JPH06117329A - キャブレターの燃料カット装置 - Google Patents

キャブレターの燃料カット装置

Info

Publication number
JPH06117329A
JPH06117329A JP29223292A JP29223292A JPH06117329A JP H06117329 A JPH06117329 A JP H06117329A JP 29223292 A JP29223292 A JP 29223292A JP 29223292 A JP29223292 A JP 29223292A JP H06117329 A JPH06117329 A JP H06117329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel
passage
carburetor
float chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29223292A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitomi Miyake
仁見 三宅
Seiichi Kai
誠一 甲斐
Shigeru Nishimura
茂 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP29223292A priority Critical patent/JPH06117329A/ja
Publication of JPH06117329A publication Critical patent/JPH06117329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エンジンの停止直後に生じるおそれのある異
常現象を解消できるうえに、エンジンの始動性も向上
し、キャブレターの基本構造の変更を要さず、構造の簡
単な、キャブレターの燃料カット装置を提供する。 【構成】 スロットルバルブ10のすぐ下流側のパイロ
ットアウトレット13の近傍と、フロートチャンバー5
内の燃料面上の空間とを連通するチューブ21・23を
設けるとともに、チューブ21・23間に、エンジンの
停止操作に連動して連通路を開放するソレノイド式切換
弁16を介設している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、エンジン停止と同時
にキャブレターからエンジンへの燃料の供給を中止する
ための、キャブレターの燃料カット装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】エンジンを停止する場合、通常は、キャ
ブレターからエンジンへの燃料の供給を中止するととも
に、点火プラグの点火を中止することにより行われる。
この場合、エンジンへの燃料の供給が瞬時に中止されな
いと、いいかえれば、エンジンの停止直後にキャブレタ
ー内の残留燃料がエンジン内に供給されると、その残留
燃料がエンジン内を吹き抜け、排気マフラー内に達して
発する現象(アフターバーンという)や、特にエンジン
の温度が異常に高くなっているときには、エンジン内へ
供給された残留燃料が自然発火してエンジンの作動が継
続する現象(ランオンという)などが発生する。
【0003】そのような異常現象の発生を防止するため
に、従来より、キャブレターに燃料カット装置が取り付
けられているが、この種の燃料カット装置としては、図
2又は図3に示すように、フロートチャンバー31内の
底部からパイロットアウトレット(アイドルホール)3
3およびメインノズル32へ至る燃料供給路33a・3
3b・32aの途中(フロートチャンバー31内の底部
寄り)に、ソレノイド式の開閉弁35を介設したものが
一般的である。
【0004】すなわち、図2はソレノイド式開閉弁35
からなる従来の燃料カット装置を備えたダウンドラフト
式のキャブレター30を示し、また図3は同種の従来の
燃料カット装置を備えたサイドドラフト式のキャブレタ
ー30’を示すもので、両タイプのキャブレターともソ
レノイド式開閉弁35がキャブレターの底部に取り付け
られている。これは、それらの構造上、ソレノイド式開
