JPH0622200A - スチルビデオカメラ - Google Patents

スチルビデオカメラ

Info

Publication number
JPH0622200A
JPH0622200A JP4172829A JP17282992A JPH0622200A JP H0622200 A JPH0622200 A JP H0622200A JP 4172829 A JP4172829 A JP 4172829A JP 17282992 A JP17282992 A JP 17282992A JP H0622200 A JPH0622200 A JP H0622200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
image
reproduction
image signal
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4172829A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Terada
敏行 寺田
Tadaaki Tsuchida
匡章 土田
Shuji Hayashi
修二 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP4172829A priority Critical patent/JPH0622200A/ja
Publication of JPH0622200A publication Critical patent/JPH0622200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スチルビデオカメラにおいて、回路構成を複雑
にせずに、マルチ画面再生機能を付加する。 【構成】マルチ画面再生モードが選択されると、駒設定
スイッチによって先頭画像の駒番号を選択させる。そし
て、この選択された駒番号の画像信号をICメモリカー
ドから読み出し、マルチ画面用に画素を間引いてバッフ
ァメモリ10に記録する。同様な処理を、前記選択された
駒番号に続く駒の画像信号についても行い、前記バッフ
ァメモリ10上に、複数の画像を1画面を分割して同時に
表示する画像を作成する。その後、前記バッファメモリ
10から再生処理速度との整合をとって画像信号を読み出
し、これを表示装置に出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はスチルビデオカメラに関
し、特に、マルチ画面再生機能を有したスチルビデオカ
メラに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、従来の銀塩フィルム式カメラに代
わって、被写体からの光画像を撮像素子により電気画像
信号に変換し、該電気画像信号を従来のフィルムに相当
する磁気ディスクやカード型の半導体メモリ(以下、I
Cメモリカードという)等のカメラ本体に対して着脱自
在な記録媒体に記録する構成のスチルビデオカメラが実
用化されている(特開昭59−183582号公報等参
照)。また、スチルビデオカメラに再生機能を持たせた
ものも実用化されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、デジタル信
号に変換された画像信号をモニターに再生表示する場合
に、コンピューター等を使って画像処理する再生処理シ
ステムが一般化しており、かかるシステムには、画像処
理によって複数の画像を画面を複数に分割して同時にモ
ニター上に表示する機能、所謂マルチ画面再生機能を備
えているものがある。
【0004】しかしながら、前記従来の再生機能付スチ
ルビデオカメラおいて、カメラに付属された再生機能
は、記録された画像信号をそのままの1画面ずつの情報
として再生する機能しかなく、1画面を分割して複数の
画像を同時に表示できる前記マルチ画面再生機能は備え
ていなかった。従って、マルチ画面再生を行わせたい場
合には、スチルビデオカメラに再生機能が付いていて
も、該再生機能は使えず、別途コンピューター等を用い
た画像処理システムを利用して行う以外なかった。
【0005】ここで、特開昭64−36172号公報に
は、マルチ画面再生機能を有した画像再生装置について
の開示があるが、このような特殊再生を行わせるための
画像再生装置をスチルビデオカメラに一体的に設ける構
成とすると、マルチ画面を作り出すための専用メモリな
どが必要になって、スチルビデオカメラの回路構成が複
雑になってしまうという問題があった。
【0006】本発明は上記問題点に鑑みなされたもので
あり、スチルビデオカメラに付属する再生機能を高めて
マルチ画面再生が行えるようにすると共に、該再生機能
の向上に伴って回路構成が複雑化することを抑止できる
