JPH06166704A - 塩化ビニル系重合体の製造方法 - Google Patents

塩化ビニル系重合体の製造方法

Info

Publication number
JPH06166704A
JPH06166704A JP4349883A JP34988392A JPH06166704A JP H06166704 A JPH06166704 A JP H06166704A JP 4349883 A JP4349883 A JP 4349883A JP 34988392 A JP34988392 A JP 34988392A JP H06166704 A JPH06166704 A JP H06166704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl chloride
polymerization
temperature
component
polymerization initiator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4349883A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideji Onishi
秀二 大西
Tadashi Amano
正 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP4349883A priority Critical patent/JPH06166704A/ja
Priority to US08/159,248 priority patent/US5357011A/en
Publication of JPH06166704A publication Critical patent/JPH06166704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F14/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
    • C08F14/02Monomers containing chlorine
    • C08F14/04Monomers containing two carbon atoms
    • C08F14/06Vinyl chloride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 塩化ビニル又は塩化ビニルを含む単量体混合
物を、水性媒体中、油溶性重合開始剤存在下で懸濁重合
することにより塩化ビニル系重合体を製造する方法にお
いて、前記油溶性重合開始剤が、(A) ベンゼン中 0.1mo
l/L 濃度における10時間半減期温度が35℃以上である化
合物の少なくとも1種、及び(B) ベンゼン中 0.1mol/L
濃度における10時間半減期温度が35℃未満である化合物
の少なくとも1種からなり、前記油溶性開始剤(B) の仕
込み量が、前記単量体仕込み量の0.01〜0.07重量%、且
つ、前記油溶性重合開始剤(A) と(B) の仕込み合計量の
10〜30重量%であることを特徴とする塩化ビニル系重合
体の製造方法。 【効果】 反応混合物の昇温時間を容易に短縮すること
ができる。また、得られる重合体には粗粒が少なく、該
重合体をシート等の成形物に加工した場合のフィッシュ
アイが少ない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、塩化ビニル系重合体の
製造方法、特に、高品質の塩化ビニル系重合体を高い生
産性で製造することができる塩化ビニル系重合体の製造
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、塩化ビニル又は塩化ビニルを含
む単量体混合物(以下、塩化ビニル等という)の懸濁重
合は、例えば、ジャケット及び還流コンデンサを備えた
重合器中に水性媒体、分散剤(懸濁剤)及び重合開始剤
を仕込み、次に重合器内を排気た後前記単量体を仕込
み、更に必要に応じてその他各種添加剤を仕込んだ後、
ジャケットに温水を通して重合器内を所定の反応温度に
なるまで昇温し、続いてジャケットに冷却水を通して重
合反応熱を除去することにより重合器内を所定の反応温
度に保持しながら重合反応を行わせる、という方法によ
り実施されている。
【0003】近年、生産性を向上させるために重合の1
バッチに要する時間の短縮化が図られている。1バッチ
当りに要する重合時間を短縮するためには、仕込み時間
の短縮、反応時間の短縮等と併せて昇温時間の短縮を行
う必要がある。
【0004】昇温時間を短縮する方法としては、例え
ば、予め所定温度に加熱した懸濁剤を溶解した水性媒
体と、予め所定温度に加熱した重合開始剤を溶解した単
量体とを同時に仕込む方法(特公昭60−26488 )、単
量体と重合開始剤を仕込んで均一に混合した後に、50〜
80℃に加温・脱気された水を仕込む方法(特公平1−50
243 )、単量体仕込み量の70重量%以上及び予め加温
した水の70重量%以上を同時に仕込み、更に、懸濁剤及
び重合開始剤の仕込み時機を調節する方法(特開平1−
172407)等が公知である。これらの方法は、重合器の大
