JPH0618759B2 - 合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法 - Google Patents

合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法

Info

Publication number
JPH0618759B2
JPH0618759B2 JP62073795A JP7379587A JPH0618759B2 JP H0618759 B2 JPH0618759 B2 JP H0618759B2 JP 62073795 A JP62073795 A JP 62073795A JP 7379587 A JP7379587 A JP 7379587A JP H0618759 B2 JPH0618759 B2 JP H0618759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
tableware
protrusion
synthetic resin
hanging plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62073795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63237922A (ja
Inventor
勝馬 三輪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAITO PURASUCHITSUKU KOGYOSHO KK
Original Assignee
SAITO PURASUCHITSUKU KOGYOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAITO PURASUCHITSUKU KOGYOSHO KK filed Critical SAITO PURASUCHITSUKU KOGYOSHO KK
Priority to JP62073795A priority Critical patent/JPH0618759B2/ja
Publication of JPS63237922A publication Critical patent/JPS63237922A/ja
Publication of JPH0618759B2 publication Critical patent/JPH0618759B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles
    • B29C2045/4063Removing or ejecting moulded articles preventing damage to articles caused by the ejector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法に関
するものである。
(従来の技術) 射出成形法等において食器の柄を可動型から離型させる
には、突き出しピンにて可動型内の食器の柄を押圧して
行われる。すなわち、第4図(a)に示すように、食器
の柄Sの端部に舌片状の突出部31を形成し、同突出部
31に設けた突起32を突き出しピン33にて押圧する
ことにより食器の柄Sの離型が行われるが、離型作業中
で突出部31が二点鎖線で示すように押圧方向に湾曲し
て、離型作業が円滑に行われないことがある。
また、食器の柄Sの表面を突き出しピン33にて押圧し
て、食器の柄Sを可動型から離型さる方法も広汎に行わ
れるが、第4図(b)に示すように食器の柄Sの表面に
突き出しピン33の跡34が付き、外観を損なう原因と
なる。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記したように、離型作業に支障を来した
り、食器の柄の外観が損なわれるという問題点を解決し
ようとするものであり、その目的は食器の柄の離型が円
滑に行われるとともに、優れた外観を維持することがで
きる合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法を提供する
ことにある。
発明の構成 (問題点を解決するための手段) この発明は上記した問題点を解決するために、金型内に
おいて、合成樹脂材よりなる食器の柄Wの後端部に成形
した貫通孔3周壁に両端が連続するフィルム状の掛装板
4を一体的に形成し、同掛装板4の中央部に上方へと突
出する押圧突起5を設ける工程と、同押圧突起5を付き
出しピン10にて押圧して食器の柄Wを金型から離型さ
せる工程と、同離型工程の後に前記掛装板4を食器の柄
Wから切除する工程とからなるものである。
(作用) この発明は上記した手段を採用したことにより、掛装板
の押圧突起を突き出しピンにて押圧して食器の柄を離型
させた後、掛装板は食器の柄から切除される。
(実施例) 以下、この発明の一実施例を第1〜第3図に従って詳述
する。
第1図はスプーン形成過程の最終段階における食器の柄
Wを示すものであり、スプーン本体1の後端には合成樹
脂材よりなる把手2が取付けられ、同把手2の後部には
楕円形状の貫通孔3が透設されている。この貫通孔3内
には、内周壁に両端が連結されたフィルム状の掛装板4
が一体的に設けられ、その上面には小円柱状をなす押圧
突起5が形成されている。最終段階の加工において、こ
の押圧突起5は掛装板4と共にペンチ等で切除されスプ
ーンが完成される。
さて、上記した把手2の製造方法を第2図に従って以下
に説明する。金型の可動型6と固定型7のキャビティ8
は柄2と対応する形状をなし、可動型6内において掛装
板4に対応する連通溝Gの上部中央には前記押圧突起5
と対応する透孔9が形成されている。同透孔9の下部内
周面には係止凹条9aが設けられ、さらに、透孔9内に
は上方において図示しない往復動機構にて上下動可能に
支持される突き出しピン10が気密的に挿入されてい
る。
前記キャビティ8内には外部の噴射ノズル(図示しな
い)より樹脂注入路9bを経て射出された溶融樹脂が固
化して成形品Wが形成されている。そして、可動型6と
突き出しピン10とを上動させると、押圧突起5が可動
型6の係止凹条9aにて係止されるため、食器の柄Wは
固定型7から離型して可動型6と共に上動する。前記可
動型6を受け具の上方等、所望の位置に移動させた後、
突き出しピン10を下動させて押圧突起5を押圧する
と、食器の柄Wは可動型6から離型する。この後、前述
したように食器の柄Wから掛装板4が切除される。
上記した工程において、食器の柄Wはその押圧突起5が
突き出しピン10にて押圧されることにより可動型6か
ら離型する。この時、押圧突起5には突き出しピン10
による押し跡が残るが、最終加工過程にて切除されるた
め、製品からは押し跡が除去される。従って、スプーン
の外観が損なわれることはない。
また、掛装板4の両端は柄2の貫通孔3内周面に連通す
る構成であるため、突き出しピン10が押圧突起5に加
える力を受けて湾曲することはない。よって、離型作業
は円滑に行われ得る。
なお、この発明は上記した実施例に拘束されるものでは
なく、例えば、 柄1の貫通孔3は第3図(a)〜(d)にそれぞれ示
すように、菱型、円形、両端を切除した楕円形、方形状