閉弁35を取付可能な位置が、キャブレターの底部に制
約されるからである。なお、先行技術の一例として、実
開昭60−116064号公報に記載のものがある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た従来の燃料カット装置では、次のような点で不都合が
ある。すなわち、 エンジンを停止する際に、普通はスロットルバルブ
の開度を最小限のアイドリング位置まで絞り、それから
エンジンのキースイッチをオフ状態に操作するが、この
オフ操作で、前記ソレノイド式開閉弁が連動して作動さ
れ、キャブレター内の燃料供給路が閉鎖される。この閉
鎖位置は、上記したとおりキャブレターの底部であるた
め、エンジンのアイドリング状態で燃料が噴射されるパ
イロットアウトレットの位置とは、大きく離れている。
つまり、その閉鎖位置からパイロットアウトレット(お
よびメインノズル)までの燃料供給路内には、かなりの
量の燃料が残留していることになる。したがってエンジ
ンのキースイッチをオフにしたとき、燃料の供給路は開
閉弁で閉鎖されるが、残留燃料が主にパイロットアウト
レットから吸い出され、エンジンへ供給されるので、異
常現象が発生するおそれがある。
【0006】 エンジンを停止した際に、開閉弁の閉
鎖位置からパイロットアウトレットに至る供給路内の燃
料は吸い出され、空の状態になっているから、次にエン
ジンを始動するときには、空の供給路に燃料が充たされ
るまで時間がかかり、エンジンを瞬時に始動できない。
つまり、エンジンの始動性が悪化する。
【0007】この発明は上述の点に鑑みなされたもの
で、エンジンの停止直後に生じるおそれのある異常現象
を解消でき、エンジンの始動性も向上し、またキャブレ
ターの基本構造の変更を要さず、構造の簡単な、キャブ
レターの燃料カット装置を提供することを目的としてい
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ためにこの発明の燃料カット装置は、ベンチュリー部を
含みその下流側の空気通路又はキャブレターの出口側に
接続されるエンジンの吸気通路とフロートチャンバー内
の上部空間とを、連通路により接続している。
【0009】請求項2記載のように、前記連通路に、エ
ンジンの停止操作に連動して該連通路を開放し、エンジ
ンの始動操作に連動して該連通路を閉鎖する切換弁を介
設するとよい。
【0010】請求項3記載のように、前記フロートチャ
ンバー内の上部空間を大気又はエアークリーナ内と連通
する別の通路を設け、該通路に、エンジンの停止操作に
連動して該通路を閉鎖し、エンジンの始動操作に連動し
て該通路を開放する切換弁を介設すると更によい。
【0011】請求項4記載のように、前記切換弁に、3
方向ソレノイド弁を用い、該ソレノイドの作動を前記エ
ンジンのキースイッチのオン・オフ操作に連動させるこ
とができる。
【0012】
【作用】上記した構成を有するこの発明の燃料カット装
置によれば、エンジンの停止に際し、例えばキャブレタ
ーのスロットルバルブが絞られ、アイドリング状態に操
作されたのち、エンジンの停止操作が行われると、前記
連通路が開放され、ベンチュリー部下流側の吸気通路内
とフロートチャンバー内の燃料面上の空間とが連通す
る。これにより、両者の間の圧力差がゼロとなり、エン
ジンへの燃料の供給が瞬時に停止し、燃料カットの状態
になる。
【0013】一方、エンジンを始動させるときには、従
来の装置と違って、キャブレター内のフロートチャンバ
ーからパイロットアウトレットに至る燃料供給路内に燃
料が充たされているので、エンジンの始動操作によっ
て、エンジンが円滑に始動される。
【0014】請求項2記載の燃料カット装置では、エン
ジンの停止操作が行われると、前記通路が切換弁によっ
て開放され、ベンチュリー部下流側の吸気通路とフロー
トチャンバー内の燃料面上の空間とが連通する。またエ
ンジンの始動操作によって、ベンチュリー部下流側の吸
気通路とフロートチャンバー内の燃料面上の空間とを連
通する通路が切換弁で閉鎖される。
【0015】請求項3記載の燃料カット装置では、エン
ジンの始動操作によって、ベンチュリー部下流側の吸気
通路とフロートチャンバー内の燃料面上の空間とを連通
する連通路が切換弁で閉鎖されるとともに、フロートチ