型化、還流コンデンサの使用に伴う重合器の加熱能力不
足を補う点からも優れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記方法
は昇温時間を短縮する上では極めて効率的であるが、仕
込み操作が煩雑になるばかりでなく、仕込み液(例え
ば、上記の予め所定温度に加熱した懸濁剤を溶解した
水性媒体等)を調製するための混合器や加熱のための設
備を必要とする。また、上記方法によれば、得られる重
合体には粗粒が多く、重合体をシート等の成形物に加工
した場合、フィッシュアイが増加するという不都合があ
る。その原因は、仕込まれた単量体が重合器内で油滴と
して水性媒体中に均一に懸濁して安定化する以前に、重
合器内が高温となるので、急激に重合反応が開始するた
めであると考えられる。
【0006】従って、本発明の課題は、容易に昇温時間
を短縮することができ、その上、粗粒が少なく、シート
等の成形物に加工した場合にフィッシュアイの少ない成
形物を得ることができる高品質の重合体を製造すること
ができる塩化ビニル系重合体の製造方法を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、塩化ビニル又は塩化ビニルを含む単量体
混合物を、水性媒体中、油溶性重合開始剤存在下で懸濁
重合することにより塩化ビニル系重合体を製造する方法
において、前記油溶性重合開始剤が、(A) ベンゼン中
0.1mol/L 濃度における10時間半減期温度が35℃以上で
ある化合物の少なくとも1種、及び(B) ベンゼン中 0.1
mol/L 濃度における10時間半減期温度が35℃未満である
化合物の少なくとも1種からなり、前記油溶性開始剤
(B) の仕込み量が、前記単量体仕込み量の0.01〜0.07重
量%、且つ、前記油溶性重合開始剤(A) と(B) の仕込み
合計量の10〜30重量%であることを特徴とする塩化ビニ
ル系重合体の製造方法を提供するものである。本発明の
塩化ビニル系重合体の製造方法によれば、上記(A) と
(B) の油溶性重合開始剤を併用することで、昇温時間の
短縮が容易であり、また、粒度分布が良好な重合体を製
造することができ、更に、該重合体をシート等の成形物
に加工した場合、フィッシュアイを少なくすることがで
きる。
【0008】油溶性重合開始剤(A) は、ベンゼン中 0.1
mol/L 濃度とした場合に、10時間で半減期を与える温度
が35℃以上、好ましくは40〜60℃である。そのような重
合開始剤としては、従来塩化ビニル等の重合に使用され
ているものでよく、例えば、ジイソプロピルパーオキシ
ジカーボネート、ジ−2−エチルヘキシルパーオキシジ
カーボネート、ジエトキシエチルパーオキシジカーボネ
ート等のパーオキシカーボネート化合物、t−ヘキシル
パーオキシピバレート、α−クミルパーオキシネオデカ
ネート、t−ブチルパーオキシネオデカネート、t−ヘ
キシルパーオキシネオデカネート等のパーオキシエステ
ル化合物、 2,4,4−トリメチルペンチル−2−パーオキ
シフェノキシアセテート等のパーオキシアセテート化合
物、アゾビス− 2,4−ジメチルバレロニトリル、アゾビ
ス(4−メトキシ− 2,4−ジメチルバレロニトリル)等
のアゾ化合物、過硫酸カリウム、過硫酸アンモニウム等
のペルオキソ二硫酸化合物、過酸化水素等の過酸化物等
が挙げられ、これらは、1種単独でも2種以上を組み合
わせても使用可能である。これらの中で好ましいもの
は、パーオキシカーボネート化合物及びパーオキシエス
テル化合物である。
【0009】油溶性重合開始剤(B) は、ベンゼン中 0.1
mol/L 濃度とした場合に、10時間で半減期を与える温度
が35℃未満、好ましくは25〜34℃であり、低温高活性で
ある。そのような重合開始剤としては、イソブチリルパ
ーオキシド (32.5℃) 、アセチルシクロヘキシルスルホ
ニルパーオキシド (26.5℃) 等が挙げられる。
【0010】油溶性重合開始剤(B) は上記のように低温
高活性であり、低温で分解する。そのため、重合器内の
反応混合物の加熱開始後昇温するにつれて分解が進み、
それに伴う重合反応熱が重合器内の反応混合物の温度上
昇を加速することから昇温時間を短縮することができ
る。油溶性重合開始剤(B) の仕込み量は、単量体仕込み
量の0.01〜0.07重量%、好ましくは、0.01〜0.04重量%
であり、更に、油溶性重合開始剤(A) と(B) の仕込み合
計量の10〜30重量%である。重合開始剤(B) の仕込み量
が、単量体仕込み量の0.01重量%未満及び/又は(A) と
(B) の仕込み合計量の10重量%未満では、昇温時間を短
縮する効果が小さい。また、重合開始剤(B) の仕込み量
が、単量体仕込み量の0.07重量%を越え及び/又は(A)
と(B) の仕込み合計量の30重量%を越えると、昇温終了
時に発熱が集中するため、除熱能力不足により反応混合
物を所定温度に維持することが困難となり、反応が暴走
するという危険がある他、得られる重合体をシート等の
成形物に加工した場合にフィッシュアイが増加する等の
不都合が生じる。
【0011】本発明の製造方法を適用して重合を行う単
量体は、塩化ビニル単独のほか、塩化ビニルを主成分と
する単量体混合物(通常、塩化ビニル50重量%以上)が
