JPH06155955A - 感熱孔版原紙用薄葉紙 - Google Patents

感熱孔版原紙用薄葉紙

Info

Publication number
JPH06155955A
JPH06155955A JP31156492A JP31156492A JPH06155955A JP H06155955 A JPH06155955 A JP H06155955A JP 31156492 A JP31156492 A JP 31156492A JP 31156492 A JP31156492 A JP 31156492A JP H06155955 A JPH06155955 A JP H06155955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
fiber
fibers
resin
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31156492A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaharu Yasuda
隆治 安田
Masao Higuchi
正男 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP31156492A priority Critical patent/JPH06155955A/ja
Publication of JPH06155955A publication Critical patent/JPH06155955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 木材パルプ繊維を主組成とし樹脂加工によっ
て、紙力強度が強く、良質な画像性で、摩擦帯電圧の小
さい感熱孔版原紙用薄葉紙。 【構成】 繊維太さが60μm以下、繊維長10mm以
下の木材パルプ繊維25重量%以上よりなる、坪量5〜
15g/m2 の紙に樹脂加工を施した感熱孔版原紙用薄
葉紙。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感熱孔版原紙に係わ
り、特にキセノンフラッシュランプによる閃光またはサ
ーマルヘッドのような感熱素子によって熱穿孔され、孔
版印刷に使用される感熱孔版原紙の多孔性支持体として
用いる薄葉紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】感熱孔版原紙は、熱可塑性樹脂フィルム
と多孔性支持体を貼合わせたもので、最近、孔版印刷の
刷り上がりをよくするため、この感熱孔版用原紙の改
良、すなわち熱可塑性樹脂フィルムの材質及び厚さを薄
くする改良、または多孔性支持体の改良等がなされてい
る。
【0003】多孔性支持体は、熱可塑性樹脂フィルムを
支持するためのもので、感熱孔版原紙の補強、良好な画
像の確保、印刷耐久性等の向上のために用いられてい
る。その材質としては、薄葉紙、紗(スクリーン)、不
織布等が使用されている。紗を使用すれば、高解像性の
印刷物が得られるが、紗自体の価格が高いこと、また不
織布はその繊維径が太いために低品位の印刷物しか得ら
れないこと等の理由から一般に薄葉紙が使用されてい
る。多孔性薄葉紙としては、こうぞ、みつまた、マニ
ラ麻などの非木材パルプの天然繊維から抄造したいわゆ
る和紙(特公昭41−7623号公報)、レーヨン、
ビニロン、ポリエステル、ナイロンなどの再生繊維や合
成繊維を紙状に抄造したもの、上記の非木材パルプ
の天然繊維との再生繊維や合成繊維とを混合して抄造
した混抄紙(特公昭49−18728号公報)、薄葉
紙が単糸繊度3.0デニール以下、溶融切断温度125
〜200℃の熱可塑性合成繊維80%以上より成るもの
(特開昭59−33197号公報)などが一般に知られ
ている。
【0004】また、かかる薄葉紙は、合成樹脂の液を含
浸して、しかも薄葉紙と熱可塑性樹脂フィルムとの接着
剤としても機能させうるような合成樹脂による加工の提
案(特公昭55−47997号公報)、さらには上記
の非木材パルプの天然繊維とのポリエステル繊維を
混合して抄造した混抄紙に特定の樹脂との組合せによる
もの(特開平1−271293号公報)などがなされて
いる。
【0005】従来技術による薄葉紙には次のような欠点
があった。すなわち、前記の非木材パルプの天然繊維
