JPH06179009A - 連続熱間圧延の冷却制御方法 - Google Patents

連続熱間圧延の冷却制御方法

Info

Publication number
JPH06179009A
JPH06179009A JP4331905A JP33190592A JPH06179009A JP H06179009 A JPH06179009 A JP H06179009A JP 4331905 A JP4331905 A JP 4331905A JP 33190592 A JP33190592 A JP 33190592A JP H06179009 A JPH06179009 A JP H06179009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
rolling
division
cooling equipment
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4331905A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2653618B2 (ja
Inventor
Nobuaki Ito
藤 信 明 伊
Shigeyuki Komori
森 繁 之 小
Toyohiko Ueda
田 豊 彦 上
Satoshi Kitao
尾 聡 北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4331905A priority Critical patent/JP2653618B2/ja
Publication of JPH06179009A publication Critical patent/JPH06179009A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2653618B2 publication Critical patent/JP2653618B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 冷却速度を多様化させ、圧延材各部の温度制
御精度を高くする。 【構成】 圧延材を長手方向に分割し、各分割毎に各冷
却制御毎に、品質上及び操業上の理由で定められた目標
圧延材温度及び目標圧延材冷却速度及び目標冷却媒体流
量密度を任意の圧延終了後経過時間毎及び冷却設備上に
設定された任意点毎に冷却設備に与え、冷却設備の各分
割に対して任意の組合せ可能な冷却パターンモジュール
を用いる事を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続熱間圧延の冷却制
御方法に関するものであって、冷却制御の目標値を多様
化させ、高精度で制御を目標に追従させる冷却制御に関
する。
【0002】
【従来技術】従来の連続熱間圧延の冷却制御方法では、
圧延材の走行領域内において、例えば、温度計測機器直
下等の固定点における温度、または、冷却設備範囲内を
走行する圧延材の全長で予想される平均的な冷却速度を
目標とし、圧延材の各分割(実際に分割切断するのでは
なく、領域特定のための仮想上の分割)領域(以下分割
片と称する)が走行領域に入る前に予め目標値を設定
し、圧延材の各分割片毎に、予想される圧延材走行速度
及び圧延材の圧延終了時温度を用いて、予め定められた
冷却設備全長に渡る1種類の優先順位に従い、冷却設備
を操作するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、近年の低コ
スト化及び高品質化を狙った複雑な冷却制御、例えばパ
ターン冷却または圧延材目標の長手方向変化または高
加,減速率圧延においては、圧延材各分割片の目標は時
々刻々と変化し、また各分割片毎の目標も大幅に異なる
ことがある。これら多様に変化する目標に対して、従来
の冷却制御では目標値の与え方に関し、また、冷却設備
の操作量の設定に関しても、圧延材の各分割片の冷却領
域全長における平均的な取扱いしかできないため、制御
への制約は極めて大きい。
【0004】また従来制御においては、例えば冷却中の
圧延材走行障害を防ぐための冷却媒体の流量密度の制
約、または、制御精度の確保を困難とさせる冷却媒体の
流量の急変動の禁止、等のような操業性の確保と、圧延
材の各分割片で指定される各目標との間の協調という概
念が欠如しており、圧延材の目標と操業性確保は互いに
関係無く独立に設定され、操業性確保のための冷却パタ
ーンの与え方は圧延材の目標値との関係において定義さ
れていないため、冷却パターンを多様化することが困難
である。また、従来制御に圧延材の分割毎の目標が多様
に与えられる機能を単純に付加しても、冷却設備の各部
分毎の協調がとれないため、冷却媒体流量の自励振動を
発生して充分な制御精度を確保できなくなることが予想
される構造となっている。本発明は上述の問題点を改善
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、連続熱間圧延
