JPH0612158A - データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器 - Google Patents

データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器

Info

Publication number
JPH0612158A
JPH0612158A JP4193243A JP19324392A JPH0612158A JP H0612158 A JPH0612158 A JP H0612158A JP 4193243 A JP4193243 A JP 4193243A JP 19324392 A JP19324392 A JP 19324392A JP H0612158 A JPH0612158 A JP H0612158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
cpu
input
data
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4193243A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Igawa
幸治 井川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP4193243A priority Critical patent/JPH0612158A/ja
Publication of JPH0612158A publication Critical patent/JPH0612158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Calculators And Similar Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電池により駆動されるデ−タ機器のデバイス
の動作速度や表示装置の明るさを実行中の処理に必要な
最低限の速度や明るさにすることにより無駄な電力の消
費を減らして電力を節減する。 【構成】 キ−ボ−ドからの入力速度や入出力インタ−
フェ−スを通した外部とのデ−タ転送の速度を測定し、
キ−入力速度やデ−タ転送速度が予め設定した値以下の
ときは、処理デバイスの動作速度を遅くしたり表示装置
の画面の明るさを暗くする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電池(乾電池及び再充
電可能な蓄電池)で駆動されるデ−タ機器において、C
PUなどのデバイスの動作速度や表示装置の明るさを実
行中の作業に必要な最低限の速度や明るさにすることに
より無駄な電力の消費を減らして電力を節減する節電方
法、及びこの節電方法により節電するようにしたデ−タ
機器に関する。
【0002】
【従来の技術】電池で駆動されるパ−ソナルコンピュ−
タ、ワ−ドプロセサ、電子手帳などのデ−タ機器では、
所定時間キ−ボ−ドからの入力がない場合にはCPUの
動作速度を遅くしたり給電を停止したりすることによっ
て無駄な電力の消費を少なくすることが行われている。
また特開平1−237810には、所定時間キ−入力が
ないとき、LCDのバックライトを消し、入力があった
時点で再び点灯する節電方法が開示されている。しかし
ながらこれらの従来技術は、昼休みや来客などでユ−ザ
が所定時間以上機器から離れていて使用していない場合
などにおける無駄な電力の消費をなくしようとするもの
で、ユ−ザがその都度気をつけていれば自分で節電でき
る以上の節電効果は期待できなかった。
【0003】
【発明の目的】本発明は上記に鑑みてなされたものであ
り、CPUなどのデバイスの動作速度や表示装置の明る
さを実行中の処理に必要な最低限の速度や明るさにする
ことにより無駄な電力の消費を減らす節電方法を提供す
ることを目的とする。また、上記の方法により節電する
ことにより、電池の限られた容量で長い時間使用できる
デ−タ機器を提供することを目的とする。
【0004】
【発明の構成】本発明は、CPUなどのデバイスをいつ
でも同じ速度で動作させるのではなく、処理が遅くても
よい場合には動作速度を必要最低限の速度までスロ−ダ
ウンすることにより、上記課題を達成する。また表示装
置をいつでも同じ明るさで表示するのではなく、明るさ
を暗くしても差し支えない場合には必要最低限の明るさ
にすることにより、上記課題を達成する。
【0005】以下、本発明の節電方法を図面により詳細
に説明する。図1は、本発明の節電方法を適用するデ−
タ機器のー般的な構成を示すブロック線図である。図に
おいて、符号1はCPU、2はROM、3はRAM、4
はクロック信号発生回路、5は表示装置である。6は割
込制御回路、7はキ−ボ−ドなどの入力装置、8は外部
の装置との間でデ−タの入出力を行うためのI/Oイン
タ−フェ−ス(通信インタ−フェ−スなど)、9は内蔵
のタイマである。割込制御回路6は、入力装置7,I/
Oインタ−フェ−ス8,タイマ9などからの割込みをそ
れらの優先順位などにしたがって整理してCPUに伝え
る働きをする。
【0006】本発明の節電方法では、どのデバイスを節
電モ−ドにするかユ−ザが設定できると便利である。図
2はその設定画面を示す。図示の例では、CPU1と表
示装置5を節電モ−ドにすることができる。このように
節電モ−ドにするかしないかを切り替え設定できるよう
にすることにより、ACアダプタで使用しているときは
常時フルパワ−で使用し、電池で使用しているときは電
