JPH0622558A - 電力変換装置のスナバ回生回路 - Google Patents

電力変換装置のスナバ回生回路

Info

Publication number
JPH0622558A
JPH0622558A JP4175812A JP17581292A JPH0622558A JP H0622558 A JPH0622558 A JP H0622558A JP 4175812 A JP4175812 A JP 4175812A JP 17581292 A JP17581292 A JP 17581292A JP H0622558 A JPH0622558 A JP H0622558A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
snubber
regeneration
auxiliary
positive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4175812A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Sakamoto
守 坂本
Kenji Kosaka
憲司 高坂
Takeshi Kamimura
猛 上村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4175812A priority Critical patent/JPH0622558A/ja
Publication of JPH0622558A publication Critical patent/JPH0622558A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】夫々主スイッチング回路,充放電スナバ回路,
一括スナバ回路,スナバエネルギの回生用回路等を持
ち、主直流電源1に主直流母線5を介して接続される複
数の電力変換回路を備えた電力変換装置の小形化、コス
ト低減等を計る。 【構成】個々の電力変換回路から補助直流電源3a,3
bおよびこの補助直流電源3a,3bのエネルギを主直
流電源1へ回生する回生用電力変換回路2a,2bを外
部へ取出して、新たな複数の電力変換回路4−1に共通
のものとして設け、この各電力変換回路4−1と補助直
流電源3a,3bとは新設した回生用母線6a,6bを
介して結合する。そして各電力変換回路4−1内のスナ
バ回路のエネルギを回生用母線6a,6bを介して補助
直流電源3a,3bに蓄える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は主スイッチング回路と、
充放電スナバ回路または一括スナバ回路のいずれか一方
又は両方のスナバ回路とを持つ電力変換回路が主直流電
源と直流母線に、複数接続された電力変換装置におい
て、スナバ回路のエネルギを主直流電源に回生するスナ
バ回生回路に関する。
【0002】なお以下各図において同一の符号は同一も
しくは相当部分を示す。
【0003】
【従来の技術】図9は従来のこの種のスナバ回生回路の
全体の概要図である。同図において、1は主直流電源、
5は主直流母線、4はこの主直流母線5に接続された複
数の電力変換回路である。図10は図9における電力変
換回路4の回路構成例を示す。図10において、18は
この電力変換回路4の正,負の直流端子、19は同じく
交流1相分の出力端子、3(3a,3b)は補助直流電
源、7(7a,7b)は主スイッチング回路を構成する
主スイッチ素子、8(8a,8b)は同じくフリーホイ
リングダイオード、9(9a,9b)は充放電スナバ回
路を構成する充放電スナバダイオード、13(13a,
13b)は同じく充放電スナバコンデンサ、11(11
a,11b)は夫々この充放電スナバコンデンサ13
a,13bのエネルギを補助直流電源3a,3bに導く
ための補助ダイオード、15(15a,15b)は夫々
この補助ダイオード11a,11bに直列に挿入された
補助リアクトルである。
【0004】また10は一括スナバ回路を構成する一括
スナバダイオード、14は同じく一括スナバコンデン
サ、12はこの一括スナバコンデンサのエネルギを補助
直流電源3aへ導くための補助ダイオード、16はこの
補助ダイオード12に直列に挿入された補助リアクト
ル、2(2a,2b)は夫々補助直流電源3a,3bの
エネルギを主直流電源1側へ回生するための回生用電力
変換回路である。
【0005】即ち従来例では充放電スナバ回路及び一括
スナバ回路で発生するスナバエネルギを、個々の独立し
た電力変換回路4に設けられた補助直流電源3a,3b
及び回生用電力変換回路2a,2bを用いて主直流電源
