JPH0613183Y2 - 枚葉印刷機の排紙吸引装置 - Google Patents

枚葉印刷機の排紙吸引装置

Info

Publication number
JPH0613183Y2
JPH0613183Y2 JP8362686U JP8362686U JPH0613183Y2 JP H0613183 Y2 JPH0613183 Y2 JP H0613183Y2 JP 8362686 U JP8362686 U JP 8362686U JP 8362686 U JP8362686 U JP 8362686U JP H0613183 Y2 JPH0613183 Y2 JP H0613183Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
paper
collecting pipe
sheet
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8362686U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62194658U (ja
Inventor
和美 堀越
清民 三森
裕通 木田
修三 村田
玄治 田尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP8362686U priority Critical patent/JPH0613183Y2/ja
Publication of JPS62194658U publication Critical patent/JPS62194658U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0613183Y2 publication Critical patent/JPH0613183Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は枚葉印刷機において排紙チエーンで搬送される
紙を吸引して制動し緊張させる排紙吸引装置に関するも
のである。
〔従来の技術〕
枚葉印刷機による印刷作業において印刷ユニツトで印刷
された紙は排紙チエーンで搬送され、搬送終端部で咥え
から解放され紙積台上へ排出されて積載されるが、排紙
に際しては高速で搬送されていた紙が急停止することに
より走行慣性で前当を乗り越えたり、紙端が前当に強く
当つて傷ついたり不揃いになつたりするので、搬送終端
部には搬送される咥え端以外の箇所を走行中に吸引して
減速させる排紙吸引装置が設けられている。
第7図は従来におけるこの種排紙吸引装置の一部破断平
面図であつてこれを同図に基いて説明すると、図に矢印
Aで示す方向に走行してくる紙の搬送径路内には、回転
自在な吸引車軸1と固定状のエア管2とが前後に平行し
て軸架されており、エア管2は、これに割締固定された
金具3とホース4とを介して図示しないエアポンプに接
続されている。エア管2上には、互いに対称形をなす2
個を1組とする複数組のダクト5が割締固定されてお
り、各ダクト5の軸孔5aは吸引車軸1と回転自在に嵌
合している。そして、ダクト5のエア通路5bは、エア
管2と連通されているとともに、エア孔5cとして端面
に開口されている。1組のダクト5間には、エア管2に
割締め固定されたばね受6が軸孔を吸引車軸1と回動自
在に嵌合させて配設されており、このばね受6の吸引車
軸1嵌合部両側には、互に対称形をなす2個の吸引車7
が、圧縮コイルばね8によりダクト5の端面に圧接され
て吸引車軸1上に軸方向へ摺動自在でかつ回転方向に固
定されて嵌合されている。そして、吸引車7の周面に
は、複数個の溝7aが全周にわたつて設けられており、
原動側から駆動されて吸引車軸1が回転すると、吸引車
7が紙の走行速度よりも遅い周速度で回転し、溝7aが
上側でのみダクト5のエア通路5bと連通して紙を上側
周面へ吸着させるように構成されている。
このように構成されていることにより、印刷ユニツトで
印刷が施された紙が複数個の吸引車7の周面に摺接しな
がら排紙チエーンで搬送されると、溝7aが上側でダク
ト5のエア通路5bと連通することにより、エア管2,
金具3,ホース4を介してエアポンプに連通され紙が吸
引車7の上側周面に吸着される。この場合、吸引車7が
紙の走行速度よりも遅い周速度で回転していることによ
り、紙は咥え端以外の箇所を減速されて緊張する。した
がつて、このあと紙が咥えから解放されて紙積台上に排
紙されても、走行慣性で前当を乗り越えたり、紙端が傷
ついたりあるいは不揃いになつたりすることがない。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、このような従来の排紙吸引装置において
は、排紙紙積台上における積載紙間の裏移り防止のため
に搬送紙の印刷面に嵌合されるパウダやあるいは紙粉が
吸引車7の溝7aから吸引されてエア通路に詰り、吸引
性能を低下させることがしばしばあり、またこれを清掃
しようとしてエア通路に加圧エアを送り込んでも、エア
通路が各箇所で直角に屈曲しているために、この屈曲部
に溜つたパウダ等が除去されず、吸引車7による紙の減
速機能が低下するという問題があつた。また、吸引車軸
