JPH06157237A - 保湿剤及びそれを含有する化粧料、皮膚外用剤 - Google Patents

保湿剤及びそれを含有する化粧料、皮膚外用剤

Info

Publication number
JPH06157237A
JPH06157237A JP4312228A JP31222892A JPH06157237A JP H06157237 A JPH06157237 A JP H06157237A JP 4312228 A JP4312228 A JP 4312228A JP 31222892 A JP31222892 A JP 31222892A JP H06157237 A JPH06157237 A JP H06157237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
humectant
cosmetic
hair
feeling
moisturizing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4312228A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachiyo Igata
幸代 井形
Naoko Mikami
直子 三上
Ichitami Sakamoto
一民 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP4312228A priority Critical patent/JPH06157237A/ja
Publication of JPH06157237A publication Critical patent/JPH06157237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】ポリアスパラギン酸塩を含有してなる保湿剤及
びそれを含有する化粧料または皮膚外用剤。 【効果】保湿力・吸湿力ともに優れ、安全性も高い保湿
剤を提供することができる。また本保湿剤を配合した化
粧料や皮膚外用剤は塗布時の使用感の良好で、皮膚や毛
髪にはりとしっとり感を与えしかもべたつき、ぬめり、
つっぱり感がないものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリアスパラギン酸塩
を含有してなる保湿剤に関し、その目的とするところは
安全性が高く、しかも保湿力及び吸湿力に優れた保湿剤
および化粧料、皮膚外用剤を提供することである。
【0002】
【従来の技術】保湿剤の性能としては、水分の蒸発を防
ぐ能力(保湿力)と水分を吸収する能力(吸湿力)があ
り、これらの性能を同時に兼ね備えていることが求めら
れている。しかしながら一般に用いられている保湿剤
は、保湿力・吸湿力ともに満足できるものは少なく、多
くの場合複合して用いられている。
【0003】乳酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸ナ
トリウム(PCA−Na)、グリセリン、ソルビトール
などのような低分子系保湿剤は総じて吸湿力は高いもの
の、保湿効果に劣るという欠点がある。さらに乳酸ナト
リウム、PCA−Na等は電解質であるために乳化阻害
作用等の性質があり、乳化系には適さない。グリセリ
ン、ソルビトール、プロピレングリコール、ブチレング
リコール等のポリオール系保湿剤は製品にべたつきやぬ
めり感が生じやすく、化粧品等に用いた場合使用感に難
点がある。
【0004】ヒアルロン酸ナトリウムやポリグリタミン
酸塩(特開昭59ー209635号公報)のような高分
子系保湿剤では、ムコ多糖類のヒアルロン酸ナトリウム
が吸湿性は低いものの、使用感の良好な保湿剤として最
近注目されている。しかしながら原料が極めて高価であ
ることや、少量添加で高粘度になりやすいため、水溶液
に調製しにくく、その用途は自ら限定される。また、ポ
リグルタミン酸塩も吸湿力はヒアルロン酸ナトリウムと
同等あるいはそれより優れるものの、保湿力はやや劣る
という欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、保湿
力及び吸湿力を兼ね備え、しかも塗布時の使用感の良好
で、安全性も高い保湿剤を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記課題
を解決すべく鋭意検討した結果、ポリアスパラギン酸塩
が、従来知られていたポリグルタミン酸塩と比較して優
れた吸湿力及び保湿力を有し、使用感もよいことを見い
だし、本発明を完成させた。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
保湿剤に用いられるポリアスパラギン酸塩は、L−アス
パラギン酸、D−アスパラギン酸またはそれらの混合物
