JPH06177782A - Fm多重受信装置 - Google Patents

Fm多重受信装置

Info

Publication number
JPH06177782A
JPH06177782A JP43A JP35099692A JPH06177782A JP H06177782 A JPH06177782 A JP H06177782A JP 43 A JP43 A JP 43A JP 35099692 A JP35099692 A JP 35099692A JP H06177782 A JPH06177782 A JP H06177782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
component
msk
sideband
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP43A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Noguchi
岳則 野口
Hiroshi Yamakawa
浩 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP43A priority Critical patent/JPH06177782A/ja
Publication of JPH06177782A publication Critical patent/JPH06177782A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 FM多重放送において、マルチパスの有無に
よって復調方式を選択する、より移動通信に適したFM
多重受信装置の提供。 【構成】 入力した多重信号をFE2でIF信号とし、
BPF3及びBPF6に入力し、BPF3で多重信号の
上側波帯を、BPF6で下側波帯を抽出し、出力c及び
出力dをレベル比較器10で比較しその結果で、スイッ
チ12によるMSK復調信号a,bの選択を制御する。
また、一方でMSK復調信号a,bは信号合成器11に
より合成される。一方、FE2の出力はSメータ14で
AM復調され、IF信号の振幅値を出力し、マルチパス
検知器15に入力される。マルチパス検知器15ではS
メータ14の出力信号からマルチパスの有無を判定し、
その判定結果によりスイッチ13を制御し、スイッチ1
2の選択の結果又は信号合成器11による合成MSK信
号の何れか一方を選択する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はFM多重受信装置に関
し、特にマルチパス妨害を低減するようにしたFM多重
受信装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】図5に従来のFM多重受信装置の構成例
を示す。FM多重信号は76KHzの搬送波をデータ信号
(ディジタル)によりMSK変調し、更にこのMSK信
号を用いて主搬送波をFM変調して送信される信号であ
る。受信側ではデータ信号を復調するため、まずアンテ
ナ51からのアンテナ入力信号をFE(フロント・エン
ド)52に通して、IF信号を得る。FM復調器53は
IF信号をFM復調し、コンポジット信号を出力する。
このコンポジット信号からBPF(バンドパスフィル
タ)54を用いてMSK信号を取り出し、リミッタ55
により振幅変動成分を除去する。リミッタ55の出力は
MSK復調器56によりMSK復調され、データ信号を
得る。
【0003】このようなFM多重受信装置でFM復調す
る場合、その復調信号は三角ノイズと言われるように低
域から高域信号になるに従ってノイズ成分が大きくなる
性質を持っている。FM多重放送における多重信号(M
SK信号)は、高域に位置していると同時に変調度が比
較的低いために、前述した従来の構成(図5)ではFM
変調した際に三角ノイズの影響を受け易い。特にC/N
が低い場合は、ノイズの影響が著しくなりBERが増加
し、復調不可能となることもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術におけ
る三角ノイズの影響をなくすため、IF信号から直接M
SK復調を行う方式が提案されている。IF信号から直
接MSK復調を行う方式の原理は、MSKの一般式をm
(t)とすると、
【数1】 m(t)=cos(ωst+ai△ωTt+φ) (1) 但し、ωs:搬送波角周波数 ai:入力データ(1又
は−1) φ :位相を連続にするための調整位相(0又はπ) △ωTt=△fT △fT=1/4T T:ダータ幅
【0005】上記数式(1)を用いてFM変調した結果
をp(t)とすると、
