JP2007531103A - 移動端末における電力管理の方法及び装置 - Google Patents

移動端末における電力管理の方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007531103A
JP2007531103A JP2007504539A JP2007504539A JP2007531103A JP 2007531103 A JP2007531103 A JP 2007531103A JP 2007504539 A JP2007504539 A JP 2007504539A JP 2007504539 A JP2007504539 A JP 2007504539A JP 2007531103 A JP2007531103 A JP 2007531103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
power
controller
amount
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007504539A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンドリック アントーン ヘリッセン,ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007531103A publication Critical patent/JP2007531103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3231Monitoring the presence, absence or movement of users
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3228Monitoring task completion, e.g. by use of idle timers, stop commands or wait commands
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/3406Control of illumination source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0225Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal
    • H04W52/0235Power saving arrangements in terminal devices using monitoring of external events, e.g. the presence of a signal where the received signal is a power saving command
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/14Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors
    • G09G2360/144Detecting light within display terminals, e.g. using a single or a plurality of photosensors the light being ambient light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

電力節約管理装置は、コントローラと、センサが起動中であるか否かの状態を提供するためにコントローラと通信するセンサとを有する。電力回路モジュールは、コントローラと通信し、少なくとも1つの所定の必須でない回路及びディスプレイと通信する。センサにより検出された量が第1の所定の閾値量に到達したときに、コントローラは、少なくとも1つの所定の必須でない回路及びディスプレイを電力オンするように電力回路モジュールに伝える。ディスクドライブ及びコントローラ、CD/DVD又は他の形式のドライブ及びそれぞれのコントローラ、拡張記憶装置、キャッシュ記憶装置、所定の通信回路、出力ポート、送信機、及びサウンド回路を含み、所定の必須でない回路は、一定の電力又は少なくとも定期的なリフレッシュを必要とする1つ以上の必須でない記憶装置又は媒体を有してもよい。

Description

本発明は、電力を節約するように設計された装置及び処理に関する。特に、本発明は、PDA(personal digital assistant)、ポータブルコンピュータ、携帯電話、ウェブタブレット、インタラクティブ・リモコン、カメラ等のような移動端末で使用される電力管理機構に関する。
電子通信分野は、前世代の装置に比べて増え続ける機能を有するが、サイズで小型且つ軽量であるポータブル通信装置を作るように、着実に働いている。ポータブル装置に内蔵され得る複雑性に関する制限のうち1つは、使用される電力量である。装置は以前よりかなり小さいため、装置が6個又は8個の“C”又は“D”サイズの電池を利用することを許容する時代は遠い昔である。ポータブル通信装置が小型サイズのため出力される電力で制限可能であるLi−IONのような電池により電力供給されることは、珍しくない。また、実現性が影響を受ける時点まで放出される電池なしに装置が動作することができる長さが非常に重要である。
特に装置がある期間に使用されていない場合に、装置が装置の動作に必須ではないアイテムに多かれ少なかれ消費される電力量を使用する複数の動作領域が存在する。例えば、一定の電力又は少なくとも定期的なリフレッシュを必要とする特定の記憶装置、又はディスク、CD/DVD若しくは更なる命令を待機している間に記憶媒体の特定の位置にある読み取り/書き込みヘッドで電源が入る他の形式のドライブ、電子ディスプレイのバックライト、及びポータブルコンピュータ、携帯電話、携帯情報端末(PDA)等を含むがこれらに限定されないポータブル装置のキー照明は、多くの時間をアイドル状態で費やし得るが、全て電力の放出を有する。
ユーザが暗闇で画面を読むためにしばしば必要になるバックライトのようなアイテムに照明を付ける場合、バックライト電力の制御は、単にバックライトをオン又はオフに切り替えるスイッチを介して、ユーザに完全に委ねられると、多くの人はわざわざそのようにしない。更に、単に受領した周囲の光に従ってバックライトを明るく/暗くする何らかの自動センサが存在したとしても、ユーザが実際に画面を読んでいるか否かについての指標は存在しない。
本発明は、装置の必須でない部分に供給される電力を節約することにより、電力を節約する/ポータブル電子装置の電池寿命を延長する方法及び装置を提供する。
本発明の一態様では、センサ(光センサ、動きセンサ、傾きスイッチ)が起動すると、装置を電力オフ状態から電力オンにする。本発明の変形では、装置は部分電力モード(エネルギー/電力節約モード)になってもよく、センサが起動したときに完全に電力オンになってもよい。
逆に、センサが最後に起動してから特定の期間が経過し、装置が使用されていない場合、装置は、アイドル時に必ずしも電源が入っている必要のない特定の必須でないハードウェアへの電力を低減することにより、部分的に電力オフになってもよい。例えば、特定の補助揮発性記憶装置(例えば、RAM、DRAM、SRAM)、CD/DVDドライブユニット、ディスクドライブユニット、ハードドライブユニット、特定の通信ポート、出力ポート、オーディオ又はビデオディスプレイ、一定の電力又は少なくとも定期的なリフレッシュを必要とするが、部分電力モードでは装置の動作に必須ではない装置の事実上如何なる構成要素も、検出センサの出力に応じて入力電力を低減されてもよく、又は完全に除去されてもよい。装置はまた、特定の期間の非活動の後に完全に電源切断されてもよい。