1の他に同長のエア管2が別に設けられていてダクト5
で連結されているので、保守等のための解体が困難であ
つた。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために本考案では吸引車と
平行して支架したステーに各吸引車の吸引溝とそれぞれ
連通するダクトを固定してこれら各ダクトに可撓管をそ
れぞれ接続し、各可撓管の他端を短かい集合管の周面に
並設した各可撓管接続口に接続するとともに、この集合
管の両端に開閉自在な開口を設け、かつこの集合管の中
央部周面にエア源接続口を前記可撓管接続口の反対側に
位置させて設けた。
〔作用〕
集合管の両端開口を閉じて吸引エア源を作動させると、
吸引車の周面に咥え端以外を摺接させて走行する紙は、
吸引溝,ダクト,可撓管,集合管およびエア源接続口と
いう順序の径路で吸引されるエアにより吸引車の周面へ
吸着されて減速される。清掃に際しては集合管の両端開
口を開き吸引エア源を圧縮エア源に切換えて圧縮エアを
送り込むと、集合管に溜つた紙粉やパウダは吹き飛ばさ
れて両端開口から排出される。また、両端開口の一方に
圧縮エア源を接続し、圧縮エアを送り込んで紙粉やパウ
ダを他方の開口から排出させてもよい。
〔実施例〕
第1図ないし第5図は本考案に係る枚葉印刷機の排紙吸
引装置の実施例を示し、第1図はその一部破断平面図、
第2図は第1図のBB拡大断面図、第3図は第1図のC
C拡大断面図、第4図は集合管近傍の断面図、第5図は
本考案を実施した枚葉印刷機の排紙装置の概要側面図で
ある。図において、枚葉印刷機の排紙装置11は、スプ
ロケツト12,13と図示しない印刷ユニツト側のスプ
ロケツトとの間に張架されて図に矢印で示す方向に走行
する左右一対の排紙チエーン14を備えており、この排
紙チエーン14に一定間隔で支架された複数個の爪竿上
には、爪と爪台とからなる複数組の咥え爪装置15(以
下爪15と言う)がそれぞれ並列して装着されている。
爪15に先端を咥えられて排紙チエーン14の走行とと
もに搬送される紙16の搬送終端部下方には、爪15に
よる咥えから解放されて落下する紙16を積載して自動
降下する紙積台17が設けられている。18は落下する
紙16の先端を当接させて揃える前当であり、また19
は紙16の幅方向へ往復振動し紙16の側端を揃える横
寄せである。
概略以上のように構成された排紙装置11の紙搬送終端
部には、全体を符号20で示す排紙吸引装置が設けられ
ている。この排紙吸引装置20は、左右のサブフレーム
21とこれを連結する断面L字状のステー22とで支持
部材を形成されており、両側のサブフレーム21に装着
されたころ23を左右の排紙フレーム24に設けた図示
しないガイドレール上に転動自在に載置させることによ
り支承されている。そして、図示しない移動装置で前後
に移動させることにより紙サイズに対応するように構成
されている。左右のサブフレーム21には、吸引車軸2
5がステー22と平行して回転自在に軸支されており、
原動側から駆動されて第2図,第3図に矢印Dで示す方
向に回転する。ステー22には、互に対称形をなす2個
を1組とする複数組のダクト26がブツシユ27を介し
て固定されており、各ダクト26の軸孔26aは、吸引車
軸25と回転自在に嵌合している。各ダクト26のエア
通路26bはステー22の延設方向と直交する方向に開口
されており、この開口端には可撓管としてのホース28
が接続されている。第4図に符号29で示すものは短か
い管状に形成された集合管であつて排紙フレーム24側
に固定されており、この集合管29の周面には、軸方向
と直交する複数個の可撓管接続口としてのホース口29a
が互に近接して設けられていて、前記各ホース28の他
端は各ホース口29aに接続されている。さらに集合管2
9の両部開口には、開閉自在なキヤツプ30が設けられ
ており、また集合管29の中央部周面には軸方向と直交
するエア源接続口としてのポンプ接続口29bがホース口2
9aの反対側に設けられている。そして、本実施例におい
てはエア源接続口29bに、吸引エア源と圧縮エア源とに
切換可能なエア源としての図示しないポンプがホース3
1を介して接続されている。
一方、前記1組のダクト26間には、ステー22にボル
ト締めされたばね受32が軸孔を吸引車軸25と回動自
在に嵌合させて配設されており、このばね受32の吸引
車軸25嵌合部両側には、互に対称形をなす2個の吸引
車33が、ばね受32との間で介装した圧縮コイルばね
34によりダクト26の端面に圧接され吸引車軸25上
に軸方向へ摺動自在でかつ回転方向に固定されて嵌合さ
れている。そして、吸引車33の周面には、複数個の溝
33aが放射状に設けられており、原動側から駆動された
吸引車軸25が回転すると、吸引車33が紙16の走行
速度よりも遅い周速度で回転し、吸引車33とダクト2
6との間に介装したバルブ35とダクト26とに設けた
扇形状の孔35a,26cを介して構33aとダクト26のエア通
路26bとが連通されるように構成されている。なお、吸
引車軸25はダクト26にねじ止めされたバルブ35と
しつくり嵌合しており、ダクト26とはすきまを有する
遊合となつている。このように構成されていることによ