1に回生していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら図9に示
した従来のスナバ回生回路の場合、図10に示すように
個々の独立した電力変換回路4の中に、補助直流電源3
a,3b、回生用電力変換装置2a,2bを備えている
ため、直流母線5に電力変換回路4が複数接続されるよ
うな場合には、電力変換装置全体として部品点数が増大
し、装置が大形化するという問題があった。
【0007】そこで本発明はこのような問題を解消でき
る電力変換装置のスナバ回生回路を提供することを課題
とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明のスナバ回生回路は、少なくとも出力する
交流の相数分の主スイッチング回路と、充放電スナバ回
路又は一括スナバ回路のいずれか一方または双方とを持
つ電力変換回路であって、前記主スイッチング回路の1
相分は少なくとも夫々1個のスイッチング素子(7な
ど)を持つ正極アームと負極アームとを直列接続し、こ
の2つのアームの接続点を当該の電力変換回路の交流出
力端子(出力端子19など)とし、この直列回路の両端
を当該の電力変換回路の直流端子(18など)としてな
り、前記充放電スナバ回路は前記のアーム毎に夫々当該
アームの順電圧を導通させる極性の充放電スナバダイオ
ード(9など)と充放電スナバコンデンサ(13など)
との直列回路を当該アームに並列に接続してなり、前記
充放電スナバダイオードと充放電スナバコンデンサとの
接続点には夫々該スナバダイオードによる該スナバコン
デンサの充電電荷を放電させる極性の第1の補助ダイオ
ード(11など)と第1の補助リアクトル(15など)
との直列回路の一端を接続し、この直列回路の他端をこ
の直列回路に対応する前記アームが正極アームであるか
負極アームであるかに応じて夫々当該の電力変換回路の
正極側回生用端子(17aなど)又は負極側回生用端子
(17bなど)に接続してなり、前記一括スナバ回路は
前記直流端子間の順電圧を導通させる極性の一括スナバ
ダイオード(10など)と一括スナバコンデンサ(14
など)との直列回路を前記直流端子間に接続してなり、
前記一括スナバダイオードと一括スナバコンデンサとの
接続点には該スナバダイオードによる該スナバコンデン
サの充電電荷を放電させる極性の第2の補助ダイオード
(12など)と第2の補助リアクトル(16など)との
直列回路の一端を接続し、この直列回路の他端を前記一
括スナバダイオードが前記直流端子の正極側にあるか負
極側にあるかに応じて夫々前記正極側回生用端子又は負
極側回生用端子に接続してなるような電力変換回路を複
数個設け、前記の各電力変換回路の正,負の直流端子を
夫々正極側および負荷側の直流母線(5など)を介して
主直流電源(1など)の正極および負極に接続し、前記
電力変換回路のいずれかが正極側回生用端子を持つ場合
には、前記主直流電源の正極電位より高い電位を持つ正
極側回生用母線(6aなど)を設け、この正極側回生用
母線と前記正極側直流母線との間に正極側補助直流電源
(3aなど)を設け、この正極側回生用母線を前記の各
当該の電力変換回路の正極側回生用端子に接続すると共
に、前記正極側補助直流電源のエネルギを前記主直流電
源に回生する第1の回生用電力変換回路(2aなど)を
設け、前記電力変換回路のいずれかが負極側回生用端子
を持つ場合には、前記主直流電源の負極電位より低い電
位を持つ負極側回生用母線(6bなど)を設け、この負
極側回生用母線と前記負極側直流母線との間に負極側補
助直流電源(3bなど)を設け、この負極側回生用母線
を前記の各当該の電力変換回路の負極側回生用端子に接
続すると共に、前記負極側補助直流電源のエネルギを前
記主直流電源に回生する第2の回生用電力変換回路(2
bなど)を設けたものとする。
【0009】
【作用】主直流電源から引出される正極側直流母線より
高い電位側と同じく負極側直流母線より低い電位側に補
助直流電源と、この補助直流電源のエネルギを主直流電
源に回生する回生用電力変換回路を設け、この補助直流
電源から回生用母線を引出し、直流母線に接続される複
数の電力変換回路の充放電スナバ回路,一括スナバ回路
から、補助ダイオード,補助リアクトルを介してスナバ
エネルギを取出し回生用母線を経て補助直流電源に導
く。
【0010】これにより各々の電力変換回路で生じるス
ナバエネルギは、まとめて補助直流電源に蓄積される。
次に補助直流電源に蓄えられたスナバエネルギは、回生
用電力変換回路によって、回生先である主直流電源の形
態に合わせて変換されて、回生される。
【0011】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例としてのスナバ
