JPH06216299A - プリント配線基板 - Google Patents

プリント配線基板

Info

Publication number
JPH06216299A
JPH06216299A JP547693A JP547693A JPH06216299A JP H06216299 A JPH06216299 A JP H06216299A JP 547693 A JP547693 A JP 547693A JP 547693 A JP547693 A JP 547693A JP H06216299 A JPH06216299 A JP H06216299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connection
connection pads
group
printed wiring
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP547693A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Hara
悟 原
Junji Nakada
順二 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP547693A priority Critical patent/JPH06216299A/ja
Publication of JPH06216299A publication Critical patent/JPH06216299A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/11Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】表面実装用PGAパッケージ部品のリード端子
を接合する接続パッドの接続面の面積を、外周側に位置
する接続パッドを内周側に位置する接続パッドより大き
く形成、或いは、接続面形状を長軸側を接続パッド群の
中心位置からの放射状方向に沿うように配置した楕円形
状に形成した。 【効果】表面実装用PGAパッケージ部品のパッケージ
部や、プリント配線基板の熱膨脹などのストレスによる
疲労破壊に対する接合強度を高め、信頼性の高いはんだ
接合を行うことのできるプリント配線基板を提供するこ
とが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、BAT型のピンを有す
る表面実装用PGAパッケージ部品の多数のリード端子
を、はんだ材料を用いて接合するための多数の接続パッ
ドを有する、プリント配線基板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、表面実装用PGAパッケージ部品
を実装するための多数の接続パッドを有する従来のプリ
ント配線基板を、図7乃至9を参照しながら説明する。
【0003】図中21は接続パッドである。接続パッド
21は、プリント配線基板23上に多数形成されてお
り、その配置パターンは、表面実装用PGAパッケージ
部品22(以下、単にPGA部品と称する)のリード端
子22aの配置パターンと対応しており、例えば図7に
示すような格子状に配置されている。
【0004】接続パッド21の形状は円形をしており、
その接続面の大きさは、一番外側に位置する接続パッド
21群も、内側に位置する接続パッド21群も、全て同
じ大きさに形成されている。
【0005】PGA部品22をプリント配線基板23に
電気的に接合するには、まず、プリント配線基板23上
に形成された接続パッド21群と、PGA部品22のリ
ード端子22aを位置合わせした後、接続パッド21の
接続面上にリード端子22aを下降して接触させ、はん
だ材料25を用いてはんだ接合を行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記したような従来の
プリント配線基板においては、以下に述べるような問題
点が発生してくる。
【0007】従来のプリント配線基板23上にPGA部
品22を接合したものを装置中に組み込んだ場合、電源
(図示しない)のON/OFFにより、プリント配線基
板23上に形成された配線パターン(図示しない)、及
びPGA部品22内の半導体素子(図示しない)に対し
て通断電が繰り返し行われるので、プリント配線基板2
3及びPGA部品22のパッケージ部分は、温度変化を
繰り返す。つまり電源がONとなっている場合は、それ
ぞれの部分に熱が蓄積されてそれぞれが熱膨張し、逆に
電源がOFFになると徐々に放熱して元の形へと復元す
る。
【0008】通常、プリント配線基板23とPGA部品
22の熱膨張率は異なる場合がほとんどであり、この違
いにより接続パッド21とリード端子22aとの接合部
分にはストレスが加わる。このストレスは、電源のON
/OFFにともなう通断電の繰り返しにより加わるの
で、接合部分に疲労破壊を起こす要因となっていた。こ
の疲労破壊により接合部分の接続不良をおこし、長期間
使用した場合の信頼性を低下させる要因となっていた。
【0009】プリント配線基板23とPGA部品22の
パッケージ部分は、熱膨張によって全体に変位を起こす
が、このときの膨脹する方向は、図7に矢印24で示す
ように、接続パッド21群の中心位置Oから外側に向か
う放射状方向である。また、プリント配線基板23とP