がαまたはβ結合により重合したものである。その平均
分子量は1000〜10万であるが、官能の観点から
は、5000〜5万のものがより優れる。
【0008】ポリアスパラギン酸塩は多塩基酸であり、
本発明に用いる塩の中和度はその水溶液がpH3〜13
の範囲で目的に応じて任意に選ぶことができる。その塩
としては、ナトリウム、カリウム、リチウム、マグネシ
ウム等の金属塩、アンモニア塩、エタノールアミン塩、
ジエタノールアミン塩、トリエタノールアミン塩等のア
ルカノールアミン塩、塩基性アミノ酸塩等の有機弱塩基
塩が用いられる。
【0009】本発明に用いられるポリアスパラギン酸塩
を得る方法としては、従来から知られている方法を用い
ればよい。アミノ酸を直接加熱縮合させる固体重合法
(例えばThe Journal of the American Chemical Socie
ty, 82巻、3745頁、1960年参照)は古くから
知られており、固体重合法ではα結合体、β結合体の混
合物が得られる。α−ポリアスパラギン酸塩を得る方法
としては、アミノ酸のN−カルボキシ酸無水物を開環、
脱炭酸重合させる方法(例えばJournal of Polymer Sci
ence, A14巻、2065頁、1976年;特開昭46
−27828号公報参照)、活性アミノ酸エステルを重
合させる方法(特開昭54−47799号公報)やN−
ジチオカルボニルアルコキシカルボニルアミノ酸を加熱
重合させる方法(特公昭45−9391号公報)等が知
られている。
【0010】本発明の保湿剤は後記実施例に示すごとく
優れた吸湿力及び保湿力を示すとともに、水への溶解性
に優れており、高分子構造に由来する皮膜形成力により
塗布後は、べとつかず、しっとりとした感じを賦与し、
つっぱり感を与えない。したがって、本発明の保湿剤を
化粧料または皮膚外用剤に配合すると品質の維持向上に
役立つだけでなく、使用後の皮膚、あるいは毛髪に適度
な潤い、滑らかさを賦与する効果を有する。
【0011】本発明の保湿剤を配合する化粧料として
は、洗顔クリーム、洗顔フォーム、クレンジングクリー
ム、クレンジングミルク、クレンジングローション、マ
ッサージクリーム、コールドクリーム、モイスチャーク
リーム、乳液、化粧水、パック、アフターシェービング
クリーム、日焼け止めクリーム、日焼け用オイル、ボデ
ィシャンプー、ヘアシャンプー、ヘアリンス、ヘアート
リートメント、養毛料、育毛料、チック、ヘアクリー
ム、香油、ヘアリキッド、セットローション、ヘアスプ
レー、ヘアダイ、ヘアブリーチ、カラーリンス、カラー
スプレー、パーマネントウェーブ液、プレスパウダー、
ルースパウダー、アイシャドー、ハンドクリームが挙げ
られ、ローション剤、エアゾール剤、ジェーリー剤、リ
ニメント剤、パスタ剤等、製品の形態によらず適用する
ことができる。
【0012】本発明の保湿剤を各種製品に添加する場
合、その添加量に応じて保湿効果を賦与することができ
るが、通常0.01〜50重量%、好ましくは0.05
〜10重量%用いればよい。
【0013】本発明の化粧料または皮膚外用剤には、ポ
リアスパラギン酸塩のほかに、その効果を損なわない範
囲で他の保湿剤を配合することもできる。
【0014】本発明の皮膚外用剤に配合される医薬品と
しては、外用医薬品に配合するもの全般が挙げられ、鎮
痛剤、消毒殺菌剤、抗真菌剤、角質軟化・剥離剤、皮膚
漂白剤、皮膚着色剤、肉芽発生剤、表皮形成剤、懐死組
織除去剤、腐食剤、発毛剤、脱水剤、日焼け止め剤、発
汗防止剤、防臭剤、ホルモン剤、ビタミン剤等が挙げら
れる。
【0015】
【実施例】次に、実施例により本発明を更に詳細に説明
する。尚、本実施例中の配合量は重量%である。
【0016】製造例1 ポリ−α、β−L−アスパラギン酸ナトリウムの合成 フラスコ中に、L−アスパラギン酸を入れ、流動パラフ
ィンに分散させ、180〜200℃に加熱、共沸脱水し
て無水ポリアスパラギン酸を得た後、水酸化ナトリウム
水溶液中で加水分解を行い、標記化合物を得た。この化
合物は、GPC法により分子量が約30000、旋光度
[α]は−9.64度であった。
【0017】製造例2 ポリ−α、β−D,L−アスパラギン酸ナトリウムの合
成 フラスコ中に、L−アスパラギン酸を入れ、180〜2
50℃で加熱しアンヒドロポリアスパラギン酸を得た
後、水酸化ナトリウム水溶液中で加水分解を行い、標記
化合物を得た。この化合物は、GPC法により分子量が
約40000、光学活性はなかった。
【0018】実施例1 表1に示す保湿剤を充分減圧乾燥した後、25℃・35
%相対湿度(RH)の恒温恒湿槽に重量が一定になるま
で静置し、吸湿率を測定した。その結果を表1に示す。
本発明の保湿剤はポリグルタミン酸ナトリウム、ヒアル
ロン酸ナトリウムより優れた吸湿力を有していることが
わかる。
【0019】
【表1】
【0020】実施例2 表2に示す保湿剤を充分減圧乾燥した後、25℃・65