スチルビデオカメラを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】そのため本発明にかかる
スチルビデオカメラは、光電変換手段により被写体から
の光画像を光電変換し、更に、かかる光電変換で得られ
た電気画像信号をA/D変換手段でA/D変換する。こ
こで、カメラ本体に対して着脱自在に構成された記録媒
体に記録する画像信号及び該記録媒体から再生された画
像信号を、処理速度の整合をとるために一時記録するバ
ッファメモリを備えており、記録手段は、A/D変換手
段によって変換され前記バッファメモリに一時記録され
たデジタル画像信号を読み出して前記記録媒体に記録す
る。
【0008】また、画像信号の記録と再生とを切り換え
る記録・再生切り換え手段と、複数の再生画像を1画面
内に分割して同時に表示するマルチ画面再生モードを指
示するマルチ再生指示手段とが設けられている。そし
て、マルチ画面再生手段は、記録・再生切り換え手段に
より再生に切り換えられ、かつ、マルチ再生指示手段に
よりマルチ画面再生モードが指示されているときに、前
記記録媒体に記録された複数の画像を再生し、該複数の
再生画像を1画面内に分割して同時に表示すべく処理し
て前記バッファメモリに一時記録し、該バッファメモリ
に記録された再生画像信号を読み出して出力する。
【0009】上記構成において、マルチ画面再生手段に
おける1画面の分割数を可変設定する分割数可変設定手
段を設けて構成すると良い。また、マルチ画面再生手段
が、前記記録媒体に記録されている画像の設定番号順に
画像を表示するよう構成することができる。更に、マル
チ画面再生手段において前記記録媒体から再生する複数
の画像を無作為に選択するマルチ画像無作為選択手段を
設けることができる。
【0010】また、前記マルチ画面再生手段が、マルチ
画面再生モードにおいて1画面内に複数再生された画像
の中から、拡大表示させる画像を選択する拡大画像選択
手段と、少なくとも上記拡大表示選択手段で選択された
画像を画面内に拡大表示する再生画像信号を出力する拡
大画像出力手段と、を含んで構成されることが好まし
い。
【0011】
【作用】かかる構成のスチルビデオカメラによると、カ
メラ本体に対して着脱自在に構成された記録媒体に記録
する画像信号及び該記録媒体から再生された画像信号
を、処理速度の整合をとるために一時記録するバッファ
メモリが備えられており、このバッファメモリに画像信
号を一時記録して画像の記録及び前記記録媒体からの再
生画像信号の出力が行われる。そして、複数の再生画像
を1画面内に分割して同時に表示するマルチ画面再生モ
ードを実行するときに、前記バッファメモリを用いてマ
ルチ画面を作成し、処理速度に整合させて前記バッファ
メモリから読み出して出力する。
【0012】また、上記のバッファメモリを用いたマル
チ画面再生においては、マルチ画面の分割数を可変とし
たり、また、同時に表示する画像を記録媒体における画
像の設定番号順としたり、更に、無作為に選択させた画
像でマルチ画面を構成させることもできる。また、マル
チ画面を表示させた状態で画像を選択すると、その画像
が拡大されて表示されるようにした。
【0013】
【実施例】以下に本発明の実施例を説明する。図1は本
発明にかかるスチルビデオカメラの内部構成を示すブロ
ック図であり、本実施例のスチルビデオカメラは、撮影
した画像信号を記録する記憶媒体として、カメラ本体に
対して着脱自在なICメモリカードを用いると共に、カ
メラ本体にセットされた前記ICメモリカードに記録さ
れている画像信号を再生し、かかる再生画像信号を外部
に出力する再生機能を有している。
【0014】図1において、被写体からの光画像は、レ
ンズ1,絞り2,光学フィルタ3を介してCCD4(光
電変換手段)上に結像される。CCD4は、前記光画像
を光電変換し電気画像信号として出力する。そして、前
記電気画像信号は、バッファ5を介してプリプロセス回
路6に入力され、このプリプロセス回路6で種々の処理
を施される。
【0015】前記プリプロセス回路6は、二重相関サン
プリング回路(CDS回路)6a,ニー回路6b,アン
プ6c,クランプ回路6d等から構成される。前記プリ
プロセス回路6からの出力は、A/D変換器7(A/D
変換手段)でデジタル画像信号に変換され、変換テーブ
ル8によってγ補正,ホワイトバランス調整を施された
後、メモリインターフェイス9に出力される。
【0016】メモリインターフェイス9に出力されたデ
ィジタル画像信号は、ICメモリカードへの書き込み速
度と記録画像信号の処理速度との間の整合をとるために
画像用バッファメモリ10に一時記録され、該バッファメ
モリ10から読み出された画像信号が圧縮・伸長インター
フェイス11を介して圧縮・伸長処理回路12で圧縮処理さ
れる。