【数2】 p(t)=sin{ωct+△ω・m(t)dt} =sin{ωct+△ω/(ωst+ai△ωT)・sin(ωst+ai△ωTt+φ)} (2) 但し、ωc:搬送波角周波数
【0006】上記数式(2)をベッセル展開すると次式
となる。
【数3】φ=0のとき p(t)=J0(β)・sin(ωct) +J1(β)[sin{(ωc+xi)t}−sin{(ωc+xi)t}] +J2(β)[sin{(ωc+2xi)t}+sin{(ωc−2xi)t}] +J3(β)[………… ……] (3)
【0007】
【数4】φ=πのとき p(t)=J0(β)・sin(ωct) −J1(β)[sin{(ωc+xi)t}−sin{(ωc−xi)t}] +J2(β)[sin{(ωc+2xi)t}+sin{(ωc−2xi)t}] −J3(β)[………… ……] (4) 但し、xi=ωs+ai△ωT
【0008】上記数式(3),(4)から、上側波帯の
第1段階の成分を取り出すと、
【数5】 p1(t)=J1(β)[sin{(ωc+xi)t+φ}] J1(β)[sin{(ωc+ωs+ai△ωT)t+φ}] (5) となる。更に、数式(5)から振幅成分を取り除くと、
【数6】 p2(t)=J1(β)[sin{(ωc+ωs+ai△ωT)t+φ}] =sin{(ωc+ωs)t+ai△ωT+φ} (6) となって、数式(1)と比較すると、数式(6)がMS
K信号であり、IF信号から直接MSK信号の復調が可
能であることが示される。
【0009】〈提案方式(1)〉図2はIF信号からの
直接MSK信号復調方式の第1の例であり、アンテナ1
からのアンテナ入力信号をFE(フロントエンド)2に
通してIF信号を得る。図4はIF信号のシミュレーシ
ョンによる周波数スペクトラムを示し、図4において、
は主搬送波成分、及びはそれぞれFM多重信号の
上側及び下側の側波帯成分である。MSK信号は周波数
変調の一種であり、データ信号により周波数を変換させ
たものである。また、FM信号は変調する信号の周波数
により変調指数が変化し、主搬送波及び側波帯のレベル
が変化する。従って、MSK信号によってFM変調され
た信号である図4の〜はデータ信号の内容によって
レベルが変動する。
【0010】FE2の出力信号から図4におけるの部
分(下側波帯成分)を抽出する。BPF3の出力信号は
上述したようにレベル変動がある。しかし、MSK信号
は振幅方向に情報を持たないためリミッタ4で振幅変動
成分を除去することができる。そして、リミッタ4の出
力はMSK復調器5によってMSK復調信号aとなる。
【0011】同様にFE2の出力信号から図4における
の部分(上側波帯成分)をBPF6で抽出する。BP
F6の出力はリミッタ7及びMSK復調器8によってM
SK復調信号bとなる。
【0012】MSK復調信号aと反転したMSK復調信
号bは同じ内容の信号であり、完全な相関関係にあるか
ら、信号合成器21を用いて合成することにより信号レ
ベルが2倍となる。一方、MSK復調信号aとMSK復
調信号bに含まれる雑音間には相関関係はないので合成
した場合そのレベルは21/2倍(√2倍)となり、上側
波帯のみの復調に比べてS/Nが3dB程度改善でき
る。
【0013】〈提案方式(2)〉図3はIF信号からの
直接MSK信号復調方式の第2の例であり、アンテナ1
からのアンテナ入力信号をFE(フロントエンド)2に
通してIF信号を得る。IF信号はBPF3及びBPF
6に入力され、BPF3では多重信号の上側波帯、BP
F6では多重信号の下側波帯を抽出する。BPF3の出
力c及びBPF6の出力dはそれぞれレベル比較器10
に入力される。もし、出力dが出力cより小さい場合、
下側波帯がマルチパスの影響を受けているものと判定さ
れ、スイッチ31及びスイッチ35はレベル比較器10
の出力によりA側を選択するように制御される。逆に、
出力cが出力dより小さい場合、下側波帯がマルチパス
の影響を受けているものと判定され、スイッチ31及び
スイッチ35はレベル比較器10の出力によりA側を選
択するように制御される。スイッチ31の出力はリミッ
タ32及びMSK復調器33を経てMSK復調信号とな
る。
【0014】但し、下側波帯を復調した場合、MSK復
調器33の出力信号は位相が反転しているのでインバー
タ34によって再反転し、位相を元に戻す必要がある。
スイッチ35は上述の動作により上側波帯を復調する時
はa側、下側波帯を復調する時はb側を選択する。この
提案方式(2)によれば、上下どちらかの側波帯がマル
チパスによって欠落しても、どちらか片方のみを使用す
ることでマルチパス妨害を受けずにFM多重放送の受信
を行うことができる。
【0015】しかしながら、上記提案方式(1)では、