を用いた薄葉紙は、抄造時に分散剤や粘剤を添加するも
のの繊維の不均一分散に起因する結束等がいわゆる和紙
目としてインキの通過を阻害し、画像に欠点や欠落部が
生じるのみならず、抄造時に紙力増強剤が一般に添加さ
れるものの紙力強度が充分でないために原紙にシワが発
生したり印刷耐久性が不足している。また、前記およ
びの再生繊維、または合成繊維と非木材パルプの天然
繊維との混合紙の場合は、繊維の均一分散性に改善がみ
られるものの、繊維の交叉部の固定が不充分で紙力強度
不足であるために、変形したり繊維がラミネート加工時
や印刷時に抜けて画像性を損なったりし、また印刷耐久
性にも劣るものである。湿潤時の寸法安定性の向上を計
った特開昭61−254396号公報の場合もポリエス
テル繊維やレーヨンスフを配合したり抄造時にエポキシ
化ポリアミドポリアミン樹脂などの湿潤紙力増強剤を添
加して改善しようと試みているが、繊維の交叉部の固定
が充分ではなく印刷耐久性や画像性に劣るものである。
さらに、特開昭59−33197号公報の場合は、サ
ーマルヘッドで原紙に製版する時に熱による熱収縮が大
きく、変形、シワの発生で原稿に忠実な印刷物が得られ
ず、問題である。さらに、ラミネート加工時に感熱フィ
ルムと薄葉紙との接着が悪く、部分的にフィルムとの剥
離が起こるという問題があり、結局は画像性や印刷耐久
性を低下させている。
【0006】また、前記特公昭55−47997号公報
の合成樹脂による加工は、比較的低い軟化点の樹脂を使
用して薄葉紙と熱可塑性樹脂フィルムとの接着剤の機能
をもっているために、繊維の交叉部を耐熱性のある強固
な樹脂で結着しているとはいえず、樹脂の軟化や補強不
足があるために紙力強度、印刷耐久性ともに満足できる
ものではない。
【0007】さらにまた、前記特開平1−271293
号公報の上記の非木材パルプの天然繊維とのポリエ
ステル繊維を混合して抄造した混抄紙に特定の樹脂との
組合せによるものは、摩擦帯電圧が大きいために、感熱
孔版原紙を全自動印刷機で使用する時に、カールした
り、搬送ゴムロール等にまとわりついたりして、ハンド
リング性に劣るという問題点があった。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、感熱孔版原
紙に用いる薄葉紙に求められている性能である(I)イ
ンキの通過性がよく、画像が鮮明で解像性に優れるこ
と、(II)印刷耐久性に優れること、(III)紙力
強度に優れかつ繊維の抜けがないこと、(IV)摩擦帯
電圧が大きくならないこと、などの要件を満足するもの
を提供しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、今まで着
目されなかった木材パルプを主組成分とした紙に、樹脂
を抄造後に加えたものが、予想以上に繊維の交叉部をイ
ンキの通過を低下させることなくほぼ均一に強固に固定
させることができ、繊維の抜けがなく、摩擦帯電圧が小
さいことを見いだした。すなわち、木材パルプ繊維と樹
脂との組合せによって、初めて、薄葉紙で紙力強度が強
く、良質な画像性を得られ、摩擦帯電圧の小さいことを
見いだし、感熱孔版原紙用薄葉紙に要求される諸要件が
同時に満足される本発明に到達した。
【0010】すなわち、本発明は、繊維の太さが60μ
m以下、繊維長10mm以下の木材パルプ繊維25重量
%以上よりなる、坪量5〜15g/m2 の紙に樹脂加工
を施したことを特徴とする感熱孔版原紙用薄葉紙であ
る。本発明に用いられる木材パルプ繊維としては、繊維
太さが60μm以下であることが必要である。繊維太さ
が60μmを越えると、インキの通過を阻害し、そのた
め画像性を落とす。好ましい繊維の太さは45μm以下
である。また、木材パルプ繊維の繊維長は10mm以下
でなければならない。繊維長が10mmを越えると、繊
維の分散が悪く画像性を落とすので好ましくなく、好ま
しくは7mm以下である。また、木材パルプ繊維を25
重量%以上配合して抄造する必要がある。木材パルプ繊
維が25重量%未満であると均一な繊維の分散性や繊維
結束の少ない良好な地合が得られず、繊維が抜け易いの
で好ましくない。
【0011】本発明において、紙を構成する木材パルプ
繊維以外の繊維としては通常使用される天然繊維及び/
または再生繊維、合成繊維が用いられる。好ましくはマ