力を節減しつつ使用することが可能になる。本発明の節
電方法では、また、節電モ−ドにするように設定したデ
バイスを節電モ−ドにする条件をユ−ザが選択できると
都合が良い。図3は、節電モ−ドにする条件を選択でき
るようにした表示画面である。本例では、キ−入速度と
通信速度を選択できるようにしている。
【0007】図4及び図5は、それぞれ、キ−入力速度
及び通信速度を設定するための画面である。この例で
は、キ−入力速度については、1分間の平均キ−入力回
数を20回に、平均をとるためのキ−入力速度の測定回
数を5回に設定している。また通信速度については、1
秒間の平均通信回数を2,400bit/秒に、平均を
計算するための通信速度の測定回数を10回に設定して
いる。
【0008】図6は、キ−入力速度によるCPUの動作
速度の制御を示す。まず、CPUが節電モ−ドにするよ
うに設定されているかどうかを調べる。節電モ−ドにす
るように設定されていれば、キ−入力速度を測定して、
キ−入力速度が設定された速度(この例では20回/
分)以下であれば、クロック信号発生回路4からのクロ
ック信号の周波数を低くして、CPU1の動作速度を遅
くする。キ−入力速度が設定された速度よりも大きいと
きは、クロック信号発生回路4からのクロック信号の周
波数を通常の周波数に戻す。
【0009】図7は、キ−入力速度の測定の手順を示
す。割込みが発生したら、CPU1はその割込みがどこ
からの割込みであるかを調べ、キ−入力割込みであれば
RAM3内のキ−入力カウンタの値を1だけ増加させ
る。タイマ割込みであれば、その時点のキ−入力カウン
タの値をRAM3内のカウンタ値格納領域に保存してキ
−入力カウンタを0にクリヤする。この1分あたりのキ
−入力のカウントを設定されている回数(現在の設定は
5回)行うと、それらの値の平均値を求める。
【0010】図8は、キ−入力速度による表示装置の明
るさの制御を示す。この表示装置の制御においても、図
7に示したキ−入力速度の測定手順によりキ−入力速度
を測定して、キ−入力速度が設定された速度(この例で
は20回/分)以下のときは、CPU1から表示装置5
に制御信号を送り、表示装置5を節電モ−ドにする。ま
たキ−入力速度が設定された速度よりも大きいときは、
表示装置5の明るさをフルパワ−モ−ドにする。
【0011】ところで、JIS配列のキ−ボ−ドに慣れ
ていないユ−ザが日本語入力を行うときは、入力の速度
は極めて遅く、ユ−ザはキ−ボ−ドだけを見ながら操作
しており、表示画面は殆んど見ていない。このような状
態では、上記のようにして表示装置5の表示を暗くして
も差し支えない。しかしながら、入力を終えて変換キ−
を押した時点でユ−ザの視線は表示画面に移動するの
で、この時には表示の明るさをフルパワ−に戻す必要が
ある。また、スクロ−ルなどにより画面の表示が大幅に
変化したり、誤操作に対する警告メッセ−ジなどの見逃
せない情報が表示される場合のように、キ−入力速度が
遅くてもフルパワ−モ−ドに戻す必要がある場合があ
る。
【0012】本発明の節電方法では、このように、デバ
イスによっては、節電モ−ドからフルパワ−モ−ドに戻
す条件を、他のデバイスとは別に設定できるようにする
ことが好ましい。本実施例では、図9の設定画面に示し
た条件により、表示装置5をフルパワ−に戻すことがで
きるようにしている。キ−入力速度以外の条件で表示装
置5をフルパワ−表示に戻す制御の1例を図10に示
す。
【0013】上の説明では、キ−入力速度によりCPU
1及び表示装置5を節電モ−ドにする場合について説明
したが、図3の設定画面で通信速度を選択し、図4に示
す条件設定画面で節電モ−ドにする条件を設定すると、
進行中の通信の速度に応じてCPU1を節電モ−ドにす
ることができる。図4に示す例では、送信または受信デ
−タのビット数を10秒間測定し、その平均が2400
ビット/秒以下のときにCPU1の動作速度を遅くする
ようにしている。通信速度によるCPUの動作速度の制
御及び通信速度の測定の手順は、図6のキ−入力速度に
よるCPUの動作速度の制御及び図7のキ−入力速度の
測定において、キ−入力を送信または受信に置き換える
だけでよい。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、従来の
節電技術と異なり、CPUなどのデバイスの動作速度や
表示装置の明るさを実行中の処理に必要な最低限の速度
や明るさにすることにより無駄な電力の消費を減らして
電力を節減することができるので、容量の限られた乾電
池を電源とするデ−タ機器の動作時間をさらに延長でき
る。また蓄電池を電源とするデ−タ機器では、各充電で
動作する時間が長くなるうえ、必要な充電の回数が減少
するので蓄電池の寿命が長くなるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の節電方法を適用するデ−タ機器のー般
的な構成を示すブロック線図である。
【図2】節電モ−ドにするデバイスを選定するための設
定画面である。
【図3】デバイスを節電モ−ドにする条件を設定する設
定画面である。
【図4】デバイスを節電モ−ドにする条件を設定する設
定画面である。
【図5】デバイスを節電モ−ドにする条件を設定する設
定画面である。
【図6】キ−入力速度によるCPUの動作速度の制御を
示すフロ−チャ−トである。
【図7】キ−入力速度の測定の手順を示すフロ−チャ−
トである。
【図8】キ−入力速度による表示装置の明るさの制御を
示すフロ−チャ−トである。
【図9】キ−入力速度以外の条件で表示装置の表示をフ
ルパワ−表示に戻す条件を設定するための設定画面であ
