JPH06144543A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH06144543A
JPH06144543A JP32267892A JP32267892A JPH06144543A JP H06144543 A JPH06144543 A JP H06144543A JP 32267892 A JP32267892 A JP 32267892A JP 32267892 A JP32267892 A JP 32267892A JP H06144543 A JPH06144543 A JP H06144543A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weighed
trough
articles
time interval
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32267892A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyuki Susa
晴行 須佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ishida Co Ltd
Original Assignee
Ishida Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ishida Co Ltd filed Critical Ishida Co Ltd
Priority to JP32267892A priority Critical patent/JPH06144543A/ja
Publication of JPH06144543A publication Critical patent/JPH06144543A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Jigging Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 トラフを加振して被計量物を搬送し、該トラ
フ先端からプールホッパ内に落下させると共に、この落
下する被計量物をセンサによって所定数検出したとき
に、トラフの加振を停止させる自動計量装置に用いる搬
送装置において、上記所定数検出から加振停止までの遅
延時間を被計量物の検出時間間隔に応じて制御する。 【構成】 ホッパセンサ12がプールホッパ7の空状態
を検出することによりトラフ6の加振が開始された状態
から、光センサからなるトラフセンサ10によって被計
量物の検出を行うと共に、加振開始から最終被計量物検
出までの時間間隔を測定し、該検出時間間隔に応じて最
終被計量物検出から加振停止までの遅延時間を制御する
ように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、組み合わせ計量装置等
に用いられる搬送装置であって、振動トラフまたはコン
ベヤなどの移送手段によって物品を搬送すると共に、該
移送手段の終端から所定数の物品が排出されるように駆
動制御する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動計量装置のうち、組み合わせ計量装
置として知られているものは、複数の計量ホッパに被計
量物をそれぞれ供給し、これらの被計量物の重量を検出
すると共に、その重量値に基づいて組み合わせ演算を行
って、組み合わせ加算値が目標重量となる最適組み合わ
せを求め、この組み合わせに該当した計量ホッパ内の被
計量物のみを排出かつ集合させることにより、該被計量
物を上記目標重量もしくはこれに近い重量に計量するも
のである。
【0003】そのための構造として、図9に示すように
分散テーブルAの周囲にそれぞれ図示しない加振機に支
持された被計量物供給用のトラフB,Bを配置し、分散
テーブルAおよびトラフB,Bを所定のタイミングで加
振して、分散テーブル上の被計量物Xを各トラフB,B
に分散させたのち、各トラフB,Bからプールホッパ
C,Cを経て計量ホッパD,Dに送り込む構造が採用さ
れている。
【0004】そして、単位重量の大きな包装されたキャ
ンディやチョコレートのような被計量物Xを所定個数ず
つ組み合わせるものにおいては、トラフB,Bの先端近
くの上方位置にフォトセンサE,Eを設け、該フォトセ
ンサE,Eによってトラフ先端から排出される被計量物
Xの個数をカウントして、該カウント数が所定数になる
と、トラフB,Bの振動を止めて所定個数の被計量物X
をプールホッパC,C内に投入し、該被計量物Xが計量
ホッパD,Dに排出されてプールホッパC,Cが空にな
ると、再びトラフB,Bの加振を再開させて被計量物X
を投入するようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、各トラフB