【0017】圧縮された画像信号は、ICメモリカード
インターフェイス13を介してICメモリカードスロット
14に送られ、図示しない記憶媒体としてのICメモリカ
ードに記録される。一方、前記ICメモリカードからの
再生された画像信号は、前記記録時の信号の流れとは逆
に進み、圧縮・伸長処理回路12で伸長処理を施された
後、圧縮・伸長インターフェイス11を介して一旦画像用
バッファメモリ10に記録され、バッファメモリ10に一時
記録することでICメモリカードからの読み取り速度と
再生表示速度との間の整合がとられる。そして、該バッ
ファメモリ10から読み出された再生画像信号は、前記メ
モリインターフェイス9を介して画像再生回路部分に送
られる。
【0018】前記画像再生回路部分では、送られてきた
再生デジタル画像信号を、D/A変換器15でアナログ信
号に戻し、クランプ回路16を介した後、色分離回路17で
R,G,Bの3原色信号に分離する。前記色分離回路17
の出力は、アンプ18,LCD駆動回路19を介してカメラ
本体に付設されたLCDモニタ(液晶モニタ)20に出力
される。ここで、21はLCD駆動のタイミング発生回路
であり、また、22はLCDモニタ20用のバックライトで
あり、このバックライト22には高圧発生回路23で発生し
た高圧が供給されるようになっている。
【0019】また、前記色分離回路17の出力は、前述の
ようにLCDモニタ20に出力される一方、外部出力用と
してポストプロセス回路24にも出力され、このポストプ
ロセス回路24から出力されるビデオ信号が、外部のモニ
タ装置に供給できるようになっている。尚、前記ポスト
プロセス回路24は、マトリックス回路24a,エンコーダ
回路24b,ビデオバッファ24c等によって構成される。
【0020】一方、各種回路を制御するコントロールユ
ニット25は、CPU25a,プログラム用メモリ25b,タ
イミング回路25c等を内蔵する。このコントロールユニ
ット25には、前記プリプロセス回路6の出力を入力する
測光回路26からの測光データや、調光回路27からの調光
データ、更には、後述する各種操作スイッチ28からの操
作信号が入力される。
【0021】また、コントロールユニット25は、タイミ
ング発生回路29を介してCCD駆動回路30を制御し、更
に、絞り駆動回路31,ストロボ回路32,LCD表示部33
を制御する。更に、コントロールユニット25は、給電コ
ントロール34を制御し、ACアダプタ35又はバッテリ36
から得た電源電流を、電源切り換えスイッチ37を介して
DC/DCコンバータ38及び定電圧回路39に供給し、各
ブロックへの電源供給をコントロールするようになって
いる。
【0022】また、本実施例のスチルビデオカメラにお
いては、カメラに付設されたLCDモニタ20に送られる
再生画像信号や、ポストプロセス回路24を介して外部に
出力されるビデオ信号に、各種情報を合成して出力する
ためのキャラクタジェネレータ40及びキャラクタジェネ
レータ用メモリ41が備えられている。前記LCD表示部
33及び各種スイッチ28は、図2に示すように構成され
る。
【0023】この図2に示すように、LCD表示部33
は、各種撮影モードや内蔵バッテリの消費状態の表示及
び再生画像の駒数を示すセグメント表示部等を有して構
成される。また、各種スイッチ28として、ストロボスイ
ッチ61,撮影モード切換スイッチ62,ズーム設定スイッ
チ63,マルチ表示切換スイッチ64(マルチ再生指示手
段),駒消去スイッチ65,レリーズスイッチ66,電源・
動作モード設定スイッチ67が設けられる。
【0024】これらスイッチの動作を図3のフローチャ
ートを参照しつつ説明する。まず、電源・動作モード設
定スイッチ67を押して電源を投入し、該電源投入状態で
前記スイッチ67を押すことで、動作モードを撮影モード
と再生モードとに切り換える(S1)。即ち、この電源
・動作モード設定スイッチ67と、これにより切換動作す
る回路により記録・再生切り換え手段が構成される。
【0025】撮影モードに切り換えられた時は、前記撮
影モード切換スイッチ62を押圧操作することで、種々の
撮影モード(例えば連写,単写,セルフタイマーなど)
が順繰りに選択され(S2)、いずれの撮影モードが選
択されているかは、LCD表示部33の該当モード部分が
点灯することで確認できるようになっている。また、ス
トロボスイッチ61の操作でストロボ撮影モードの選択が
行われ(S2)、レリーズスイッチ66の操作により実際
の撮影が行われる(S3→S4)。
【0026】尚、前記レリーズスイッチ66と、図1に示
したコントロールユニット25,プリプロセス回路6,メ
モリインターフェイス9,圧縮・伸長処理回路12などの
記録に関わる回路構成部分が、本実施例の記録手段を構
成する。かかる撮影により、カメラ本体に着脱自在に装