した鋼板を走行させ、走行領域に設置された固定冷却設
備により行なう連続熱間圧延の冷却制御方法において、 A.圧延材を長手方向に仮想上分割し、各分割毎に各冷
却制御周期毎に、定められた目標圧延材温度,目標圧延
材冷却速度及び目標冷却媒体流量密度を任意の圧延終了
後経過時間毎及び圧延材走行領域内に設定された任意点
毎に冷却設備に与えること、および、 B.圧延材を冷却する固定冷却設備を長手方向に分割
し、各分割毎に各冷却制御周期毎に、分割範囲内の冷却
設備を作動させ、冷却設備範囲内を走行する圧延材の各
分割毎に定められた各目標を、予め与えられた目標の優
先順位に従って満足させ、かつ、 C.冷却設備の時系列冷却媒体流量密度変化による自励
振動を回避する時系列流量密度変化で冷却制御するこ
と、を特徴とする。
【0006】
【作用】上記A.およびB.により、例えば冷却中の圧
延材走行障害を防ぐための冷却媒体の流量密度の制約、
または、制御精度の確保を困難とさせる冷却媒体の流量
の急変動の禁止、等のような操業性の確保と、圧延材の
各分割片で指定される各目標とが、互いに調和して設定
され、冷却パターンを多様化することが可能である。し
かして本発明では上記C.により、冷却媒体流量の自励
振動が未然に回避され充分な制御精度を確保できる。
【0007】
【実施例】本発明の概要を図1に示した連続熱間圧延に
おける圧延終了後の圧延材冷却設備を使って説明する
と、連続熱間圧延の終了した圧延材は、仕上圧延機1の
出側から巻取機11の間に設けられたテーブル上をロー
ラー等により搬送され、圧延材の搬送速度を仕上速度検
出機9または巻取速度検出器10により測定し、圧延終
了時点(圧延機出口)の圧延材温度及び走行途中のテー
ブル上の定点での圧延材温度及び巻取直前の圧延材温度
を、それぞれ仕上出口温度計2,中間温度計18および
巻取温度計8により測定し、仕上出口板厚計3により測
定された圧延材の厚みと、圧延材材質から予測される圧
延材の熱容量等の情報を用いて、テーブル上下部に固定
設置された冷却設備4の冷却操作量を、圧延材の搬送中
の各制御周期毎に図2により詳細に説明される冷却制御
機19により制御することにより、制御上仮想分割され
た圧延材の各分割片毎に設定された各目標値を満足させ
る冷却を行なう。
【0008】より詳細に説明すると、圧延材の材質や表
面性状や板形状等の品質上,操業上の目的により定めら
れた、温度,冷却速度及び冷却媒体流量密度の目標値
を、分割片毎の圧延終了後または冷却中の任意の時点か
らの経過時間、及び、冷却設備上の任意点について任意
の1または複数個の目標値を圧延材の各分割片毎各制御
周期毎に圧延材の分割片毎に決定する。
【0009】そして、圧延材の各分割片毎に圧延材搬送
テーブル上での温度履歴を、実測温度及び制御上仮想さ
れた温度履歴シミュレーターによる推定温度を組合わせ
て各制御周期毎に求め、同時に、圧延材の予想される搬
送速度と圧延材の熱容量から各制御周期毎に計算される
圧延材各分割片毎の達成可能温度範囲を考慮しながら、
圧延材各分割片毎に定められた各目標値を満足するよう
に、冷却設備の冷却設定量を決定する。
【0010】図2を用いて具体的に説明すると、圧延材
の制御上の各分割片(イ)で、 目標温度(例えば、40℃〜1000℃), 目標冷却速度(例えば、1℃/秒〜200℃/秒), 目標冷却媒体密度(例えば、0m3/m2min〜10m3
/m2min) を設定し、各制御周期毎に、冷却設備の制御上の各分割
区(ロ)に与える。冷却設備の制御上の各分割区では、
テーブル上を走行する圧延材の走行安定性の確保や、局
部冷却による圧延材の変形の防止といった操業安定性の
観点から圧延材条件や冷却設備内での長手方向位置毎に
定められた操業要因による設定量範囲の規制及び
(イ)から与えられた目標,,の間で、圧延材料
や冷却設備内での長手方向位置毎に定められた優先順位
に従って設定値を仮に求め、さらに、冷却設備の各分割
間の相互作用により発生する可述性のある設定量の自
励振動を防止するための冷却設備各分割での設定量の制
限を考慮した上で、最終的に冷却設備の分割区(ハ)へ
の設定量の出力を行う。
【0011】次に、圧延材各分割片毎に定められた各目
標値を満足させる冷却設備の設定量の決定方法について
図3に示した冷却設備上の位置(横軸)に対する圧延材
温度(縦軸)及びその際の冷却設備の設定量の関係を使
って説明する。冷却設備は制御上分割され、温度及び冷
却速度の制御に関しては各分割区(領域)の入側と出側
の値についてのみ制御対象とし、冷却媒体の流量密度に
ついては、冷却設備の各分割区内に設置された冷却媒体
の流量制御弁等の冷却能力可変設備の1つ1つについて
個別に設定可能しする。圧延材の各分割片(領域)はそ
れぞれ異なる目標値をもっているため、各制御周期毎
に、例えばパターンA,Bのように変化させることによ
り圧延材の各分割片の目標値を達成させる。従って、冷
却設備上の定点(イ)における設備の設定量はパターン
Aでは流量密度が大であるにもかかわらずパターンBで
は流量密度が小となる。操作量を設定する際には圧延材