ャンバー内の上部空間を大気又はエアークリーナ内と連
通する別の通路が開放され、フロートチャンバー内の燃
料面に大気圧が作用し、パイロットアウトレットから燃
料が瞬時に噴射され、エンジンへ供給される。エンジン
の運転中はキャブレターのフロートチャンバー内が大気
と連通し、フロートチャンバー内の燃料面に大気圧が作
用し、キャブレター内のベンチュリー部の負圧作用によ
り燃料がベンチュリー部内に吸引噴射され、空気と混合
されてエンジンの吸気側へ供給される。一方、エンジン
の停止に際し、例えばキャブレターのスロットルバルブ
が絞られ、アイドリング状態に操作されたのち、エンジ
ンの停止操作が行われると、前記連通路が切換弁によっ
て開放され、ベンチュリー部下流側の吸気通路とフロー
トチャンバー内の燃料面上の空間とが連通するととも
に、フロートチャンバー内の上部空間を大気と連通する
前記通路が切換弁により閉鎖される。これにより、両者
の間の圧力差がゼロとなり、エンジンへの燃料の供給が
瞬時に停止し、燃料カットの状態になる。
【0016】請求項4記載の燃料カット装置では、エン
ジンのキースイッチをオフ状態に操作することにより、
ソレノイド弁が電気的に切り換えられ、ベンチュリー部
およびその下流側吸気通路、例えばパイロットアウトレ
ットの近傍と、フロートチャンバー内の燃料面上の空間
とを連通する連通路が開放状態になる。またエンジンの
キースイッチがオン状態のときには、ソレノイド弁によ
り前記連通路が遮断されると同時に、フロートチャンバ
ー内の燃料面上の空間が大気開放状態になる。
【0017】
【実施例】以下、この発明のキャブレターの燃料カット
装置を、その実施例を示す図面に基づいて説明する。
【0018】図1は本実施例にかかる燃料カット装置を
備えたキャブレターおよびエアクリーナを示す断面図で
ある。図示のキャブレター1はダウンドラフト式で、2
気筒の汎用エンジン(図示せず)の二股状の吸気通路
(インテークマニホールド)2の中央部に、キャブレタ
ー1の中心部を上下方向に貫通する空気通路3の出口
(下端)側が接続されている。空気通路3の入口(上
端)側には、円盤状のエアクリーナ4の中心部下端の空
気取り出し口4aが接続されている。
【0019】キャブレター1の本体1aの中間部周囲に
は、フロートチャンバー5が一体に形成され、このフロ
ートチャンバー5の上部に燃料供給管6が接続されてい
る。また、フロートチャンバー5内にはフロート7が装
填され、このフロート7の上部に上向きに突設されたニ
ードル弁8が、燃料供給管6の燃料入口6aに挿入され
ている。空気通路3の中央のベンチュリー部3aを境に
して、その上流側にバタフライ形チョークバルブ9が開
閉自在に配設され、下流側にバタフライ形スロットルバ
ルブ10が開閉自在に配設されている。ベンチュリー部
3aには、メインノズル11の先端が突出して設けられ
ており、このメインノズル11の基端側は、フロートチ
ャンバー5内からの燃料供給路(図示せず)に接続され
ている。また、この燃料供給路から分岐された燃料供給
路12が、スロットルバルブ10のすぐ下流側に穿設さ
れたパイロットアウトレット13に接続されている。さ
らに、燃料供給路12は分岐され、スロットルバルブ1
0の閉鎖位置付近のバイパスホール14に接続されてい
る。
【0020】空気取り入れ口4bの下方でエアクリーナ
4の下面には、ブラケット15を介して3方向2位置切
換弁16が装着されている。この切換弁16は、電磁石
16aの磁力により切換操作される弁体16bを備えた
ソレノイド式切換弁で、エンジンのキースイッチ(図示
せず)に結線され、キースイッチのオン・オフ操作に連
動して弁体16bの位置が切り換えられる。つまり、切
換弁16は、3方向の接続口17〜19を備えており、
キースイッチがオフ状態のときに、第1接続口17と第
2接続口18とが通路16cを介して連通し、またキー
スイッチがオン状態のときに、第1接続口17と第3接
続口19とが通路16dを介して連通する。
【0021】キャブレター1の空気通路3において、パ
イロットアウトレット13に隣接する位置に接続管20
が接続され、この接続管20と切換弁16の第2接続口
18とがチューブ21で接続されている。また、フロー
トチャンバー5の上端部に、その内部の空間に連通させ