着されたICメモリカードに前記した経路を経てデジタ
ル画像信号が記録されるが、CCD4から画像信号を読
み出してプリプロセス処理,A/D変換,γ補正,ホワ
イトバランス調整等を行う処理速度に対し、画像信号を
圧縮伸張処理を行ってICメモリカードスロット14を介
してICメモリカードに記録する書込み速度が異なるこ
とがある。
【0027】例えば、ICメモリカードスロット14の接
触抵抗や圧縮・伸張処理によりICメモリカードへの書
込み速度が、その前の処理回路での処理速度に比較して
遅くなったり、逆にγ補正,ホワイトバランス調整等の
信号処理に時間が掛かって、書き込み速度よりも処理速
度の方が遅くなったりすることがある。このように、処
理速度と書込み速度とが異なることがあっても、バッフ
ァメモリ10に一時的に画像信号を記録してからICメモ
リカードへの書込み速度に適合した速度で読み出すこと
ができるので、整合性を持たせて記録することができ
る。
【0028】次に、前記電源・動作モード設定スイッチ
67の操作で再生モードに切り換えられた場合を、図3の
フローチャートを参照しつつ説明する。まず、再生モー
ドに切り換えられると(S1)、前記レリーズスイッチ
66は、駒設定スイッチ(駒送りスイッチ)として機能
し、後述するマルチ画面再生モードが選択されていない
通常の再生モードでは(S5)、前記LCD表示部33の
セグメント表示部に表示された数に対応する駒の画像が
再生表示される(S6)。
【0029】かかる再生においても、ICメモリカード
から読み出されたデジタル画像信号はバッファメモリ10
に一時記録され、後処理回路やモニターの表示速度に合
わせてバッファメモリ10から読み出されることで、IC
メモリからの読み出し速度と後処理回路における処理速
度との間の整合をとれるようになっている。また、前記
再生モードで、マルチ表示切換スイッチ64を押圧操作す
ると(S5)、複数の再生画像を1画面内に分割して同
時に表示するマルチ画面再生モードに切り換わり、レリ
ーズスイッチ66によりどの駒から表示するかを指定する
と(S8)、ICメモリカードから指定された駒の画像
信号を読み出し、これを圧縮・伸長処理回路12を用いて
1/4の大きさの縮小画像に変換して、バッファメモリ
10に書き込む。
【0030】続いて、指定された駒番号の続きの駒番号
の画像信号をICメモリカードから読み出し、これを縮
小処理してバッファメモリ10に書き込む処理を繰り返
し、指定された駒番号を先頭とする4駒の画像信号をそ
れぞれ1/4に縮小処理し、4画像で1画面を構成する
ようにバッファメモリ10に書き込む。その後、通常の再
生時と同様に、縮小された4画像からなる1画面の画像
情報を、後処理回路やモニタの表示速度に合わせてバッ
ファメモリ10から読み出して、再生回路に出力する(S
9)。
【0031】尚、本実施例におけるマルチ画面再生手段
は、前記図3のフローチャートにおけるS7〜S9の部
分が相当し、ハードウェア構成としては、コントロール
ユニット25,圧縮・伸長回路12,D/A変換器15,色分
離回路17などの再生回路部分が相当する。ここで、マル
チ表示切換スイッチ64により指示されるマルチ画面再生
モードにおいては、1画面を4分割して4画像を同時再
生する設定の他に、例えば9分割,16分割なども選択で
きるようにすることが好ましく、かかる機能が分割数可
変設定手段に相当する。
【0032】図4に実際の画像の例を示す。オリジナル
の画像がM個×N個の画素サイズであって、4画像を1
つの画面に同時に表示する場合には、オリジナル画像を
それぞれ(M/2個)×(N/2個)に縮小する必要が
ある。画像の縮小方法としては、単純に注目画素の周辺
の4画素の平均をとる方法や、周辺4画素の平均をとっ
た後に、平均と着目画素との誤差を次の画素に振り分け
る誤差拡散方法等、種々の方法を採用することが可能で
ある。
【0033】また、上記のように、再生モードに切り換
えられると、前記レリーズスイッチ66が再生画像の駒数
を指定する駒設定スイッチとなるが、更に、再生モード
においてマルチ表示切換スイッチ64によりマルチ画面再
生モードが選択されると、前記ストロボスイッチ61及び
撮影モード切換スイッチ62が、マルチ画面上で画像を選
択するためのスクロールスイッチとして機能するように
なる(図3のフローチャートにおけるS7の部分)。
【0034】ここで、再生モードであっても、マルチ画
面再生モードに切り換えられるまでは、前記ストロボス
イッチ61及び撮影モード切換スイッチ62は、撮影モード
の選択時と同様にストロボ撮影モード及び撮影モードの
設定用として機能するから、通常の再生状態からの撮影
モードに切り換える場合には、撮影モードに切り換えて
から改めてストロボ撮影モード及び撮影モードの設定を
行う必要がなく、即座に撮影を行うことができる。