%RHで7日間静置し、その後25℃・35%RHで7
日間静置して保湿率を測定した。その結果を表2に示
す。本発明の保湿剤は、ヒアルロン酸ナトリウムにはや
や劣るものの、乳酸ナトリウム、グリセリンやソルビト
ール等の低分子系湿潤剤やポリグルタミン酸ナトリウ
ム、カルボキメチルキチンより優れた保湿力を有してい
ることがわかる。
【0021】
【表2】
【0022】実施例3 表3に示す保湿剤を含有する水溶液につき、使用感を評
価した。結果を表3に示す。なお、使用感は以下の方法
により行った。
【0023】男女8名のパネラーの前腕に保湿剤水溶液
を0.2ml塗布した後、べたつき、つっぱり感、ぬめ
りを官能評価により判定した。評価基準は、感触の好ま
しい場合の評点を2点とし、やや好ましい場合を1点、
普通を0点、やや好ましくないを−1点、好ましくない
を−2点とした。5段階評価の平均を求め結果を下記の
ように表示した。 ○: 1.0 〜 2.0 △: −0.5 〜 0.9 ×: −2.0 〜 −0.6
【0024】
【表3】
【0025】実施例7 表4に示す成分を含有する組成物につき、使用感を評価
した。結果を表4に示す。なお、使用感は以下の方法に
より行った。
【0026】男女8名のパネラーの前腕に組成物を0.
2ml塗布した後、べたつき、つっぱり感、ぬめりを官
能評価により判定した。評価基準は、感触の好ましい場
合の評点を2点とし、やや好ましい場合を1点、普通を
0点、やや好ましくないを−1点、好ましくないを−2
点とした。5段階評価の平均を求め結果を下記のように
表示した。 ◎: 1.5 〜 2.0 ○: 0.5 〜 1.4 △: −0.5 〜 0.4 ×: −2.0 〜 −0.6
【0027】
【表4】
【0028】使用例1 化粧水 表5に示す成分Bを室温で混合溶解し、これに室温で混
合溶解した成分Aを攪拌しながら添加後、濾過し化粧水
を得た。このものは、保存安定性が良好で、皮膚にはり
としっとり感を与え、ぬめり、べたつき、つっぱり感が
無く使用感に優れていた。
【0029】
【表5】
【0030】使用例2 O/W型モイスチャークリーム 表6に示す成分Dを攪拌溶解し、成分Cを加え75℃に
加熱溶解した。これに予め75℃で加熱溶解した成分A
を添加し、予備攪拌した。ホモジナイザーで乳化し40
℃まで冷却し、成分Bを加え、攪拌冷却しO/W型モイ
スチャークリームを得た。このものは、保存安定性が良
好で、皮膚にはりとしっとり感を与え、ぬめり、べたつ
き、つっぱり感が無く使用感に優れていた。
【0031】
【表6】
【0032】使用例3 O/Wローション 表7に示す成分(A)、(B)をそれぞれ80℃に加熱
攪拌した。攪拌している成分(A)中に、(B)を徐々
に加えた。溶液を40℃まで攪拌し、室温まで冷却し
た。このものは、皮膚にはりとしっとり感を与え、のび
が良く、べたつき、つっぱり感がなく、使用感に優れて
いた。
【0033】
【表7】
【0034】使用例4 ヘアシャンプー 表8の成分を全て加え、75℃にて加熱溶解した。この
ものは、洗浄後、毛髪にしっとり感が賦与され、本発明
に用いる保湿剤未添加のものに比べて風合いが優れてい
た。
【0035】
【表8】
【0036】使用例5 ヘアーブラッシング 表9に示す成分(A)を予め、よく攪拌した中に、成分
(B)を加え、70〜80℃に加熱し攪拌した。溶液を
50℃に冷却した後、成分(C)を加え攪拌し、室温ま
で冷却した。このものは、毛髪にしっとり感が賦与さ
れ、はりとこしを与え、本発明の保湿剤未添加のものと
比較し、風合いが優れていた。
【0037】
【表9】
【0038】使用例6 口紅 表10に示す(A)を70〜80℃に加熱溶解し攪拌し
た後、(B)を加え、ロールミルで練り均一に分散させ
た。脱泡してから型に流し込み、急冷して固めた。固ま
ったものを型からとり出し、容器に装填した後、ステイ
ックの外観を整えてから炎の中を通し、表面を均一にし
た。このものは、容易に唇に塗布でき、むらなく均一に
色が着き、にじみがなく、唇にしっとり感と、うるおい
を与え、適度な保湿効果を持つ。
【0039】
【表10】
【0040】
【発明の効果】本発明の保湿剤は、保湿力・吸湿力とも
に優れ、安全性も高い。また本保湿剤を配合した化粧料
や皮膚外用剤は塗布時の使用感の良好で、皮膚や毛髪に
はりとしっとり感を与えしかもべたつき、ぬめり、つっ
ぱり感がないものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 37/02 8314−4C

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリアスパラギン酸塩を含有してなる保湿
    剤。
  2. 【請求項2】請求項1記載の保湿剤を含有する化粧料ま
    たは皮膚外用剤。