上の流れは必ずしも均一でなく、特に被計量物Xの流れ
に粗密があると、被計量物Xが振動するトラフBから受
ける運動エネルギーにバラツキが生じ、その結果、トラ
フBの移送終端部における被計量物Xの移送速度にバラ
ツキが生じる。このため、トラフの移送終端部での被計
量物Xの速度が遅い場合は、フォトセンサEによる被計
量物Xの検出によってトラフBの加振を停止すると、被
計量物XがプールホッパC,Cに落下しないままトラフ
B上に残ってしまうことがある。また、逆に速度が早い
場合は、加振を停止しても、後から連なってきている被
計量物XまでがプールホッパCに落下することがあっ
て、いずれの場合においても投入個数を設定通りに行う
ことができず、これがために組み合わせ個数計量に障害
をきたし、稼働率の低下を招く問題があった。
【0006】そこで本発明は、移送手段による被計量物
の移送開始後の所定時点からセンサが該被計量物を検出
するまでの時間間隔に応じて、上記移送手段の駆動停止
タイミングを自動的に調整することができる搬送装置の
提供を課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】即ち本発明は、物品を移
送して移送終端部から1個宛て排出させる移送手段と、
上記移送終端部付近に至った物品を検出するセンサと、
上記移送手段による移送開始後の所定時点から上記セン
サが物品を検出するまでの時間間隔を検出する時間間隔
検出手段と、該検出時間間隔に基づいて、上記センサが
所定数の物品を検出した時点から上記移送手段を停止さ
せるまでの時間を制御する駆動制御手段とを備えている
ことを特徴とする。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、移送手段による移送開始
後の所定時点からセンサが物品を検出するまでの時間間
隔に応じて該移送手段の駆動停止タイミングが決定され
るので、該時間間隔が短い場合は、物品が充分加速され
ていないので物品検知から駆動停止までの時間を遅らせ
ることにより、所定数の物品を移送手段の終端から確実
に落下させることができ、また上記時間間隔が長い場合
は、物品が充分に加速されているので駆動停止までの時
間を速めることによって、所定数以上の物品が移送手段
の終端から落下するのを防止できる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
【0010】まず、図1により組み合わせ計量装置全体
の概略構成を説明すると、この組み合わせ計量装置1は
架台2を有し、該架台2の中央に電磁バイブレータから
なる加振機3を介して分散テーブル4が配置されると共
に、該分散テーブル4の周囲にそれぞれ同じく電磁バイ
ブレータからなる加振機5を介して複数の被計量物供給
トラフ6,6が放射状に配置されている。また、分散テ
ーブル4の上方には図示しない被計量物投入装置が設け
られると共に、上記架台2の周囲に、上記の各トラフ
6,6の先端下方に位置するように複数のプールホッパ
7,7が円形に配置され、さらにこれらのプールホッパ
7,7の下方に上下に対応して複数の計量ホッパ8,8
が配置される。
【0011】そして、上記架台2の内部に各プールホッ
パ7,7および計量ホッパ8,8のゲート7a,8aを
開閉させるゲート駆動装置(図示せず)が収納され、さ
らに円形に配置されている複数の計量ホッパ8,8の下
方に、これらの計量ホッパ8,8から排出される被計量
物を集合させる集合シュート9が備えられる。
【0012】この計量装置1においては、加振機3,5
によって分散テーブル4ならびに各トラフ6,6を加振
させて、前述の投入装置から分散テーブル4上に被計量
物を供給することによって、該被計量物が各トラフ6,
6を介しプールホッパ7,7に適量ずつ供給されたの
ち、各プールホッパ7,7から計量ホッパ8,8に供給
される。そして、各計量ホッパ8,8内の被計量物の重
量が架台2内の図示しない計量手段によって検出され、
これらの重量値またはこれに基づいて算出された個数に
ついての組み合わせ演算が行われ、組み合わせ加算値が
所定の目標重量または個数に一致し、あるいは該目標重
量または個数にもっとも近い値となる最適組み合わせが
求められ、得られたこの組み合わせにかかる計量ホッパ
8,8内の被計量物が集合シユート9に排出される。
【0013】また、被計量物の投入個数を制御するため
に、各トラフ6,6の先端近くの上方位置にそれぞれフ
ォトセンサからなるトラフセンサ10,10を設け、各
トラフ6,6の振動によって被計量物を整列させてトラ
フ先端からプールホッパ7内に落下しようとする被計量
物を該トラフセンサ10,10によって検出するように
なされている。
【0014】その場合、上記の各トラフセンサ10は図
2に示すようにコントローラ11に接続されており、該
コントローラ11はトラフセンサ10が予め定められた
