JPH0618724B2 - 自動車用内装部品の製造方法 - Google Patents

自動車用内装部品の製造方法

Info

Publication number
JPH0618724B2
JPH0618724B2 JP2705889A JP2705889A JPH0618724B2 JP H0618724 B2 JPH0618724 B2 JP H0618724B2 JP 2705889 A JP2705889 A JP 2705889A JP 2705889 A JP2705889 A JP 2705889A JP H0618724 B2 JPH0618724 B2 JP H0618724B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact member
mold
resin
skin material
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2705889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02206513A (ja
Inventor
博清 森田
貞夫 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP2705889A priority Critical patent/JPH0618724B2/ja
Publication of JPH02206513A publication Critical patent/JPH02206513A/ja
Publication of JPH0618724B2 publication Critical patent/JPH0618724B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C45/14508Joining juxtaposed sheet-like articles, e.g. for making trim panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0009Cutting out
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/78Moulding material on one side only of the preformed part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • B29L2031/3041Trim panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この発明は、自動車用ドアトリム,リヤコーナートリム
等の自動車用内装部品の製造方法に係り、特に一般部用
表皮材と感触、外観が異なる中接部材を設置して、意匠
効果を高めた内装部品を製造工程を短縮化するととも
に、中接部材の位置決めを容易にして作業性を向上させ
た自動車用内装部品の製造方法に関する。
《従来の技術》 最近では、自動車用ドアトリム等の自動車用内装部品に
おいて、外観意匠性が特に要求され、例えばその製品表
面を単一の材料によって構成するのではなく、クロスと
樹脂シートとの組合わせや、カーペットとクロスとの組
合わせ等のように複数の材料を組合わせた複合表皮材を
使用するものが多く見られるようになってきている。
例えば、第5図で従来の自動車用ドアトリムを例示して
説明すると、このドアトリム1は、所要の曲面形状を備
えた樹脂芯材2と、この樹脂芯材2の表面側に一体貼着
され、装飾性を付与する表皮材3とからドアトリム本体
4が構成され、さらに、表皮材3とは外観,感触を相違
させた中接部材5がトリム本体4の所定箇所に接着等に
より貼着された構成である。
そして、このドアトリム1の製造方法を簡略的に説明す
ると、まずドアトリム本体4は、樹脂芯材2として、熱
可塑性樹脂材あるいは熱可塑性複合樹脂材を使用する場
合、シート状のこれら熱可塑性樹脂板あるいは熱可塑性
複合樹脂板を予熱軟化させた後、図示しないコールドプ
レス成形用金型により所要の曲面形状にに絞り成形する
とともに、表皮材3も樹脂芯材2のプレス成形時一体貼
着してドアトリム本体4が成形される。
一方、中接部材5はクロス等の布地シートが多用され、
ドアトリム本体4の貼着箇所に接着剤が塗布され、これ
も図示しない圧着型によりドアトリム本体4に対して中
接部材5が一体貼着される。
さらに、中接部材5の周縁端末部を体裁良く仕上げるた
めに、ドアトリム本体4側に周溝6が形成されており、
この周溝6内に中接部材5の周縁端末5aを木目込みす
ることにより、中接部材5の周縁部の美観を向上させて
いる。
《発明が解決しようとする課題》 しかしながら、従来の製造方法においては、ドアトリム
4の成形工程とドアトリム4に対して中接部材5を貼着
する工程との2工程を必要とし、工程が多大化するた
め、コストアップを招来するという問題点が指摘されて
いる。
さらに、ドアトリム1の中接部分においては、中接部材
5と一般部の表皮材3とが二重に積層されているため、
この部分の表皮材2′が無駄であるとともに、ドアトリ
ム本体4の成形型ならびに中接部材5の圧着型のように
2種類の成形型を必要とすることもコストアップの要因
となっている。
加えて、中接部材5は周溝6内に正確に位置決めする必
要があり、ラフに作業を行った場合、中接部材5の端末