回生回路の全体の概要図で図9に対応し、図2,図3は
図1における電力変換回路4−1の回路構成の実施例
で、図10に対応している。本発明では図10のように
各電力変換回路4内に補助直流電源3(3a,3b),
回生用電力変換回路2(2a,2b)を設ける代わり
に、各電力変換回路4−1の外部に共通に設けるように
している。即ち図1において、直流母線5の正負両側に
補助直流電源3(3a,3b),回生用母線6(6a,
6b)が設けてあり、補助直流電源3a,3bから回生
用電力変換回路2(2a,2b)を介して主直流電源1
にエネルギが回生されるように構成されている。
【0012】直流母線5に接続されている電力変換回路
4−1は図2,図3に示すように、正,負アームの主ス
イッチ素子7(7a,7b)に並列に充放電スナバダイ
オード9(9a,9b),充放電スナバコンデンサ13
(13a,13b)からなる充放電スナバ回路が接続さ
れており、各々補助ダイオード11(11a,11
b),補助リアクトル15(15a,15b)を介して
回生用端子17(17a,17b)に接続されている。
図2の構成例では、一括スナバダイオード10,一括ス
ナバコンデンサ14からなる一括スナバ回路も併せて設
けられており、これも補助ダイオード12,補助リアク
トル16を介して正側の回生用端子17aに接続されて
いる。このように本実施例では、回生用端子を正,負両
側に17a,17bとして設けている電力変換回路4−
1が、直流母線5に複数接続されている例を示してい
る。
【0013】図4は本発明の第2の実施例を示す。本実
施例では、直流母線5に接続される電力変換回路のう
ち、電力変換回路4−1は図2,図3の回路構成例が接
続され、電力変換回路4−2は図6に示す回路構成例
が、電力変換回路4−3は図8に示す回路構成例が夫々
接続されることを示す。図6の電力変換回路4−2にお
いては主スイッチ素子7a,7b、フリーホイリングダ
イオード8a,8bからなるスイッチング回路に対し
て、一括スナバ回路としての一括スナバダイオード1
0,一括スナバコンデンサ14、またその回生用回路と
しての補助ダイオード12,補助リアクトル16からな
る回生用回路付の一括スナバ回路のみが付加され、この
回生用回路付の一括スナバ回路はその回生用電力が図2
と同様、正極側の回生用端子17aに導かれるように構
成されている。
【0014】また図8の電力変換回路4−3も、図6と
同符号の手段からなるスイッチング回路と回生用回路付
の一括スナバ回路とで構成されているが、この回生用回
路付一括スナバ回路はその回生用電力が負極側の回生用
端子17bに導かれるように構成されている。このよう
に図4の実施例では、回生用端子を正負両側に設けてい
る電力変換回路4−1と、どちらか一方に回生用端子を
設けている電力変換回路4−2,4−3が直流母線に混
在して接続される例を示している。
【0015】図5は本発明の第3の実施例を示す。図5
においては直流母線5の正側に補助直流電源3a,回生
用母線6aが設けてあり、補助直流電源3aから回生用
電力変換回路2aを介して主直流電源1に電力が回生さ
れるように構成されている。直流母線5に接続されてい
る電力変換回路4−2は図6で述べたように主スイッチ
素子7a,7b、フリーホイリングダイオード8a,8
bからなる主スイッチング回路と正側の回生用端子17
aを持つ回生用回路付の一括スナバ回路とで構成されて
いる。このように本実施例では正側に回生用端子17a
が設けられた電力変換回路4−2が直流母線5に接続さ
れる例を示している。
【0016】図7は本発明の第4の実施例を示す。図7
においては直流母線5の負側に補助直流電源3b,回生
用母線6bが設けてあり、補助直流電源3bから回生用
電力変換回路2bを介して主直流電源1に電力が変換さ
れるように構成されている。直流母線5に接続されてい
る電力変換回路4−3は図8で述べたように主スイッチ
素子7a,7b、フリーホイリングダイオード8a,8
bからなる主スイッチング回路と負側の回生用端子17
bを持つ回生用回路付の一括スナバ回路とで構成されて
いる。このように本実施例では負側に回生用端子17b
が設けられた電力変換回路4−3が直流母線5に接続さ
れる例を示している。
【0017】以上の実施例において電力変換回路4−
1,4−2,4−3では簡略のため主スイッチング回路
は交流1相分のみが示されているが、実際には出力する
交流の相数分の同様な主スイッチング回路が設けられる
ことは言うまでもない。また一括スナバ回路も1相分の
主スイッチング回路1対1に組合わされて示されている
が、多相分の主スイッチング回路に一括スナバ回路が1