ニラ麻、亜麻等の天然靭皮繊維、ビスコース法レーヨン
繊維、銅アンモニア法レーヨン繊維等の再生繊維、ポリ
エステル、ビニロン等の合成繊維が用いられ、再生繊
維、合成繊維の繊維径は18μm以下、繊維長は15m
m以下が繊維の分散性及び絡みによる結束の点で好まし
い。
【0012】本発明では、抄造した紙の坪量は坪量5〜
15g/m2 である必要がある。坪量が5g/m2 より
軽いと、印刷耐久性が低く好ましくなく、また坪量が1
5g/m2 より重いと、インキの通過を著しく損ない画
像性が悪くなるので好ましくない。好ましくは、坪量8
〜13.5g/m2 であり、かつ密度(坪量÷厚さ)が
0.25〜0.40g/cm3 である。この範囲では、
画像性は鮮明で優れている。紙の抄造にあたっては、通
常使用される分散剤や粘剤、消泡剤、剥離剤、紙力増強
剤、サイズ剤、帯電防止剤等の配合をしても良い。
【0013】本発明の薄葉紙は、加工によって紙の繊維
の交叉部及び表面に3g/m2 以下の量の樹脂を有す
る。樹脂量が3g/m2 を越えると、多孔性薄葉紙の開
口部に樹脂膜が多数形成しインキの通過を著しく損ない
画像性を低下させる。好ましくは、0.2〜2.0g/
2 である。本発明に使用される樹脂としては、溶剤溶
液型のもの、水溶性のもの、水分散型(エマルジョンタ
イプ)のもの等がある。また、非反応性のもの、反応性
のもの(1液タイプ、2液タイプ但し2液タイプの場合
には架橋剤並びに架橋促進剤等を組み合わせて反応をお
こなわせる)いずれかであってもよい。樹脂の種類は、
ウレタン、アクリル、エポキシ、ビスコース等が使用さ
れる。さらに、フィルムとのラミネート時にラミネート
樹脂でもよい。
【0014】紙の樹脂加工は、紙に溶液あるいはエマル
ジョンを含浸あるいはグラビアロール等で均一に塗布す
るのが好ましく、その後熱風乾燥機あるいは熱ロールで
乾燥させる時、温度50〜210℃が好適である。さら
に、乾燥と同時に熱ロールにて熱圧加工を施すと紙力強
度をさらに向上させることができる。樹脂加工におい
て、特に樹脂濃度に注意する必要がある。紙の坪量や樹
脂の種類によって多少異なるが、7〜30%溶液が望ま
しい。濃度が30%を越えると、薄葉紙の開口部に樹脂
が膜を張ったりして、インキの通過を妨げ画像性を損な
う。また、濃度が低過ぎると水系樹脂の場合に紙にシワ
や収縮が著しく発生するので好ましくない。樹脂加工に
おいて、一般に抄造時に用いられている紙力増強剤やサ
イズ剤等を併用してもよい。
【0015】本発明において、摩擦帯電圧を低くできる
メカニズムは、次のようなことが推定される。 (1)天然繊維の保有水分率が6%前後で、帯電しにく
い。。 (2)樹脂加工時、紙の繊維の交叉部に毛細管現象で樹
脂が寄っていくことにより、繊維が樹脂によって被覆さ
れる面積が小さい。
【0016】このようなことから、繊維自身は固有の水
分率を保持することにより、帯電圧を小さくできるもの
と推定される。 〈特性の測定方法ならびに評価方法〉本発明で用いる各
特性は、次の方法により評価したものである。 (1)画像性の評価 JIS第一水準の文字及び図柄を文字サイズ5mm□〜
20mm□および直径1〜10mmの丸で中が黒く塗り
つぶされた円図を原稿として使用した。また、感熱フィ
ルム(延伸された熱可塑性合成樹脂フィルム)として2
μmのポリエステルフィルムと本発明の多孔性支持体と
しての薄葉紙(実施例、比較例ともに同様にして)とを
ドライラミネーター接着剤”バイロン300”(東洋紡
(株)製)を用いてドライラミネーターで貼合わせて感
熱孔版用原紙(以下マスターと呼ぶ)とした。
【0017】このマスターならびに原稿を用いて、デジ
タル式全自動孔版印刷機(理想科学工業製のリソグラフ
007DPN)で製版し、印刷したものを次のようにし
て評価した。評価は肉眼判定で○、△、×の3段階で行
い、○は原稿と同様に鮮明に見えるもので文字の太さの
ムラや黒ベタ部分の白抜けがないもの、×は原稿と異な
り線が部分的に切れたり、文字の太さにムラがあり判読
が難しく使用できないものを言う。その中間の線が部分
的に切れたり文字の太さムラがあっても判読ができて使
用可能なものを△で示した。 (2)印刷耐久性 印刷の耐久枚数で○、△、×の3段階評価を行った。す
なわち、前記(1)の印刷機でマスターに破れやシワ、ス
ジ状のもの等が生じたり、1枚目と同じ文字や線、黒ベ
