JPH06124107A - 数値制御方式 - Google Patents

数値制御方式

Info

Publication number
JPH06124107A
JPH06124107A JP4272891A JP27289192A JPH06124107A JP H06124107 A JPH06124107 A JP H06124107A JP 4272891 A JP4272891 A JP 4272891A JP 27289192 A JP27289192 A JP 27289192A JP H06124107 A JPH06124107 A JP H06124107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
tool
machining
teaching
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4272891A
Other languages
English (en)
Inventor
Maki Seki
真樹 関
Masako Sudo
雅子 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP4272891A priority Critical patent/JPH06124107A/ja
Priority to DE69316748T priority patent/DE69316748T2/de
Priority to PCT/JP1993/001415 priority patent/WO1994009420A1/ja
Priority to EP93921105A priority patent/EP0640900B1/en
Priority to KR1019940702005A priority patent/KR0150064B1/ko
Priority to US08/244,562 priority patent/US5493193A/en
Publication of JPH06124107A publication Critical patent/JPH06124107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 手動パルス発生器等を操作することにより指
定形状に沿ったワーク加工を行う場合、加工形状全体に
わたって連続した加工を行うことができるようにする。 【構成】 先ず、ステップS1で加工ガイダンスメニュ
ーを選択し、次に、ソフトキーメニュー欄の〔ティーチ
ング開始〕を選択することにより、ティーチングモード
に入り、ガイダンス画面に従って指定形状を入力する。
続いて、手動パルス発生器等を操作して工具を移動さ
せ、工具を指定形状の終点位置に設定し、ティーチング
釦をオンすると、そのオン信号に応じて、工具位置及び
加工経路としての形状種類が記憶される。そして、ティ
ーチング終了か否かを判別し、終了であれば、ソフトキ
ーメニュー欄の〔ティーチング終了〕を選択する。これ
により最終の加工形状がNC指令文として記憶される。
オペレータが手動パルス発生器等を操作すると、工具は
その最終の加工形状に沿って連続してワーク加工を行
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は工作機械を制御する数値
制御装置に関し、特に試作品等を加工するための工作機
械を制御するための数値制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】数値制御工作機械の技術的な進展は目覚
ましく、複雑な形状のワークを高速で、精度良く加工で
きる。また、現在では複雑な形状のワークは数値制御工
作機械なくしては加工できない。
【0003】また、加工のための加工プログラムを作成
するために、数値制御装置に対話形プログラム作成機能
を付加した対話形数値制御装置や、複雑な加工プログラ
ムを簡単に作成するための自動プログラミング装置等が
広く使用されている。
【0004】勿論、これらの数値制御装置を使用するに
は、機械座標、機械原点、プログラム座標、加工原点等
を正確に定義して、厳密な加工プログラムを作成する必
要がある。そして、多数のワークを加工する場合はこれ
らの対話形数値制御装置、自動プログラミング装置を使
用できる。
【0005】一方、試作品あるいは型を作成するための
一部の加工では、ワークの着脱や工具の取り付け等の段
取りに要する時間が少なくてすみ、加工プログラム作成
も不要となる汎用のフライス盤や汎用の旋盤等を使用す
るようにしている。その場合の加工は、もっぱらオペレ
ータの判断によって行われている。
【0006】ところが、これらの汎用の工作機械を使用