5aが周溝6から喰み出し、美観を損なうため、この中
接部材5の木目込み作業が非常に面倒であり、作業性を
低下させるという問題点も同時に指摘されている。
本発明は上述した事情に鑑みてなされたもので、本発明
の目的は、内装部品に使用する表皮材の他に、表面感
触,外観の異なる中接部材を設定した自動車用内装部品
において、製造工程を短縮化して、大幅なコストダウン
を招来するとともに、中接部材の位置決め作業を簡単に
行うことができ、作業能率を向上させた自動車用内装部
品を製造方法を提供することにある。
《課題を解決するための手段》 上記目的を達成するために、本発明に係る自動車用内装
部品の製造方法はモールドプレス用下型の所定箇所に中
接部材をセットした後、周縁部がクランプ保持された一
般部用表皮材をその上側から重ね合わせ、次いで、モー
ルドプレス用上型を降下させ、モールドプレス用上下型
間に、一般部用表皮材ならび中接部材を位置決めさせ、
モールドプレス用上下型で所定の型間クリアランスを保
つとともに、モールドプレス用下型に形成された樹脂注
入口から溶融樹脂をモールドプレス用上下型内に供給し
た後、溶融樹脂がモールドプレス用上下型内に行き渡る
まで、モールドプレス用上下型を型締めして、樹脂芯材
をモールド成形すると同時に、この樹脂芯材に一般用表
皮材ならびに中接部材を一体貼着し、次いで、中接部材
の周縁部に沿って、一般部用表皮材をカット処理するこ
とにより、中接部材の上面側に位置する一般部用表皮材
を切断除去したことを特徴とする。
《作用》 以上本発明方法によれば、中接部材をモールド成形用下
型にセットするだけで、後は、溶融樹脂をモールドプレ
ス用上下型内に供給して、モールドプレス用上下型を型
締めすれば溶融樹脂の樹脂圧により中接部材が所定位置
に位置決めできるため、中接部材の位置決め作業を簡単
に行うことが可能となる。
さらに、モールドプレス用上下型内に中接部材ならびに
一般部表皮材をセットした後、モールドプレス用上下型
内に溶融樹脂を供給した後、モールドプレス用上下型の
型締めにより、、樹脂芯材をモールドプレス成形すると
ともに、この樹脂芯材と一般部用表皮材ならびに中接部
材を一体貼着できるため、1工程で、樹脂芯材の成形な
らびに樹脂芯材に対して一般部用表皮材ならびに中接部
材を貼着することが可能となる。
《実施例》 以下、本発明にかかる実施例について添付図面を参照し
ながら詳細に説明する。
第1図は本発明方法を適用して製作された自動車用ドア
トリムを示す縦断面図、第2図ないし第4図は本発明方
法の工程を経時的に説明する各断面図である。
第1図において本発明方法を適用した自動車用ドアトリ
ム10は、所要の曲面形状に腑形された樹脂芯材11
と、樹脂芯材11の表面を覆う一般部用表皮材12と、
中接部材13とから大略構成される。
さらに詳しくは、樹脂芯材11は後述するように熱可塑
性樹脂をモールドプレス成形することにより所要の曲面
形状に成形されるが、素材としては成形性ならびにコス
ト,機械強度等を考慮してポリプロピレン樹脂,ポリエ
チレン樹脂等のポリオレフィン系樹脂,あるいはABS
樹脂等の熱可塑性樹脂材を使用するが、所望ならば木粉
等のフィラーを混入した材料を使用しても良い。また、
一般部用表皮材12は、ABS混入PVCシートあるい
はポリオレフィンシート等の樹脂シートを使用するが、
ソフト感を与えるために裏面側にクッション層を裏打ち
しても良い。
次に、中接部材13としては一般部用表皮材12と表面
外観ならびに感触が異なるものが好ましく、本例ではク
ロスを使用する。
そして、中接部材13の周縁端末部を体裁を良く仕上げ
るために、樹脂芯材11に周溝14が形成されており、
この周溝14内に中接部材13の周縁端末13aが挿入
され、中接部材13の周縁部のほつれ、あるいは微少凹
凸等が外部に目立たないようにして中接部材13の周縁
部分の美観を向上させている。
上記構成の自動車用ドアトリム10の製造方法について
第2図ないし第4図に基を説明する。
まず、第2図は中接部材13ならびに一般部用表皮材1
2のセット工程を示すもので、本発明方法に使用する装
置は、モールドプレス用下型20とモールドプレス用上
型21とからなり、図示はしないがモールドプレス用上
型21は昇降機構を備えており、モールドプレス用下型
20に対して接離可能となっており、これらモールドプ
レス用上下型20,21は樹脂芯材11に所望の曲面形
状を付与する型面をそれぞれ備えており、かつ、周溝1
4を形成すべく、モールドプレス用下型20には周溝2
2が、またこの周溝22に対応してモールドプレス用上
型21には凸条23がそれぞれ形成されている。そし
て、このモールドプレス用下型20に対して中接部材1
3をセットするが、このとき中接部材13の周縁端末1
3aが周溝22内に位置するように位置決めする。そし
てその上側から周縁部がクランプ装置24によりクラン
プ保持された一般部用表皮材12を重ね合わせて、中接
部材13ならびに一般部用表皮材12の位置決めが行わ
れる。
次いで、中接部材13ならびに一般部用表皮材12の位
置決めが完了すれば、モールドプレス用上型21が下降
して、所定の型間クリアランスを得るまで、このモール
ドプレス用上型21が下降を行い、モールドプレス用上
下型20,21内に中接部材13ならびに一般部用表皮
材12が位置決めされる。そして、所定クリアランスま
でモールドプレス用上型21が下降したならば、モール
ドプレス用下型20に形成された樹脂注入口25から溶
