JPH06209968A - 紙おむつのウエストバンド取付け方法 - Google Patents

紙おむつのウエストバンド取付け方法

Info

Publication number
JPH06209968A
JPH06209968A JP5007875A JP787593A JPH06209968A JP H06209968 A JPH06209968 A JP H06209968A JP 5007875 A JP5007875 A JP 5007875A JP 787593 A JP787593 A JP 787593A JP H06209968 A JPH06209968 A JP H06209968A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waist band
band
station
elastic
waist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5007875A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Ishibashi
満 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Paper Corp
Original Assignee
Daio Paper Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Paper Corp filed Critical Daio Paper Corp
Priority to JP5007875A priority Critical patent/JPH06209968A/ja
Publication of JPH06209968A publication Critical patent/JPH06209968A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ホットメルト接着剤の使用量を低減しながら、
少ない量で確かな接着力を発揮させる。また弾性帯に対
する接着剤による種々の悪影響を除去する。 【構成】ウエストバンドのおむつ幅方向長さを弾性帯幅
とする連続弾性帯を組立ステーションに供給する過程に
おいて、ウエストバンドのおむつ長手方向長さに順次切
断し、この切断した弾性帯片の両端部分を保持手段によ
り保持し、搬送中に両保持点を離反させることにより、
ライン幅方向に延伸させ、この状態のまま組立ステーシ
ョンまで搬送する。一方、方非弾性の非透水性ウエブを
組立ステーションに供給する過程において、ウエストバ
ンド配設部分に対しホットメルト系接着剤をスプレー
し、組立ステーションにおいては、前記ウエブのホット
メルト系接着剤塗布位置に対し延伸状態にある弾性帯片
を接着する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紙おむつに対するウエ
ストバンドの取付け方法に関する。
【0002】
【従来の技術】使い捨ておむつにおいては、排尿の前後
洩れを防止するために、腰回りにウエストバンドを取り
付けた紙おむつが市場に提供されている。また、ウエス
トバンドのフィット性を高め、前後洩れを確実に防止す
る工夫についても種々の提案がなされている。
【0003】しかしながら、その取り付け方法または装
置になると、特開昭60−17102号公報、特開昭6
3−219602号公報など極く僅かである。これは、
脚回りに取り付けられる弾性帯の場合には、ライン方向
に延伸させて取り付ければよいため、送り出しロール間
の速度差を制御すること等により比較的に容易に行うこ
とができるが、ウエストバンドの場合には、ラインの横
断方向に延伸させて取り付けねばならない困難性が影響
しているものと思慮される。
【0004】その点、前記特開昭63−219602号
公報における装置の場合には、ウエストバンドをおむつ
幅方向に延伸させて接着させる作業を確実にかつ効率的
に行い得るとともに、高いライン速度を実現し得る装置
として注目される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記特
開昭63−219602号公報における装置の場合に
は、ウエストバンドとなる弾性帯を延伸ステーションお
よび組立ステーションに供給する過程で弾性帯に対して
直接ホットメルトなどの接着剤を塗布するものであるた
め、以下に示すような種々の問題が発生する。
【0006】(1) 接着剤を発泡ポリウレタンまたは非発
泡ポリウレタンなどの弾性帯に塗布する場合には、接着
剤の含浸分の接着剤量を見込んで塗布量を決定しなけれ
ばならず、その増量分の接着剤が無駄となる問題があ
る。
【0007】(2) 接着剤としては一般的にホットメルト
接着剤を用いるのが好ましい。ホットメルト接着剤は塗
布に際し、所定温度以上に加熱して使用されるが、弾性
帯に塗布した際に、熱によって弾性帯の伸張率が変化
し、弾性帯をウエブに対して所定長さで付着させること
ができない欠点がある。しかも弾性帯が高温のホットメ
ルト接着剤により劣化することもある。
【0008】(3) 弾性帯は極めて捩じれ易い。したがっ
て、捩じれままでビード塗布された場合には、接着剤未
塗布部分ができ、このままの状態で組立ステーションで
製品となった場合には、腰回りに対する所期の収縮力が
得られない等の場合もある。
【0009】そこで、本発明の主たる課題は、前記問題
点を解決するとともに、ウエストバンドとなる弾性帯片
を紙おむつの腰部分に延伸状態で円滑に付着固定させる
ことにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】前記課題は、紙おむつの
長手方向両端部分に接着されるウエストバンドのおむつ
幅方向長さを弾性帯幅とする連続弾性帯を、別途設置さ