できるオペレータは、数が少なくなりつつある。また、
直線加工等は問題ないが、斜め直線加工、円弧加工等に
なるとこれらの汎用の工作機械では加工が困難である。
【0007】逆に、一般の数値制御工作機械を使用する
と、機械座標、機械原点、プログラム座標、加工原点等
を正確に定義する必要があり、それは不可能ではない
が、1個だけのワークの一部を加工するにはあまりにも
プログラミングの手間が大きい。
【0008】こうした問題を解決するために、本出願人
は汎用の工作機械を使用して、試作品等の簡単な加工を
行うことができる数値制御装置を特願平4−23183
6号として出願している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この数値制御装置で
は、ガイダンス情報に従って入力した情報に基づいて指
定形状を生成し、加工時には、手動パルス発生器等を操
作して工具をその指定形状に沿って送るようにしてい
る。ところが、この指定形状は、例えば直線部分やコー
ナ部分のように、加工形状全体の一部分でしかない。こ
のため、加工形状全体にわたって加工を行おうとする
と、その部分部分での加工しか行うことができず、加工
形状全体にわたって連続した加工は行うことができなか
った。
【0010】また、複数個のワークを同一形状に加工し
ようとする場合、その加工形状全体を認識しているわけ
ではないので、結局一個ずつの加工しか行うことができ
なかった。
【0011】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、手動パルス発生器等を操作することにより指
定形状に沿ったワーク加工を行う場合、加工形状全体に
わたって連続した加工を行うことができる数値制御方式
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、少なくとも2軸以上の工作機械を制御す
る数値制御方式において、ガイダンス情報に従い対話的
に入力された情報に基づいて指定形状を生成し、前記指
定形状の終点位置に工具を移動してティーチング釦をオ
ンし、前記終点位置及び形状種類を記憶し、前記指定形
状の生成から前記終点位置及び形状種類の記憶までを加
工形状全体にわたって行うことにより最終の加工形状を
求めることを特徴とする数値制御方式が、提供される。
【0013】
【作用】先ず、ガイダンス情報に従ってオペレータが対
話的に入力した情報に基づいて、指定形状が生成され
る。次に、その指定形状の終点位置に工具を移動してテ
ィーチング釦をオンすると、そのときの工具終点位置、
及び加工経路となる形状種類が記憶される。この指定形
状の生成から終点位置及び形状種類の記憶までを加工形
状全体にわたって繰り返し行うことにより最終の加工形
状が求められ、その最終の加工形状が加工経路として記
憶される。
【0014】したがって、オペレータが手動パルス発生
器等を操作すれば、工具はその最終の加工形状に沿って
連続して送られる。すなわち、加工形状全体にわたって
連続した加工を行うことができる。
【0015】また、その最終の加工形状が記憶されてい
るので、複数個のワークに同一形状を加工することがで
きるようになる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。先ず、本発明の数値制御方式による加工形状生
成手順を図2及び図3を用いて説明する。
【0017】図2は加工形状生成のためのガイダンス画
面である。オペレータが予め表示された加工ガイダンス
メニュー画面から、斜め直線加工を選択すると、このガ
イダンス画面160が表示される。なお、このガイダン
ス画面160は、数値制御装置に設けられた表示装置1
6(図4)に表示される。また、加工ガイダンスメニュ
ー画面には、この斜め直線加工の他に、円弧加工、全円
加工、コーナR加工、コーナC加工、平面加工、ポケッ
ト加工等が表示される。オペレータは、その加工ガイダ
ンスメニュー画面から、指定したい形状(ここでは斜め
直線形状)を示すメニューを選択する。
【0018】このガイダンス画面160の画面左上部に
は工具の現在位置を表示する現在位置表示欄51が、画
面右上部には工具の現在の状態等を表示するための工具
状態表示欄52が、画面下部には指定形状を入力するた
めのデータ入力画面50がそれぞれ表示されている。現
在位置表示欄51には、工具の現在位置としてX座標
欄、Y座標欄、およびZ座標欄が設けられている。ま
た、工具状態表示欄52には、工具と指定形状との間の
距離(D)を表示する距離表示欄、工具径(φ)を表示
する工具径表示欄(φ)が設けられている。
【0019】データ入力画面50の右側には、指定形状
である斜め直線図53が表示されている。斜め直線は、