本発明の他の態様によれば、装置が更なる照明を必要とするか否かを検出し、同時に装置が使用中であるか否か又は使用されようとしているか否かを検出する方法及び装置が存在する。例えば、ノートブックコンピュータ、PDA又は携帯電話(如何なる電子装置でもよく、これらは単なる例である)は、周囲の光を検出する光検出センサと、動きセンサとを有してもよい。装置が閾値を超えて移動していると検出されると、所定の期間にバックライトをオンにするコントローラが存在してもよい。更に、動きセンサの代わりに又はこれに加えて、装置がやや水平の位置(例えば約45〜75度)になると、スイッチが接触してバックライト又は照明キーが所定の期間に点灯するように、“傾きスイッチ”もまた装置に構成されてもよい。電力アルゴリズムは、全ての構成要素又はまさに選択された構成要素の電力オン/オフを制御してもよく、電力アルゴリズムは、センサによりコントローラに供給されるフィードバック測定値のうち1つ又は組み合わせに基づく。
以下の説明は、説明目的で提供されており、限定目的ではないことが、当業者にわかる。本発明の要旨及び特許請求の範囲内にある多数の変形が存在することを、当業者はわかる。本発明の要点をあいまいにしないように、既知の機能及び動作の不要な詳細はこの説明から省略されている。
図1Aに示すように、本発明の第1の態様はコントローラ105を有する。コントローラ105は、典型的には装置により既に要求されているマイクロプロセッサであり、装置が電力オンになるか電力オフになるかを監視する。別のコントローラが装置回路と通信して構成されてもよいことを、当業者は理解及び認識する。しかし、通常ではこのことは、全体サイズの増加を生じ、製造コストの増加を生じる。
光学センサ111は、周囲の光を検出するためにディスプレイ画面と同じ方向に上を向くように構成され、この光センサ111の出力は、装置の必須でない回路120がオンになるべきか否かを決定するために、コントローラ105により監視され得る。繰り返しになるが、必須でない回路120は、ボックスで示されているが、特に装置がある期間に使用されていない場合に、アイドル時又は電力減少状態時に装置の動作に必須でない1つ以上のアイテムを示す。ディスクドライブ及びそのコントローラ、CD/DVD若しくは他の種類のドライブ及びそのコントローラ、拡張記憶装置、キャッシュ記憶装置、特定の通信回路、出力ポート、送信機、サウンド回路、又はディスプレイ125のバックライト127(図1Cに示す)のようなアイテムは、一定の電力又は少なくとも定期的なリフレッシュを必要とする特定の記憶装置を有し得る。これらのアイテムは、電力減少(スリープモード)を有してもよく、電力がこれらに提供されなくてもよい。
正確に何の回路が完全に電力オンに留まるか、又は電力減少モード若しくは電力オフになるかは、装置の特定の形式に依存する。例えば、装置が双方向通信装置である場合、ユーザが手動で応答する必要のある呼び出し又はビープが存在する形式である場合、典型的には、コントローラ105、命令コードを有する必須の記憶装置122等、スイッチアイテムをオン及びオフに制御する回路115、及び場合によってはメッセージを受信して誰かが連絡しようとしていることをコントローラ/マイクロプロセッサ105に通知する受信機のような受信部がある。次に、コントローラ/マイクロプロセッサは、電力オン/オフ制御回路115に対して、完全オフ又は電力減少モードになっている必須でない回路の一部又は全てをオンにするように指示し得る。
バックライトは、例えばLCD画面の容易な読み取りを可能にし得るが、部屋に十分すぎる周囲の光が存在する場合又は人が太陽光にいる場合には、逆効果になり得る。代替として、光学センサはまた、コントローラ105を介して装置を電力オンにするように電力オン回路を起動してもよい。バックライト及び/又はディスプレイは、装置が使用中である限り、周囲の光の検出から所定の期間又は使用が中止された後のある期間に電力オンに留まってもよい。
節電の発明は、携帯電話、コンピュータ及び/又はPDAに限定されず、本発明は様々な電子装置(PDA、計算機、PC、家庭電気機器(電気カミソリ、アイロン、電力工具等)等)(すなわち、携帯型の事実上如何なるもの)で使用可能である点が強調されるべきである。図1B及び図1Cは、携帯電話のセンサの可能な構成を示しているが、これは単に説明目的で示されている。繰り返しになるが、本発明は通信装置での使用に限定されず、如何なる種類のポータブル装置に構成可能である。
図1Bに示す本発明の他の態様によれば、人が使用中に装置を握る可能性のある装置の外縁に沿って配置された少なくとも1つの圧力センサ110(好ましくは複数のこのようなセンサ)が存在する。限定ではなく説明の目的で、薄膜の圧電(PZT:piezoelectric)センサ又はマイクロ電子機械センサ(MEM:micro electronic mechanical sensor)が使用可能であることが提案される。圧電センサの代わりに電気制限型センサを使用することも可能である。光学センサを使用することも確かに実現可能であるが、装置がケース又はカバー(携帯電話用の革ケース等)を必要とする場合に、センサはケースにより暗くなり得る。この問題は、ケース/カバーを半透明又は透明の縁を有するように、又は場合によっては装置のセンサの部分に対応する縁に沿って開口部を有するように設計することにより、克服され得る。しかし、携帯電話のようにアイテムが一般的にポケットで運ばれる場合、周囲の光の欠如は、誤って装置を電力オンに起動し、エネルギーを消費することがある。
本発明のこの態様によれば、ポータブル装置がユーザにより保持されているときに、ユーザの指先が装置に対して特定の圧力を出す。ある特定の例では、誰かが計算機、コンピュータ、PDA、動力工具、携帯電話等を保持しているときに、その人が装置を使用しようとしていることが推測される。従って、センサ110は、典型的にはユーザにより出された圧力量に関連する所定の圧力閾値を有する。この閾値量を超過すると、センサ110は、所定量の圧力が検出されたことをコントローラ105に通知する。次に、コントローラ105は、例えば“電源オン”信号又はメッセージを送信することにより、装置115の電源オン回路を起動する。次に、前に電力オフ又は低電力状態になっている必須ではない回路120及び/又はディスプレイ125は、電力オン回路ユニット115によりオンにされる。
圧力センサ110は、人が装置の一部を“圧迫”し、それを電力オンにさせることを要求する閾値を有するように設定され得る。この機能は、誰かが単に装置を拾ってそれを他の部屋、コートのポケット等に動かす毎に、装置をオン及びオフにしようとすることから装置を保護する。
代替として又は更に、装置を電力オンにする前に圧力が加えられている特定量の時間をコントローラが計算することを可能にするために、圧力センサも使用されてもよい。例えば、コントローラ105は、装置が自動的に電力オンになった後、又はディスプレイ125のバックライト127(図1Cに示す)が自動的に起動した後に、圧力が検出されたことをセンサが伝える特定の所定の秒数を計算してもよい。代替として、所定の閾値数の後に圧力がもはや検出されない場合、装置の一部は電力ダウン又は電力減少(例えば“スリープ”モード)になってもよい。
図1C及び1Dに示すように、人が通常通り保持する装置の領域に沿って圧力を検出することができる複数のセンサ110を構成することが好ましい。使用され得る異なる種類の圧力センサが存在するが、人が異なる領域で装置を握ることができるように、装置の縁に沿って(例えば薄膜PZTの)配列が構成され得ることが好ましい。