JP4312228A 1992-11-20 1992-11-20 保湿剤及びそれを含有する化粧料、皮膚外用剤 Pending JPH06157237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4312228A JPH06157237A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 保湿剤及びそれを含有する化粧料、皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4312228A JPH06157237A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 保湿剤及びそれを含有する化粧料、皮膚外用剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06157237A true JPH06157237A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18026727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4312228A Pending JPH06157237A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 保湿剤及びそれを含有する化粧料、皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06157237A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09136817A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Ajinomoto Co Inc 毛髪化粧料
WO1998040411A1 (de) * 1997-03-13 1998-09-17 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren wur herstellung von vernetzten biopolymeren
DE19839569A1 (de) * 1998-08-31 2000-03-09 Wella Ag Verwendung von Polyasparaginsäure in Haarbehandlungsmitteln
JP2002080330A (ja) * 2000-09-06 2002-03-19 Arimino Kagaku Kk 毛髪処理剤組成物
JP2004508316A (ja) * 2000-09-11 2004-03-18 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 化粧品及び薬用組成物及びその使用
JP2006213697A (ja) * 2005-01-07 2006-08-17 Mitsui Chemicals Inc 皮膚外用剤組成物
JP2006265214A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Kose Corp 粉体化粧料
JP2014141468A (ja) * 2012-12-25 2014-08-07 Nakano Seiyaku Kk 2剤式酸化染毛・脱色剤用第1剤
WO2016121829A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 昇一 城武 ナノ粒子を有効成分とする皮膚炎の治療又は予防剤
WO2018079210A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 味の素株式会社 化粧料組成物
WO2022270554A1 (ja) * 2021-06-23 2022-12-29 味の素株式会社 化粧料用組成物
CN115835921A (zh) * 2020-08-07 2023-03-21 株式会社资生堂 涂抹型身体修补皮膜用的打底剂及其使用方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09136817A (ja) * 1995-11-15 1997-05-27 Ajinomoto Co Inc 毛髪化粧料
WO1998040411A1 (de) * 1997-03-13 1998-09-17 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Verfahren wur herstellung von vernetzten biopolymeren