始点(X1,Y1)、終点(X2,Y2)、及び角度A
の値によって決定される。
【0020】このため、データ入力画面50の左側に
は、始点入力欄55、終点入力欄56、角度入力欄57
が設けられている。これらのデータの他に、工具径
(φ)入力欄58、及びソフトキーメニュー欄59が設
けられている。ソフトキーメニュー欄59は、キーボー
ド17(図4)上の対応するファンクションキーを押す
ことにより、それぞれのメニューモードに入り、画面内
容が切り換えられる。
【0021】このガイダンス画面160が表示される
と、オペレータは、先ず、ソフトキーメニュー欄59の
〔TC開始〕のモードを選択し、加工形状生成のための
ティーチングモードに入る。このとき、データ入力画面
50の最上段の行には、「斜め直線加工」の表示と共
に、「ティーチング」の表示がなされる。また、ソフト
キーメニュー欄59の〔TC開始〕が〔TC終了〕の表
示に切り換わる。
【0022】このようなガイダンス画面160におい
て、オペレータが各データ入力欄にデータを入力するこ
とにより、斜め直線の指定形状が生成される。次に、そ
の指定形状の終点位置に手動パルス発生器41等を操作
して工具を移動する。この工具の移動は指定形状に沿っ
て行われる。工具がその終点位置に達したときに、機械
操作盤40に設けたティーチング釦47(図4)をオン
すると、そのときの工具終点位置、及び加工経路となる
形状種類が記憶される。
【0023】次に、加工形状全体の中でこの斜め直線に
続いている形状が例えばコーナR形状であれば、加工ガ
イダンスメニュー画面からそのコーナR形状のメニュー
を選択し、同様の手順でコーナRの指定形状を生成する
と共に、ティーチングにより終点位置及び形状種類を登
録する。その場合、前回の指定形状の終点が新たな指定
形状の始点となるため、部分部分の指定形状が結合さ
れ、連続した加工経路が生成されていく。
【0024】このティーチング動作を加工形状全体にわ
たって行い、オペレータが最後にソフトキーメニュー欄
59の〔TC終了〕のモードを選択することにより、最
終の加工形状が生成され、その情報がNC指令文として
記憶される。なお、最終の加工形状生成までの間に、そ
の時点での加工形状を確認したいときは、ソフトキーメ
ニュー欄59に設けられる〔確認〕のモードを選択すれ
ばよい。この〔確認〕のモードによって、それまでに生
成された加工形状が画面表示される。
【0025】次に、最終の加工形状に沿って加工する際
のプレイバック機能について説明する。図3は最終の加
工形状に沿って加工する際のプレイバック機能の説明図
である。ここで、プレイバック機能とは、上記ティーチ
ング機能によって生成された最終の加工形状に沿って加
工を行う機能をいう。
【0026】オペレータが、機械操作盤40に設けられ
たプレイバック釦46(図5)を押すと、プレイバック
画面160aが表示される。このプレイバック画面16
0aの中央には、上記ティーチング機能によって生成さ
れた最終の加工形状53aが表示される。オペレータ
が、手動パルス発生器41またはジョグ送り釦42(図
4)を押すと、工具はその最終の加工形状53aに沿っ
てガイダンス加工を実行する。
【0027】このガイダンス加工を自動的に行うとき
は、プレイバック画面160aの送り速度F入力欄60
に予め送り速度を入力する。これにより、自動運転時の
送り速度が設定される。この状態でオペレータが機械操
作盤40に設けられたサイクルスタート釦45(図5)
を押すと、そのオン信号を受けて工具が最終の加工形状
53aに沿って自動的に移動し、ガイダンス加工が行わ
れる。
【0028】このプレイバック機能は、オペレータがプ
レイバック釦46を押す度に実行される。したがって、
複数のワークに同一形状を加工することが可能になる。
このように、本実施例では、ティーチング機能によって
部分毎の指定形状が結合されて最終の加工形状が生成さ
れ、プレイバック機能によってその最終の加工形状に沿
った加工が可能になる。すなわち、加工形状全体にわた
って連続した加工を行うことができるようになる。ま
た、その最終の加工形状が記憶されているので、複数個
のワークに同一形状を加工することができるようにな
る。
【0029】図1は本発明の処理手順を示す図である。
図において、Sに続く数値はステップ番号を示す。 〔S1〕先ず、加工ガイダンスメニューを選択する。 〔S2〕ソフトキーメニュー欄の〔ティーチング開始〕
を選択することにより、ティーチングモードに入る。 〔S3〕ガイダンス画面に従って指定形状を入力する。 〔S4〕手動パルス発生器等を操作して工具を移動させ
る。 〔S5〕工具を指定形状の終点位置に設定して、ティー
チング釦をオンする。 〔S6〕ティーチング釦のオン信号に応じて、工具位置