図1C及び1Dに示す例に図示するように、この特定の場合では、圧力センサ110が装置の両面に構成されることが推奨される。この構成が好ましい1つの理由は、装置が片手だけで通常に保持するのに十分小さいからであり、人が左手でダイヤルする場合、4つの指が装置の左縁のどこかにあり、親指が装置の右縁のどこかにあるように、右手で装置を保持するからである。これに対して、右手でダイヤルする人は、装置を左手で保持し、装置の右側に対して4つの指を押し、装置の左側で親指を押す。しかし、センサが片方に装備可能であることも、明らかに本発明の範囲内である。この場合も同様に、本発明は携帯電話又は他の種類の電話で限定されず、必須でない回路を電力オフするために本発明を使用する装置は、実質的に範囲に限定されず、使用可能なこのような例のいくつかは、ハンドヘルド動力工具、コンピュータ、計算機、テスト装置等を有する。
同様にセンサ110は装置の正面又は背面に構成されてもよいが、装置によってはそうすることが実用的でないことがあることを当業者はわかる。例えば、図示の携帯電話の場合、正面を上に向けてこのような装置をテーブル又は机に置くことは珍しくない。対象がテーブル等に置かれるときに典型的に出される圧力より閾値が大きく設定されなければ、下に押す装置の重さは、装置の背面に構成されたセンサを起動する可能性がある。更に、計算機のように装置が比較的薄い場合には、装置の背面はユーザの手のひらにある可能性があり、側面に沿って握られる。
繰り返しになるが、コントローラ105が電力オン/オフ回路115による全体の装置の一部を電力オン/オフする代わりに、いくつかの基本監視機能又はセンサが電力を依然として受け取り得るように、装置が完全には電力オフになっていない“スリープモード”になることも可能である。例えば、電池の大きい消費は、ディスプレイやこのようなディスプレイに関連する記憶装置のようなアイテムにある傾向がある。従って、特定の圧力が閾値にあることを圧力センサ110が検出すると、コントローラは、装置のバックライト127をオン/オフしてもよく、又は全体のディスプレイ125を電力オン/オフしてもよい。
どのくらい長く装置が電力オンに留まるかについての決定は、キーが接触されない又はメッセージが送信/受信されない特定の期間を計算し、装置を電力ダウンする、又はバックライト127、全体のディスプレイ125若しくは全体の装置を止めるタイマのように、従来の電力節約モード機能に依存してもよい。
光学的に装置を保持する指/手を検出する場合と同様に、バックライトをオン又はオフするために光学センサを使用するときに、関連する問題が存在する。装置又はそのケースが周囲光センサ130を考慮して設計されていない場合、このような装置は、人のコートのポケットのような暗い領域で電力オンから節電するのではなく、実際に多くの電力を使用する可能性がある。例えば、画面又はセンサをカバーする更なる部分のベルクロ(Velcro)付の革を有するシェード(shade)を有する場合に、人が電話を使用すると、ユーザはシェードを引き戻し、センサを周囲の光に浴びせる。例えば、この光に浴びせることは、装置の電力アップ及びダウンを制御してもよい。
図2A及び2Bは、本発明の異なる変形を示している。図2Aに示す装置は、全く圧力センサを使用しない。図1Bに示す光センサ130と同様に構成され得るセンサ220、又は圧力センサ、温度センサ又はサウンドセンサを有してもよいセンサ220は、装置の傾きスイッチ225と共に論理的に構成されている。計算機、コンピュータ、携帯電話等のようなアイテムは、通常では垂直又は水平に置かれる。しかし、これらが取り上げられ、タイプ入力され、起動され、通話され(音声起動レコーダ等)、ダイヤルされるためにユーザにより保持されると、水平から鋭角(30〜75度等のオーダのどこか)に保持される傾向にある。必須でない回路210が不要に電力オンを行うことを回避するために、又は回路212を電力オンすることを回避するために、光センサ220及び傾きスイッチ225がANDゲート215により論理的に“AND”される。
傾きスイッチ225が起動することと、センサ220が周囲の光の存在を検出することとを要求することにより、人のジャケット又はブリーフケースの中にあるときに、装置は不要に電力オンにならない。装置が位置を変えた場合に、人のコートの暗闇にあるという事実は、ANDゲート215の出力を論理ゼロに保持する役目をする。
ANDゲートが図示されているが、如何なる等価なBooleanロジックが使用されてもよい点に留意すべきである。光センサ220と傾きスイッチ225との出力が不要な電力オンを回避するように結合することを生じるように、グループとして又は特定の組み合わせで一連のXOR、OR、NAND、インバータ等が使用されてもよい。同様に、特定の期間の後に装置が活動的に使用されておらず、例えば装置がもはや傾いていないことが検出されると、コントローラ205は必須でない回路210及び/又はディスプレイ217をオフにし/電力を低減し、装置をスリープモードにし、及び/又は装置(等)を電力ダウンするように電力回路212に伝えてもよい。傾きスイッチの位置にかかわらず、所定の期間の未使用の後に、装置は電力ダウンするようにプログラムされてもよい。
図2Bは、本発明の他の態様を示している。この特定の態様では、センサ220は、圧力センサ219と“AND”になっており、検出された周囲の光と検出された圧力との双方が存在する場合にのみ、コントローラ205は電力オンを開始し、又は必須でない回路210及び/又はディスプレイ217を電力オンにし始める。
最後に、図3A及び3Bは、本発明による方法の概要を提供する。この方法は、電力使用を監視するコンピュータ読取可能媒体のアルゴリズムとして使用可能である。この場合にも同様に、光を検出する装置は本発明で使用されるポータブル装置の種類であるが、本発明はこのような種類の装置に限定されないことが強調される。本発明のこの特定の態様では、装置が電力オフ又は通常電力未満の状態(スリープモード等)であることを仮定する。センサは、信号をコントローラに供給し、又は十分な光が検出されたときに回路を電力オン/オフする光電圧トランスデューサを有してもよい。
ステップ310において、センサは周囲の光を検出する。1つの可能な例は、ユーザが装置(この場合では電話)をコートのポケットから取り出した場合である。
ステップ320において、光が閾値を交差したか否かが決定される。閾値は、輝度及び時間の1つ又は組み合わせでもよい。
ステップ330において、検出された光の閾値を超過し、センサは検出された光をコントローラ/マイクロプロセッサに伝える。
ステップ340において、コントローラ/マイクロプロセッサは、検出された光を電力オン/オフ回路に伝える。
ステップ350において、コントローラ/マイクロプロセッサは、少なくとも1つのディスプレイ又はバックライトを電力オンするように、電力オン/オフ回路に要求する。閾値を交差するのに十分に明るいが、検出された周囲の光がバックライトなしでディスプレイが容易に見えるほど十分には明るくない場合に、双方が電力オンに要求されることも考えられる。ディスプレイが既にオンになっていなければ、バックライトはオンにならないことが、当業者にわかる。また、既に電力オンでない場合又は装置が“スリープモード”から起動している場合、ディスプレイの電力オンは、装置の完全な電力オンを有するべきである。
ステップ360において、センサは周囲の光を検出し続ける。ステップ370において、この検出の結果に関して決定が行われる。周囲の光がもはや検出されない場合(装置が暗い又はほぼ暗い環境にあり得ることを意味する)、電力を節約するために装置及び/又はバックライトが電力オフになってもよい。