り、吸引車軸25を駆動しかつポンプを始動すると、吸
引車33周面に接する大気は溝33a,孔35a,26c,エア通
路26b,ホース28,集合管29およびホース31を経
て吸引され走行する紙16が吸引車33の周面に吸着さ
れる。このとき孔35a,26cが上側に位置して扇形に形成
されていることにより、回転する吸引車33は上側から
のみエアを吸引して紙16を吸着する。36は1組の吸
引車33間に位置してステー22に固定され走行する紙
16を摺接させて吸引車33に案内する紙ガイドであ
り、また37は同じくステー22に固定され落下積載さ
れる紙16の端縁を摺接させて揃える紙揃えである。
以上のように構成された排紙吸引装置の動作を説明す
る。印刷後、爪15に咥え替えられた紙16は、排紙チ
エーン14の走行によつて搬送され、搬送終端部におい
て爪15の咥えから解放されて紙積台17上へ落下、積
載される。この場合、搬送終端部において爪15が吸引
車33を通過してからは、紙16の咥え端以外の箇所が
紙ガイド36を経て吸引車33の周面に摺接して走行す
るので、前述した径路で大気が吸引されて紙16は吸引
車33に吸着されるが、吸引車33が紙16の走行速度
よりも遅い周速で走行していることにより、紙16が制
動をかけられて緊張する。そしてこの緊張状態で爪15
の咥えから解放されて落下する紙16は前当18に当り
かつ紙揃え37に摺接しながら積載されるので、天地方
向の紙端がよく揃う。また左右方向の紙端は横寄せ19
によつて揃えられる。紙16の積載にしたがつて紙積台
17が自動降下する。
このような印刷作業においては、前述したように裏移り
防止のために散布するパウダや紙粉が飛散して吸引車3
3から吸引され、エアの吸引径路を経てポンプに向うこ
とがある。ところが、本装置の場合、第7図に示す従来
の装置と比較すれば明らかなように、吸引車33から集
合管29まではエア通路の屈曲箇所が従来よりもはるか
に少ないので、パウダ等は主として集合管29の近傍に
溜まる。そこで、ホース31に接続されたエア源を吸引
エア源から圧縮エア源に切替え、両方のキヤツプ30を
開いて圧縮エアを送り込むと、集合管29近傍に溜つた
パウダ等は、吹き飛ばされて集合管29両端の開口から
排出され、管内が清掃される。
第6図は本考案の他の実施例を第4図に対応して示す集
合管近傍の断面図であつて、本実施例においては、前記
実施例におけるキヤツプ30の代りに開閉弁38,39
が設けられており、また、一方の開閉弁38に接続され
たホース40には、圧縮エア源が接続されている。ホー
ス31に接続されたエア源は吸引エア源である。このよ
うに構成されていることにより、前述パウダ等の除去に
際しては、両方の開閉弁38,39を開いてホース40
側から圧縮エアを送り込むと、このエアは集合管29を
通り抜けて開閉弁39側の開口から排出されるので、パ
ウダ等もエアとともに排出され管内が清掃される。
〔考案の効果〕
以上の説明により明らかなように、本考案によれば枚葉
印刷機の排紙吸引装置において、吸引車と平行して支架
したステーに各吸引車の吸引溝とそれぞれ連通するダク
トを固定してこれら各ダクトに可撓管をそれぞれ接続
し、各可撓管の他端を短かい集合管の周面に並設した可
撓管接続口に接続するとともに、この集合管の両端に開
閉自在な開口を設け、かつこの集合管の中央部周面にエ
ア源接続口を、前記可撓管接続口の反対側に位置させて
設けたことにより、従来吸引車軸とエア管との2軸構成
であつたのが、吸引車軸のみの1軸構成となるので、構
造が大幅に簡素化され保守が容易になる。また吸引車か
ら吸引されるエアがエア管等を経たり屈曲したりするこ
となくダクトから直進してポンプに向うので、吸引効率
がよく、吸引機能が向上する。さらに紙粉や裏移り防止
用に散布されるパウダ等が吸引車から吸引されてポンプ
に向つても、吸引エアの通路に屈曲部が少ないことによ
り途中に溜らず、主として集合管近傍に溜るので、この
集合管に圧縮エアを送り込むことによりパウダ等を容易
に除去することができ、常時良好な吸引性能を確保する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本考案に係る枚葉印刷機の排紙吸
引装置の実施例を示し、第1図はその一部破断平面図、
第2図は第1図のBB拡大断面図、第3図は第1図のC
C拡大断面図、第4図は集合管近傍の断面図、第5図は
本考案を実施した枚葉印刷機の排紙装置の概要側面図、
第6図は本考案の他の実施例を第4図に対応して示す集
合管近傍の断面図、第7図は従来における枚葉印刷機の
排紙吸引装置の一部破断平面図である。 20……排紙吸引装置、22……ステー、23……吸引
車、23a……溝、25……吸引車軸、26……ダクト、2
6b……エア通路、28……ホース、29……集合管、29
a……ホース口、29b……ポンプ接続口、30……キヤツ
