JPH06147245A - 防振ゴム - Google Patents

防振ゴム

Info

Publication number
JPH06147245A
JPH06147245A JP31778892A JP31778892A JPH06147245A JP H06147245 A JPH06147245 A JP H06147245A JP 31778892 A JP31778892 A JP 31778892A JP 31778892 A JP31778892 A JP 31778892A JP H06147245 A JPH06147245 A JP H06147245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber body
elastic rubber
inner cylinder
stopper
central stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31778892A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneyuki Hatano
恒之 波田野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP31778892A priority Critical patent/JPH06147245A/ja
Publication of JPH06147245A publication Critical patent/JPH06147245A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 急激にバネ特性が変化せず、振動,騒音の発
生を抑える。 【構成】 少なくともいずれか一方の切欠き空所4,5
内に内筒2又は外筒1のいずれか一方側から突出するよ
うに弾性ゴム体3に同一材料からなる中央ストッパー6
を形成してある。中央ストッパー6の両側で中央ストッ
パー6よりも突出高さが低くなるように弾性ゴム体3に
同一材料からなる両側ストッパー7を形成してある。そ
して、中央ストッパー6と両側ストッパー7との間に両
者が実質的に独立して作用するように切欠き部8を形成
してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動車や各種産業機
械等の動力源の支持に使用される防振ゴム、例えばエン
ジンマウント等に関し、剛性材料よりなる内筒と外筒と
の間に弾性ゴム体を装着し、内筒を挟んで対向する弾性
ゴム体の2ヶ所に切欠き空所を設けた防振ゴムに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来のエンジンマウント等の防振ゴム
は、図6に示すように、外筒100と内筒101との間
に弾性ゴム体102を装着し、内筒101を挟んで対向
する弾性ゴム体102の2ヶ所に切欠き空所103,1
04を設け、夫々の切欠き空所103,104に外筒1
00側から突出するストッパー105,106を形成し
ていた。そして、内筒101を下方へ下げる荷重がかか
った状態で振動するので、下方のストッパー106に内
筒101を囲む弾性ゴム体102がぶつかる前はバネ特
性がリニアに上がっていくが、ストッパー106にぶつ
かった(図5のC点)後は、バネ特性が硬くなるもので
あった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の防振ゴムは、切
欠き空所104が閉じた状態、すなわちストッパー10
6に内筒101を囲む弾性ゴム体102がぶつかると、
バネ特性が急激に硬くなり(図5のグラフ中符号IIで示
す)、このときに振動,騒音を発生させていた。
【0004】そこで、この発明は、急激にバネ特性が変
化せず、振動,騒音の発生を抑えた防振ゴムを提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、この発明は、少なくともいずれか一方の切欠き空所
内に内筒又は外筒のいずれか一方側から突出するように
弾性ゴム体に同一材料からなる中央ストッパーを形成
し、中央ストッパーの両側で中央ストッパーよりも突出
高さが低くなるように弾性ゴム体に同一材料からなる両
側ストッパーを形成し、中央ストッパーと両側ストッパ
ーとの間に両者が実質的に独立して作用するように切欠
き部を形成したものである。
【0006】
【作用】この発明では、例えばエンジンマウントとし、
下方の切欠き空所に中央ストッパーと両側ストッパーと
を形成した場合、内筒に下方へ押し下げる入力が働く
が、このとき中央ストッパーに内筒を囲む弾性ゴム体が
接触しないようにしておくと、中程度の入力負荷時には
内筒を囲む弾性ゴム体が中央ストッパーに接触してバネ
特性が若干硬くなる(図5A点)。さらに大きな入力負
荷時には中央ストッパーが潰れ、このときはバネ特性が
硬くなり、やがて両側ストッパーに接触することとなる
(図5B点)。図5の符号Iで示すグラフのように、バ
ネ特性が滑らかに立上り、符号IIのグラフのように急激
な変化は抑止される。また、切欠き部の存在により、中
央ストッパーに内筒を囲む弾性ゴム体が接触する初期時
のバネ特性も滑らかなものとなる。
【0007】
【実施例】以下に、この発明の好適な実施例を図面を参
照にして説明する。
【0008】図1に示す第1の実施例では、剛性材料よ