従って、ステップ370への応答が、周囲の光がもはや検出されない場合、ステップ375Aにおいて、装置がまだ使用中であるか否かが決定される。装置がまだ使用中である場合、ディスプレイ又はバックライトの動作に影響を与えずに検出が継続する。しかし、装置が使用中でない場合、ステップ376において、どのくらいの時間が経過したかが決定される。経過した期間が所定の閾値量に到達すると、ステップ380において、マイクロプロセッサ/コントローラは、装置を電力オフにしてエネルギーが消費されることを節約する、又は必須でない回路への電力を低減する。代替として、マイクロプロセッサ/コントローラは、ディスプレイを単に電力ダウンしてもよく、装置を通じてスリープモードを起動するのに十分な電力に低減してもよい。
他方、ステップ370において、周囲の光がまだ検出されることが決定されると、ステップ375Bにおいて、装置がまだ使用中であるか否かが決定される。装置がまだ使用中である場合、ステップ377において、周囲の光がバックライトなしに装置のディスプレイを見るために必要な閾値量より大きいか否かが決定される。この回答がyesである場合、ステップ380Bにおいて、検出された光の量がバックライトをオンにせずにディスプレイが見られるのに十分である場合、バックライトが電力オフされる(ステップ380B)。
本発明が傾きスイッチ及び光センサを有する場合、この方法のステップにおける判定ボックスは、2つのステップの決定を行う。すなわち、センサが周囲の光を検出したか否かと、傾きスイッチが動作したか否かである。
更に、本発明が圧力センサを使用する場合、この方法のステップにおける判定ボックスは、ユーザの手により検出された圧力が電力オン/オフ回路を起動するのに十分であるか否かが尋ねられる。更に、例えばステップ375Bにおいて、ある期間に装置が使用中でないか否か(アイドル)についての決定が存在してもよい。例えば1分が経過し、ユーザがキーボードに接触していない場合、少なくともディスプレイを電力ダウンするトリガーになり得る。
本発明の要旨又は特許請求の範囲を逸脱しない様々な変更が、当業者により本発明に行われ得る。例えば、センサは装置の光、圧力、傾きを検出してもよく、圧電配列、PZT、MEMS、従来の圧力スイッチを有してもよい。これらの全ては装置が保持され、使用され又は握られる通常の領域に配置されることが好ましい。他の種類のスイッチ、センサも使用されてもよい。装置は電話、PDA又はコンピュータに限定されず、動力工具、フラッシュライト、計算機等を含むがこれらに限定されない如何なるハンドヘルド装置を有してもよい。装置は、単にハンドルを握ることにより電源オン及びオフを可能にするために、ハンドルが装置に取り付けられるように変更されてもよい。
光センサを使用した本発明の第1の態様を示す図 圧力センサを使用する本発明の第2の態様 図1A及び1Bに示す本発明で使用される典型的な装置を示す正面図 図1A及び1Bに示す本発明で使用される典型的な装置を示す側面図 光センサを備えた傾きスイッチを有する本発明の第3の態様 圧力センサを備えた傾きスイッチを有する本発明の第4の態様 本発明の動作方法を示すフローチャート 本発明の動作方法を示すフローチャート

Claims (22)

  1. コントローラと;
    光がセンサにより検出されたか否かの状態を提供するために前記コントローラと通信する光センサと;
    前記コントローラと通信し、少なくとも1つの所定の必須でない回路及びディスプレイと通信する電力回路モジュールと;
    を有する電力節約管理装置であって:
    前記光センサにより検出された光の量が第1の所定の閾値量に到達したときに、前記コントローラは、前記少なくとも1つの所定の必須でない回路及び前記ディスプレイを電力オンするように前記電力回路モジュールに伝える電力節約管理装置。
  2. 請求項1に記載の装置であって、
    前記必須でない回路は、ディスクドライブ及びコントローラ、CD/DVD又は他の形式のドライブ及びそれぞれのコントローラ、拡張記憶装置、キャッシュ記憶装置、所定の通信回路、出力ポート、送信機、並びにサウンド回路を含み、一定の電力又は少なくとも定期的なリフレッシュを必要とする必須でない記憶装置又は媒体を有する1つ以上の所定の必須でない回路を有する装置。
  3. 請求項1に記載の装置であって、
    前記必須でない回路は、バックライトを有し、
    前記光センサにより検出された光の量が第1の所定の閾値量以上であるが、前記第1の所定の量より大きい第2の所定の閾値量未満である場合に、前記コントローラは、前記バックライトを電源オンするように前記電力回路モジュールに伝える装置。
  4. 請求項3に記載の装置であって、
    前記光センサにより検出された光の量が前記第2の所定の閾値量より大きい場合に、前記コントローラは、前記バックライトを電力オフするように前記電力回路モジュールに伝える装置。
  5. 請求項1に記載の装置であって、
    前記センサにより検出された光の量が前記第1の所定の閾値量より下になった場合に、前記コントローラは、前記ディスプレイを電力オフするように前記電力回路モジュールに伝える装置。
  6. 請求項1に記載の装置であって、
    前記装置が0度より大きく90度より小さい角度に向けられたときに、前記コントローラが、電力オンになるように前記電力回路モジュールに伝えるように構成された傾きスイッチを更に有する装置。
  7. 請求項1に記載の装置であって、
    前記光センサにより検出された光の量が前記第1の閾値より下になったときに、前記コントローラは、装置がまだ使用中であるか否かを決定し、
    検出された光が前記第1の所定の閾値量より下になった後の所定の期間に前記装置が使用されていないことが決定された場合に、前記ディスプレイを電力オフする装置。
  8. 請求項1に記載の装置であって、
    前記コントローラは、前記光センサにより検出された光の量が前記第1の閾値より下になったか否かにかかわらず、装置がまだ使用中であるか否かを決定し、
    前記装置が所定の期間に使用中でないことが決定された場合に、前記コントローラは、前記ディスプレイを電力オフするように前記電力回路モジュールに伝える装置。
  9. コントローラと;
    光がセンサにより検出されたか否かの状態を提供するために前記コントローラと通信する圧力センサと;
    前記コントローラと通信し、少なくとも1つの所定の必須でない回路及びディスプレイと通信する電力回路モジュールと;
    を有する電力節約管理装置であって:
    前記圧力センサにより検出された圧力の量が第1の所定の閾値圧力量に到達したときに、前記コントローラは、少なくとも1つの前記所定の必須でない回路及び前記ディスプレイを電力オンするように前記電力回路モジュールに伝える電力節約管理装置。
  10. 請求項9に記載の電力節約管理装置であって:
    基盤と;
    前記基盤に実質的に垂直に配置された2つの側面と;
    を更に有し、
    前記圧力センサは、ユーザが前記装置を握りそうな位置に前記2つの側面のうち1つに対して配置され、
    前記圧力センサは、ユーザにより握られたときに前記2つの側面のうち少なくとも1つに対して圧力の変化を検出するように適合される電力節約管理装置。
  11. 請求項10に記載の装置であって、
    前記装置の前記2つの側面に沿って実質的に配置された複数のセンサを更に有する装置。
  12. 請求項11に記載の装置であって、
    前記複数のセンサは、圧電薄膜センサを有する装置。
  13. 請求項11に記載の装置であって、
    少なくとも1つの側面の前記複数のセンサは、配列に配置される装置。
  14. 請求項11に記載の装置であって、
    前記複数のセンサは、電気抵抗センサを有する装置。
  15. 請求項11に記載の装置であって、
    前記複数のセンサは、マイクロ電子機械システムセンサを有する装置。
  16. 請求項10に記載の装置であって、
    前記基盤の反対に、前記2つの側面に実質的に垂直に配置された正面を更に有し、