【0035】ところで、上記のマルチ画面再生モードに
おいては、図5(B)に示すように、レリーズスイッチ
66で選択された画像を先頭として連続する駒番号の画像
を1画面内に同時に表示させる構成としたが、図5
(C)に示すように、レリーズスイッチ66で選択された
画像の他は、カメラ側で無作為に選択した画像がマルチ
画面に表示されるようにしても良い。かかる機能が、マ
ルチ画像無作為選択手段に相当する。更に、前記連続駒
番号のものをマルチ表示するモードと、無作為選択によ
るマルチ表示モードとを選択できるようにしても良い。
【0036】次に、マルチ画面再生モードにおけるスク
ロールスイッチの機能について説明する。前述のよう
に、マルチ画面再生モードに切り換えられると、ストロ
ボスイッチ61及び撮影モード切換スイッチ62がスクロー
ルスイッチに切り換わる。そして、マルチ画面が再生さ
れている状態で再生画面を見ながら前記スクロールスイ
ッチとしてのストロボスイッチ61及び撮影モード切換ス
イッチ62を操作して複数画像の中から所望の画像を選択
し、続いてマルチ表示切換スイッチ64を操作する。
【0037】すると、スクロールスイッチで指定された
画像の駒番号を最初にして4駒を順番に表示する画面に
切り換わるか、又は、前記指定された画像の駒番号の他
は無作為に選択された3駒を表示する画面に切り換わる
ようにする。また、スクロールスイッチによって画面に
表示された画像の中のいずれかを指定した後、ズーム設
定スイッチ63をONにすると、その画像が4倍(4分割
マルチの場合)の大きさ、つまり、通常の画面サイズに
拡大されて表示される。即ち、マルチ画面内の選択され
た画像のみを、通常サイズに拡大して再生表示させる機
能を有している。
【0038】尚、前記マルチ画面再生モードでスクロー
ルスイッチとして機能するストロボスイッチ61及び撮影
モード切換スイッチ62、更に、前記ズーム設定スイッチ
63が、拡大画像選択手段に相当し、かかる構成で拡大指
示された画像を拡大する上記の機能が、拡大画像出力手
段に相当する。ここで、マルチ表示が行われている画像
は、画素が間引かれてバッファメモリ10に書き込まれて
いるため、バッファメモリ10に記録されている画像信号
を補間演算するなどして通常の画面サイズに変換して表
示させるようにすると、画質が悪くなってしまう。
【0039】そこで、上記ズーム設定スイッチ63による
マルチ画面内の1画像の拡大表示においては、一旦バッ
ファメモリ10をクリアし、該当する画像信号を再度IC
メモリカードから読み出してバッファメモリ10に新たに
書き込み、通常の大きさで表示させるようにすると良
い。但し、以上のようにしてメモリクリアとICメモリ
カードからの再度の読み出しを行うと、処理に時間を要
するので、ズーム表示の速度を確保したい場合には、バ
ッファメモリ10から読み出されるマルチ再生用の画像の
足りない画素を補間して表示するようにしても良い。
【0040】また、上記のズーム表示機能では、マルチ
再生させた複数画像の中の選択された画像を、通常の画
面サイズに拡大して表示させ、選択された画像のみが拡
大表示されるようにしたが、図6に示すように、マルチ
画面内の1画像が通常画面サイズにまで拡大されない範
囲で拡大処理し、マルチ画面上で選択された画像の拡大
画像の周囲に、マルチ画面での対応関係を保って同じく
拡大された画像の一部が表示されるようにしても良い。
【0041】図6に示す例では、9分割表示のマルチ画
面内で中央の画像(画面の1/9サイズの画像)を画面
の1/4サイズに拡大して表示させた場合を示してあ
り、指定画像(中央画像)周囲の画像についても、再生
画面の1/16や2/16のサイズで一部が表示されてい
る。尚、図6に示すような拡大を行わせる場合にも、画
質を確保するためには、一旦バッファメモリ10をクリア
し、再度ICメモリカードから画像信号を読み出して、
図6に示すような拡大処理の画像情報をバッファメモリ
10に書き込むようにすると良い。
【0042】また、上記図6に示すような9分割マルチ
画面における拡大処理では、拡大処理画面上で4画面を
同時表示することが可能であるから、拡大指定された画
像が中央の画像であっても、かかる画像を左下や右上な
どの隅部に表示させるようにして、拡大指定されなかっ
た画像を含め、9分割マルチ画面における4画像を同時
に拡大表示させる構成であっても良い。
【0043】上記のようにマルチ画面によって表示させ
た複数の画像の中から、任意に選択された画像を拡大表
示させることができれば、所望の画像を検索するために
マルチ画面を用い、所望の画像のみを大きく拡大して再
生させることができ、画像の検索性を高めることができ
る。
【0044】
【発明の効果】以上説明してきたように本発明によれ
ば、記録媒体への画像記録及び記録媒体からの画像再生
時に、記録媒体への書き込み速度・読み出し速度と記録