及び加工経路としての形状種類を記憶する。 〔S7〕ティーチング終了か否かを判別する。終了であ
れば次のステップS8に進み、そうでなければステップ
S3に戻る。 〔S8〕ソフトキーメニュー欄の〔ティーチング終了〕
を選択することにより、最終の加工形状がNC指令文と
して記憶される。
【0030】図4は本発明の数値制御装置のハードウェ
アの構成を示すブロック図である。プロセッサ11はR
OM12に格納されたシステムプログラムに従って数値
制御装置全体を制御する。本発明を処理実行するプログ
ラムも、このROM12に格納され、プロセッサ11に
よって実行される。このROM12にはEPROMある
いはEEPROMが使用される。RAM13にはSRA
M等が使用され、入出力信号等の一時的なデータが格納
される。不揮発性メモリ14には図示されていないバッ
テリによってバックアップされたCMOSが使用され
る。また、不揮発性メモリ14には電源切断後も保持す
べきパラメータ、加工プログラム等の各種データ等が格
納される。
【0031】グラフィック制御回路15はガイダンス情
報や入力された点群データ等を表示可能な信号に変換
し、表示装置16に与える。表示装置16にはCRTあ
るいは液晶表示装置が使用される。軸制御回路18(3
軸分)はプロセッサ11からの補間パルス信号CPを含
む軸の移動指令を受けて、軸の移動指令をサーボアンプ
19(3軸分)に出力制御する。サーボアンプ19はこ
の移動指令を受けて、工作機械20の図示されていない
サーボモータを駆動する。なお、工作機械20はこのサ
ーボモータの他に、移動指令を行うために操作する機械
操作盤40を備えており、その詳細は後述する。これら
の構成要素はバス30によって互いに結合されている。
【0032】PMC(プログラマブル・マシン・コント
ローラ)22は加工プログラムの実行時に、バス30経
由でT機能信号(工具選択指令)等を受け取る。そし
て、この信号をシーケンス・プログラムで処理して、動
作指令として信号を出力し、工作機械20を制御する。
また、対話形数値制御装置では工作機械20から状態信
号を受けて、シーケンス処理を行い、バス30を経由し
てプロセッサ11に必要な入力信号を転送する。
【0033】なお、バス30には更に、システムプログ
ラム等によって機能が変化するソフトウェアキー23が
接続されている。このソフトウェアキー23は、上記表
示装置16、キーボード17とともに、CRT/MDI
パネル25に設けられる。
【0034】図5は工作機械に備えられた機械操作盤の
一例を示す図である。図に示す機械操作盤40には、手
動パルス発生器41、選択スイッチ41b、ジョグ送り
釦42、設定スイッチ42a、方向切換スイッチ43、
操作切換スイッチ44、サイクルスタート釦45、プレ
イバック釦46、及びティーチング釦47が設けられて
いる。
【0035】手動パルス発生器41はハンドル41aを
左又は右に回転させると、その回転に応じてパルス信号
を発生させる。このパルス信号は回転方向判別のために
二相のパルスから成り、バス30を介してプロセッサ1
1に送られ、工具を移動させる。
【0036】選択スイッチ41bは手動パルス発生器4
1で発生したパルス信号が、X軸方向(X)、Y軸方向
(Y)、Z軸方向(Z)及び加工形状の経路に対応した
方向(G)のうち、いずれの方向のパルス信号かを選択
するためのスイッチである。なお、手動パルス発生器4
1を操作して上記の最終の加工形状に沿った工具移動を
行うときは、選択スイッチ41bは、「G」に設定され
る。
【0037】ジョグ送り釦42には「+X」,「−
X」,「+Y」,「−Y」,「+Z」,「−Z」の各軸
についてプラス及びマイナス方向の送り釦と、「+G
J」,「−GJ」の点群データでの経路に対応してプラ
ス及びマイナス方向の送り釦との、全部で8つの釦が設
けられている。上記の最終の加工形状に沿った工具移動
をこのジョグ送り釦42を操作して行うときは、「+G
J」の送り釦が使用される。このジョグ送り釦42を押
したときのオン信号は、PMC22及びバス30を経由
してプロセッサ11に送られる。
【0038】設定スイッチ42aは、ジョグ送り釦42
をオペレータが押した際に発生する一定時間内のパルス
数を設定し、その設定信号SSは、ジョグ送り釦42の
オン信号と同様に、PMC22、バス30を経由してプ
ロセッサ11に送られる。
【0039】方向切換スイッチ43は、選択スイッチ4
1bで「G」を選択し手動パルス発生器41を操作した
ときに、工具に予めガイダンス情報に従って作成された
指定形状に沿った並行移動をさせるか、あるいは指定形
状に対して垂直移動させるかのいずれかの移動を選択し
切り換えるためのスイッチである。この方向切換スイッ
