JPH0613595Y2 - 電動機の固定子 - Google Patents

電動機の固定子

Info

Publication number
JPH0613595Y2
JPH0613595Y2 JP1987149156U JP14915687U JPH0613595Y2 JP H0613595 Y2 JPH0613595 Y2 JP H0613595Y2 JP 1987149156 U JP1987149156 U JP 1987149156U JP 14915687 U JP14915687 U JP 14915687U JP H0613595 Y2 JPH0613595 Y2 JP H0613595Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
wall
electric motor
winding
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987149156U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6454746U (ja
Inventor
光幸 小山
Original Assignee
松下精工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下精工株式会社 filed Critical 松下精工株式会社
Priority to JP1987149156U priority Critical patent/JPH0613595Y2/ja
Publication of JPS6454746U publication Critical patent/JPS6454746U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613595Y2 publication Critical patent/JPH0613595Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、ボビンに固定子巻線を巻いて、これを固定子
鉄芯に装着する電動機の固定子に関するものである。
従来の技術 近年、電動機の固定子巻線作業および組立作業の合理化
を目的として、コンデンサ誘導電動機でも固定子巻線を
ボビンに直巻きし、固定子鉄芯に装着する電動機の固定
子が増えてきた。
固定子の製造方法は、絶縁性の樹脂材料にて成形された
ボビンに固定子巻線を巻き、その巻始めと巻終わりをボ
ビンの縁に立てたピンに巻きつけて、各極の巻線を分離
して作成し、これを分離形のコアに装着してから各極巻
線をプリント基板等を用いて結線するのが従来の一般的
方法であった。
このような従来の電動機の固定子の構成を以下に第6図
および第7図にもとづき説明する。
すなわち図において21a〜dはコの字形溝内部に固定
子巻線22を直巻きした絶縁材料からなるボビンであ
り、その両縁には固定子巻線22の巻始めと巻終わりを
それぞれ巻きつける導電性の2本のピン23a,bが対
向する位置に立っている。巻線されたボビン21a〜d
は固定子鉄芯A24に外側より装着され、さらにこれら
が固定子鉄芯B25の内側に圧入されたのち、プリント
基板26がボビン21a〜dに取付けられ、各固定子巻
線22とリード線27を接続していた。
考案が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、電動機が小型になり外径が
小さくなるにつれて、電動機の内側のピン23aと図示
していないが回転子および軸受ユニットとの絶縁距離お
よび電動機の外側のピン23bと図示していないが電動
機の外被との絶縁距離が保てないという問題があった。
本考案はこのような問題点を解決するものであり、電動
機が小型になっても、ボビン21に固定子巻線22を支
障なく直巻きできる構成の固定子を提供することを目的
とするものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本考案は、固定子巻線が直
接巻きつけられる断面形状がコの字形溝を形成する絶縁
材料よりなるボビンを備え、円筒形の電動機外被内に収
納・固定されてなり、前記ボビンは外側壁の中央部と内
側壁の端部とに前記固定子巻線端を巻きつけるピンを有
した電動機の固定子を構成したものである。
作用 この構成により、ボビンの外側壁のピンは電動機の外被
の内面から一番離れた位置となり、また、内側壁のピン
は電動機の回転子および軸受ユニットから一番離れた位
置となり、最大の絶縁距離を確保することができること
となる。
実施例 以下、本考案の一実施例を第1図〜第5図にもとづき説
明する。図において1a,1b,1c,1dはコの字形
溝2に固定子巻線3を直巻きする絶縁材料からなるボビ
ンであり、その垂直平面状の外側壁4の中央部と、この
外側壁4と平行で同じく垂直平面状の内側壁5の端部に
は固定子巻線3の巻始めと巻終わりをそれぞれ巻きつけ
る導電性のピン6a,6bが立っている。ボビン1a〜
dは固定子鉄心A7に90°間隔で、かつ固定子鉄芯A
7の半径方向に対して外側壁4および内側壁5が直交す
る方向に装着され、そして固定子鉄芯A7は固定子鉄芯
B8の内面9に圧入される。なお、図において10は電
動機のリード線、11は各固定子巻線3を接続する絶縁
被覆を有する渡り線である。
上記構成における電動機の固定子の組立てについて以下
に説明する。固定子巻線3をボビン1a〜dのコの字形
溝2に直巻きし、その巻始めと巻終わりをピン6a,6
bにそれぞれ巻付け、ボビン1a〜dを固定子鉄芯A7
90°間隔のそれぞれの極に外側から装着し、さらにこ
の固定子鉄心A7を固定子鉄心B8の内面9に圧入す
る。そして、対面するボビン1aと1c,1bと1dの