れた弾性帯ロールより連続的に繰り出し、おむつ組立ス
テーションに供給する過程において、ウエストバンドの
おむつ長手方向長さに順次切断し、この切断した弾性帯
片の両端部分を保持手段により保持し搬送中に両保持点
を離反させることにより、ライン幅方向に延伸させた状
態で組立ステーションに搬送し、一方非弾性の非透水性
ウエブを組立ステーションに供給する過程において、ウ
エストバンド配設部分に対しホットメルト系接着剤をス
プレーし、組立ステーションにおいては、前記ウエブの
ホットメルト系接着剤塗布位置に対し延伸状態にある弾
性帯片を重ね合わせて接着させることで解決できる。
【0011】
【作用】本発明においては、ウエストバンドの接着に当
り、ウエストバンドとなる弾性帯に対して直接ホットメ
ルト系接着剤を塗布していたのを、実質的に非弾性のバ
ックシートに対してホットメルト系接着剤をスプレー塗
布する。したがって、従来問題となっていた種々の問題
が一挙に解決されて、ウエストバンドを円滑に付着固定
できるようになる。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例に基づき詳説する。図
1および図2に示されるように、一般的に紙おむつは、
たとえばポリエチレンフィルムなどから不透液性材料か
らなるバックシート1と、不織布等の透水性材料からな
るトップシート2との間に周囲を残して綿状パルプを主
体とする吸収体3を包んだ構造を基本構造としている。
【0013】前記紙おむつの両側には、長手方向に沿っ
てゴムなどの弾性伸縮部材4、4が設けられている。ま
た、おむつの長手方向両端部における吸収体3が介在し
ない部分フラップ部にはおむつの幅方向に沿って弾性伸
縮性のウエストバンド5が設けられている。前記弾性伸
縮部材4は、延伸状態でシート1、2の少なくとも一方
に固着されているのでフラップ部分を長手方向に収縮さ
せる。また、前記腰部に設けられたウエストバンド5延
伸状態でシート1、2の少なくとも一方に固着されてい
るのでフラップ部分を幅方向に収縮させる。これによっ
て、脚回りからの排尿洩れや、前後洩れが防止される。
ところで、前記ウエストバンド5としては、材質的に
は、ポリエチレン、ポリウレタン、スチレンブタジエ
ン、シリコン、ポリエステル、塩化ビニル、ネオプレン
ゴムの発泡体を使用できるが、安価である点から、発泡
ポリウレタンまたは発泡ポリエチレンなどが好ましい。
また、発泡セル構造は、通気性の点より、開放セルまた
は圧縮開放セル構造のものが望ましい。
【0014】前記紙おむつが連設される連続合成シート
Nは、製造ラインにおいて連続的に製造され、横断線C
に沿って切断され、個々の製品となる。
【0015】前記紙おむつを製造するための装置の概略
を、図3および図4に基づき説明すると、先ずバックシ
ート1は、2個のバックシートロール17、17から連
続して繰り出されるバックシート供給手段16から組立
ステーション7に搬送されるとともに、トップシート2
も同様に2個のトップシートロール15、15から次々
に繰り出されるトップシート供給手段14から連続的に
組立ステーション7に搬送される。
【0016】また、吸収体3は、帯状の連続した吸収材
料シート11から周知の切断手段12により所定長さに
切断された後、コンベア13により適宜の間隔を開けた
状態で連続的に組立ステーション7に搬送される。この
ようにして組立ステーション7に集まった各おむつ構成
材料は、ここで前記吸収体3を間に介した状態でバック
シート1とトップシート2とが接着されるとともに、ウ
エストバンド5が後述詳細のウエストバンド取付装置6
により、おむつの腰部に取付けられ、かつ弾性伸縮部材
4、4がおむつ長手方向に接着され、図1に示す個々の
紙おむつが連設する合成シートとなり、加圧装置18を
経た後、次の切断ステーション(図示せず)へ搬送さ
れ、ここで切断線Cが切断され個々の製品となる。
【0017】前記ウエストバンド取付装置6は、テンシ
ョンステーションFと、弛緩ステーションHと、切断ス
テーションIと、搬送ステーションJと、さらに延伸ス
テーションEとからなる。
【0018】先ず、前記テンションステーションFにお
いては、弾性帯ロール8より巻き出されたウエストバン
ド材料たる連続シート状の弾性帯9が、第1ガイドロー
ラ25、自重または引張バネの作用によって弾性帯9に
テンションを付与するテンションローラ28、および第
2ガイドローラ26を通過する際に所定の張力が与えら
れる。ここで、前記弾性帯9の幅は、ウエストバンド5
のおむつ幅方向長さと同じとされる。
【0019】その後、弾性帯9は、第3ガイドローラ3
2を回り、垂れ下がり状態にあるU字状ループ34が形
成された弛緩ステーションHを通過した後に、次の切断
ステーションIに送られている。前記第3ガイドローラ
32は、変速機49により制御されたモータ48によっ
て回動駆動される。この変速機49は、切断ステーショ
ンIのアンビル35の回転速度を検出する速度センサ5
0からの信号を取り込むとともに、U字状ループ34の
底部の位置センサ51の信号を取り込み、これらの関数
に基づいて、第3ガイドローラ32の回転速度を制御す
る。したがって、前記第3ガイドローラ32は切断ステ
ーションIと同期して回転する。
【0020】一方、前記弾性帯ロール8からの繰り出し
は、変速機54によって制御されたモータ53により駆
動されるエンドレスベルト52によってなされる。繰り
出し速度の制御は、前記第3ガイドローラ32部に配置
された速度センサ55およびテンションローラ28部に
配置されたローラ位置センサ56からの信号に基づき、
これらの関数に基づいて制御される。したがって、弾性
帯ロール8からの繰り出し速度も、第3ガイドローラ3
2の駆動速度と同期させることができるとともに、前記
テンションローラ28位置の制御により弾性帯9に対し
常に一定の張力を与えることができる。以上のようにし