    前記ディスプレイはこれに配置される装置。
  17. 請求項16に記載の装置であって、
    前記装置の正面に配置されたセンサを更に有し、
    前記センサは、前記コントローラと通信し、前記センサの出力及び前記圧力センサの出力は、それぞれ論理ANDゲートの入力に接続され、
    これにより、前記センサにより検出された出力と前記圧力センサにより検出された圧力の出力との双方がそれぞれの第1の所定の閾値量以上である場合にのみ、前記コントローラは、前記ディスプレイを電力オンするように前記電力回路モジュールに伝える装置。
  18. 請求項17に記載の装置であって、
    前記センサにより検出された量が第1の所定の閾値量以上である場合に、前記コントローラは、前記所定の必須でない回路の電力を部分的にオンにするように前記電力回路モジュールに伝え、
    検出された量が前記第1の所定の量より大きい第2の所定の閾値量である場合に、前記所定の必須でない回路を完全に電力供給する装置。
  19. 請求項18に記載の装置であって、
    前記センサにより検出された量が前記第1の所定の閾値量より下になったときに、前記コントローラは、装置がまだ使用中であるか否かを決定し、
    前記検出された量が前記第1の所定の閾値量の下になった後の所定の期間に前記装置が使用中でないことが決定された場合に、前記ディスプレイを電力オフする装置。
  20. 装置の電力の節約を管理する方法であって:
    (a)光が所定のレベルの輝度を超えたか否かをセンサにより決定するステップと;
    (b)ステップ(a)で検出された光が閾値を超過したことを、前記センサによりコントローラ/マイクロプロセッサに伝えるステップと;
    (c)検出された光について所定の必須でない回路を電力オン/オフするように、前記コントローラ/マイクロプロセッサにより伝えるステップと;
    (d)少なくとも1つのディスプレイ又は前記所定の必須でない回路を電力オンするように、前記コントローラ/マイクロプロセッサにより電力オン/オフ回路に要求するステップと;
    (e)前記センサにより検出された光が閾値レベルの輝度を超過し続けるか否かを決定するステップと;
    (f)ステップ(e)で前記センサにより検出された光が前記閾値レベルの輝度をもはや超えていない場合に、前記装置がまだ使用中であるか否かを決定するステップと;
    (g)検出された光が前記閾値レベルをもはや超過しておらず、前記装置が使用中でないことがステップ(f)で決定された場合に、ステップ(d)で電力オンになった前記ディスプレイ及び/又は前記必須でない回路を電力オフし、電力を節約するステップと;
    を有する方法。
  21. 装置の電力節約を管理する方法であって:
    (a)コントローラと通信する圧力センサの出力が起動中であるか否かの状態を提供するステップと;
    (b)前記コントローラと通信する電力回路モジュールに少なくとも1つの所定の必須でない回路及びディスプレイを提供するステップと;
    (c)前記圧力センサにより検出された圧力量が第1の所定の閾値圧力量に到達したときに、前記ディスプレイを電力オンするように前記コントローラにより前記電力回路モジュールに伝えるステップと;
    を有する方法。
  22. 請求項21に記載の電力節約管理方法であって、
    ステップ(a)において、
    (a)基盤を提供するサブステップ;
    (b)前記基盤に対して実質的に垂直の角度で2つの側面を配置するサブステップ;
    (c) 前記圧力センサが、ユーザが前記装置を握りそうな位置で前記2つの側面のうち少なくとも1つに隣り合うように、前記2つの側面を配置するサブステップ;及び
    (d)ユーザにより握られるときに、前記2つの側面のうち少なくとも1つに対して圧力の変化を検出するサブステップ;
    を更に有する方法。
JP2007504539A 2004-03-22 2005-03-16 移動端末における電力管理の方法及び装置 Pending JP2007531103A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US55511404P 2004-03-22 2004-03-22
PCT/IB2005/050926 WO2005093552A2 (en) 2004-03-22 2005-03-16 Method and apparatus for power management in mobile terminals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007531103A true JP2007531103A (ja) 2007-11-01

Family

ID=34961279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007504539A Pending JP2007531103A (ja) 2004-03-22 2005-03-16 移動端末における電力管理の方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070195074A1 (ja)
EP (1) EP1730623A2 (ja)
JP (1) JP2007531103A (ja)
KR (1) KR20060122965A (ja)
CN (1) CN101019089A (ja)
WO (1) WO2005093552A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016521021A (ja) * 2013-03-14 2016-07-14 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおけるユーザ検知システムおよび低電力音声コマンド起動方法
WO2016186066A1 (ja) * 2015-05-20 2016-11-24 シャープ株式会社 携帯端末装置および携帯端末装置の制御方法

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4819353B2 (ja) * 2004-12-20 2011-11-24 Necディスプレイソリューションズ株式会社 表示装置
ITUD20050074A1 (it) * 2005-05-11 2006-11-12 Eurotech S P A Dispositivo di risparmio energetico per un'apparecchiatura elettronica portatile
US7606552B2 (en) * 2005-11-10 2009-10-20 Research In Motion Limited System and method for activating an electronic device
TW200737915A (en) * 2006-03-17 2007-10-01 Inventec Appliances Corp Method for switching operation mode of mobile communication apparatus and mobile communication apparatus thereof
US20070290986A1 (en) * 2006-06-20 2007-12-20 Erkki Kurkinen Apparatus and method for disabling a user interface
CN100446603C (zh) * 2006-07-07 2008-12-24 华为技术有限公司 一种移动终端功耗控制***及方法