マルチパス妨害の発生時には、上又は下の側波帯がマル
チパスの影響により大きく劣化する可能性がある。例え
ば、下側波帯が欠落しているとき、下側波帯のMSK復
調信号bはノイズ成分を多分に含むことになる。このM
SK復調信号bを上側波帯のMSK復調信号aに合成す
ることはノイズ成分を増加させることにほかならないの
で、逆効果となる可能性があるという問題点がある。
【0016】次に、上記提案方式(2)は三角ノイズの
影響をなくすためというより、マルチパス発生時に有効
であるが、マルチパスが殆どない場合には三角ノイズの
影響をなくすためには効果がないという問題点がある。
【0017】本発明は上記問題点を解消するためになさ
れたものであり、FM多重放送において、マルチパスの
有無によって復調方式を選択する、より移動受信に適し
たFM多重受信装置を提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明のFM多重受信装置は、MSK信号に基づい
て主搬送波成分信号が変調された信号を受信する受信手
段と、受信された信号を所定の中間周波成分信号に変換
する中間周波成分変換手段と、中間周波成分信号の上側
波帯成分信号及び下側波帯成分信号をそれぞれ抽出する
側波帯成分抽出手段と、抽出された各側波帯成分信号に
含まれる振幅変動成分を除去する振幅変動成分除去手段
と、振幅変動成分が除去された各側波帯成分信号をMS
K復調しそれぞれ復調信号を得るMSK復調手段と、M
SK復調された各復調信号を合成し復調合成信号を得る
信号合成手段と、各側波帯成分信号の信号レベルを比較
し比較結果を得るレベル比較手段と、受信された信号か
らマルチパス成分を検出し検出結果を得るマルチパス成
分検出手段と、検出結果に基づいて、側波帯成分抽出手
段から出力された各側波帯成分信号のうちから比較結果
に応じて選択した側波帯成分信号の復調信号または復調
合成信号のいずれか一方を選択して出力する信号選択手
段と、を有することを特徴とする。
【0019】
【作用】上記構成により本発明のFM多重受信装置は、
受信手段によりMSK信号に基づいて主搬送波成分信号
が変調された信号を受信し、中間周波成分変換手段によ
り受信された信号を所定の中間周波成分信号に変換し、
側波帯成分抽出手段により中間周波成分信号の上側波帯
成分信号及び下側波帯成分信号をそれぞれ抽出し、振幅
変動成分除去手段により抽出された各側波帯成分信号に
含まれる振幅変動成分を除去し、MSK復調手段により
振幅変動成分が除去された各側波帯成分信号をMSK復
調しそれぞれ復調信号を得て、信号合成手段によりMS
K復調された各復調信号を合成し復調合成信号を得て、
レベル比較手段により各側波帯成分信号の信号レベルを
比較し比較結果を得る。そして、マルチパス成分検出手
段により受信された信号からマルチパス成分を検出し検
出結果を得て、信号選択手段により検出結果に基づい
て、側波帯成分抽出手段から出力された各側波帯成分信
号のうちから比較結果に応じて選択した側波帯成分信号
の復調信号または復調合成信号のいずれか一方を選択し
て出力する。
【0020】
【実施例】図1は発明に基づくFM多重受信装置の一実
施例である。図1でアンテナ1〜MSK復調器8は図2
と同様であり、アンテナ1は受信手段に相当し、FE2
は中間周波成分変換手段に相当し、BPF3,6は側波
帯成分抽出手段に相当し、リミッタ4,7は振幅変動成
分除去手段に相当し、MSK復調器5,8はMSK復調
手段に相当する。また、図1で9はインバータ、10は
レベル比較器、11は信号合成器、12,13はスイッ
チであり信号選択手段に相当し、14はSメータ、15
はマルチパス検知器であり、Sメータ14及びマルチパ
ス検知器15はマルチパス成分検出手段を構成する。
【0021】図1において、まず、アンテナ1からの入
力信号をFE(フロント・エンド)2に通して、IF信
号を得る。IF信号はBPF3及びBPF6に入力さ
れ、BPF3では多重信号の上側波帯、BPF6では多
重信号の下側波帯を抽出する。BPF3の出力c及びB
PF6の出力dはそれぞれレベル比較器10に入力され
る。もし、出力dが出力cより小さい場合、下側波帯が
マルチパスの影響を受けているものと判定され、スイッ
チ12はレベル比較器10の出力によりC側を選択する
ように制御される。逆に、出力cが出力dより小さい場
合、下側波帯がマルチパスの影響を受けているものと判
定され、スイッチ12はレベル比較器10の出力により
D側を選択するように制御される。
【0022】BPF3の出力は、リミッタ4及びMSK
復調器5を経てMSK復調信号aとなる。また、BPF
6の出力はリミッタ7、MSK復調器8及びインバータ
9を経てMSK復調信号bとなる。そして、MSK復調