搬送テーブル上の圧延材走行性確保等の操業性を満足さ
せなければならないので、圧延材の目標値とは別に、操
業性を満足させるための冷却媒体流量密度の制限等の操
業規制条件及び操業規制と圧延材の目標値達成との優先
順位を冷却設備の各分割区毎、圧延材の分割片毎に任意
に設定可能なものとし、圧延材の目標値達成との優先順
位に従って冷却設備の設定量を決定する。さらに、冷却
設備の各分割区毎の設定量を圧延材の目標値と操業制約
のみを考えて単純に設定すると、例えば図4の冷却設備
上の位置(横軸)に対する圧延材温度(縦軸)の関係に
示したような目標値に対して、冷却設備の各分割区毎の
冷却量設定は冷却設備の冷却能変化の最小単位の制約か
ら目標温度を完全には達成できないため、例えば、冷却
設備上の点(イ)において流量密度を小の設定とし目標
値より10℃程度高温度側に外れ、点(ロ)において流
量密度の設定を大とし目標値より10℃程度低温度側に
外るCパターン、または、冷却設備上の点(イ)におい
て目標値より10℃程度低温度側に外れ、点(ロ)にお
いて目標値より10℃程度高温度側に外るDパターンの
いずれの設定もとりうることができるため、C,Dの設
定パターン間で時間的にも空間的にも、特定の冷却媒体
流量密度変化(振動)を生じ、これが分割区あるいは冷
却設備全体の固有振動と整合すると、冷却設備が自励振
動を発生する。このような冷却設備の設定量変化時には
必ずなんらかの動特性の不安定が生じるため、冷却制御
精度が著しく悪化する可能性がある。従って、本発明で
は、上記丸囲いの5「設定量の自励振動の防止」の制御
パラメ−タを含み、このような自励振動を防止するため
に冷却制御の各分割間の冷却制御量変化が過大にならな
いように調整する。
【0012】
【発明の効果】本発明により、操業性を著しく損なうこ
となく冷却の複雑かつ多様な目標を設定することが可能
となり、また、これらの目標に対して精密に冷却制御を
行えるようになった。
【0013】実プロセス上で例としては、1000種類
の圧延材の材質種類毎,40種類の圧延材サイズ種類,
20種類の冷却設備区分毎、合計80000種類の条件
毎に目標値及び操業規制を目的に応じて設定し分け、ま
た目標値としては、圧延終了後の経過時間最大3時点ま
での目標温度及び各時点間での目標冷却速度、並びに、
冷却設備内の最大20定点までの目標温度及び各定点間
での目標冷却速度を指定することが可能となり、実操業
上も特に問題無く高精度で制御できている。
【図面の簡単な説明】
【図1】 熱延鋼板の捲取温度制御設備の概要を示すブ
ロック図である。
【図2】 図1に示す冷却制御機19の処理内容の概要
を示すブロック図である。
【図3】 図2に示す態様で決定した冷却設定量を冷却
設備に与えたときの冷却設備における目標温度および時
系列の冷却設定を示すグラフである。
【図4】 図1に示す冷却設備で自励振動を発生する可
能性がある時系列の冷却設定とそれによる圧延材温度を
示すグラフである。
【符号の説明】
1:仕上圧延機 2:仕上出口
温度計 3:仕上出口板厚計 4:冷却設備
(上部) 5:冷却設備(下部) 6:上部バン
ク 7:下部バンク 8:捲取温度
計 9:仕上速度検出器 10:捲取速度
検出器 11:捲取機 12:仕上出
口温度決定部 13:ランアウトテーブル上コイル片温度計算部 14:各バンク出口冷却速度一定量目標温度決定部 15:最適バルブON数決定部 16:バルブON−OFF実績入力部 17:バルブON−OFF設定出力部 18:通間温度計 19:冷却制
御機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 北 尾 聡 君津市君津1番地 新日本製鐵株式会社君 津製鐵所内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続熱間圧延した鋼板を走行させ、走行領
    域に設置された固定冷却設備により行なう連続熱間圧延
    の冷却制御方法において、 圧延材を長手方向に仮想上分割し、各分割毎に各冷却制
    御周期毎に、定められた目標圧延材温度,目標圧延材冷
    却速度及び目標冷却媒体流量密度を任意の圧延終了後経
    過時間毎及び圧延材走行領域内に設定された任意点毎に
    冷却設備に与えること、および、 圧延材を冷却する固定冷却設備を長手方向に分割し、各
    分割毎に各冷却制御周期毎に、分割範囲内の冷却設備を
    作動させ、冷却設備範囲内を走行する圧延材の各分割毎
    に定められた各目標を、予め与えられた目標の優先順位
    に従って満足させ、かつ、冷却設備の時系列冷却媒体流
    量密度変化による自励振動を回避する時系列流量密度変
    化で冷却制御すること、を特徴とする連続熱間圧延の冷
    却制御方法。