プ、38,39……開閉弁。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 村田 修三 茨城県取手市東4丁目5番1号 小森印刷 機械株式会社取手工場内 (72)考案者 田尾 玄治 茨城県取手市東4丁目5番1号 小森印刷 機械株式会社取手工場内 (56)参考文献 特開 昭61−94966(JP,A) 特開 昭60−179515(JP,A) 実開 昭59−162552(JP,U) 特公 昭60−25352(JP,B2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個の吸引車が並列して嵌装された吸引
    車軸と平行するステーを支架してこのステーに前記各吸
    引車の吸引溝とそれぞれ連通する複数個のダクトを固定
    し、これら各ダクトに可撓管をそれぞれ接続してその他
    端を短かい集合管の周面に並設した各可撓管接続口に接
    続するとともに、この集合管の両端に開閉自在な開口を
    設け、かつこの集合管の中央部周面にエア源接続口を前
    記可撓管接続口の反対側に位置させて設けたことを特徴
    とする枚葉印刷機の排紙吸引装置。
JP8362686U 1986-06-03 1986-06-03 枚葉印刷機の排紙吸引装置 Expired - Lifetime JPH0613183Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8362686U JPH0613183Y2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 枚葉印刷機の排紙吸引装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8362686U JPH0613183Y2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 枚葉印刷機の排紙吸引装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62194658U JPS62194658U (ja) 1987-12-10
JPH0613183Y2 true JPH0613183Y2 (ja) 1994-04-06

Family

ID=30937380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8362686U Expired - Lifetime JPH0613183Y2 (ja) 1986-06-03 1986-06-03 枚葉印刷機の排紙吸引装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0613183Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586001Y2 (ja) * 1993-04-19 1998-12-02 株式会社小森コーポレーション 枚葉印刷機の排紙吸引装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62194658U (ja) 1987-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0155172B2 (ja)
EP0745547B1 (en) Document set compiler and eject system
US5056773A (en) Sheet deliverer
JPH0613183Y2 (ja) 枚葉印刷機の排紙吸引装置
JP2000289184A (ja) 枚葉紙印刷機の排紙装置
US6386816B1 (en) Printed matter transport device
US20050242494A1 (en) Apparatus for conveying sheets through a printing machine
JPS5826757A (ja) 集積移送装置
CN1216501A (zh) 用于印刷机、特别是旋转式胶印机的翻转装置
EP1081078B1 (en) Printed matter transport device
JPH058288Y2 (ja)
JPH0639848U (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JP4050398B2 (ja) 枚葉輪転印刷機における吸引装置
JP2548897Y2 (ja) 枚葉印刷機の吸引車装置
JPH0527388Y2 (ja)
JP2586002Y2 (ja) シート材排出装置のシート材減速機構
JPS62205960A (ja) 枚葉印刷機の排紙吸引装置
JPH0683657U (ja) シート材排出装置のシート材減速機構
US3384366A (en) Outfeed mechanism
JP4436594B2 (ja) 平らな被印刷体を処理する機械の排紙装置
JP3708597B2 (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JP5140554B2 (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
JPH042936Y2 (ja)
CN208101372U (zh) 一种具有除尘功能的上光机
JP4368958B2 (ja) 枚葉輪転印刷機における吸引装置