る。
【図10】キ−入力速度以外の条件で表示装置をフルパ
ワ−表示に戻す制御のフロ−チャ−トである。
【符号の説明】
1 CPU、2 ROM、3 RAM、4 クロック信
号発生回路、5 表示装 6 割込制御回路、7 キ−ボ−ド、8 I/Oインタ
−フェ−ス(通信インタ−フェ−スなど)、9 内蔵の
タイマ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電池により駆動されるデ−タ機器の節電
    方法であって、入力装置からの入力速度または入出力イ
    ンタ−フェ−スを通した外部とのデ−タ転送の速度を測
    定し、該入力速度が予め設定した値以下のときは、処理
    デバイスの動作速度を遅くすることを特徴とする節電方
    法。
  2. 【請求項2】 電池により駆動されるデ−タ機器の節電
    方法であって、入力装置からの入力速度または入出力イ
    ンタ−フェ−スを通した外部とのデ−タ転送の速度を測
    定し、該入力速度が予め設定した値以下のときは、表示
    装置を節電表示にすることを特徴とする節電方法。
  3. 【請求項3】 CPU、RAM、クロック信号発生回
    路、表示装置、割込制御回路、入力装置、I/Oインタ
    −フェ−ス、タイマを含む電池で駆動されるデ−タ機器
    であって、前記タイマからの信号により計時しつつ前記
    入力装置からの入力デ−タまたは前記I/Oインタ−フ
    ェ−スを通して転送されるデ−タの量を測定して入力速
    度またはデ−タ転送速度を測定し、該速度が予め設定さ
    れた値以下のときは前記CPUからの制御信号により前
    記クロック発生回路からCPUに供給されるクロック信
    号の周波数を低く、該速度が予め設定された値より大き
    いときは前記CPUからの制御信号により前記クロック
    発生回路からCPUに供給されるクロック信号の周波数
    を通常の周波数に戻すことを特徴とするデ−タ機器。
  4. 【請求項4】 CPU、RAM、クロック信号発生回
    路、表示装置、割込制御回路、入力装置、I/Oインタ
    −フェ−ス、タイマを含む電池で駆動されるデ−タ機器
    であって、前記タイマからの信号により計時しつつ前記
    入力装置からの入力デ−タまたは前記I/Oインタ−フ
    ェ−スを通して転送されるデ−タの量を測定して入力速
    度またはデ−タ転送速度を測定し、該速度が予め設定さ
    れた値以下のときは前記CPUからの制御信号により前
    記表示装置を節電表示にし、該速度が予め設定された値
    より大きいときは前記CPUからの制御信号により前記
    表示装置の表示の明るさをフルパワ−表示に戻すことを
    特徴とするデ−タ機器。
JP4193243A 1992-06-26 1992-06-26 データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器 Pending JPH0612158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193243A JPH0612158A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193243A JPH0612158A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0612158A true JPH0612158A (ja) 1994-01-21

Family

ID=16304716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4193243A Pending JPH0612158A (ja) 1992-06-26 1992-06-26 データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0612158A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731091A1 (fr) * 1995-02-21 1996-08-30 United Microelectronics Corp Procede et dispositif de reduction de la consommation d'energie d'un ordinateur pendant l'entree de donnees
WO2000031887A1 (fr) * 1998-11-19 2000-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal de communication mobile
JP2002335501A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Mitsubishi Electric Corp 携帯型表示装置
WO2009047853A1 (ja) * 2007-10-11 2009-04-16 Fujitsu Limited 情報処理装置、動作制御方法および動作制御プログラム
JP2010034741A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Nec Corp 携帯端末装置
