニングブレード12により未転写の現像剤2を感 光体ドラム7表面から廃現像剤容器11へ回収するように構成されている。
【0011】 図2は、この現像装置の現像剤供給ローラ4,現像ローラ5,ブレード部材6 ,及び感光体ドラム7の部分を拡大して示した斜視図である。現像剤供給ローラ 4,現像ローラ5,及び感光体ドラム7は夫々図示しないギヤにより連続回転し 、現像剤供給ローラ4側から駆動するようになっている。そして、現像ローラ5 は上下に移動可能な状態で配設されている。前述したように、加圧現像法にて現 像を行うため、現像ローラ5は現像剤供給ローラ4,ブレード部材6,及び感光 体ドラム7からの押圧力を受けている。
【0012】 現像ローラ5はガイド13により現像剤供給ローラ4と連結されている。ガイド 13は孔13a 及び長孔13b を有する長円形平板であり、孔13a に現像剤供給ローラ 4の軸を嵌めて固定し、長孔13b に現像ローラ5の軸を挿入している。また、円 柱棒状のストッパ14,15 が夫々ガイド13の上,下に位置するように現像装置に固 定されている。
【0013】 図3は現像時の夫々のローラの模式的側面図であり、図4は現像時以外の夫々 のローラの模式的側面図である。図3に示すように、現像時には現像剤供給ロー ラ4は時計回りに回転し、現像ローラ5は反時計回りに回転する。この状態では 現像ローラ5は上方向に力を受けて移動し、現像ローラ5の軸がガイド13に上方 向の力を与え、ガイド13は現像剤供給ローラ4の軸を中心に時計回りに回転し、 ストッパ14に衝突して停止する。このとき、感光体ドラム7がアルミ素管であり 、現像剤供給ローラ4が弾性体である場合に、感光体ドラム7からの押圧力が強 く、現像ローラ5は現像剤供給ローラ4側に押され、その軸は長孔13b の現像剤 供給ローラ4側で停止する。夫々が互いに押圧力を与えているため、現像ローラ 5の軸は長孔13b 中を移動することはない。
【0014】 そして、図4に示すように、現像時以外には、現像剤供給ローラ4を反時計回 りに回転させる。これにより現像ローラ5は時計回りに回転する。この状態では 現像ローラ5は下方向に力を受けて移動し、現像ローラ5の軸がガイド13に下方 向の力を与える。ガイド13は現像剤供給ローラ4の軸を中心に反時計回りに回転 し、ストッパ15に衝突して停止する。このとき、現像ローラ5はブレード部材6 及び感光体ドラム7から離隔され、それらの押圧力から解放される。また、現像 ローラ5の軸が長孔13b 中を感光体ドラム7側へ移動して現像剤供給ローラ4と 接する位置で停止する。これにより現像剤供給ローラ4の押圧力からも解放され る。この状態で現像剤供給ローラ4の回転を停止する。このように、現像時以外 には、現像ローラ5は現像剤供給ローラ4,ブレード部材6,及び感光体ドラム 7からの押圧力を受けない。
【0015】 再び現像を行う場合には、図3に示すように、再度現像剤供給ローラ4を時計 回りに回転させる。これにより、現像ローラ5は反時計回りに回転し、現像ロー ラ5の軸がガイド13に上方向の力を与える。ガイド13は現像剤供給ローラ4の軸 を中心に時計回りに回転し、ストッパ14に衝突して停止する。そして上述したよ うに加圧現像法にて現像が行われる。
【0016】
【考案の効果】
以上のように、本考案の現像装置においては、現像時以外に、現像剤担持体は 現像剤供給ローラ,静電潜像担持体及びブロード部材から押圧力を受けることが ないため現像剤担持体に圧縮永久歪みを与えず、これにより現像剤層又は現像電 界を均一にして現像できる等、本考案は優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の加圧現像法にて現像を行う現像装置の
模式的側面図である。
【図2】本考案の現像装置の現像剤供給ローラ,現像ロ
ーラ,ブレード部材,及び感光体ドラムの部分を拡大し
て示した斜視図である。
【図3】本考案の現像時の夫々のローラの模式的側面図
である。
【図4】本考案の現像時以外の夫々のローラの模式的側
面図である。
【符号の説明】
1 現像剤容器 2 現像剤 4 現像剤供給ローラ 5 現像ローラ 6 ブレート部材 7 感光体ドラム 11 廃現像剤容器 13 ガイド 13a 孔 13b 長孔 14,15 ストッパ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 現像剤供給ローラ,現像剤担持体及び静
    電潜像担持体の連動回転により、前記静電潜像担持体
    へ、ブレード部材の押圧により前記現像剤担持体に形成
    される現像剤層を押圧せしめて現像を行う現像装置にお
    いて、 前記現像剤担持体が前記現像剤供給ローラと連結されて
    移動可能に配設され、前記静電潜像担持体及び前記ブレ
    ード部材から離隔可能に構成されていることを特徴とす
    る現像装置。
JP4837192U 1992-06-16 1992-06-16 現像装置 Pending JPH062366U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4837192U JPH062366U (ja) 1992-06-16 1992-06-16 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4837192U JPH062366U (ja) 1992-06-16 1992-06-16 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH062366U true JPH062366U (ja) 1994-01-14

Family

ID=12801482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4837192U Pending JPH062366U (ja) 1992-06-16 1992-06-16 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH062366U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033500U (ja) * 1973-07-23 1975-04-11
JP2006184562A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Brother Ind Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP2008304797A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像器及び画像形成装置
JP2014010233A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033500U (ja) * 1973-07-23 1975-04-11
JP2006184562A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Brother Ind Ltd 現像装置及び画像形成装置
JP4604715B2 (ja) * 2004-12-27 2011-01-05 ブラザー工業株式会社 現像装置及び画像形成装置
JP2008304797A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 現像器及び画像形成装置
JP4656091B2 (ja) * 2007-06-08 2011-03-23 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 現像器及び画像形成装置
JP2014010233A (ja) * 2012-06-28 2014-01-20 Canon Inc 現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7272339B2 (en) Process cartridge including first and second frames and separating member moving the second frame to a separated position and image forming apparatus detachably mounting the cartridge
US8073375B2 (en) Fixing unit and image forming apparatus having the same
JPH062366U (ja) 現像装置
EP1189115A3 (en) Image-forming apparatus and process cartridge for maintaining the polarity of triboelectrically charged toner during contact developing
JP2900530B2 (ja) 印字装置
JPH0764389A (ja) 現像装置
JP3202868B2 (ja) 画像形成装置
JPH11231643A (ja) 現像装置
JPH11133730A (ja) 画像形成装置
JP2001188454A5 (ja)
JP2001142366A (ja) 画像形成装置及びそのクリーニング方法
JP2645651B2 (ja) 画像形成装置
JP3382431B2 (ja) 電子写真装置
JP2583219Y2 (ja) 電子写真式プリンタの現像器
US4527169A (en) Toner transfer apparatus with slip action
JPH06337578A (ja) 現像装置
JPH07244423A (ja) 現像装置
JPS62280882A (ja) 画像形成装置
JPH068607Y2 (ja) 電子写真装置における転写装置
JP2000275964A (ja) 現像装置
JPS5921406Y2 (ja) 情報像の転写装置
JPH0430600Y2 (ja)
JP2821179B2 (ja) 現像装置
JP2003316175A5 (ja)
JPH07248680A (ja) 現像装置