包含され、この塩化ビニルと共重合されるコモノマーと
しては、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル等のビニルエ
ステル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル等のアク
リル酸エステル若しくはメタクリル酸エステル、エチレ
ン、プロピレン等のオレフィン、無水マレイン酸、アク
リロニトリル、スチレン、塩化ビニリデン、その他塩化
ビニルと共重合可能な単量体が例示される。これらのコ
モノマーは1種単独又は2種以上を組み合わせて使用さ
れる。
【0012】また、上記の油溶性開始剤(A) と油溶性開
始剤(B) の仕込み合計量は、通常、単量体仕込み量の
0.033〜0.7 重量%であり、好ましくは、 0.033〜0.4
重量%である。
【0013】また、この懸濁重合に際して使用される懸
濁剤は従来一般に使用されているものでよく、例えば、
メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル
セルロース等の水溶性セルロースエーテル;部分ケン化
ポリビニルアルコール、アクリル酸重合体;ゼラチンな
どの水溶性ポリマーが挙げられる。これらは単独でも2
種以上の組み合わせとしても使用することができる。ま
た、上記懸濁剤と共にソルビタンモノラウレート、ソル
ビタントリオレート、グリセリントリステアレート、エ
チレンオキシド−プロピレンオキシド−ブロックコポリ
マー等のノニオン性乳化剤、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノラウレート、ポリオキシエチレングリセリンオ
レート、ラウリル酸ナトリウム等のアニオン性乳化剤な
どを1種以上組み合わせて使用することもできる。
【0014】更に、この重合系には、必要に応じて、塩
化ビニル系の重合に適宜使用される重合調整剤、連鎖移
動剤、pH調整剤、ゲル化改良剤、帯電防止剤、スケール
防止剤などを添加することも任意である。
【0015】本発明においては、前述した重合開始剤
(A) 及び(B) を所定量使用することを除けば、懸濁重合
はそれ自体公知の方法で行うことができ、例えば重合器
への水性媒体、塩化ビニル等の単量体、分散助剤などの
仕込み方法、仕込み割合などは従来と同様に行えばよ
い。ただ、本発明においては、前記の重合開始剤を使用
することに関連して、45〜65℃で懸濁重合を行うことが
好ましい。
【0016】
【実施例】以下、本発明による一般的な懸濁重合方法を
具体例を挙げて説明する。実施例1 内容積2m3 のジャケット付ステンレススチール製重合
器に脱イオン水 856kgを仕込み、続いて部分ケン化ポリ
ビニルアルコール 206g及びセルロースエーテル 137g
を水溶液にして仕込んだ。次に、重合器内を50mmHgにな
るまで脱気した後、塩化ビニル単量体 685kgを仕込ん
だ。重合器内の混合物を攪拌しながら、更に、油溶性重
合開始剤(A) としてジ-2- エチルヘキシルパーオキシジ
カーボネート(ベンゼン中 0.1mol/l 濃度における10時
間半減期温度43.5℃) 190g及びt−ブチルパーオキシ
ネオデカネート(同46.5℃) 190g、並びに油溶性重合
開始剤(B) としてイソブチリルパーオキシド(同32.5
℃)75gをポンプで圧入した。次に、重合器のジャケッ
トに60℃の熱水を通じて重合器内を57℃に昇温後、続い
てジャケットに冷水を通じて57℃に保持しながら重合を
行った。重合器内圧が6.0kg/cm2 G に達した時点で重合
を停止して、未反応の単量体を回収し、得られた塩化ビ
ニル重合体をスラリー状で重合器外に抜き出し、該重合
体を脱水乾燥した。尚、上記において、ジャケットに熱
水を通じてから内温が57℃に達するまでの時間 (昇温時
間) 及びジャケットに熱水を通じてから重合を停止させ
るまでの時間 (反応時間) を測定した。その結果を表1
に示す。
【0017】また、得られた塩化ビニル重合体につい
て、嵩比重、粒度分布、可塑剤吸収量及びシートに成形
した場合のフィッシュアイの個数を下記の方法で測定し
た。その結果を表1に示す。 (1) 嵩比重:JIS K 6721にしたがって測定した。 (2) 粒度分布:JIS Z-8801に準じた♯60、♯100 、♯20
0 の各篩を用いて篩分けし、通過量(重量%)を計量し
た。 (3) 可塑剤吸収量:内径25mm、深さ85mmのアルミニウム
合金製容器の底にグラスファイバーを詰め、試料の塩化
ビニル重合体10gを採取して投入する。これにジオクチ
ルフタレート(以下DOPという)15ccを加え、30分放
置してDOPを重合体に充分浸透させる。その後1500G
の加速度下に過剰のDOPを遠心分離し、重合体10gに
吸収されたDOPの量を測定して、重合体 100g当たり
に換算した。 (4) フィッシュアイ:試料の塩化ビニル重合体を 100重
量部、三塩基性硫酸鉛を1重量部、ステアリン酸鉛を
1.5重量部、酸化チタンを 0.2重量部、カーボンブラッ
クを 0.1重量部及びDOPを50重量部の割合で調製した
混合物をロールを用いて 145℃で5分間混練した後、厚
さ 0.2mmのシートに成形し、シート 100cm2当たりに含