て、切断ステーションIまでの一連の搬送制御が同期し
て成される。
【0021】切断ステーションIでは、アンビル35と
切断装置36とが互いに平行する二つの軸を持ち、かつ
接触して配設され、あいだを通過する弾性帯9がウエス
トバンドのおむつ長手方向長さに順次切断されて、個々
のウエストバンド5となる。
【0022】その後ウエストバンド5は、搬送ドラム3
8の周面部に保持されながら、次の延伸ステーションE
に送られる。前記搬送ドラム38におけるウエストバン
ド5の保持は、たとえば図7に示されるように、搬送ド
ラム38の周面の両端部分に段状の切欠き37を形成
し、かつ外周面に連通する吸引孔38a、38a…を形
成し、ドラム内部より吸引することにより、ウエストバ
ンド5を周面上に保持することができる。
【0023】延伸ステーションEは、搬送ステーション
Jの搬送ドラム38と組立ステーション7のドラム40
の回転軸に対して平行なシャフト78を有し、このシャ
フト78は軸方向に間隔をおき、その回転軸に対して垂
直面内に延びる方向に二つの円盤状のフランジ79が固
着されている。そして、各フランジ79には周方向に一
定の間隔を開けて5つのグリッパ39が設けられてい
る。この場合、フランジ79、79間で、グリッパ3
9、39は相互に1:1で対応するよう同一周方向位置
とされ、対向するグリッパ39、39が対となり前記ウ
エストバンド5の両端部を挟持し、おむつ幅方向(ライ
ン幅方向)に延伸させる。
【0024】前記グリッパ39は、フランジ79に固設
されたブロック80に対して挿通されるガイドロッド8
1により支持された支持材80に対して、軸39aを回
転中心としてフランジ79の半径方向に揺動自在に取り
付けられている。前記支持材80は、ガイドロッド81
が軸方向に移動自在とされることによってシャフト78
と同一方向に移動自在となっており、グリッパ39をシ
ャフト78方向に移動させることによってウエストバン
ド5を延伸させる。前記グリッパ39の挟持機構は、図
7に示されるように、回転軸39aをもって揺動自在と
され、平常時状態では支持材80の一部と連結されたバ
ネ83の不勢力によって図示の鎖線のように挟持部84
が支持材80の先端面に対して押圧されている。一方、
グリッパ39の後端部分には、摺動ローラ89が取付け
られており、フランジ79の回転運動中に、近接して設
けられたカム90の一周面(円弧状曲線90a)と接触
するようになっている。前記円弧状曲線90aの形状線
は、図6に示されるように断面的に見た場合、漸次フラ
ンジ79に対し接近する形状線となっており、この形状
線に沿って移動される前記ローラ89は、グリッパ39
を自動的に揺動させる。この揺動動作によってグリッパ
39の挟持部84と支持材80との間に離間が生ずる。
そして、この離間している間に、同期して装入されたウ
エストバンド5が該部分に位置している状態で、前記摺
動ローラ89がカム90から外れて平常状態に復帰し、
図6の鎖線で示すように前記ウエストバンド5の端部を
グリップ39の挟持部84によって挟持する。
【0025】一方、前記支持材80のスライド動作機構
は、図5および図6に示すように、フランジ79の内側
に回動軸85aをもって揺動自在の連設棒85が配設さ
れ、この連設棒85の他端が前記支持材80と軸支さ
れ、さらに連設棒85の躯体より突出して設けられた係
止ローラ86が、前記シャフト78、78の中間部であ
って同心軸上に配置された、回転しない円筒状のスリー
ブ88の外周面に形成された円周溝87に対して係止し
ている。したがって、フランジ79の回転に従ってスリ
ーブ88の円周溝87の軌跡に導かれて連設棒85が揺
動動作を行い、この揺動動作によって支持材80がスラ
イド移動するようになっている。かくして、グリッパ3
9、39によって両端部分が挟持されたウエストバンド
5は、隣接する組立ステーションJの組立ドラム40ま
で移送される間に、支持材80の移動によりグリッパ3
9、39が互いに離反方向に移動されることにより、ウ
エストバンド5がライン幅方向に延伸される。
【0026】延伸状態で組立ドラム40との接触位置ま
で到達したウエストバンド5は、組立ドラム40と接触
して回転する押圧ドラム44との間に挟まれると同時
に、この組立ドラム40を周回するバックシート1上に
対して延伸状態で接着される。
【0027】また、これと同時に近接して配置されたカ
ム91の一周面に対してグリッパ39の後端部ローラ8
9が接触し、前記カム91の周面形状に従ってローラ8
9を押圧して移動し、グリッパ39を揺動させることに
より、挟持部84と支持材80との間に隙間を生じさ
せ、ウエストバンド5はグリッパ39の挟持より開放さ
れる。
【0028】前記バックシート1とウエストバンド5と
の接着は、前記ウエストバンド5となる弾性帯9に対し
て接着剤を塗布することなく、塗布スプレーガン33に
よって実質的に非弾性のバックシート1に対して塗布さ
れる。前記塗布スプレーガン33には、図示しないがホ
ットメルト系接着剤圧送ポンプにより圧送されたホット
メルト系接着剤が供給されるようになっており、その供
給路の途中には塗布のタイミングおよび塗布時間を設定
する制御装置の指令によって開閉動作をする制御弁が設
けられている。塗布スプレーガン33の接着剤塗布幅
は、前記ウエストバンド5の幅によって適宜選択され
る。
【0029】以上のようにしてバックシート1に対して
延伸状態にあるウエストバンド5が接着されたならば、
組立ドラム40に乗ったまま、上部に位置するトップシ
ート2との接合部に導かれ、別ラインから供給される吸
収体3を間に介在した状態で接着がなされ、紙おむつが
連設する合成シートNを得る。合成シートNは、その状
態で次の切断ステーションにて切断線C位置で切断され
て個々の製品となる。
【0030】
【発明の効果】以上詳説のとおり、本発明によれば、実
質的に非弾性のウエブに対してホットメルト系接着剤の