に形成したり、 スプーン以外の調理用具、飲食用具の柄に応用する 等、本発明の趣旨から逸脱しない限りにおいて任意の変
更は無論可能である。
発明の効果 以上詳述したように、この発明においては、金型内にお
いて、合成樹脂材よりなる食器の柄の貫通孔周壁に両端
が連続するフィルム条の掛装板を一体的に形成し、同掛
装板の中央部に上方へと突出する押圧突起を設ける工程
と、同押圧突起を突き出しピンにて押圧して食器の柄を
金型から離型させる工程と、同離型工程の後に前記掛装
板を食器の柄から切除する工程とからなることにより、
食器の柄の離型が円滑に行われるとともに、優れた外観
を維持することができるという優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によりスプーンの柄を形成する一過程を
示す斜視図、第2図は金型を示す断面図、第3図(a)
〜(d)はそれぞれ柄の貫通孔の別例を示す平面図、第
4図(a)(b)はそれぞれ従来例を示す一部破断斜視
図である。 図において、3は貫通孔、4は掛装板、5は押圧突起、
10は突き出しピン、Wは食器の柄である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金型内において、合成樹脂材よりなる食器
    の柄(W)の後端部に成形した貫通孔(3)周壁に両端
    が連続するフィルム状の掛装板(4)を一体的に形成
    し、同掛装板(4)の中央部に上方へと突出する押圧突
    起(5)を設ける工程と、同押圧突起(5)を付突き出
    しピン(10)にて押圧して食器の柄(W)を金型から
    離型させる工程と、同離型工程の後に前記掛装板(4)
    を食器の柄(W)から切除する工程とからなる合成樹脂
    材よりなる食器の柄の成形方法。
JP62073795A 1987-03-26 1987-03-26 合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法 Expired - Fee Related JPH0618759B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073795A JPH0618759B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073795A JPH0618759B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63237922A JPS63237922A (ja) 1988-10-04
JPH0618759B2 true JPH0618759B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=13528473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62073795A Expired - Fee Related JPH0618759B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618759B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2836648B1 (fr) * 2002-03-01 2005-08-26 Bost Garnache Ind Procede de fabrication d'un manche d'outil, moule d'injection correspondant, et outil ainsi obtenu
JP5153238B2 (ja) * 2007-07-09 2013-02-27 岐阜プラスチック工業株式会社 水貯留槽用の構造部材
EP2090417B1 (en) * 2008-02-13 2011-05-04 GM Global Technology Operations, Inc. Seal ring
JP6854503B2 (ja) * 2016-09-08 2021-04-07 国際化工株式会社 カトラリー製品の製造方法
CN112517880B (zh) * 2020-12-08 2022-04-22 东莞市旺佳五金制品有限公司 一种精密压铸件的压铸模具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5947651A (ja) * 1982-09-10 1984-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd プログラム制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63237922A (ja) 1988-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1266743A3 (en) Molding apparatus and method for using molding apparatus
SK67694A3 (en) Process for production of casted and set pieces of jewelry
JPH0618759B2 (ja) 合成樹脂材よりなる食器の柄の成形方法
MY134571A (en) Metal mold for forming, method for the preparation of the metal mold for forming and molded article obtained on forming by the metal mold for forming
GB2423051A (en) Shaping tool
GB2302303A (en) Cutting-embossing tool for shaping mouldable materials
JP2872319B2 (ja) 装飾用射出成形体
JPS59130137A (ja) 表面に文字、図形等の装飾を施したチヨコレ−ト菓子の製造方法
CN216860385U (zh) 发泡成型装置
JPH10109331A (ja) シートインサート成形用成形型およびシートインサート成形方法
JP2536448Y2 (ja) モールド成形用金型
JPH04166313A (ja) 樹脂成形金型
JPS59169830A (ja) 合成樹脂製バンドの製造方法
JPH0939039A (ja) プラスチック成形用金型
JPH0136577Y2 (ja)
JPS603974B2 (ja) エラストマ成形品の離型方法
JP2001239525A (ja) 樹脂成形品の部分加飾用金型及び加飾方法
JPS6412207B2 (ja)
JPH0364727U (ja)
JPH0118821B2 (ja)
JPH01202340A (ja) 脱型装置
JPH0618760B2 (ja) ブラシハンドルおよびその成形用金型
JPS58205717A (ja) 成形型
JPH11268110A (ja) プラスチック成形品の製造方法及びその装置
JPS63281815A (ja) 射出成形金型装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees