JPH06172701A - 海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物 - Google Patents

海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物

Info

Publication number
JPH06172701A
JPH06172701A JP32944392A JP32944392A JPH06172701A JP H06172701 A JPH06172701 A JP H06172701A JP 32944392 A JP32944392 A JP 32944392A JP 32944392 A JP32944392 A JP 32944392A JP H06172701 A JPH06172701 A JP H06172701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic polyurethane
coating material
polyurethane coating
coating
urethane resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32944392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Hirai
靖男 平井
Hidetoshi Matsumoto
秀敏 松本
Yoshihiro Suehisa
善広 末久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP32944392A priority Critical patent/JPH06172701A/ja
Publication of JPH06172701A publication Critical patent/JPH06172701A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 防食寿命が長く、付着生物の喰い込みや、生
物除去の際の機械的損傷を受け難く、補修を必要としな
い厚膜の塗膜を形成することができる塗料組成物を提供
する。 【構成】 液状のウレタン樹脂よりなることを特徴とす
る、海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、海棲付着生物による
損傷を受けない塗膜を形成できる塗料組成物に関するも
のである。この発明による塗料組成物は、例えば、海水
循環水管、海水取水設備(水門、スクリーンなど)、浮
桟橋、浮標ブイ、浮消波堤、海洋レデロー設備(海中展
望塔、海釣り桟橋など)、海洋エネルギー関連設備(波
浪発電設備、海底油田掘削設備など)、大型海洋浮体構
造物(海上寄港、海上都市など)に適用することができ
る。上記のごとき海中構造物は、これに海棲生物が付着
することによって重量増、閉塞などの障害を生じるた
め、海棲生物を定期的に除去する必要がある。
【0002】
【従来技術および解決すべき課題】従来、海水に接する
構造物は一般にコンクリートまたは鋼材で作られ、特に
鋼製構造物は防食のために各種塗料が塗装されている。
しかし、海棲生物の付着は避け得るものではないので、
海棲生物が付着障害をもたらす前にこれらを除去しなけ
ればならない。しかし、従来の防食塗膜(例えば、油
性、ビニル樹脂、塩化ゴム、タールエポキシ樹脂、エポ
キシ樹脂、アスファルトエナメル、コールタール、エナ
メルなど)は薄膜であり防食寿命が短く、付着生物の喰
い込みや、生物除去の際の機械的損傷を受け易く、その
補修には多大の費用と時間を要している。一方、生物の
損傷のない厚膜エポキシやウレタン塗料があるが、これ
らの塗料では生物除去が困難な場合が多い。
【0003】この発明の目的は、上記の点に鑑み、防食
寿命が長く、付着生物の喰い込みや、生物除去の際の機
械的損傷を受け難く、補修を必要としない厚膜の塗膜を
形成することができる塗料組成物を提供することにあ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明による塗装組成
物は、上記目的を達成すべく工夫されたものであり、液
状のウレタン樹脂よりなることを特徴とするものであ
る。
【0005】液状のウレタン樹脂としては、例えば、
「ウレオールRIM(PD−190)」(川上塗料社
製)や、「テクタン98SS」(米国テクニカルウレタ
ン社製)のような超厚膜型弾性ポリウレタン塗料が用い
られる。
【0006】液状のウレタン樹脂は、例えば、下記表1
に示す、ジイソシアネートとポリオールと鎖延長剤(架
橋剤)を配合したものである。
【0007】