塗布を行うようにしたので、ウエブに接着剤が含浸しな
いためホットメルト接着剤の使用量を低減することがで
きるとともに、少ない量で確かな接着力を発揮する。ま
た、弾性帯における接着剤による種々の悪影響を除去す
ることができる。さらに、弾性帯のテンションを変えて
もホットメルト系接着剤の塗布量に変化はなく、常に一
定した張り合わせ強度を得ることができる。弾性帯の供
給途中に捩じれが生じる場合でも捩じれに関係なく固着
できる。接着剤塗布時に弾性帯に衝撃を与えることがな
いので、塗布時の切断を防止することができる等種々の
利点がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
【図1】紙おむつ連続シートの斜視図である。
【図2】紙おむつ連続シートの断面図である。
【図3】紙おむつ製造ラインの概略図である。
【図4】ウエストバンド取付け装置の概要図である。
【図5】ウエストバンド取付け装置の一部平面図であ
る。
【図6】延伸ステーションのグリップ部構造詳細図であ
る。
【図7】延伸ステーションのグリップ部拡大詳細図であ
る。
【符号の説明】
1…バックシート、2…トップシート、3…吸収体、4
…弾性伸縮部材、5…ウエストバンド、6…ウエストバ
ンド取付装置、F…テンションステーション、H…弛緩
ステーション、I…切断ステーション、J…搬送ステー
ション、E…延伸ステーション

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】紙おむつの長手方向両端部分に接着される
    ウエストバンドのおむつ幅方向長さを弾性帯幅とする連
    続弾性帯を、別途設置された弾性帯ロールより連続的に
    繰り出し、おむつ組立ステーションに供給する過程にお
    いて、ウエストバンドのおむつ長手方向長さに順次切断
    し、この切断した弾性帯片の両端部分を保持手段により
    保持し搬送中に両保持点を離反させることにより、ライ
    ン幅方向に延伸させた状態で組立ステーションに搬送
    し、一方非弾性の非透水性ウエブを組立ステーションに
    供給する過程において、ウエストバンド配設部分に対し
    ホットメルト系接着剤をスプレーし、組立ステーション
    においては、前記ウエブのホットメルト系接着剤塗布位
    置に対し延伸状態にある弾性帯片を重ね合わせて接着さ
    せることを特徴とする紙おむつのウエストバンド取付け
    方法。
JP5007875A 1993-01-20 1993-01-20 紙おむつのウエストバンド取付け方法 Pending JPH06209968A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007875A JPH06209968A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 紙おむつのウエストバンド取付け方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5007875A JPH06209968A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 紙おむつのウエストバンド取付け方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06209968A true JPH06209968A (ja) 1994-08-02

Family

ID=11677797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5007875A Pending JPH06209968A (ja) 1993-01-20 1993-01-20 紙おむつのウエストバンド取付け方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06209968A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440239B1 (en) 1996-12-20 2002-08-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods for making absorbent articles with separate leg cuffs and waist pieces
KR20020087925A (ko) * 2002-11-08 2002-11-23 김상용 기저귀의 샘방지막 성형장치
JP2003521338A (ja) * 2000-02-02 2003-07-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー フレキシブル製造システム
JP2006198207A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP2016159062A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 王子ホールディングス株式会社 使い捨ておむつの製造方法及び製造装置
JP6049933B1 (ja) * 2016-04-08 2016-12-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6440239B1 (en) 1996-12-20 2002-08-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Methods for making absorbent articles with separate leg cuffs and waist pieces