融樹脂がモールドプレス用上下型20,21内に供給さ
れる。その後、溶融樹脂がモールドプレス用上下型2
0,21内に行き渡るまで、モールドプレス用上下型2
0,21巻で型締めが行われる(第3図参照)。そし
て、この溶融樹脂は、モールドプレス用上下型20,2
1のクリアランスを充填する所定容積の樹脂量が図示し
ない樹脂計量機構により予め定まっておりこの型間クリ
アランズを埋めるとともに、この溶融樹脂の樹脂圧によ
り中接部材13ならびに一般部用表皮材12はモールド
プレス用上型21の型面に対して押圧状に位置決めされ
る。
そして、このモールドプレス用上下型20,21により
溶融樹脂が冷却固化されることにより、これらモールド
プレス用上下型20,21の型面形状に沿って、所要の
曲面形状を備えるように樹脂芯材11が形成されるとと
もに、樹脂芯材11に対して中接部材13ならびに一般
部用表皮材12が一体貼着される。
このように本発明方法によればモールドプレス用上下型
20,21により樹脂芯材1の成形が行われるのと同時
に、樹脂芯材11に対して中接部材13ならびに一般部
用表皮材12が一体貼着され、1工程により樹脂芯材1
1の成形工程ならびに中接部材13,一般部用表皮材1
2の貼着成形が行われる。なお、第3図中符号26はモ
ールドプレス用下型20に形成された溶融樹脂供給路で
あり、押出し成形機のノズルから樹脂注入口25に溶融
樹脂を供給するが、本例では樹脂注入口25を、中接部
材13のセット部に設定したが、樹脂注入口25の設置
箇所は特に限定されることがなく、また、複数箇所に樹
脂注入口を設定しても良い。
次に、成形が完了すれば、第4図に示すようにカット刃
27により中接部材13の上面側に位置する一般部用表
皮材12′を周溝14を沿って切断して、この余剰の一
般部用表皮材12′を切断除去するとともに樹脂注入口
25に形成されたバリ28を切断して自動車用ドアトリ
ム10製作を完了する。
《効果》 以上記載したように本発明方法によれば、下記の格別の
作用効果を有する。
本発明方法は、モールド成形用型内で樹脂芯材の成形
を行うと同時に樹脂芯材に対して一般部用表皮材ならび
に中接部材を一体に貼着するというものであるから、従
来、ドアトリム本体の成形工程とドアトリム本体に対し
て中接部材の貼着工程の2工程を必要としていたのに比
べ、全体の成形を1工程で行うことができ、工程の短縮
化により大幅なコストダウンが期待できる利点がある。
本発明方法によれば、モールド成形用型内で樹脂芯材
の成形ならびに樹脂芯材に対して表皮材ならびに中接部
材の貼着を行うものであるから、従来のようにドアトリ
ム本体成形用のコールドプレス用金型,中接部材貼着用
の圧着金型等のように2種類の成形型を必要とすること
がないため、成形設備が簡略化され、コストダウンが見
込める利点がある。
本発明方法によれば、モールドプレス用下型に中接部
材をセットするだけで、後は、モールドプレス用上下型
の型締めによる溶融樹脂の樹脂圧で所定箇所に正確に中
接部材を位置決めできるため、従来、中接部材の位置決
め作業が面倒であったのに比べ、中接部材の位置決め作
業が簡単かつ容易に行え、作業能率が著しく向上する利
点がある。
本発明方法によれば、内装部品の中接部分装置箇所に
おいては余剰の表皮材が切断除去され、無駄な一般部用
表皮材を排除したから、軽量化にも貢献できる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を適用した自動車用ドアトリムを示
す縦断面図、第2図ないし第4図は本発明方法の工程を
経時的に示す各断面図、第5図は従来の自動車用ドアト
リムの構成を示す説明図である。 10……自動車用ドアトリム 11……樹脂芯材 12……一般部用表皮材 13……中接部材 14……周溝 20……モールドプレス用下型 21……モールドプレス用上型 25……樹脂注入口 27……カット刃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】モールドプレス用下型(20)の所定箇所
    に中接部材(13)をセットした後、周縁部がクランプ
    保持された一般部用表皮材(12)をその上側から重ね
    合わせ、次いで、モールドプレス用上型(21)を降下
    させ、モールドプレス用上下型(20,21)間に、一
    般部用表皮材(12)ならびに中接部材(13)を位置
    決めさせ、モールドプレス用上下型(20,21)で所
    定の型間クリアランスを保つとともに、モールドプレス
    用下型(20)に形成された樹脂注入口(25)から溶
    融樹脂をモールドプレス用上下型(20,21)内に供
    給した後、溶融樹脂がモールドプレス用上下型(20,
    21)内に行き渡るまで、モールドプレス用上下型(2
    0,21)を型締めして、樹脂芯材(11)をモールド
    プレス成形すると同時に、この樹脂芯材(11)に一般
    部用表皮材(12)ならびに中接部材(13)を一体貼
    着し、次いで、中接部材(13)の周縁部に沿って、一
    般部用表皮材(12)をカット処理することにより、中
    接部材(13)の上面側に位置する一般部用表皮材(1
    2′)を切断除去したことを特徴とする自動車用内装部
    品の製造方法。