りなる内筒2と外筒1との間に弾性ゴム体3を装着し、
内筒2を挟んで対向する弾性ゴム体3の2ヶ所に切欠き
空所4,5を設けてある。この実施例では、上の切欠き
空所4内に外筒1側から突出するように弾性ゴム体3に
同一材料からなる中央ストッパー6を形成してある。中
央ストッパー6の両側で中央ストッパー6よりも突出高
さが低くなるように弾性ゴム体3に同一材料からなる両
側ストッパー7を形成してある。また、中央ストッパー
6と両側ストッパー7との間に両者が実質的に独立して
作用するように切欠き部8を形成してある。
【0009】図2は第1実施例における軸線方向に沿っ
た断面図であり、外筒1又は内筒2にエンジン側が取付
き、内筒2又は外筒1に車体側が取付くようになってい
る。
【0010】図3は中央ストッパー6と両側ストッパー
7及び切欠き部8の関係を示す拡大断面図であり、中央
ストッパー6と両側ストッパー7とが実質的に独立して
作用をするために、両ストッパー6,7をつなぐ部分の
弾性ゴム体3の厚みtは中央ストッパー6と内筒2を囲
む弾性ゴム体3とが衝突した後に中央ストッパー6が圧
縮されるのに影響を与えない程度としてある。具体的に
は切欠き部8の個所の弾性ゴム体3の厚みtは3mm以下
であることが好ましい。この厚みtはゴムを加硫すると
きに中央ストッパー6と両側ストッパー7を同時に成形
するために必要となる。なおまた、両側ストッパー7の
切欠き空所4へ向いた面は平面部71とすることによ
り、内筒2を囲む弾性ゴム体3がこの平面部71にぶつ
かったときには硬いバネ特性を得ることができる。
【0011】図4に示す第2実施例では、切欠き空所
4,5の両方に中央ストッパー6,両側ストッパー7,
切欠き部8を形成したものである。
【0012】なお、図示する実施例はいずれも外筒1側
から突出するように中央ストッパー6,両側ストッパー
7を形成したが、反対に内筒2の側から突出するように
中央ストッパー6,両側ストッパー7を形成してもよ
い。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、少なくともいずれか一方の切欠き空所内に内筒又は
外筒のいずれか一方側から突出するように弾性ゴム体に
同一材料からなる中央ストッパーを形成し、中央ストッ
パーの両側で中央ストッパーよりも突出高さが低くなる
ように弾性ゴム体に同一材料からなる両側ストッパーを
形成し、中央ストッパーと両側ストッパーとの間に両者
が実質的に独立して作用するように切欠き部を形成した
ので、中程度の入力負荷時には中央ストッパーに対向す
る側の弾性ゴム体が接触し、中央ストッパーが潰れてバ
ネ特性が硬くなり、さらに大きな入力負荷が加わると両
側ストッパーに対向する弾性ゴム体が接触しさらに硬い
バネ特性を示す。この発明では、図5の符号Iで示すよ
うに中央ストッパーに接触した個所(図5A点)で一度
立上ったのち、両側ストッパーに接触した個所(図5B
点)で再び立上り、接触点が2回となるために滑らかに
バネ特性が立上ることとなる。したがって、バネ特性の
急激な変化に伴う振動や騒音の発生も抑止される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す断面図。
【図2】軸線方向に沿って切断した断面図。
【図3】中央ストッパーと両側ストッパーとの個所の拡
大断面図。
【図4】第2実施例を示す断面図。
【図5】この発明の実施例と従来例との荷重と撓みの関
係を示すグラフ。
【図6】従来例を示す断面図。
【符号の説明】
1 外筒 2 内筒 3 弾性ゴム体 4,5 切欠き空所 6 中央ストッパー 7 両側ストッパー 8 切欠き部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 剛性材料よりなる内筒と外筒との間に弾
    性ゴム体を装着し、内筒を挟んで対向する弾性ゴム体の
    2ヶ所に切欠き空所を設けた防振ゴムにおいて、 少なくともいずれか一方の切欠き空所内に内筒又は外筒
    のいずれか一方側から突出するように弾性ゴム体に同一
    材料からなる中央ストッパーを形成し、 中央ストッパーの両側で中央ストッパーよりも突出高さ
    が低くなるように弾性ゴム体に同一材料からなる両側ス
    トッパーを形成し、 中央ストッパーと両側ストッパーとの間に両者が実質的
    に独立して作用するように切欠き部を形成したことを特
    徴とする防振ゴム。
JP31778892A 1992-11-02 1992-11-02 防振ゴム Pending JPH06147245A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31778892A JPH06147245A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 防振ゴム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31778892A JPH06147245A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 防振ゴム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06147245A true JPH06147245A (ja) 1994-05-27