まれるフィッシュアイの個数を計数した。
【0018】比較例1 本比較例において、イソブチリルパーオキシドのかわり
にt−ヘキシルパーオキシネオヘキサネート(ベンゼン
中 0.1mol/l 濃度における10時間半減期温度44.7℃) を
用いた以外は実施例1と同様にして重合を行って、塩化
ビニル重合体を得た。上記の重合における昇温時間及び
反応時間を表1に示す。また、得られた重合体につい
て、実施例1と同様の方法で、嵩比重、粒度分布、可塑
剤吸収量及びシートに成形した場合のフィッシュアイの
個数を測定した。その結果を表1に示す。
【0019】比較例2 内容積2m3 のジャケット付ステンレススチール製重合
器内に、部分ケン化ポリビニルアルコール 206g及びセ
ルロースエーテル 137gを脱イオン水 856kgに溶解した
溶液、並びに、ジ-2- エチルヘキシルパーオキシジカー
ボネート(ベンゼン中 0.1mol/l 濃度における10時間半
減期温度43.5℃) 190g、t−ブチルパーオキシネオデ
カネート(同46.5℃) 190g及びt−ヘキシルパーオキ
シネオヘキサネート(同44.7℃)75gを塩化ビニル単量
体 685kgに溶解した溶液を、それぞれ57℃に加熱しなが
ら仕込んだ。次にジャケットに冷水を通じて重合器内を
57℃に保持しながら重合を行った。重合器内圧が6.0kg/
cm2 G に達した時点で重合を停止して、未反応の単量体
を回収し、得られた塩化ビニル重合体をスラリー状で重
合器外に抜き出し、該重合体を脱水乾燥した。上記の重
合における反応時間を表1に示す。また、得られた重合
体について、実施例1と同様の方法で、嵩比重、粒度分
布、可塑剤吸収量及びシートに成形した場合のフィッシ
ュアイの個数を測定した。その結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明の塩化ビニル系重合体の製造方法
によれば、容易に昇温時間を短縮することができる。ま
た、本発明の方法により得られる重合体には粗粒が少な
く、該重合体をシート等の成形物に加工した場合のフィ
ッシュアイが少ない。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 塩化ビニル又は塩化ビニルを含む単量体
    混合物を、水性媒体中、油溶性重合開始剤存在下で懸濁
    重合することにより塩化ビニル系重合体を製造する方法
    において、 前記油溶性重合開始剤が、 (A) ベンゼン中 0.1mol/L 濃度における10時間半減期温
    度が35℃以上である化合物の少なくとも1種、及び (B) ベンゼン中 0.1mol/L 濃度における10時間半減期温
    度が35℃未満である化合物の少なくとも1種からなり、 前記油溶性開始剤(B) の仕込み量が、前記単量体仕込み
    量の0.01〜0.07重量%、且つ、前記油溶性重合開始剤
    (A) と(B) の仕込み合計量の10〜30重量%であることを
    特徴とする塩化ビニル系重合体の製造方法。
JP4349883A 1992-12-01 1992-12-01 塩化ビニル系重合体の製造方法 Pending JPH06166704A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4349883A JPH06166704A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 塩化ビニル系重合体の製造方法
US08/159,248 US5357011A (en) 1992-12-01 1993-11-30 Process for producing vinyl chloride-based polymers

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4349883A JPH06166704A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 塩化ビニル系重合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06166704A true JPH06166704A (ja) 1994-06-14

Family

ID=18406763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4349883A Pending JPH06166704A (ja) 1992-12-01 1992-12-01 塩化ビニル系重合体の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5357011A (ja)
JP (1) JPH06166704A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5783647A (en) * 1994-12-15 1998-07-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. 1,1,2,2-tetramethylpropylperoxy esters and method for preparing vinyl polymers