US7747293B2 (en) * 2006-10-17 2010-06-29 Marvell Worl Trade Ltd. Display control for cellular phone
TWM318760U (en) * 2007-01-26 2007-09-11 Pixart Imaging Inc Remote controller
WO2009101487A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-20 Freescale Semiconductor, Inc. Reducing power consumption in a portable electronic device with a luminescent element
US20090239591A1 (en) 2008-03-19 2009-09-24 Motorola Inc Wireless communication device and method with an orientation detector
US20090259865A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Qualcomm Incorporated Power Management Using At Least One Of A Special Purpose Processor And Motion Sensing
TWI364691B (en) * 2008-06-04 2012-05-21 Wistron Corp Handheld type electronic product and control method for automatically switching between operating modes
JP5294716B2 (ja) * 2008-06-10 2013-09-18 キヤノン株式会社 表示制御装置及び表示制御方法
WO2010036050A2 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Lg Electronics Inc. Mobile terminal and control method thereof
US20100138680A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 At&T Mobility Ii Llc Automatic display and voice command activation with hand edge sensing
US7893565B2 (en) * 2009-03-20 2011-02-22 GTA Electronics Co., Ltd. Power saving hand-held electronic device
JP4802260B2 (ja) * 2009-04-24 2011-10-26 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 表示装置、表示方法及びプログラム
US8319170B2 (en) * 2009-07-10 2012-11-27 Motorola Mobility Llc Method for adapting a pulse power mode of a proximity sensor
CN101626425A (zh) * 2009-08-04 2010-01-13 中兴通讯股份有限公司 一种手持终端的省电方法及装置
KR20110041110A (ko) * 2009-10-15 2011-04-21 삼성전자주식회사 휴대용 단말기에서 터치 기능 관리 방법 및 장치
KR20110069946A (ko) * 2009-12-18 2011-06-24 삼성전자주식회사 외부 조사 장치를 가지는 휴대 단말기 및 이의 운용 방법
KR20110071349A (ko) * 2009-12-21 2011-06-29 삼성전자주식회사 휴대단말의 외부 출력 제어 방법 및 장치
US8963845B2 (en) 2010-05-05 2015-02-24 Google Technology Holdings LLC Mobile device with temperature sensing capability and method of operating same
US9103732B2 (en) 2010-05-25 2015-08-11 Google Technology Holdings LLC User computer device with temperature sensing capabilities and method of operating same
US8751056B2 (en) 2010-05-25 2014-06-10 Motorola Mobility Llc User computer device with temperature sensing capabilities and method of operating same
US20110310005A1 (en) * 2010-06-17 2011-12-22 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for contactless gesture recognition
GB2495066B (en) 2010-07-26 2013-12-18 Seven Networks Inc Mobile application traffic optimization
US11595901B2 (en) 2010-07-26 2023-02-28 Seven Networks, Llc Optimizing mobile network traffic coordination across multiple applications running on a mobile device
WO2013015835A1 (en) 2011-07-22 2013-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile application traffic optimization
WO2012024030A2 (en) 2010-07-26 2012-02-23 Seven Networks, Inc. Context aware traffic management for resource conservation in a wireless network
CA2806527A1 (en) 2010-07-26 2012-02-09 Seven Networks, Inc. Mobile network traffic coordination across multiple applications
CN102419627B (zh) * 2010-09-28 2015-09-30 元太科技工业股份有限公司 电子书及其电源控制器及其电源控制方法
GB2504634B (en) 2010-11-22 2014-04-09 Seven Networks Inc Aligning data transfer to optimize connections established for transmission over a wireless network
US9391568B2 (en) * 2011-05-16 2016-07-12 Rosemount Inc. Process device with light change triggered display