WO2016024805A1 (en) 2014-08-12 2016-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling performance of electronic device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731091A1 (fr) * 1995-02-21 1996-08-30 United Microelectronics Corp Procede et dispositif de reduction de la consommation d'energie d'un ordinateur pendant l'entree de donnees
WO2000031887A1 (fr) * 1998-11-19 2000-06-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Terminal de communication mobile
US6148215A (en) * 1998-11-19 2000-11-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal
JP2002335501A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Mitsubishi Electric Corp 携帯型表示装置
WO2009047853A1 (ja) * 2007-10-11 2009-04-16 Fujitsu Limited 情報処理装置、動作制御方法および動作制御プログラム
US8171320B2 (en) 2007-10-11 2012-05-01 Fujitsu Limited Information processing apparatus, operation control method and operation control program storage medium
JP5099143B2 (ja) * 2007-10-11 2012-12-12 富士通株式会社 情報処理装置、動作制御方法および動作制御プログラム
JP2010034741A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Nec Corp 携帯端末装置
WO2016024805A1 (en) 2014-08-12 2016-02-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling performance of electronic device
EP3180701A4 (en) * 2014-08-12 2018-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for controlling performance of electronic device
US9971721B2 (en) 2014-08-12 2018-05-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for controlling performance of electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3036996B2 (ja) バッテリー監視システム及びバッテリーパック
US5737616A (en) Power supply circuit with power saving capability
CA2187501C (en) Process and apparatus for generating power management events in a computer system
JP3434956B2 (ja) 携帯型コンピューターにおけるハードウェアカーソルを利用したピーエムエスレベル表示装置及びその方法
JP2007531103A (ja) 移動端末における電力管理の方法及び装置
US20010020940A1 (en) Information processor and power control method therefor
JP2004029960A (ja) 携帯情報機器、携帯情報機器の制御方法、およびプログラム
CN106547204A (zh) 一种智能手表及其亮显屏幕的方法
JPH04184518A (ja) 電子装置及び情報処理方法
US6338143B1 (en) Electronic device
JPH0612158A (ja) データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器
JPH0612376A (ja) 携帯型電子装置
JPH05188869A (ja) 可搬式情報処理装置
JPH11259183A (ja) 情報処理装置
JP3436010B2 (ja) 携帯情報端末
CN108415550A (zh) 信息处理方法以及电子设备
CN210666690U (zh) 一种头戴设备及其显示屏保护***
KR100677068B1 (ko) 휴대용 정보 단말기의 전원 관리장치 및 그 방법
JPH08314618A (ja) 電力残量報知機能付き軌跡入出力装置
JP3578310B2 (ja) 携帯用情報機器
JP3523289B2 (ja) 電子機器及び電子機器の省電力方法
JPH05273950A (ja) 画像表示装置
JPH04245518A (ja) 情報処理装置
JPH04192015A (ja) パーソナルコンピュータ
JP2000075966A (ja) 情報処理装置