JP2003521338A (ja) * 2000-02-02 2003-07-15 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー フレキシブル製造システム
JP4948733B2 (ja) * 2000-02-02 2012-06-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー フレキシブル製造システム
KR20020087925A (ko) * 2002-11-08 2002-11-23 김상용 기저귀의 샘방지막 성형장치
JP2006198207A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Kao Corp 吸収性物品の製造方法
JP4518967B2 (ja) * 2005-01-21 2010-08-04 花王株式会社 吸収性物品の製造方法
JP2016159062A (ja) * 2015-03-05 2016-09-05 王子ホールディングス株式会社 使い捨ておむつの製造方法及び製造装置
JP6049933B1 (ja) * 2016-04-08 2016-12-21 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
WO2017175436A1 (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法
JP2017185156A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139004A (en) Assembly and method for rotating and placing strip of material on a substrate
US6730189B1 (en) Process for manufacturing disposable absorbent articles, and an apparatus for performing the process
KR940011367B1 (ko) 회전식 부착 롤
US4293367A (en) Apparatus for effecting securement of a transversely moved elastic ribbon to a moving web
EP1595517B1 (en) Method and device for folding a web
US4735673A (en) Machine for fastening stretched pieces of elastic band traversely to a continuously moving sheet
US8663420B2 (en) Method and apparatus for producing wearing article
US5545285A (en) Waist elastic applicator for diaper or similar article
US4479836A (en) Method for effecting securement of alternating stretched and unstretched elastic ribbon to a moving web
US4464217A (en) Method for effecting securment of alternating stretched and unstretched elastic ribbon to a moving web
US4417938A (en) Producing an elasticized garment utilizing an articulated conveyor
EP3638177B1 (en) Methods for transferring discrete articles
AU2003254826A1 (en) Disposable wearing article continuous production method
JPH0466585B2 (ja)
GB2113983A (en) Apparatus and method for applying elastic strip material to a moving web
EP0236032B1 (en) Machine for fastening stretched pieces of elastic band to a continuously moving sheet and apparatus for the production of diapers involving its use
EP1189564B1 (en) Process for manufacturing disposable absorbent articles, and an apparatus for performing the process
JPH06209968A (ja) 紙おむつのウエストバンド取付け方法
EP0443244A1 (en) Method and apparatus for applying an elastic waistband to a disposable diaper
CN103908373A (zh) 伸缩性片的制造方法及伸缩性片的制造装置
JP2584446B2 (ja) 引き伸ばされた弾性帯片を連続的に移動するように駆動されたシートに固定するための弾性帯片固定装置、及び、おむつ製造装置
JPS6269803A (ja) 吸収体物品の弾性伸縮帯取付方法とその装置
MXPA01000729A (en) Apparatus for transporting a continuous web, and for manipulating the web