GA部品22のパッケージ部分の熱膨張による変位量
は、 (温度差)×(熱膨張率の差)×(長さ) の式により求めることができるため、変位量が最も大き
く、ストレスが最も加わる部分は、接合部分間の距離が
一番はなれている一番外周側どうしの接合部分である。
つまり、一番外側に位置する接続パッド21群から中心
位置Oに近付くにつれて変位量が小さくなり、矢印24
に示す放射状方向に加わるストレスも小さくなる。従っ
て、一番外周側に位置する接続パッド21群では、熱膨
張による疲労破壊が発生しやすいこととなる。
【0010】接続パッド21とリード端子22aとの接
合部分のはんだ材料25におけるストレスは、プリント
配線基板23とPGA部品22が熱膨張する方向に位置
する部分、つまり図9に示す接合部分の放射状方向(矢
印24の方向)にあたる部分が最も大きく、図中では2
6a及び26bで示す端部の周囲である。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記したよう
な技術的課題を解決するためになされたものであり、表
面実装用PGAパッケージ部品のリード端子をはんだ材
料により接合する多数の接続パッドを有するプリント配
線基板において、前記多数の接続パッドのうち、最も外
周に位置する接続パッド群を内周側に位置する他の接続
パッド群より接続面の面積を大きく形成したプリント配
線基板である。或いは、接続パッドの大きさを外側に向
かうにつれて接続面の面積を徐々に大きくなるように形
成したプリント配線基板である。或いは、接続パッドの
接続面形状を楕円形状とし、この楕円形状の長軸側を、
接続パッド群の中心位置からの放射状方向に沿って形成
配置したプリント配線基板である。
【0012】
【作用】本発明は上記したような構成により、プリント
配線基板及び表面実装用PGAパッケージ部品のパッケ
ージ部分が熱膨張により変位して、接続パッドとリード
端子とをはんだ材料により接合している接合部分に、熱
膨張率の差などによるストレスが加わったとしても、変
位方向(放射状方向)に対して充分な量のはんだ材料が
あるので、接合部分の疲労破壊を極力防止することがで
きる。
【0013】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例につき、図1,
図2及び図9を参照しながら説明する。図1は、本実施
例のプリント配線基板上の接続パッド群を示した平面図
である。図2は、本実施例のプリント配線基板上に表面
実装用PGAパッケージ部品を搭載した状態を示した断
面図である。
【0014】プリント配線基板5上には、図1に示すよ
うに、多数の接続パッド2及び3よりなる接続パッド群
1が、例えば格子状に形成配置されている。この接続パ
ッド群1の配置パターンは、接続する表面実装用PGA
パッケージ部品4(以下、単にPGA部品と称する)の
リード端子4aの配置パターンと対応している。接続パ
ッド群1のうち、一番外周側に位置する接続パッド2群
は、この外周側に位置する接続パッド2群より内周側に
位置する接続パッド3群と比較して接続面の面積が大き
く形成されている。
【0015】PGA部品4のプリント配線基板5上への
接続は、まず、プリント配線基板5上の接続パッド群1
と、図示しない吸着ノズルにより吸着したPGA部品4
のリード端子4aとを位置合せする。そして、PGA部
品4を下降してリード端子4aを接続パッド郡1上に接
触させる。PGA部品4が下降し終ったら、予め接続パ
ッド群1上に塗布してあったはんだ材料12を、或いは
PGA部品4を下降した後に供給したはんだ材料12
を、熱風などの熱媒体により溶融し、その後冷却するこ
とによりはんだ材料12を固化させてはんだ接合を行
う。
【0016】このようにしてPGA部品4を接合したプ
リント配線基板5は、装置(図示しない)等に組み込ま
れ、電源(図示しない)のON/OFFにより、プリン
ト配線基板5上に形成された配線パターン(図示しな
い)、及びPGA部品4内の半導体素子(図示しない)
などに対して通断電が繰り返し行われる。電源がONに
なると、プリント配線基板5及びPGA部品4のパッケ
ージ部分には熱が蓄積され、これらの部分は熱膨張して
しまう。熱膨脹の方向は、接続パッド群1の中心位置O
から矢印11に示すような放射状方向であり、接合部分
ではこの放射状方向に力がかかる。逆に電源がOFFと
なった場合は、電源がONの時の逆方向(外周側から中
心位置Oへ集まってくる方向)に力がかかる。従って、
電源のON/OFFによる通断電が繰り返し行われるこ
とにより、接合部分の放射状方向に位置する部分(図9
の26a及び26bの位置に相当する部分)にストレス
が加わる。
【0017】しかし、接続パッド群1上に供給されたは
んだ材料12の量は、図2に示すように、接続パッド3
に供給されるはんだ材料12の量が、接続パッド2上に
供給されるはんだ材料12の量と比較すると、接続パッ
ドの接続面の面積が大きい分だけ多く供給されることと
なる。従って、一番外周側に位置する接続パッド2に
は、最も熱膨脹率などを要因とするストレスがかかる
が、充分な量のはんだ材料12が供給されて接続されて
いるので、接合強度が他の接続パッド3より強くなり、
疲労破壊に対する強度も強くなるので、疲労破壊の発生
を極力防止することができる。
【0018】次に、本発明の第2の実施例につき図3,
図4及び図9を参照しながら説明する。図3は、本実施
例のプリント配線基板上の接続パッド群を示した平面図