信号a,bは信号合成器11により合成される。そして
信号合成器11からの出力はスイッチ13のE端子に接
続される。また、MSK出力信号a,bはそれぞれスイ
ッチ12のC端子及びD端子に出力され、スイッチ12
は上述したようにマルチパスの影響を受けていない方を
選択しその出力は、スイッチ13のF端子に接続され
る。
【0023】一方、FE2の出力はSメータ14でAM
復調され、IF信号の振幅値を出力し、マルチパス検知
器15に入力される。マルチパス検知器15ではSメー
タ14の出力信号からマルチパスの有無を判定する。こ
の場合、正常なFM信号は振幅が一定であるから、Sメ
ータの出力は交流成分を持たない直流成分のみの信号と
なる。ところが、マルチパス環境下にある場合、直接波
と反射波の合成によってFM信号の振幅が変動する。従
って、Sメータの出力が交流成分を持つことになる。マ
ルチパス検知器15ではSメータ14の出力の交流成分
の振幅値を検知することによってマルチパスの有無を判
定する。マルチパス検知器15は「マルチパス妨害が殆
どない」と判定した場合にはスイッチ13が接点E側を
選択するよう制御し、「マルチパス妨害が大きい」と判
定した場合にはスイッチ13が接点F側を選択するよう
制御する。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、I
F帯域から直接MSK復調するFM多重受信装置であっ
て、マルチパス妨害の影響を抑制し、且つ弱電界におけ
るノイズの影響をも抑制し得る、FM多重受信装置を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に基づくFM多重受信装置の一実施例で
ある。
【図2】IF信号からの直接MSK信号復調方式の第1
の例である。
【図3】IF信号からの直接MSK信号復調方式の第2
の例である。
【図4】IF信号のシミュレーションによる周波数スペ
クトラムである。
【図5】従来のFM多重受信装置の構成例である。
【符号の説明】
1 アンテナ(受信手段) 2 FE(中間周波成分変換手段) 3 BPF(側波帯成分抽出手段) 4,7 リミッタ(振幅変動成分除去手段) 5,8 MSK復調器(MSK復調手段) 10 レベル比較器(レベル比較手段) 11 信号合成器(信号合成手段) 12,13 スイッチ(信号選択手段) 14 Sメータ(マルチパス成分検出手段) 15 マルチパス検知器(マルチパス成分検出手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MSK信号に基づいて主搬送波成分信号
    が変調された信号を受信する受信手段と、前記受信され
    た信号を所定の中間周波成分信号に変換する中間周波成
    分変換手段と、前記中間周波成分信号の上側波帯成分信
    号及び下側波帯成分信号をそれぞれ抽出する側波帯成分
    抽出手段と、前記抽出された各側波帯成分信号に含まれ
    る振幅変動成分を除去する振幅変動成分除去手段と、前
    記振幅変動成分が除去された各側波帯成分信号をMSK
    復調しそれぞれ復調信号を得るMSK復調手段と、前記
    MSK復調された各復調信号を合成し復調合成信号を得
    る信号合成手段と、前記各側波帯成分信号の信号レベル
    を比較し比較結果を得るレベル比較手段と、前記受信さ
    れた信号からマルチパス成分を検出し検出結果を得るマ
    ルチパス成分検出手段と、前記検出結果に基づいて、前
    記側波帯成分抽出手段から出力された各側波帯成分信号
    のうちから前記比較結果に応じて選択した側波帯成分信
    号の復調信号または前記復調合成信号のいずれか一方を
    選択して出力する信号選択手段と、を有することを特徴
    とするFM多重受信装置。
JP43A 1992-12-04 1992-12-04 Fm多重受信装置 Pending JPH06177782A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06177782A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 Fm多重受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP43A JPH06177782A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 Fm多重受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06177782A true JPH06177782A (ja) 1994-06-24