タ部の印刷性が得られなくなるまでの枚数を調べ、3,
000枚以上を○、1,500〜3,000枚未満を
△、1,500枚未満を×とした。 (3)紙力強度 薄葉紙の引っ張り破断強さ(JIS P−8113及び
JIS P−8135)を抄紙方向(縦)の強度で、ド
ライ条件及びウェット条件で評価した。ドライ条件は、
試験片を恒温(22℃)恒湿(相対湿度66%)で24
時間静置したものであり、ウェット条件はさらにその条
件で静置後試験片を15℃の水中に20分浸漬したもの
である。単位:Kg/15mm幅 (4)厚さ JIS P−8118により測定。 (5)通気度 TAPPI T−460により測定。但し、薄葉紙を2
枚重ねて測定した。単位:CC/cm2 /秒 (6)摩擦帯電圧 JIS L−1094により測定。
【0018】 摩擦布:JIS L−0803に規定の綿添付白布 測定条件:20℃×湿度40% 帯電電位で、○、△、×の3段階評価を行った。静電気
安全指針の電撃の強さを参考にした。すなわち、1,5
00V以下を○、1,500〜2,500V未満を△、
2,500V以上を×とした。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例および比較例によって
本発明をさらに詳細に説明する。なお、%は重量%を表
す。
【0020】
【実施例1〜5】 (A):針葉樹晒クラフトパルプ(N−BKP)を水で
濃度3%にし、離解機で離解し、ビーターにて濾水度1
8゜SR(JIS P−8121)に叩解したものと、
表1に示す各種繊維とを表3の”薄葉紙の組成項”に示
した配合%で均一に混合し、これにエポキシ化ポリアミ
ドポリアミン樹脂を繊維に対して2%となるように水溶
液にして均一に混合し、これを紙料として円網式抄紙機
にて湿式抄紙法により表3の”紙の基本特性の項”に示
した坪量、厚さ、密度の紙を各々抄造した。
【0021】(B):前記(A)で得た個々の紙の巻取
りロールを、表2の樹脂を塗工もしくは、含浸し、加工
後の樹脂付着量を表3の樹脂量の項に示す。 (C):前記(B)で得た加工された薄葉紙の特性なら
びにフィルムとラミネートして得たマスターの評価結果
を表3に示す。
【0022】
【比較例1】実施例1と同様にして作成した紙そのもの
の特性評価を行った。その結果を表4に示す。
【0023】
【比較例2】平均繊維太さ61μm以上のN−BKPパ
ルプを選択的に集め、実施例2と同様にして作成した紙
に樹脂加工したもの及びそのものの特性評価を行った。
その結果を表4に示す。
【0024】
【比較例3】平均繊維長さが11mm以上のものをふる
いわけで集め、実施例2と同様にして作成した紙そのも
のおよび樹脂加工したものの特性評価を行った。その結
果を表4に示す。
【0025】
【比較例4〜5】実施例2〜7と同様にして作成した紙
に、さらに実施例1〜6の(B),(C)項と同様の樹
脂加工したもの及びそのものの特性評価を行った。その
結果を表4に示す。
【0026】
【表1】
【0027】
【表2】
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】
【発明の効果】本発明は、木材パルプ繊維の限られた範
囲で得られる感熱孔版用原紙の薄葉紙であり、次のよう
な優れた効果を得ることができたものである。すなわ
ち、 (1)摩擦帯電圧が小さいことから、多孔性支持体とし
て、静電気発生の少ない和紙がえられる。 (2)樹脂加工により、高強度の和紙が得られ、印刷耐
久性に優れる。 (3)印刷時の画像が鮮明で高品位である。 このように、多孔性支持体としての優れた性能を兼ね備
えている。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維太さが60μm以下、繊維長10m
    m以下の木材パルプ繊維25重量%以上よりなる、坪量
    5〜15g/m2 の紙に樹脂加工を施した感熱孔版原紙
    用薄葉紙。