JP5467610B2 (ja) * 2011-07-26 2014-04-09 パナソニック株式会社 通信装置、通信システム、通信方法、及び通信プログラム
US8878570B2 (en) * 2011-09-30 2014-11-04 Silicon Laboratories Inc. Configurable analog front end
KR20130107558A (ko) * 2012-03-22 2013-10-02 삼성디스플레이 주식회사 표시장치 및 이를 포함하는 전자제품
EP2687921A1 (fr) * 2012-07-18 2014-01-22 ETA SA Manufacture Horlogère Suisse Procédé de gestion amélioré d'un appareil électronique
KR102003371B1 (ko) * 2012-11-16 2019-10-01 삼성전자주식회사 화면 밝기를 조절하는 전자 장치 및 방법
CN103853308B (zh) * 2012-12-04 2018-08-31 联想(北京)有限公司 用于信息处理的方法和装置
TW201432635A (zh) * 2013-02-01 2014-08-16 Primax Electronics Ltd 遙控器
US9454208B2 (en) * 2013-03-14 2016-09-27 Google Inc. Preventing sleep mode for devices based on sensor inputs
CN104123081B (zh) * 2013-04-23 2017-04-26 神讯电脑(昆山)有限公司 电子装置及该电子装置的休眠唤醒方法
WO2014197521A1 (en) 2013-06-03 2014-12-11 Seven Networks, Inc. Blocking/unblocking algorithms for signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
PL3008946T3 (pl) 2013-06-11 2019-02-28 Seven Networks Llc Przenoszenie ruchu aplikacji do współdzielonego kanału łączności w celu zoptymalizowania sygnału w sieci bezprzewodowej dla ruchu wykorzystującego protokoły własnościowe i nie-własnościowe
JP2015002428A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 富士通株式会社 携帯端末装置、機能制御方法および機能制御プログラム
CN103369142B (zh) * 2013-07-09 2015-02-04 广东欧珀移动通信有限公司 一种防止打电话误操作的方法及***
US11117204B2 (en) 2014-05-06 2021-09-14 Husqvarna Ab Power tool
US9952675B2 (en) 2014-09-23 2018-04-24 Fitbit, Inc. Methods, systems, and apparatuses to display visibility changes responsive to user gestures
US11392882B2 (en) * 2014-12-04 2022-07-19 Wide Afternoon, LLC Systems and methods for managing information associated with storage containers
GB2541737B (en) * 2015-08-28 2019-12-04 Novalia Ltd Capacitive touch-enabled printed article
US20170084216A1 (en) * 2015-09-23 2017-03-23 Mediatek Inc. Low-power display method by sensing ambient light and associated device
CN106933320A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 微软技术许可有限责任公司 在断电模式中具有信息显示的设备
US10568034B2 (en) * 2016-01-23 2020-02-18 Blustream Corporation Intelligent power management for monitoring a movable object
KR20170098111A (ko) * 2016-02-19 2017-08-29 삼성전자주식회사 센서 데이터를 이용한 디스플레이 제어 방법 및 장치
CN112368603A (zh) * 2018-07-09 2021-02-12 索尼半导体解决方案公司 接收设备和用于控制接收设备的方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5230074A (en) * 1991-01-25 1993-07-20 International Business Machines Corporation Battery operated computer power management system
JPH05297993A (ja) * 1992-04-16 1993-11-12 Dia Semikon Syst Kk マイクロプロセッサの駆動制御装置
JPH1013888A (ja) * 1996-06-19 1998-01-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 選択呼出受信機の表示装置
US5881377A (en) * 1996-08-29 1999-03-09 Motorola, Inc. Communication device and display blanking control method therefor
US5918188A (en) * 1996-09-30 1999-06-29 Ericsson Inc. Flip on/off detector
GB2323245A (en) * 1997-03-14 1998-09-16 Nokia Mobile Phones Ltd Mobile phone
US5910653A (en) * 1997-04-09 1999-06-08 Telxon Corporation Shelf tag with ambient light detector
JP3701100B2 (ja) * 1997-04-30 2005-09-28 富士通株式会社 クロック生成回路及びクロック生成方法
FI974393A (fi) * 1997-12-02 1999-06-03 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely virran säästämiseksi matkaviestimessä
US6098171A (en) * 1998-03-31 2000-08-01 International Business Machines Corporation Personal computer ROM scan startup protection
KR19990079584A (ko) * 1998-04-07 1999-11-05 윤종용 사용자 감지 장치를 갖는 저소비 전력용 컴퓨터 시스템 및 그의전원 공급 제어 방법