チ43を、H側にすると工具は並行移動を行い、V側に
すると垂直移動を行う。
【0040】操作切換スイッチ44は、上記の最終の加
工形状に沿った工具移動を手動で行うか、自動で行うか
を選択し切り換えるためのスイッチである。この操作切
換スイッチ44をM側にすると手動で工具が移動し、A
u側にすると送り速度指令Fに従って自動で工具が移動
する。
【0041】サイクルスタート釦45は、操作切換スイ
ッチ44がAu側に切り換えられているときに、その自
動送りの起動をかけるためのスイッチである。すなわ
ち、サイクルスタート釦45を押すと、最終の加工形状
に沿った工具移動が、自動的に行われる。
【0042】プレイバック釦46は、本発明に係るプレ
イバック機能を実行するための釦である。プレイバック
釦46を押すと、上述したように、最終の加工形状がプ
レイバック画面に表示される。
【0043】ティーチング釦47は、本発明に係るティ
ーチング機能を実行するための釦である。ティーチング
釦47を押すと、上述したように、そのときの工具位置
が記憶され、指定形状が互いに結合される。
【0044】以上述べたように、本実施例では、ティー
チング機能によって部分毎の指定形状を結合して最終の
加工形状を生成し、プレイバック機能によってその最終
の加工形状に沿った加工を行う。したがって、加工形状
全体にわたって連続した加工を行うことができるように
なる。また、その最終の加工形状が記憶されているの
で、複数個のワークに同一形状を加工することができる
ようになる。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、先ず、
ガイダンス情報に従ってオペレータが対話的に入力した
情報に基づいて、指定形状を生成し、次に、ティーチン
グ機能によって部分部分の指定形状を結合して最終の加
工形状を生成し、プレイバック機能によってその最終の
加工形状に沿った加工を行うように構成した。
【0046】したがって、オペレータが手動パルス発生
器等を操作すれば、工具はその最終の加工形状に沿って
連続して送られる。すなわち、加工形状全体にわたって
連続した加工を行うことができる。
【0047】また、その最終の加工形状が記憶されてい
るので、複数個のワークに同一形状を加工することがで
きるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の処理手順を示す図である。
【図2】加工形状生成のためのガイダンス画面である。
【図3】最終の加工形状に沿って加工する際のプレイバ
ック機能の説明図である。
【図4】本発明の数値制御装置のハードウェアの構成を
示すブロック図である。
【図5】機械操作盤の一例を示す図である。
【符号の説明】
11 プロセッサ 12 ROM 13 RAM 14 不揮発性メモリ 15 グラフィック制御回路 16 表示装置 17 キーボード 18 軸制御回路 19 サーボアンプ 20 工作機械 40 機械操作盤 41 手動パルス発生器 41b 選択スイッチ 42 ジョグ送り釦 42a 設定スイッチ 43 方向切換スイッチ 44 操作切換スイッチ 45 サイクルスタート釦 46 プレイバック釦 47 ティーチング釦 50 データ入力画面 53 指定形状(斜め直線図) 53a 最終の加工形状 59 ソフトキーメニュー欄

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2軸以上の工作機械を制御す
    る数値制御方式において、 ガイダンス情報に従い対話的に入力された情報に基づい
    て指定形状を生成し、 前記指定形状の終点位置に工具を移動してティーチング
    釦をオンし、 前記終点位置及び形状種類を記憶し、 前記指定形状の生成から前記終点位置及び形状種類の記
    憶までを加工形状全体にわたって行うことにより最終の
    加工形状を求めることを特徴とする数値制御方式。
  2. 【請求項2】 前記最終の加工形状に沿って加工を行う
    際の工具の送りは、手動パルス発生器、ジョグ送り釦、
    または設定した送り速度指令によるパルス信号によって
    行われることを特徴とする請求項1記載の数値制御方
    式。
JP4272891A 1992-10-12 1992-10-12 数値制御方式 Pending JPH06124107A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272891A JPH06124107A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 数値制御方式