JP31156492A 1992-11-20 1992-11-20 感熱孔版原紙用薄葉紙 Pending JPH06155955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31156492A JPH06155955A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 感熱孔版原紙用薄葉紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31156492A JPH06155955A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 感熱孔版原紙用薄葉紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06155955A true JPH06155955A (ja) 1994-06-03

Family

ID=18018754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31156492A Pending JPH06155955A (ja) 1992-11-20 1992-11-20 感熱孔版原紙用薄葉紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06155955A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321132A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 感熱孔版印刷原紙用薄葉紙および原紙
CN114875706A (zh) * 2022-04-02 2022-08-09 浙江凯恩新材料有限公司 一种高性能一体机热敏版纸原纸、生产工艺和制备得到的热敏版纸

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321132A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Asahi Kasei Chemicals Corp 感熱孔版印刷原紙用薄葉紙および原紙
CN114875706A (zh) * 2022-04-02 2022-08-09 浙江凯恩新材料有限公司 一种高性能一体机热敏版纸原纸、生产工艺和制备得到的热敏版纸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0451269B1 (en) Resin-treated thin sheet for thermosensitive mimeographic original
JP3638667B2 (ja) 貼合わせ透明紙
JPH06155955A (ja) 感熱孔版原紙用薄葉紙
JP2000118163A (ja) 感熱孔版印刷原紙用不織布
JP3790408B2 (ja) オフセット印刷用不織布
JPH0462095A (ja) 感熱孔版原紙用薄葉紙
JP3654963B2 (ja) 高画像性感熱孔版印刷原紙用薄葉紙
JP4540496B2 (ja) オフセット印刷用不織布
JP2845285B2 (ja) 複数の層から成るオフセット印刷用新聞用紙
JP4845436B2 (ja) 感熱孔版印刷原紙用薄葉紙および感熱孔版印刷原紙
JP3772556B2 (ja) 感熱孔版原紙用薄葉紙及び感熱孔版原紙
JPH05278316A (ja) オフセット印刷用不織布
CN112406349B (zh) 热敏孔版原纸用支承体和热敏孔版原纸
JPH0939430A (ja) 感熱孔版原紙用薄葉紙
JP2000034694A (ja) オフセット印刷用新聞用紙およびその製造方法
JPH05345489A (ja) 改良された感熱孔版原紙用薄葉紙
JP2631914B2 (ja) 改良された感熱孔版原紙用薄葉紙
JP4092850B2 (ja) インクジェット記録用及び再生可能な無塵紙
JPH04235094A (ja) 感熱性孔版印刷用多孔性薄葉紙の製造方法
JPH0427591A (ja) 感熱性孔版印刷用多孔性薄葉紙
JP2007217800A (ja) オフセット印刷用紙およびオフセット印刷用新聞用紙
JPH04182184A (ja) 脱墨古紙パルプを含むインクジェット用紙
JP4863646B2 (ja) 感熱孔版印刷原紙用薄葉紙および原紙
JP3342063B2 (ja) 孔版印刷用薄葉紙
JP4280651B2 (ja) 感熱孔版原紙用薄葉紙

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020528