US6330676B1 (en) * 1998-09-08 2001-12-11 International Business Machines Corporation Method and system for the automatic initiation of power application and start-up activities in a computer system
JP3157796B2 (ja) * 1998-12-28 2001-04-16 日本電気移動通信株式会社 携帯電話機
JP2001086215A (ja) * 1999-09-14 2001-03-30 Pioneer Electronic Corp 電話機
DE19962282A1 (de) * 1999-12-23 2001-06-28 Philips Corp Intellectual Pty Stromsparschaltung mittels betriebszustandsabhängiger Ansteuerung einer Anzeigevorrichtung eines Endgeräts für Mobile Kommunikation
EP1182548A3 (en) * 2000-08-21 2003-10-15 Texas Instruments France Dynamic hardware control for energy management systems using task attributes
EP1182552A3 (en) * 2000-08-21 2003-10-01 Texas Instruments France Dynamic hardware configuration for energy management systems using task attributes
EP1182556B1 (en) * 2000-08-21 2009-08-19 Texas Instruments France Task based adaptive profiling and debugging
US7174194B2 (en) * 2000-10-24 2007-02-06 Texas Instruments Incorporated Temperature field controlled scheduling for processing systems
JP2003125061A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Fujitsu Ltd 携帯端末
US6664744B2 (en) * 2002-04-03 2003-12-16 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Automatic backlight for handheld devices
JP2004029960A (ja) * 2002-06-21 2004-01-29 Fujitsu Ltd 携帯情報機器、携帯情報機器の制御方法、およびプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016521021A (ja) * 2013-03-14 2016-07-14 クアルコム,インコーポレイテッド ワイヤレス通信システムにおけるユーザ検知システムおよび低電力音声コマンド起動方法
WO2016186066A1 (ja) * 2015-05-20 2016-11-24 シャープ株式会社 携帯端末装置および携帯端末装置の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005093552A3 (en) 2006-03-02
WO2005093552A2 (en) 2005-10-06
CN101019089A (zh) 2007-08-15
EP1730623A2 (en) 2006-12-13
US20070195074A1 (en) 2007-08-23
KR20060122965A (ko) 2006-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007531103A (ja) 移動端末における電力管理の方法及び装置
US8436804B2 (en) Digital photo frame with power saving function and related power saving method
US20070057068A1 (en) Portable electronic device and method for automatically switching power modes
JP4074495B2 (ja) 静電容量感知およびデータ入力装置の電力管理
KR101575445B1 (ko) 교환 가능한 사용자 인터페이스들을 가진 휴대형 전자 장치 및 그 방법
CA2716699C (en) A method of waking up and a portable electronic device configured to perform the same
US6726106B1 (en) Power management and device illumination mechanisms for a personal digital assistant
JP3156466U (ja) 省電管理装置
US20070024587A1 (en) Power saving method and apparatus for wireless optical mouse
US20110080349A1 (en) Method of waking up and a portable electronic device configured to perform the same
US7406612B2 (en) Information handling system including standby/wakeup feature dependent on sensed conditions
JP2003345476A (ja) センサを使用したネットワーク型バッテリ駆動デバイスの消費電力を削減するための改良されたシステムおよび方法
US20080225018A1 (en) Handheld Electronic Processing Apparatus and a Method of Operating the Same
JP2018502486A (ja) 端末の制御装置及びこれを用いた端末の制御方法
KR20150041943A (ko) 카메라를 가지는 전자 장치 및 이를 운영하는 방법
CN201562144U (zh) 在高低能耗模式之间切换的电子设备和包括其的电子相框
US20050206613A1 (en) Method and system for power management of an optical mouse
KR20040069516A (ko) 절전모드 기능을 갖는 휴대용 단말기 및 그 제어방법
JPH0612158A (ja) データ機器の節電方法及びこの方法により節電する データ機器
JP2008158772A (ja) 情報処理装置および情報処理装置のウェイクアップ制御方法
JPH06222878A (ja) 情報処理装置
CN108429861A (zh) 触控信息的处理方法、装置、存储介质及电子设备
JPH0728573A (ja) バッテリ駆動携帯型データ機器
JP2003162348A (ja) 携帯型情報処理装置及び携帯型情報処理装置における省電力制御方法
JPH04191915A (ja) 電力消費制御装置