被計量物の検出個数(単数または複数)を検出すると、
加振機5の作動を停止させるようになされている。ま
た、上記のコントローラ11にはホッパゲート7aの開
閉を知らせるホッパセンサ12が接続されていて、プー
ルホッパ7のゲート7aが開閉してプールホッパ7内の
被計量物が排出されると、該ホッパセンサ12から信号
が出力されて加振機5を駆動させ、トラフ6の加振を再
開させるように構成されている。
【0015】さらに、コントローラ11には品名入力手
段13が接続されて、計量すべき被計量物の種類が該品
名入力手段13によって入力されたときに、メモリ14
から該種類に応じた最適の振幅を読み出して加振機5で
加振するようになされていると共に、トラフ6の加振開
始後の所定時間から上記トラフセンサ10による被計量
物の検出時点までの時間間隔をタイマ15によって計測
し、その検出時間間隔の長短に応じて、被計量物の検出
から加振停止までの時間を制御するように構成される。
【0016】即ち、トラフセンサ10は、図3に示すよ
うに該センサ10がポイントPにおいて被計量物Xを検
出した際に、その検出信号をコントローラ11に出力す
るものであるが、その場合コントローラ11において
は、トラフ6の加振開始時点から所定数の被計量物Xを
検出するまでの時間間隔Tをタイマ15により計測す
る。そして、コントローラ11は、この検出時間間隔T
から、トラフ6の加振を停止するまでの遅延時間を制御
する。
【0017】この制御動作を、被計量物Xを3個検出す
ることによってトラフ6の加振を停止する場合を例にと
って、図4および図5のタイムチャート、図6のフロー
チャートを参照しつつ説明すると、前述のように分散テ
ーブル4に供給された被計量物Xがトラフ6に流れ、か
つトラフセンサ10が該被計量物Xの3個目を検出した
ON信号(図4および図5参照)でコントローラ11が
それぞれに応じた遅延時間ののち加振機5を停止させ
る。また上記の検出された被計量物Xがプールホッパ7
に落下し、次に計量ホッパ8に移されて組み合わせ計量
がなされると共に、ホッパセンサ12のON信号で再び
トラフ6の振動が開始される。
【0018】このような制御において、まず、ホッパセ
ンサ12がプールホッパ7内が空になったことを検出し
たON信号でコントローラ11は加振機5を駆動し、続
いてタイマ15により計測を開始する(図6のステップ
S1,S2,S3)。
【0019】この加振によってトラフ6上を被計量物X
が流れ、トラフセンサ10が被計量物Xを検出するたび
に、コントローラ11は被計量物Xの数をカウントして
いき、最後(3個目)の被計量物Xが検出されると、タ
イマ15による計測を終了して時間間隔Tを検出する
(ステップS4,S5,S6)。
【0020】そして、図4のように被計量物Xの移送を
開始してからの検出時間間隔Tが比較的長い場合には、
3個目(最終)の被計量物Xは充分に加速されているの
で、その検出を検出した時点からトラフ6の加振を停止
するまでの遅延時間t1を短く設定し、図5のように被
計量物Xの移送開始からの検出時間間隔Tが比較的短い
場合は、被計量物Xが充分に加速されていないので、遅
延時間t2を長く設定する(ステップS7)。
【0021】これにより、ステップS5で3個数の検出
がなされたあと、上記の遅延時間t1またはt2後にス
テップS8においてトラフ6の加振が停止される。
【0022】このため、図4の場合では、最終被計量物
Xの検出後に直ちに振動が停止され、最終被計量物Xよ
り後のものがオーバーランしてプールホッパ7内に落下
しないようにし、図5の場合では、最終被計量物Xの検
出後も加振が加えられて、該最終被計量物Xが確実にプ
ールホッパ7に落下するようにしている。
【0023】このような制御によれば、トラフセンサ1
0が被計量物Xを検出したにもかかわらず、プールホッ
パ7に被計量物Xが供給されない事態や、逆に供給過多
となる事態のような、組み合わせ個数計量のための障害
が避けられることになって、組み合わせ計量装置1の稼
働率を上げることができる。
【0024】以上の実施例は、トラフ6による移送開始
から最終の被計量物Xを検出するまでの時間間隔Tに基
づいて最終の被計量物の検出時点から加振停止までの遅
延時間を制御しようとするものであるが、次に示す実施
例は、トラフ6による移送を開始した後の所定時点から
最終の被計量物Xを検出するまでの時間間隔に基づいて
最終の被計量物Xを検出した時点から加振停止までの遅
延時間を制御するようにしたものである。即ち、図7の
タイムチャートに示すように、複数個数の検出を行うと
き、最終から2番目の被計量物Xの検出まではトラフ6
を高振幅で振動させ、該最終から2番目の被計量物Xを
検出した時点で低振幅に切り換え、その時点から最終被
計量物Xが検出されるまでの時間間隔Tに基づいて最終
被計量物Xの検出時点から加振停止までの遅延時間t3
を設定する。