つ組合わされる場合もあり、これも本発明に包含され
る。
【0018】
【発明の効果】本発明によれば、主直流電源に直流母線
を介して接続された複数の電力変換回路のスナバ回路に
蓄えられたエネルギを前記直流母線と回生用母線とを介
して取出してこの回生用母線と直流母線との間に設けら
れた補助直流電源に蓄えると共に、この補助直流電源の
エネルギを回生用電力変換回路を介して主直流電源に回
生するようにしたので、以下の効果が得られる。
【0019】装置全体の小形化、 装置コストの低廉化、 部品点数の低減による装置信頼性の向上。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例としてのスナバ回生回路
の全体の概要図
【図2】図1における電力変換回路4−1の回路構成の
実施例を示す図
【図3】図1における電力変換回路4−1の回路構成の
別の実施例を示す図
【図4】本発明の第2の実施例としてのスナバ回生回路
の全体の概要図
【図5】本発明の第3の実施例としてのスナバ回生回路
の全体の概要図
【図6】図5における電力変換回路4−2の回路構成の
実施例を示す図
【図7】本発明の第4の実施例としてのスナバ回生回路
の全体の概要図
【図8】図7における電力変換回路4−3の回路構成の
実施例を示す図
【図9】従来のスナバ回生回路の全体の概要図
【図10】図9における電力変換回路4の回路構成例を
示す図
【符号の説明】
1 主直流電源 2(2a,2b) 回生用電力変換回路 3(3a,3b) 補助直流電源 4−1 電力変換回路 4−2 電力変換回路 4−3 電力変換回路 5 主直流母線 6(6a,6b) 回生用母線 7(7a,7b) 主スイッチ素子 8(8a,8b) フリーホイリングダイオード 9(9a,9b) 充放電スナバダイオード 10 一括スナバダイオード 11(11a,11b) 補助ダイオード 12 補助ダイオード 13(13a,13b) 充放電スナバコンデンサ 14 一括スナバコンデンサ 15(15a,15b) 補助リアクトル 16 補助リアクトル 17(17a,17b) 回生用端子 18 直流端子 19 出力端子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも出力する交流の相数分の主スイ
    ッチング回路と、充放電スナバ回路又は一括スナバ回路
    のいずれか一方または双方とを持つ電力変換回路であっ
    て、 前記主スイッチング回路の1相分は少なくとも夫々1個
    のスイッチング素子を持つ正極アームと負極アームとを
    直列接続し、この2つのアームの接続点を当該の電力変
    換回路の交流出力端子とし、この直列回路の両端を当該
    の電力変換回路の直流端子としてなり、 前記充放電スナバ回路は前記のアーム毎に夫々当該アー
    ムの順電圧を導通させる極性の充放電スナバダイオード
    と充放電スナバコンデンサとの直列回路を当該アームに
    並列に接続してなり、 前記充放電スナバダイオードと充放電スナバコンデンサ
    との接続点には夫々該スナバダイオードによる該スナバ
    コンデンサの充電電荷を放電させる極性の第1の補助ダ
    イオードと第1の補助リアクトルとの直列回路の一端を
    接続し、この直列回路の他端をこの直列回路に対応する
    前記アームが正極アームであるか負極アームであるかに
    応じて夫々当該の電力変換回路の正極側回生用端子又は
    負極側回生用端子に接続してなり、 前記一括スナバ回路は前記直流端子間の順電圧を導通さ
    せる極性の一括スナバダイオードと一括スナバコンデン
    サとの直列回路を前記直流端子間に接続してなり、 前記一括スナバダイオードと一括スナバコンデンサとの
    接続点には該スナバダイオードによる該スナバコンデン
    サの充電電荷を放電させる極性の第2の補助ダイオード
    と第2の補助リアクトルとの直列回路の一端を接続し、
    この直列回路の他端を前記一括スナバダイオードが前記
    直流端子の正極側にあるか負極側にあるかに応じて夫々
    前記正極側回生用端子又は負極側回生用端子に接続して
    なるような電力変換回路を複数個設け、 前記の各電力変換回路の正,負の直流端子を夫々正極側
    および負荷側の直流母線を介して主直流電源の正極およ
    び負極に接続し、 前記電力変換回路のいずれかが正極側回生用端子を持つ
    場合には、前記主直流電源の正極電位より高い電位を持
    つ正極側回生用母線を設け、この正極側回生用母線と前
    記正極側直流母線との間に正極側補助直流電源を設け、
    この正極側回生用母線を前記の各当該の電力変換回路の