【表1】 ジイソシアネート MDI=4,4' −ジフェニルメタンジイソシアネート TDI=トリレンジイソシアネート NDI=ナフチレンジイソシアネート TODI=トリジンジイソシアネート ポリオール P−CL=ポリカプロラクトン PTMG=ポリオキシテトラメチレングリコール PPG=ポリプロピレングリコール 鎖延長剤(架橋剤) EG=エチレングリコール 1,4−BG=1,4−ブチレングリコール BHEB=ビス(β−ヒドロキシエチル)ベンゼン TMP=トリメチロールプロパン
【0008】
【実施例】つぎに、この発明を具体的に説明するため
に、この発明の実施例およびこれとの比較を示すための
比較例をいくつか挙げ、さらに得られた塗膜の性能試験
結果を示す。
【0009】実施例1〜2 a)弾性ポリウレタン塗料の塗装例 被塗装面の表面をサンドブラスト処理(グレード:SI
S Sa2.5)やディスリサンダー処理(グレード:
塗装前鋼材表面処理基準spss Pt3)などにより
清浄にしたのち、弾性ポリウレタン塗料に適したプライ
マー(専用プライマーが好ましい)をスプレーまたは刷
毛にて薄く(膜厚10〜30μm)塗装する。その後2
0分〜3時間乾燥ののち、弾性ポリウレタン塗料をスプ
レーにて2000〜3000μmの厚さに塗装する。な
お、弾性ポリウレタン塗料は、一般に2液形であり、混
合後の可使時間が長い場合は、塗装前に予め2液を混合
しておき、混合液を一般のスプレー塗装機で塗装する。
しかし、可使時間の短い弾性ポリウレタン塗料の場合に
は、2液を混合しながらスプレー塗装できるいわゆる2
頭ガン方式の塗装機を使用する。
【0010】b)超厚膜型弾性ポリウレタン塗料の塗工
例 1.「ウレオールRIM(PD−190)」(川上塗料
社製)場合 (1) 試験板素地調整:ブラスト処理(Sa2.5) (2) プライマー塗装:UPプライマーISグレー (スプレー塗装)(膜厚30〜40μm、乾燥3時間) (3) 弾性ウレタン塗装:ウレオールRIM PD−19
0 (専用スプレー機)(膜厚2500μm、乾燥5分間) ウレオールRIM(PD−190)の固化乾燥時間は3
分であり、主剤/硬化剤を別途圧送して、専用スプレー
機「TOMAC H−2000」を使用し、2液を混合
しながらスプレーする。
【0011】2.「テクタン98SS」(米国テクニカ
ルウレタン社製)の場合 (1) 試験板素地調整:ブラスト処理(Sa2.5) (2) プライマー塗料:テクグリップM−1 (スプレー塗装) (膜厚10〜20μm、乾燥20
分) (3) 弾性ウレタン塗装:テクタン98SS (スプレー塗装) (膜厚2000μm、乾燥16時
間) 比較例1〜8 塗料として汎用の防食塗料を用い、その他の点は実施例
と同様に操作した。
【0012】性能試験 実施例および比較例の塗膜の性能試験を行い、その試験
結果を表2にまとめて示す。
【0013】
【表2】 表2中、防食性能はJIS K 6911に従って測定
した。その他の試験項目は目視により測定した。
【0014】この表から明らかなように、実施例の塗膜
は比較例のものに比べ、いずれの項目においても優れて
いることが認められる。
【0015】
【発明の効果】この発明による塗装組成物は液状のウレ
タン樹脂よりなるものであるので、つぎのような効果を
奏する。
【0016】・ 被塗物面への吹付塗装で任意の厚さの
膜を形成でき、長期間の絶縁性と耐食性(防食性)を得
ることができる。
【0017】・ 形成された乾燥塗膜はゴム状弾性を有
するため、 a) 伸び率が高く(400〜500%)、被塗物の曲
げ変形、衝突衝撃などに耐え得る上に、傷がつきにく
く、 b) 海中で塗膜に海棲生物が付着しても海棲付着生
物、特にフジツボ類による塗膜の喰い込むなどの損傷が
全く見られず、 c) 塗膜が変形し易く、付着した海棲生物は衝撃によ
って容易に除去でき、 d) 塗膜は衝撃や摩耗に強いため、生物の機械的除去
に対しても、損傷を受けず、補修塗装の必要がない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液状のウレタン樹脂よりなることを特徴
    とする、海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物。
JP32944392A 1992-12-09 1992-12-09 海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物 Pending JPH06172701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32944392A JPH06172701A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32944392A JPH06172701A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06172701A true JPH06172701A (ja) 1994-06-21