Family

ID=18092053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31778892A Pending JPH06147245A (ja) 1992-11-02 1992-11-02 防振ゴム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06147245A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2762654A1 (fr) * 1997-04-28 1998-10-30 Hutchinson Dispositif antivibratoire
JPH11325145A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Bridgestone Corp 防振ゴムブッシュ
WO2006077622A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 防振装置
JP2006322552A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振装置
JP2006329394A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振装置
EP2105629A1 (de) 2002-08-01 2009-09-30 Anvis Deutschland GmbH Radiallager
US9618078B2 (en) 2014-03-06 2017-04-11 Kurashiki Kako Co., Ltd. Vibration isolator

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2762654A1 (fr) * 1997-04-28 1998-10-30 Hutchinson Dispositif antivibratoire
EP0875692A1 (fr) * 1997-04-28 1998-11-04 Hutchinson Dispositif antivibratoire
JPH11325145A (ja) * 1998-05-15 1999-11-26 Bridgestone Corp 防振ゴムブッシュ
EP2105629A1 (de) 2002-08-01 2009-09-30 Anvis Deutschland GmbH Radiallager
WO2006077622A1 (ja) * 2005-01-18 2006-07-27 Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. 防振装置
JP2006322552A (ja) * 2005-05-19 2006-11-30 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振装置
JP2006329394A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 防振装置
US9618078B2 (en) 2014-03-06 2017-04-11 Kurashiki Kako Co., Ltd. Vibration isolator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6540216B2 (en) Foamed elastomer engine mount isolating bushing
CN109424680B (zh) 防振构造
JPH06147245A (ja) 防振ゴム
JP2005036845A (ja) ダイナミックダンパ
CN108730388B (zh) 挡块以及防振单元
JPS6145124A (ja) 防振装置
JPH074467A (ja) エンジンマウント
US4562898A (en) Tunable powertrain mount
JP2008024267A (ja) トルクロッド
JPH09280314A (ja) 防振装置
JPH0447455Y2 (ja)
JP3521554B2 (ja) ダイナミックダンパ
JPS6338732A (ja) 弾性支持マウント
JPH0518428A (ja) 防振ブツシユ
JPH07243463A (ja) エンジン用ロールマウント
JPH0610979A (ja) 防振ゴム
JP2002021931A (ja) メンバマウント
JPH0128355Y2 (ja)
JP2002310223A (ja) 液封防振装置用弾性膜構造
JPH02225833A (ja) 防振ブッシュ
JP3088686B2 (ja) 液体封入型防振装置
JP2696179B2 (ja) 放電灯用安定器
KR0173663B1 (ko) 엔진 마운트
JP2797812B2 (ja) 防振または緩衝部材
JPH0539819A (ja) エンジンマウント