    正極側回生用端子に接続すると共に、前記正極側補助直
    流電源のエネルギを前記主直流電源に回生する第1の回
    生用電力変換回路を設け、 前記電力変換回路のいずれかが負極側回生用端子を持つ
    場合には、前記主直流電源の負極電位より低い電位を持
    つ負極側回生用母線を設け、この負極側回生用母線と前
    記負極側直流母線との間に負極側補助直流電源を設け、
    この負極側回生用母線を前記の各当該の電力変換回路の
    負極側回生用端子に接続すると共に、 前記負極側補助直流電源のエネルギを前記主直流電源に
    回生する第2の回生用電力変換回路を設けたことを特徴
    とする電力変換装置のスナバ回生回路。
JP4175812A 1992-07-03 1992-07-03 電力変換装置のスナバ回生回路 Pending JPH0622558A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4175812A JPH0622558A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 電力変換装置のスナバ回生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4175812A JPH0622558A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 電力変換装置のスナバ回生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0622558A true JPH0622558A (ja) 1994-01-28

Family

ID=16002668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4175812A Pending JPH0622558A (ja) 1992-07-03 1992-07-03 電力変換装置のスナバ回生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622558A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006712A (en) * 1997-06-30 1999-12-28 Suzuki Motor Corporation Resonator construction for internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6006712A (en) * 1997-06-30 1999-12-28 Suzuki Motor Corporation Resonator construction for internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2585739B2 (ja) 電力変換装置
JP3325030B2 (ja) 3レベルインバータ装置
EP3346594B1 (en) Bidirectional chopper circuit
JPH0435994B2 (ja)
JP2010221888A (ja) 交流き電装置
CN115642679A (zh) 一种充电装置、充电桩及充电***
JP3249295B2 (ja) ブリッジ回路及びインバータ装置
JPH0622558A (ja) 電力変換装置のスナバ回生回路
JP3070964B2 (ja) インバータ装置
JPH10285953A (ja) 電力変換装置
JPH1094249A (ja) チョッパ回路
JPH0731158A (ja) 電力変換装置のスナバエネルギー回収回路
JP3170368B2 (ja) インバータ装置
JPH0444510B2 (ja)
JPS5910951Y2 (ja) 転流補助電源付自励式インバ−タ装置
JP2002218653A (ja) 電気二重層キャパシタを適用した電力変換装置
JP2528811B2 (ja) 電力変換装置
JP2807284B2 (ja) スナバ回路
JPH099636A (ja) 共通電源方式の電力変換装置
JPH06245541A (ja) インバータの制御電源給電方法
JPH06189444A (ja) 電力変換器の低損失スナバ回路
JPH05191980A (ja) 中性点クランプ式インバータ
JPS5883589A (ja) 3相交流インバ−タ
JPH07163134A (ja) 直列接続スイッチング素子のスナバ回路
JPH02164229A (ja) 直流送電システム