媒体前後の処理速度との整合をとるために設けられたバ
ッファメモリを用いて、複数の再生画像を1画面内に分
割して同時に表示するマルチ画面再生を行うようにした
ので、マルチ画面再生を外部の再生装置を用いることな
くカメラ操作によって行え、然も、マルチ画面再生を実
行させるために回路構成が複雑になることがないという
効果がある。
【0045】また、前記マルチ画面再生において、分割
数を選択でき、また、マルチ画面上に表示される画像を
記録媒体上の順番に一致させたり、又は、記録媒体から
無作為に選択された画像を表示させることができる。更
に、マルチ画面として表示された複数画像の中から選択
して拡大表示させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るスチルビデオカメラの
回路ブロック図
【図2】実施例のカメラの表示部及び操作部を示す図。
【図3】記録・再生の基本シーケンスを示すフローチャ
ート。
【図4】マルチ画面表示の例を示す図。
【図5】マルチ画面における画像選択の様子を示す図。
【図6】マルチ画面上での拡大処理を示す図。
【符号の説明】
1 レンズ 4 CCD(光電変換手段) 10 バッファメモリ 24 ポストプロセス回路 25 コントロールユニット 33 LCD表示部 61 ストロボスイッチ 62 撮影モード切換スイッチ 63 ズームスイッチ 64 マルチ表示切換スイッチ 65 駒消去スイッチ 66 レリーズスイッチ 67 電源・動作モード設定スイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体からの光画像を光電変換する光電変
    換手段と、 前記光電変換手段により変換された電気画像信号をA/
    D変換するA/D変換手段と、 カメラ本体に対して着脱自在に構成された記録媒体に記
    録する画像信号及び該記録媒体から再生された画像信号
    を、処理速度の整合をとるために一時記録するバッファ
    メモリと、 前記A/D変換手段によって変換され前記バッファメモ
    リに一時記録されたデジタル画像信号を読み出して前記
    記録媒体に記録する記録手段と、 画像信号の記録と再生とを切り換える記録・再生切り換
    え手段と、 複数の再生画像を1画面内に分割して同時に表示するマ
    ルチ画面再生モードを指示するマルチ再生指示手段と、 前記記録・再生切り換え手段により再生に切り換えら
    れ、かつ、前記マルチ再生指示手段によりマルチ画面再
    生モードが指示されているときに、前記記録媒体に記録
    された複数の画像を再生し、該複数の再生画像を1画面
    内に分割して同時に表示すべく処理して前記バッファメ
    モリに一時記録し、該バッファメモリに記録された再生
    画像信号を読み出して出力するマルチ画面再生手段と、 を含んで構成されることを特徴とするスチルビデオカメ
    ラ。
  2. 【請求項2】前記マルチ画面再生手段における1画面の
    分割数を可変設定する分割数可変設定手段を設けたこと
    を特徴とする請求項1記載のスチルビデオカメラ。
  3. 【請求項3】前記マルチ画面再生手段が、前記記録媒体
    に記録されている画像の設定番号順に画像を表示するこ
    とを特徴とする請求項1又は2のいずれかに記載のスチ
    ルビデオカメラ。
  4. 【請求項4】前記マルチ画面再生手段において前記記録
    媒体から再生する複数の画像を無作為に選択するマルチ
    画像無作為選択手段を設けたことを特徴とする請求項1
    又は2のいずれかに記載のスチルビデオカメラ。
  5. 【請求項5】前記マルチ画面再生手段が、 マルチ画面再生モードにおいて1画面内に複数再生され
    た画像の中から、拡大表示させる画像を選択する拡大画
    像選択手段と、 少なくとも上記拡大表示選択手段で選択された画像を画
    面内に拡大表示する再生画像信号を出力する拡大画像出
    力手段と、 を含んで構成されることを特徴とする請求項1,2,
    3,又は4のいずれかに記載のスチルビデオカメラ。
JP4172829A 1992-06-30 1992-06-30 スチルビデオカメラ Pending JPH0622200A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172829A JPH0622200A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 スチルビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4172829A JPH0622200A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 スチルビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0622200A true JPH0622200A (ja) 1994-01-28