DE69316748T DE69316748T2 (de) 1992-10-12 1993-10-01 Gerät und verfahren zur numerischen steuerung
PCT/JP1993/001415 WO1994009420A1 (en) 1992-10-12 1993-10-01 Apparatus and method for numeral control
EP93921105A EP0640900B1 (en) 1992-10-12 1993-10-01 Apparatus and method for numeral control
KR1019940702005A KR0150064B1 (ko) 1992-10-12 1993-10-01 수치 제어 장치 및 수치 제어 방법
US08/244,562 US5493193A (en) 1992-10-12 1993-10-01 Numerical control apparatus and numerical control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272891A JPH06124107A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 数値制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06124107A true JPH06124107A (ja) 1994-05-06

Family

ID=17520202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272891A Pending JPH06124107A (ja) 1992-10-12 1992-10-12 数値制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06124107A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430850C (zh) * 2005-02-25 2008-11-05 发那科株式会社 对话式数值控制装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100430850C (zh) * 2005-02-25 2008-11-05 发那科株式会社 对话式数值控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5465215A (en) Numerical control method and apparatus
KR0150064B1 (ko) 수치 제어 장치 및 수치 제어 방법
KR0133198B1 (ko) 수치 제어 장치
JPH03265906A (ja) 対話形数値制御装置のプログラミング方式
US5808434A (en) Numerical control apparatus
WO1990012348A1 (en) Method of plotting nc program
US5920170A (en) Numerical control apparatus and numerical control method
JPH06124107A (ja) 数値制御方式
JP3491913B2 (ja) 数値制御装置
JP3040263B2 (ja) 数値制御装置及び数値制御方法
JP3075861B2 (ja) 数値制御装置
JP3263146B2 (ja) 数値制御装置
EP0624833B1 (en) Numerically controlled apparatus and numerical control method
JP2963286B2 (ja) 数値制御装置
JP2771701B2 (ja) 対話形数値制御装置
JPH06124111A (ja) 数値制御装置
JPH0628021A (ja) 対話形数値制御装置
US5583409A (en) Numerical control apparatus and method for controlling a machine
EP0615179B1 (en) Numeric controller
JPH06119019A (ja) 数値制御装置
JPH06124108A (ja) 数値制御装置
JPH0264714A (ja) Ncデータ作成方法
JPH0264715A (ja) Ncデータ作成方法
JPH06119026A (ja) 数値制御装置
JPH06246587A (ja) プログラム加工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990907