【0025】これを図8におけるフローチャートで説明
すると、ホッパセンサ12がONしたときに加振機5を
高振幅で駆動させる(ステップS11,S12)。
【0026】そして、トラフセンサ10が最終被検出物
Xから2番目の被計量物Xを検出した時点で加振機5を
低振幅に切り換え、その時点からタイマ15を作動させ
る(ステップS13,S14,S15)。
【0027】そして、最終被計量物Xがセンサ10で検
出されると、タイマ15を停止させて、該タイマ15で
計測された時間間隔T基づいて遅延時間t3を設定し、
該遅延時間t3の経過後に加振を停止する(ステップS
16,S17,S18)。
【0028】これによれば、最終から2番目までの被計
量物Xの検出までは、被計量物Xを高速送りできて、計
量作業の時間短縮が図れると共に、最終の被計量物Xは
比較的低速で送って、該最終計量物Xを確実にプールホ
ッパ7に落下させ、それ以外の被計量物Xが余分に落下
することを防ぐことができる。
【0029】なお、上記の実施例では、トラフ5の加振
を高振幅から低振幅に切り換えるようにしているが、被
計量物Xの検出時間間隔が長い場合、逆に通常の加振状
態から振幅を高めることもできる。たとえば、目標検出
個数が多く、しかも被計量物Xの検出時間間隔Tが長い
ときに、加振を高めて被計量物の移動を促すようにする
ことができる。
【0030】さらに他の実施例として、被計量物Xの種
類を切り換える場合等において種類センサを用いて遅延
時間を制御するこもできる。たとえば、キャンディを例
にとると、該キャンディの大きさが異なると、トラフ5
上のキャンディの移動速度も異なって検出時間間隔Tも
変化するから、大きなキャンディを計量していた状態か
らちいさなキャンディを計量するように切り換えたと
き、イメージセンサのような種類センサでキャンディの
大きさを読み取ることによって、遅延時間を可変させ
る。また、色の異なるものや、種類の異なるナッツ類等
の小袋を計量する場合も同様であって、計量すべきもの
に応じて上記のイメージセンサの他に、高さセンサ、バ
ーコードセンサ、色センサなどを種類センサとして用い
る。もちろん、このようにセンサを用いずにコントロー
ラ11に作業者が直接入力することもできる。
【0031】なお、以上の実施例では、被計量物Xの検
出時間間隔Tを計測する手段としてフォトセンサである
トラフセンサ10ならびにタイマ15を使用している
が、計測手段はこれらに限定されるものではなく、同様
な時間間隔検出機能を備えたものであれば適用できる。
また本発明は、組み合わせ計量装置以外の搬送装置とし
ても広く使用でき、その場合は、加振されるトラフに代
えて、モータ等により駆動されるベルトコンベヤが用い
られてもよい。
【0032】
【発明の効果】以上の記載によって明かなように、本発
明によれば、移送手段による移送開始後の所定時点から
センサが物品を検出するまで時間間隔に応じて該移送手
段の駆動停止タイミングが決定されるので、検出時間間
隔が短く、物品が充分加速されていない場合は、所定数
の物品検知から駆動停止までの時間を遅くすることによ
り、物品を移送手段の終端から確実に落下させることが
でき、また検出時間間隔が長く、物品が充分加速されて
いる場合は、駆動停止までの時間を速くすることによっ
て、所定数以上の物品が移送手段の終端から落下するの
を防止することがようにでき、これによって計量装置の
稼働率を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる組み合わせ計量装置の概略
構成図。
【図2】 上記組み合わせ計量装置の制御回路図。
【図3】 トラフセンサの説明図。
【図4】 遅延時間を短く制御する場合のタイムチャ
ート。
【図5】 遅延時間を長く制御する場合のタイムチャ
ート。
【図6】 上記制御回路のフローチャート。
【図7】 第2実施例のタイムチャート。
【図8】 第2実施例のフローチャート。
【図9】 従来の組み合わせ計量装置の概略図。
【符号の説明】
4 分散テーブル 5 加振機 6 トラフ 7 プールホッパ 8 計量ホッパ 10 トラフセンサ 11 コントローラ 12 ホッパセンサ 15 タイマ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物品を移送して移送終端部から1個宛て
    排出させる移送手段と、上記移送終端部付近に至った物
    品を検出するセンサと、上記移送手段による移送開始後
    の所定時点から上記センサが物品を検出するまでの時間
    間隔を検出する時間間隔検出手段と、該検出時間間隔に
    基づいて、上記センサが所定数の物品を検出した時点か
    ら上記移送手段を停止させるまでの時間を制御する駆動
    制御手段とを備えていることを特徴とする搬送装置。