Family

ID=15949130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4172829A Pending JPH0622200A (ja) 1992-06-30 1992-06-30 スチルビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0622200A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH104533A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Nikon Corp 情報処理装置
JP2006229267A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Casio Comput Co Ltd デジタルカメラ、動画編集方法、及びプログラム
JP2007166616A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Lg Electronics Inc 画面分割表示機能付きの電子端末及びその画面表示方法
US7317869B2 (en) 1997-05-26 2008-01-08 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7646416B2 (en) 2002-09-20 2010-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with storage of original image, first reduced image, second reduced image and thumbnail data
KR101285382B1 (ko) * 2006-08-22 2013-07-10 엘지전자 주식회사 동영상 편집 기능을 구비한 동영상 촬영 장치 및 방법
JP2015106000A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社東芝 電子機器及び表示制御方法

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH104533A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Nikon Corp 情報処理装置
US7450824B2 (en) 1997-05-26 2008-11-11 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7327945B2 (en) 1997-05-26 2008-02-05 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7450825B2 (en) 1997-05-26 2008-11-11 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7561782B2 (en) 1997-05-26 2009-07-14 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7474839B2 (en) 1997-05-26 2009-01-06 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7343086B2 (en) 1997-05-26 2008-03-11 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7346269B2 (en) 1997-05-26 2008-03-18 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7346268B2 (en) 1997-05-26 2008-03-18 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7379660B2 (en) 1997-05-26 2008-05-27 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7983523B2 (en) 1997-05-26 2011-07-19 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7317869B2 (en) 1997-05-26 2008-01-08 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7949223B2 (en) 1997-05-26 2011-05-24 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7327944B2 (en) 1997-05-26 2008-02-05 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7830411B2 (en) 1997-05-26 2010-11-09 Seiko Epson Corporation Digital camera and printing system
US7646416B2 (en) 2002-09-20 2010-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus with storage of original image, first reduced image, second reduced image and thumbnail data
JP4655660B2 (ja) * 2005-02-15 2011-03-23 カシオ計算機株式会社 デジタルカメラ、動画編集方法、及びプログラム
JP2006229267A (ja) * 2005-02-15 2006-08-31 Casio Comput Co Ltd デジタルカメラ、動画編集方法、及びプログラム
US7900141B2 (en) 2005-12-09 2011-03-01 Lg Electronics Inc. Electronic terminal having screen division display function and screen display method thereof
JP2007166616A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Lg Electronics Inc 画面分割表示機能付きの電子端末及びその画面表示方法
KR101285382B1 (ko) * 2006-08-22 2013-07-10 엘지전자 주식회사 동영상 편집 기능을 구비한 동영상 촬영 장치 및 방법
JP2015106000A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 株式会社東芝 電子機器及び表示制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7692690B2 (en) Image sensing apparatus for recording a moving image and a still image and its control method
JP3561601B2 (ja) 画像再生装置
JP4533184B2 (ja) 画像再生装置及び画像再生装置によるインデックス表示方法
US6741280B1 (en) Digital camera having reproduction zoom mode
JPH0622200A (ja) スチルビデオカメラ
JPH10108123A (ja) 画像再生装置
US7515192B2 (en) Image reproducing apparatus and method for reproducing image
JPH09322026A (ja) 画像表示装置
JP3128879B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JPH08237467A (ja) フィルム画像再生装置
JP3096869B2 (ja) スチルビデオカメラ
JPH0998328A (ja) 高精細電子カメラ
JPH11341315A (ja) 電子カメラ
JP4177081B2 (ja) 画像再生装置および方法
JPH11220638A (ja) 撮像装置および撮像方法
JP3158549B2 (ja) 静止画記録再生装置
JP4147935B2 (ja) 撮像装置、画像再生装置及びプログラム
JP3311578B2 (ja) ビューファインダー装置
JP3102720B2 (ja) 電子スチルカメラのマルチ画消去方式
JP3518625B2 (ja) フイルム画像ファイル装置
JPH10108128A (ja) ディジタル電子スチールカメラ
JP3073363B2 (ja) マルチ画面表示システム
JP2006121299A (ja) 記録再生装置
JPH06197372A (ja) 映像再生装置
JPH11275512A (ja) デジタルカメラ