JP4331905A 1992-12-11 1992-12-11 連続熱間圧延の冷却制御方法 Expired - Lifetime JP2653618B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331905A JP2653618B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 連続熱間圧延の冷却制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4331905A JP2653618B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 連続熱間圧延の冷却制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06179009A true JPH06179009A (ja) 1994-06-28
JP2653618B2 JP2653618B2 (ja) 1997-09-17

Family

ID=18248948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4331905A Expired - Lifetime JP2653618B2 (ja) 1992-12-11 1992-12-11 連続熱間圧延の冷却制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2653618B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148809A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Hitachi Ltd 巻取り温度制御装置および制御方法
CN102605251A (zh) * 2012-03-28 2012-07-25 东北大学 一种前置式超快冷制备热轧双相钢的方法
JP2020069523A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 株式会社日立製作所 圧延材の冷却制御方法および冷却制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148809A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Hitachi Ltd 巻取り温度制御装置および制御方法
CN102605251A (zh) * 2012-03-28 2012-07-25 东北大学 一种前置式超快冷制备热轧双相钢的方法
JP2020069523A (ja) * 2018-11-02 2020-05-07 株式会社日立製作所 圧延材の冷却制御方法および冷却制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2653618B2 (ja) 1997-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101105897B1 (ko) 연속 처리 설비의 속도 제어 방법
JPS587366B2 (ja) ストリツプオ レイキヤクスル ホウホウ
CN100443204C (zh) 轧制装置的控制方法及其控制装置
JPH06179010A (ja) 連続熱間圧延の冷却制御方法
JPH06179009A (ja) 連続熱間圧延の冷却制御方法
CN110997169B (zh) 无头轧制线的温度控制装置
KR20040046126A (ko) 열연강판의 폭방향 균일냉각시스템
KR19990047916A (ko) 열연강판의 냉각제어방법
JP2635796B2 (ja) 圧延制御装置
JP2001300628A (ja) 接合鋼板の冷却方法
JP2001334304A (ja) 熱間仕上圧延機の出側温度制御装置
JPH0716635A (ja) 圧延材の冷却制御装置
JPH07164035A (ja) 製造ラインの物流制御方法
JPS5831370B2 (ja) カネツジヨウケンヘンコウジニオケルレンゾクシヨウドンロノ オンドセイギヨホウ
KR20010056278A (ko) 열연강판의 냉각제어방법
JPH08252624A (ja) 熱間連続圧延における仕上温度制御方法
JPH02112812A (ja) 熱延鋼帯の冷却制御方法
JPH05337506A (ja) 熱間圧延方法
JPH06142731A (ja) 圧延における反り制御方法
JPH0323009A (ja) 高炭素鋼ストリップの冷却方法
JPH06246331A (ja) 熱間圧延鋼板の冷却方法
JPH06142733A (ja) 熱延ストリップの走間板厚変更圧延方法
JPH08209253A (ja) 金属ストリップの形状制御方法
JPH09176746A (ja) 連続焼鈍炉の板温制御方法
JPS5994513A (ja) 自動板幅制御方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970506

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 16