JPH06232295A - 集積回路 - Google Patents

集積回路

Info

Publication number
JPH06232295A
JPH06232295A JP1717693A JP1717693A JPH06232295A JP H06232295 A JPH06232295 A JP H06232295A JP 1717693 A JP1717693 A JP 1717693A JP 1717693 A JP1717693 A JP 1717693A JP H06232295 A JPH06232295 A JP H06232295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
test
integrated circuit
size
testing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1717693A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuyuki Takahashi
克幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1717693A priority Critical patent/JPH06232295A/ja
Publication of JPH06232295A publication Critical patent/JPH06232295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 集積度が向上した集積回路や実装密度の高い
回路基板において、試験用端子数の増加や試験用回路の
増加によるサイズアップを解決し、小型でテスタビリテ
ィーのよい集積回路や回路基板を提供することを目的と
する。 【構成】 底面ピン3により回路基板1と接続される構
造の集積回路において、パッケージ2の上面に試験用端
子4を設けることにより底面ピン3の数量の増加を抑え
ることができるため、集積回路を小型化できるとともに
回路基板1に試験用回路を配する必要がないため、回路
基板1も小型化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体などの集積回路お
よびそれらの実装された回路の高密度実装技術、高テス
タビリティー技術に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の小型軽量化、高機能化
は著しいものがあり、それに伴う回路実装技術及び集積
回路の集積度も飛躍的に向上してきた。そのためこれら
の回路の試験方法の開発も同時に進んできている。試験
において故障箇所を特定する場合においても、回路規模
が小さくまたアナログ中心である場合は回路全体が実動
作中に信号ラインを波形モニターするなどの方法で特定
出来ることが多かったが、ディジタル化が進み更に高機
能化され回路規模も大きくなった近年においては回路全
体の試験での故障箇所の特定が非常に困難になってき
た。そのため試験方法も回路全体を試験する方法から個
々の回路構成部品を試験する方法に移りつつあるのが現
状である。そのためには個々の部品の大半のピンに信号
の入出力を行う必要があるため、回路基板上に無数の試
験用ラウンドを設けなければならなかった。また、集積
回路などは個々に試験が行えるように出力端子のハイイ
ンピーダンス化などの付加機能を持たせる必要があるた
め多くの場合試験専用のピンが追加され更に試験用ラウ
ンドが増える傾向にあり、回路基板の小型化を阻害する
要因となっている。しかし最近これらの解決手法として
IEEEstd.1149−1に代表される境界走査試
験法が開発され試験用ラウンドを減らしながらテスタビ
リティーを確保することが可能となってきつつある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記境界
走査試験法などは、試験用ラウンドは減らすことが可能
であるが、テストデーター入出力、テストクロック、モ
ード切り替えなどのテスト専用のピンを付加する必要が
あり、ピン数の増加と共に半導体のサイズが大きくな
り、また回路基板上に試験専用の回路を付加する必要が
あるため基板サイズが大きくなるという問題点があっ
た。
【0004】本発明は上記従来の問題点を解決するもの
で、小型高密度でテスタビリティーの良好な回路基板を
実現できる集積回路を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明は集積回路の上面に試験用端子を設ける構成と
なっている。
【0006】
【作用】この構成によって、集積回路の底面にピンを追
加する必要がなくなり、サイズの増加を押さえることが
できる。また集積回路の試験用端子に直接試験用プロー
ブを接触させて試験をするため、試験時以外必要のない
回路基板上の試験回路を省略することができるため、回
路基板サイズを小さくできるとともにコストダウンを図
れる。また既存の回路に新たに試験機能を付加する場
合、試験用端子を今まで使用していなかった集積回路の
上面に集中できるため回路基板や集積回路の底面のピン
など互換性を持たせることが可能である。
【0007】
【実施例】(実施例1)以下本発明の実施例について、
図面を参照しながら説明する。
【0008】図1は本発明の第1の実施例の集積回路の
断面図である。図1において、1は回路基板、2は集積
回路のパッケージ、3は底面ピン、4は試験用端子、5
は試験用プローブである。
【0009】回路基板1上に装着されたパッケージ2の
内部の集積回路は底面ピン3によって回路基板1の外部
回路に接続されている。そして試験用端子4はパッケー
ジ2の上面に設けられ試験用プローブ5と直接接触でき
る構造となっている。試験用プローブ5には試験用信号
発生装置や信号読み取り装置などが接続されていて試験
用端子4と接触中には集積回路及び外部回路の試験が行
われ試験が終了したら接触は開放される。試験用端子4
は従来あまり使用されていないパッケージ2の上部に配
されているため、パッケージ2のサイズは大きくならな
い。また試験用プローブ5と直接接触するため回路基板
1に試験用回路を設けなくてもよい。
【0010】以上のように本実施例によれば、集積回路
の試験用端子をパッケージの上面に設けることにより、
集積回路のサイズの増加を抑えまた回路基板のサイズも
小さくできる。
【0011】(実施例2)以下本発明の第2の実施例に
ついて図面を参照しながら説明する。
【0012】図2は本発明の第2の実施例のマルチチッ
プモジュール(以下MCM)回路の断面図である。図2
において、1は回路基板、7は集積回路のチップ、6は
MCM基板、4は試験用端子、3は底面ピン、8は樹脂
モールド、5は試験用プローブである。
【0013】MCM基板6上に複数のチップ7やその他
の回路素子を配し配線を施され底面ピン3によって外部
回路と接続されている。そしてMCM基板の上面に試験
用端子4が施され試験用プローブ5が接している。MC
Mは特に小型化を目標に開発されており、底面ピン3に
おいてのピン数を極力抑えることが重要であるため内部
のチップ同志の配線は外周部に引き出されていない場合
が多い。MCMのテスタビリティーを上げるためにはチ
ップ単品での試験ができることが重要であるため、試験
用端子4をMCM基板6の上面に設けることは小型化と
テスタビリティーを両立するうえで非常に有利であるこ
とがわかる。
【0014】以上のように本実施例によれば、試験用端
子4をMCM基板6の上面に配したことにより、MCM
基板6を小型化することができるとともに回路基板1も
小型化できる。
【0015】なお、実施例2においては回路基板1上で
説明したが、MCM単体での試験(たとえば出荷検査)
においても試験用端子4によって内部チップ7の個々の
試験が十分に行える効果があることはいうまでもない。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明は、パッケージおよ
びMCM基板の上面に試験用端子を設けることにより小
型高密度でテスタビリティーのよい集積回路と回路基板
を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における集積回路の断面
【図2】本発明の第2の実施例における集積回路(MC
M)の断面図
【符号の説明】
1 回路基板 2 パッケージ 3 底面ピン 4 試験用端子 5 試験用プローブ 6 MCM基板 7 チップ 8 樹脂モールド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1つまたは複数の回路素子および回路チ
    ップを搭載し、外部回路との接続のための端子を底面部
    に有した集積回路のパッケージまたは基板において、内
    部回路および外部回路の試験のための端子を上面に配し
    た集積回路。
JP1717693A 1993-02-04 1993-02-04 集積回路 Pending JPH06232295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1717693A JPH06232295A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1717693A JPH06232295A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06232295A true JPH06232295A (ja) 1994-08-19