JP32267892A 1992-11-06 1992-11-06 搬送装置 Pending JPH06144543A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32267892A JPH06144543A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32267892A JPH06144543A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06144543A true JPH06144543A (ja) 1994-05-24

Family

ID=18146395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32267892A Pending JPH06144543A (ja) 1992-11-06 1992-11-06 搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06144543A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100899685B1 (ko) * 2002-06-26 2009-05-28 주식회사 포스코 주행 중인 트리퍼의 컨베이어벨트 적재물 자동감지장치
JP2012173091A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤
JP2012181088A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤
JP2012242265A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤
JP2013002902A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100899685B1 (ko) * 2002-06-26 2009-05-28 주식회사 포스코 주행 중인 트리퍼의 컨베이어벨트 적재물 자동감지장치
JP2012173091A (ja) * 2011-02-21 2012-09-10 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤
JP2012181088A (ja) * 2011-03-01 2012-09-20 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤
JP2012242265A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤
JP2013002902A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664200A (en) Automatic weighing apparatus
US4615403A (en) Weighing device
RU2736517C1 (ru) Устройство для подачи предметов и система взвешивания, в которой оно используется
US4515231A (en) Combinatorial weighing apparatus with serial weighing operations
CN102640172B (zh) 用于对作为散装物料供给的物品计数的设备
EP0097530B1 (en) Combinatorial weighing apparatus
JPH0156691B2 (ja)
JPH06144543A (ja) 搬送装置
JPH06144542A (ja) 搬送装置
JP5701670B2 (ja) 組合せ秤
US6291781B1 (en) Combination weighing and counting apparatus
WO2019239498A1 (ja) 物品供給装置
JPH0344253B2 (ja)
JP3164903B2 (ja) 組合せ計量装置の被計量物供給方法及び被計量物供給装置
JP3195094B2 (ja) 多段階重量選別機
JP5723196B2 (ja) 組合せ秤
JP5669096B2 (ja) 組合せ秤
GB2085172A (en) Automatic weighing apparatus
JP3195089B2 (ja) 多段階重量選別機
JP2889334B2 (ja) バケットコンベア用物品供給装置
JPH06229816A (ja) 組合せ計量装置
JP3101851B2 (ja) 自動高速計数装置
JP3117258B2 (ja) 多段階重量選別機
JP5669097B2 (ja) 組合せ秤
JP3176807B2 (ja) 穀物計量・移送装置及び同装置を装備する共同穀物施設