Family

ID=18221433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32944392A Pending JPH06172701A (ja) 1992-12-09 1992-12-09 海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06172701A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6814909B1 (en) 1995-10-04 2004-11-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Indicator

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992134A (ja) * 1972-10-18 1974-09-03
JPS5232926A (en) * 1975-09-10 1977-03-12 Hitachi Chem Co Ltd Compositions for use in ship bottom coatings
JPS58136666A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Asahi Glass Co Ltd 水中防汚塗料
JPS58168668A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Asahi Denka Kogyo Kk 防汚塗膜形成剤
JPS6153316A (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd ウレタン樹脂組成物
JPS61138647A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Kanebo Ltd 防藻性高分子体
JPH02281085A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海水電解用導電塗料の乾燥方法
JPH02308869A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Sunamiya:Kk 真珠貝母貝用塗料
JPH03220106A (ja) * 1990-01-22 1991-09-27 Troy Chem Corp 生物殺傷組成物
JPH047370A (ja) * 1990-04-23 1992-01-10 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中防汚剤
JPH04252284A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd 塗料組成物
JPH04300806A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 水中で使用するための可撓性硬化物形成性防汚組成物およびその硬化物

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4992134A (ja) * 1972-10-18 1974-09-03
JPS5232926A (en) * 1975-09-10 1977-03-12 Hitachi Chem Co Ltd Compositions for use in ship bottom coatings
JPS58136666A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Asahi Glass Co Ltd 水中防汚塗料
JPS58168668A (ja) * 1982-03-31 1983-10-05 Asahi Denka Kogyo Kk 防汚塗膜形成剤
JPS6153316A (ja) * 1984-08-22 1986-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd ウレタン樹脂組成物
JPS61138647A (ja) * 1984-12-11 1986-06-26 Kanebo Ltd 防藻性高分子体
JPH02281085A (ja) * 1989-04-21 1990-11-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 海水電解用導電塗料の乾燥方法
JPH02308869A (ja) * 1989-05-24 1990-12-21 Sunamiya:Kk 真珠貝母貝用塗料
JPH03220106A (ja) * 1990-01-22 1991-09-27 Troy Chem Corp 生物殺傷組成物
JPH047370A (ja) * 1990-04-23 1992-01-10 Nippon Oil & Fats Co Ltd 水中防汚剤
JPH04252284A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Idemitsu Petrochem Co Ltd 塗料組成物
JPH04300806A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Yokohama Rubber Co Ltd:The 水中で使用するための可撓性硬化物形成性防汚組成物およびその硬化物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6814909B1 (en) 1995-10-04 2004-11-09 Sumitomo Chemical Company, Limited Indicator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1699885B1 (en) A marine anti-bio-fouling coating and a method of applying the coating
EP0016195B1 (en) Preventing fouling on marine structures
JPH10157004A (ja) 防食塗膜、複合材料及び塗装方法
JP2006045339A (ja) 防汚塗料組成物及び該組成物を用いた塗装方法
JP4550259B2 (ja) エポキシ塗料組成物並びに防食塗装方法及び被塗物
JPH06172701A (ja) 海棲付着生物による損傷防止用の塗料組成物
JP4271280B2 (ja) 船舶外部の塗装方法および塗装船舶
JPH02238941A (ja) 防汚防食被覆鋼材
KR101309570B1 (ko) 수중 방오 코팅시트 및 코팅방법
JP2006043579A (ja) 水中構造物を保護する方法
JPH0711171A (ja) 海棲付着生物による損傷防止塗装法およびその下塗り塗料
US5670215A (en) Composition and method for protective coating
Saroyan Coatings and encapsulants—preservers in the sea
JP3130225B2 (ja) シリコーン塗膜の形成方法
US20040121181A1 (en) System for protection of submerged marine surfaces
JPH10151413A (ja) 重防食用塗料組成物の塗装方法およびこの方法により塗装された塗装品
JPH0726174A (ja) 海水接触面の付着生物除去方法
JPH05228426A (ja) 防汚方法
EP1280942A1 (en) System for protection of submerged marine surfaces
JPS59157160A (ja) 船体等外板の防食防汚方法
JP3093112B2 (ja) 塗覆装鋼製打ち込み部材
JPS5948065B2 (ja) シリコ−ンゴム被覆用中塗塗料組成物
JPH0613108B2 (ja) 水中塗装下地処理方法
JP2000355780A (ja) 耐水密着性および耐陰極剥離性に優れた鋼構造物
JP2875494B2 (ja) 種苗貝取り付け用ワイヤー

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980317