巻終わり(または巻始め)どうしのピン6bを渡り線10
により接続し、残りのピン6aにリード線9を直接接続
して組立てが完了する。
ボビン1a〜dの外側壁4に立てられるピン6aは外側
壁4の中央部に立設されることにより、図示しない固定
子を収納・固定する電動機の円筒形外被の内面に対し
て、弧と弦の関係より一番遠い所に位置することとな
り、電動機の外被の内面との絶縁距離を最大に確保でき
ることとなり、また内側壁5に立設されるピン6bは、
内側壁5の端部に位置することにより、図示しない電動
機中央部の回転子あるいは軸受ユニットから一番遠い所
に位置することとなり、これらの回転子あるいは軸受ユ
ニットとの絶縁距離を最大に保つこととなる。
以上のように本実施例によれば、ボビン1a〜dに立て
た結線用のピン6a,bは、電動機の外被・軸受ユニッ
ト等との絶縁距離を最大に保てる構成となり、電動機を
支障なく小型化できることとなる。
考案の効果 以上の実施例の説明で明らかなように本考案によれば、
固定子巻線をボビンに直巻きし、固定子鉄芯に装着する
構成の電動機において小型化が可能となり、その実用的
効果は大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例による電動機の固定子を示す
平面図、第2図は第1図のX−X′断面図、第3図は同
固定子のボビンの平面図、第4図は同正面図、第5図は
同側面図、第6図は従来の電動機の固定子の正面図、第
7図は第6図のY−Y′断面図である。 1a,1b,1c,1d……ボビン、2……コの字形
溝、3……固定子巻線、4……外側壁、5……内側壁、
6a,6b……ピン、7……固定子鉄芯A、8……固定
子鉄芯B。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】垂直平面状の外側壁と内側壁とを平行に有
    し断面形状がコの字形溝を形成する絶縁材料からなり、
    前記コの字形溝に固定子巻線が直接巻きつけられるボビ
    ンを備え、このボビンは円筒形の電動機外被内にその半
    径方向と前記外側壁および内側壁が直交する方向に配設
    され、かつ前記外側壁の中央部と内側壁の端部とに前記
    固定子巻線端を巻きつけるピンを有した電動機の固定
    子。
JP1987149156U 1987-09-29 1987-09-29 電動機の固定子 Expired - Lifetime JPH0613595Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987149156U JPH0613595Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 電動機の固定子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987149156U JPH0613595Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 電動機の固定子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6454746U JPS6454746U (ja) 1989-04-04
JPH0613595Y2 true JPH0613595Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=31421128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987149156U Expired - Lifetime JPH0613595Y2 (ja) 1987-09-29 1987-09-29 電動機の固定子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613595Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6285650A (ja) * 1985-10-08 1987-04-20 Toshiba Corp 電動機のステ−タ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6454746U (ja) 1989-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100438993B1 (ko) 회전전기
JPH0613595Y2 (ja) 電動機の固定子
JPH01318534A (ja) ブラシレスモータ
JPS5918857Y2 (ja) 小型直流モ−タにおける遠心力ガバナスイツチ付整流子
JPH0237267Y2 (ja)
JPS635415Y2 (ja)
JPS5822870U (ja) 磁石式発電機
JPH034147Y2 (ja)
JPS587823Y2 (ja) モ−タの電機子
JPS6188480U (ja)
JPH0729732Y2 (ja) 円筒ブラシレスモータ
JPH0419967Y2 (ja)
JPS6311876Y2 (ja)
JPH0116380Y2 (ja)
JPH0514696Y2 (ja)
JP2573713Y2 (ja) 電動機の固定子
JPH0736677B2 (ja) 電動機の固定子
JPS6316305Y2 (ja)
JPH0510542Y2 (ja)
JPH0317578Y2 (ja)
JPS60156846U (ja) 永久磁石式回転電機
JPS6026503Y2 (ja) 扁平形ブラシレスモ−タ
JPS63187565U (ja)
JPS607669U (ja) かご形誘導機
JPS58168877U (ja) ステツピングモ−タ