DE19839569A1 (de) * 1998-08-31 2000-03-09 Wella Ag Verwendung von Polyasparaginsäure in Haarbehandlungsmitteln
WO2000012054A1 (de) * 1998-08-31 2000-03-09 Wella Aktiengesellschaft Verwendung von polyasparaginsäure in haarbehandlungsmitteln
JP2002080330A (ja) * 2000-09-06 2002-03-19 Arimino Kagaku Kk 毛髪処理剤組成物
JP2004508316A (ja) * 2000-09-11 2004-03-18 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 化粧品及び薬用組成物及びその使用
JP2006213697A (ja) * 2005-01-07 2006-08-17 Mitsui Chemicals Inc 皮膚外用剤組成物
JP2006265214A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Kose Corp 粉体化粧料
JP2014141468A (ja) * 2012-12-25 2014-08-07 Nakano Seiyaku Kk 2剤式酸化染毛・脱色剤用第1剤
WO2016121829A1 (ja) * 2015-01-27 2016-08-04 昇一 城武 ナノ粒子を有効成分とする皮膚炎の治療又は予防剤
JPWO2016121829A1 (ja) * 2015-01-27 2018-05-31 昇一 城武 ナノ粒子を有効成分とする皮膚炎の治療又は予防剤
WO2018079210A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 味の素株式会社 化粧料組成物
JPWO2018079210A1 (ja) * 2016-10-31 2019-09-12 味の素株式会社 化粧料組成物
CN115835921A (zh) * 2020-08-07 2023-03-21 株式会社资生堂 涂抹型身体修补皮膜用的打底剂及其使用方法
WO2022270554A1 (ja) * 2021-06-23 2022-12-29 味の素株式会社 化粧料用組成物
KR20240023645A (ko) 2021-06-23 2024-02-22 아지노모토 가부시키가이샤 화장료용 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4072458B2 (ja) 化粧料用水性組成物及びそれを含んで成る化粧料
KR101421749B1 (ko) 개인용 케어 조성물
KR100719782B1 (ko) 포우밍 오일 겔 조성물
JP4747075B2 (ja) 化粧料および外用剤
CN107108905B (zh) 水溶性超分子复合物
JP2007137847A (ja) オリゴマーエステル及びこれらを含有する化粧料及び皮膚外用剤
US20200268637A1 (en) Ultrafine Polyhydroxyalkanoates
JPH10212226A (ja) 少なくとも一つの植物起源蛋白質および/または少なくとも一つの動物起源蛋白質と、少なくとも一つの架橋ポリ(2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸)とを含有する局所用組成物
JP2000327552A (ja) 皮膚外用剤
JPH06157237A (ja) 保湿剤及びそれを含有する化粧料、皮膚外用剤
JP2013163659A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP6812099B2 (ja) 皮膚洗浄剤
JPH0987126A (ja) 化粧料
JP2008179583A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2012149198A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2003513998A (ja) ゲルタイプのオイルフリー化粧品
TW201728320A (zh) 烷醇胺烷基醯胺及其他保濕劑之協同效應
KR100418551B1 (ko) 정발용 화장료 및 그를 이용한 정발방법
JP2890834B2 (ja) 保湿剤および化粧料
JPH0399004A (ja) 皮膚化粧料
JP2004075572A (ja) 皮膚弾力改善剤及び皮膚外用剤
JPH035411A (ja) 皮膚外用剤
JP5253490B2 (ja) 洗浄用化粧料
JP4625595B2 (ja) 皮膚洗浄料
JP2000290145A (ja) 頭髪化粧料