JP3317830B2 (ja) * 1995-11-22 2002-08-26 信越化学工業株式会社 塩化ビニル系重合体の製造方法
US7112637B2 (en) * 2003-12-26 2006-09-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Process for producing vinyl chloride polymer
WO2005063823A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. 塩化ビニル系重合体の製造方法
KR101534399B1 (ko) * 2012-12-18 2015-07-09 주식회사 엘지화학 현탁 중합을 이용한 염화비닐계 수지의 제조방법

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60366B2 (ja) * 1980-08-29 1985-01-08 ルシドール・吉富株式会社 ポリ塩化ビニルの製造方法
JPS63289007A (ja) * 1987-05-21 1988-11-25 Nippon Oil & Fats Co Ltd 塩化ビニルの重合方法
JPH03207706A (ja) * 1990-01-10 1991-09-11 Nippon Oil & Fats Co Ltd 塩化ビニルの重合方法
JP3208796B2 (ja) * 1991-08-22 2001-09-17 住友化学工業株式会社 ジフェン酸ジ(メタ)アリル系重合体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5357011A (en) 1994-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3951925A (en) Process for producing improved vinyl chloride polymers
JP2583453B2 (ja) 可塑剤吸収性の改良された塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH06166704A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
RU2295540C2 (ru) Совместное введение органических инициаторов и защитных коллоидов в ходе проведения реакций полимеризации
JPH0118082B2 (ja)
JPH0782304A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3317830B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3555301B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3900648B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH05186506A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2938635B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3115919B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3317798B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2001106707A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP2823681B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0753607A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3437018B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH06271605A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3284723B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH0150243B2 (ja)
JPH083205A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPH04323208A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JP3915225B2 (ja) 塩化ビニル系重合体の製造法
JPH02173106A (ja) 塩化ビニル系重合体の製造方法
JPS6239601B2 (ja)