Family

ID=11936652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1717693A Pending JPH06232295A (ja) 1993-02-04 1993-02-04 集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06232295A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075401A1 (ja) * 2006-12-18 2008-06-26 Panasonic Corporation 基板構造、回路基板の製造方法、回路基板の検査方法および電子機器
JP2014001934A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
US8963150B2 (en) 2011-08-02 2015-02-24 Samsung Display Co., Ltd. Semiconductor device having a test pad connected to an exposed pad
JP2017102124A (ja) * 2017-01-18 2017-06-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008075401A1 (ja) * 2006-12-18 2008-06-26 Panasonic Corporation 基板構造、回路基板の製造方法、回路基板の検査方法および電子機器
US8963150B2 (en) 2011-08-02 2015-02-24 Samsung Display Co., Ltd. Semiconductor device having a test pad connected to an exposed pad
JP2014001934A (ja) * 2012-06-15 2014-01-09 Hitachi Automotive Systems Ltd 熱式流量計
JP2017102124A (ja) * 2017-01-18 2017-06-08 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流量計

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754410A (en) Multi-chip module with accessible test pads
US5534784A (en) Method for probing a semiconductor wafer
JP5308086B2 (ja) ソケット及びこれを有する検査装置及び方法
US7808258B2 (en) Test interposer having active circuit component and method therefor
US20110018573A1 (en) Semiconductor Device, A Method of Manufacturing A Semiconductor Device and A Testing Method of the Same
US6891384B2 (en) Multi-socket board for open/short tester
JP2003107105A (ja) プローブカード
JPH1048298A (ja) 半導体装置の高速試験方法
KR100687687B1 (ko) 멀티칩 모듈 패키징 방법
US6278128B1 (en) Semiconductor device having external connection terminals formed in two-dimensional area
JPH06232295A (ja) 集積回路
JPH06222109A (ja) 集積回路
US6968485B2 (en) Signal measurement apparatus and method
EP0849800A1 (en) Multichip module with differently packaged integrated circuits and method of manufacturing it
US6010915A (en) High performance debug I/O
KR100216992B1 (ko) 복수의 전원배선이 형성된 검사용 기판
JP4022698B2 (ja) 検査回路基板
JP3566157B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004317352A (ja) 電子回路装置およびその動作試験方法
KR100216894B1 (ko) Bga 반도체패키지의 전기테스트장치
JPH03228356A (ja) Icパッケージ
KR19980046880U (ko) 웨이퍼 테스트용 기판
JP2809208B2 (ja) Tabテープキャリア
JPS635235Y2 (ja)
JPH081943B2 (ja) 半導体集積回路パッケージ