Family

ID=18414333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP43A Pending JPH06177782A (ja) 1992-12-04 1992-12-04 Fm多重受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06177782A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989011709A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company A scanning intrusion detection device
WO1989011707A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company A method of intrusion detection over a wide area
WO1989011708A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company Method of intrusion detection
WO1989011710A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company An intrusion detection device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989011709A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company A scanning intrusion detection device
WO1989011707A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company A method of intrusion detection over a wide area
WO1989011708A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company Method of intrusion detection
WO1989011710A1 (en) * 1988-05-18 1989-11-30 Eastman Kodak Company An intrusion detection device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281217A (en) Apparatus and method for the identification of specially encoded FM stereophonic broadcasts
US7343143B2 (en) Radio receiver with operation state setting unit
JPS6262105B2 (ja)
US5077542A (en) Transmission system with suppressed carrier signal amplitude modulation preserving the polarity of the transmitted signal, and corresponding transmitter and receiver
US9337944B1 (en) Digital FM stereo receiver architecture
JPH06177782A (ja) Fm多重受信装置
KR100263573B1 (ko) 스테레오 라디오 수신기에서의 멀티 플렉스 신호의 복호화 회로
CA1197904A (en) Synchronous envelope detector
JPH06177783A (ja) Fm多重受信装置
US7826812B1 (en) Digital carrier-recovery scheme for FM stereo detection
JP3652821B2 (ja) フィルタの所定帯域幅の帯域端周波数検出装置と当該装置を用いたssb送信機およびssb受信機
JP2001044953A (ja) 音声信号に含まれる雑音信号に比例する信号の生成方法、ステレオ分離器及び雑音指標回路
JP2777717B2 (ja) Fm放送受信装置
JPH04134931A (ja) Fm多重受信機
JPH07212800A (ja) 放送方式判別装置
JPH06177793A (ja) Fm多重受信装置
JP4070797B2 (ja) サブキャリア信号生成装置および多重化信号復調装置
JP2002158595A (ja) ラジオ受信装置
JP3046499B2 (ja) 信号再生装置
JPH09167974A (ja) Fm多重信号の受信回路
JPS6312415B2 (ja)
JP2002290868A (ja) 周波数変換回路、復調回路及びテレビ受信装置
JPH04339408A (ja) Cs音声放送受信機
JPH07202746A (ja) Am受信機
JPH05145498A (ja) Am多重信号受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040813

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040824

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20041022

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041130

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20041213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107