JP2705889A 1989-02-06 1989-02-06 自動車用内装部品の製造方法 Expired - Lifetime JPH0618724B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2705889A JPH0618724B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 自動車用内装部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2705889A JPH0618724B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 自動車用内装部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02206513A JPH02206513A (ja) 1990-08-16
JPH0618724B2 true JPH0618724B2 (ja) 1994-03-16

Family

ID=12210467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2705889A Expired - Lifetime JPH0618724B2 (ja) 1989-02-06 1989-02-06 自動車用内装部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618724B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3465388B2 (ja) * 1994-12-22 2003-11-10 住友化学工業株式会社 多層成形体成形用金型およびこれを用いる多層成形体の製造方法
FR2771045B1 (fr) * 1997-11-18 2000-07-13 Eurostyle Sa Procede d'insertion de decors dans une piece thermoplastique
JP4576024B2 (ja) 2000-05-31 2010-11-04 トヨタ紡織株式会社 表皮一体成形品の製造方法および装置
CN100471643C (zh) * 2006-09-30 2009-03-25 立兆股份有限公司 使塑料在柔软布上成型的生产方法
FR3084274B1 (fr) * 2018-07-26 2020-09-18 Psa Automobiles Sa Procede de fabrication d'un ensemble d'elements de garniture montrant un revetement decoratif

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02206513A (ja) 1990-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5783287A (en) Method of insert molding plastic parts to provide covered edge surfaces and plastic parts made thereby
US5759477A (en) Method of making fused film plastic parts
JPH06143337A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH0618724B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0788019B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
CA2091041A1 (en) Plastic heat set molding
JP3039755B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP3705843B2 (ja) 部分表皮成形品の製造方法
JPS62181114A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS62248611A (ja) 車両用構造部材と内装材との一体積層成形体の製造方法
JPS6345286B2 (ja)
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JP2969045B2 (ja) 自動車用内装部品およびその製造方法
JP2932930B2 (ja) 樹脂製品の成形方法及び成形用金型装置
JPH0516163A (ja) ドアトリムの製造方法
JP2922407B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0247021A (ja) 自動車内装材の製造法
JP3445675B2 (ja) 積層成形品の成形用金型および成形方法
JP3550430B2 (ja) 積層成形品の成形用金型および成形方法
JPH03262615A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPH0528983B2 (ja)
JPH0872078A (ja) 加飾体を備えた積層体の製造装置
JPH01209121A (ja) 自動車用ドアトリムの製造方法
KR100217564B1 (ko) 자동차용 도어 트림의 센터트림 부착방법
JPH0641859Y2 (ja) 自動車用ドアトリム