である。図4は、本実施例のプリント配線基板上にPG
A部品を搭載した状態を示した断面図である。
【0019】上記第1の実施例と異なる点は、本実施例
では接続パッド群6のそれぞれの接続パッド7,8及び
9の接続面の大きさがそれぞれ異なる点である。つま
り、一番内周側に位置する接続パッド9群が一番小さく
形成され、この接続パッド9群の外周側に位置する接続
パッド8群は、接続パッド9群より若干大きく形成さ
れ、一番外周側に位置する接続パッド7群が最も大きく
形成されている。このように、本実施例では、接続パッ
ドの接続面の面積の大きさを内周側から外周側に位置す
るにしたがって順々に大きく形成した。
【0020】このようなプリント配線基板5上にPGA
部品4を接合した場合、図4に示すように、最外側に位
置する接続パッド7群のほうが、その内側に位置する接
続パッド8群より供給されるはんだ材料12が多くな
り、さらに、接続パッド8群のほうが、一番内側に位置
する接続パッド9群より供給されるはんだ材料12が多
くなることとなる。
【0021】従って、電源のON/OFFによる通断電
の繰り返しにより、プリント配線基板5及びPGA部品
4のパッケージ部分が熱膨張して、図9の26a及び2
6bに相当する部分にストレスがかかったとしても、ス
トレスがより強くかかる外周側の接続パッド群は、その
分大きく形成され、且つはんだ材料12にも充分に供給
されるので、ストレスに対する強度や疲労破壊に対する
強度が強くなり、疲労破壊の発生を極力防止することが
可能となる。
【0022】本実施例では、接続パッドの接続面の面積
の大きさを、外周側に向かって徐々に大きくするように
形成した接続パッド群を有するプリント配線基板につい
て説明したが、途中で同じ大きさの接続パッドが並ぶな
ど、外周側に向かうにしたがって、少なくとも接続パッ
ドの接続面の面積が小さくならなければ、本実施例と同
様の効果を奏することは可能である。
【0023】次に、本発明の第3の実施例につき、図5
及び図6を参照しながら説明する。図5は、本実施例の
プリント配線基板上の接続パッド群を示した平面図であ
る。図6は、本実施例のプリント配線基板上にPGA部
品を接合した時の接続パッドの拡大図である。
【0024】図示しないプリント配線基板上には、多数
の接続パッド10を図5に示すように、PGA部品4の
リード端子4aの配置パターンに応じて、例えば格子状
に形成配置している。夫々の接続パッド10の接続面は
楕円形状をなしており、その長軸側は、接続パッド10
群の中心位置Oからの放射状方向(図中、矢印11の方
向)に沿うように配置されている。
【0025】本実施例においても上記2つの実施例と同
様に、PGA部品4のリード端子4aをはんだ材料12
を用いて接続したプリント配線基板(図示しない)を、
装置等に組み込んで電源のON/OFFによる通断電が
繰り返し行われると、プリント配線基板及びPGA部品
のパッケージ部分に熱膨張及び復元が繰り返し起こり、
接続パッド10とリード端子4aとをはんだ材料12に
よりはんだ接合した接合部分に、接続パッド10群の中
心位置Oからの放射状方向(矢印11の方向)に力がか
かってストレスが加わる。
【0026】しかし、本実施例の接続パッド10の接続
面形状は楕円形状をなし、且つ長軸側を放射状方向(矢
印11方向)に沿うように配置しているので、接合部分
のはんだ材料12のうち、接続パッド10の最もストレ
スの加わる長軸側両端部にあたる部分13a及び13b
には、充分な量のはんだ材料12が供給されて接続され
ているので、長軸方向の力に対する接合強度が強くな
り、疲労破壊に対する強度も強くなるので、ストレスに
よる疲労破壊の発生を極力防止することができる。
【0027】本実施例では、接続パッドの接続面形状を
長軸側が放射状方向に沿った楕円形状としたプリント配
線基板に付いて説明しているが、ストレスが加わる方向
に充分な量のはんだ材料を供給することができる、接続
面形状が例えば長円形状や長方形などの形状をなす接続
パッドであれば、同様の効果を奏することが可能であ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明のプリント配線基板においては、
外周側の接続パッド群の接続面の面積を大きく形成し
た、或いは接続面形状を楕円形状として長軸側をストレ
スの加わる方向に沿うように形成したので、ストレスが
加わる方向に充分な量のはんだ材料を供給することがで
き、熱膨脹率の差などのストレスから起こる疲労破壊に
対する接合強度を高め、信頼性の高いはんだ接合を得る
ことのできるプリント配線基板を提供することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例を示す接続パッドの平面図
【図2】PGA部品を接合した状態を示す断面図
【図3】第2の実施例を示す接続パッドの平面図
【図4】PGA部品を接合した状態を示す断面図
【図5】第3の実施例を示す接続パッドの平面図
【図6】接合部分の拡大図
【図7】従来の接続パッドの平面図
【図8】PGA部品を接合した状態を示す断面図
【図9】接合部分の拡大図
【符号の説明】
1 接続パッド群 2,3 接続パッド 4 表面実装用PGAパッケージ部品 4a リード端子 5 プリント配線基板 12 はんだ材料 O 中心位置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表面実装用PGA(PIN GRID ARREY)パッ
    ケージ部品のリード端子をはんだ材料により接合する多
    数の接続パッドを有するプリント配線基板において、前
    記多数の接続パッドのうち、最外周に位置する接続パッ
    ド群を内周側に位置する他の接続パッド群より接続面の
    面積を大きく形成したことを特徴とするプリント配線基
    板。
  2. 【請求項2】表面実装用PGAパッケージ部品のリード
    端子をはんだ材料により接合する多数の接続パッドを有
    するプリント配線基板において、前記多数の接続パッド
    のうち、最も内周側に位置する接続パッド群から外周側
    に位置するにしたがって接続面の面積を徐々に大きく形
    成したことを特徴とするプリント配線基板。
  3. 【請求項3】表面実装用PGAパッケージ部品のリード
    端子をはんだ材料により接合する多数の接続パッドを有
    するプリント配線基板において、前記多数の接続パッド
    の接続面形状を楕円形状としたことを特徴とするプリン
    ト配線基板。
  4. 【請求項4】前記楕円形状の接続パッドは、長軸側が前
    記多数の接続パッド群の中心位置からの放射状方向に沿
    って配置されていることを特徴とする請求項3記載のプ
    リント配線基板。
JP547693A 1993-01-18 1993-01-18 プリント配線基板 Pending JPH06216299A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP547693A JPH06216299A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 プリント配線基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP547693A JPH06216299A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 プリント配線基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06216299A true JPH06216299A (ja) 1994-08-05

Family

ID=11612304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP547693A Pending JPH06216299A (ja) 1993-01-18 1993-01-18 プリント配線基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06216299A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136351A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 京セラ株式会社 配線基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021136351A (ja) * 2020-02-27 2021-09-13 京セラ株式会社 配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009117862A (ja) 改善された半田ボールランドの構造を有する半導体パッケージ
JPH10229147A (ja) 集積回路チップ・パッケージ用カンチレバー・ボール接続
JPH05243736A (ja) プリント回路板の製造方法
JP2012231118A (ja) 半導体装置のプリント配線板への固定のためのシステムおよび方法
JP3593833B2 (ja) 半導体装置
JP3881751B2 (ja) 半導体チップの実装構造および実装方法
JP2001203435A (ja) ボールグリッドアレイ型パッケージの接続構造
JPH06216299A (ja) プリント配線基板
JPH09307022A (ja) 面実装型半導体パッケージ、およびプリント配線板、ならびにモジュール基板
JPH0856100A (ja) 表面取付デバイスを回路板に取り付ける装置
JPH0437148A (ja) Lsiモジュールの製造方法
JP2001345418A (ja) 両面実装構造体の製造方法及びその両面実装構造体
JP2000077798A (ja) プリント配線板、半導体装置およびそれを用いた液晶表示装置
JP3783754B2 (ja) 絶縁性基板および半導体装置および半導体実装装置
JP2540788B2 (ja) 半導体装置の実装構造及び方法
JP2000138447A (ja) Bga実装用プリント基板
JPH1092965A (ja) 面実装型半導体パッケージ
JPH0817867A (ja) 配線基板
JP2002353372A (ja) 接合部品及び実装基板
JP3270233B2 (ja) 半導体装置
JP2001156206A (ja) はんだボール形成方法
JPH0754837B2 (ja) 集積回路構造体
KR100900481B1 (ko) 반도체 패키지
JPH09275271A (ja) プリント配線板、その製造方法、およびプリント回路基板
JPH06232199A (ja) フリップチップicの実装構造