て接続管22が接続され、この接続管22と第1接続口
17とがチューブ23で接続されている。さらに、エア
クリーナ4の下面を貫通して接続管24が接続され、こ
の接続管24と第3接続口19とがチューブ25で接続
されている、いわゆるインナーベント式のキャブレター
に構成されている。なお、図中の符号4cはエアクリー
ナエレメントであり、また符号4dはエアクリーナ4の
補強プレートで、この補強プレート4dの下端は、エン
ジン(図示せず)の一部に支持されている。
【0022】次に、上記した構成からなる実施例のキャ
ブレター1についてその動作を説明する。
【0023】図1において、まずエンジン(図示せず)
の運転中は、切換弁16の弁体16bが第2接続口18
を閉塞する位置にあり、フロートチャンバー5内の空間
が、接続管22・チューブ23・第1接続口17・切換
弁16内の通路16d・第3接続口19・チューブ25
・接続管24を介してエアクリーナ4内と連通したイン
ナベントの状態で、キャブレター1のベンチュリー部3
aの負圧作用により燃料がメインノズル11から噴射さ
れ、空気と混合されて吸気通路2を通ってエンジンへ供
給される。なお、キャブレター1の空気通路3のパイロ
ットアウトレット13に隣接する接続管20は、切換弁
16の弁体16bで閉塞されている。
【0024】エンジンの停止に際しては、通常、キャブ
レター1のスロットルバルブ10の開度を絞り、エンジ
ンの回転数をアイドリング状態にしたのち、エンジンの
キースイッチ(図示せず)をオフにする操作が行われ
る。このオフ操作と同時に、切換弁16が切り換えら
れ、弁体16bが第3接続口19を閉塞する位置、いい
かえれば、第1接続口17と第2接続口18を連通する
位置へ移動する。これにより、キャブレター1の空気通
路3におけるパイロットアウトレット13のすぐ下流側
とフロートチャンバー5内の燃料面上の空間とが、接続
管20・チューブ21・第2接続口18・切換弁16の
通路16c・第1接続口17・チューブ23・接続口2
2を介して連通する。この結果、空気通路3内のパイロ
ットアウトレット13の付近と、フロートチャンバー5
内の燃料面上の空間との圧力差がゼロとなり、フロート
チャンバー5内の燃料は移動できなくなるので、エンジ
ンへの燃料の供給が瞬時に停止する。
【0025】さらに詳しく説明すると、スロットルバル
ブ10の開度が絞られると、ベンチュリー3a部の流速
が低下するから、メインノズル11からの燃料の噴射は
停止し、逆にスロットルバルブ10の周囲の開度は絞ら
れているから、スロットルバルブ10を通過する空気の
流速が上昇し、すぐ下流側のパイロットアウトレット1
3から燃料が噴射される。上記した従来のキャブレター
(図2および図3)では、パイロットアウトレット13
からかなり離れた位置で燃料供給路が閉鎖されるため、
この間の燃料供給路内に残存する燃料がパイロットアウ
トレット13から噴射され、エンジンへ供給されるおそ
れがある。これに対し、本発明にかかる燃料カット装置
では、上記したとおり、フロートチャンバー5内の空間
と空気通路3内のパイロットアウトレット13の付近と
の圧力差をゼロにすることによって燃料カットを達成す
るから、瞬時に燃料がカットされることになる。こうし
た燃料カットの方法の違いは、エンジンの始動性にも影
響を及ぼす。
【0026】すなわち、エンジンを始動させるときに
は、従来のキャブレター(図2および図3)と違って、
キャブレター1のフロートチャンバー5からパイロット
アウトレット13に至る燃料供給路内には燃料が充たさ
れた状態になっている。したがって、エンジンのキース
イッチをオン状態に操作することにより、同時に切換弁
16が切り換えられ、パイロットアウトレット13の近
傍とフロートチャンバー5内の燃料面上の空間とを連通
する通路が閉鎖されるとともに、フロートチャンバー5
内の燃料面上の空間がエアクリーナ4内と連通して燃料
に大気圧が作用する。この状態でエンジンが作動される
ことにより、パイロットアウトレット13(あるいはメ
インノズル11)から燃料が空気通路3内に噴射され、
空気と混合されてエンジンに燃料が供給されるので、エ
ンジンは円滑に始動する。
【0027】ところで、上記に本発明の一実施例を挙げ
たが、下記のように実施することができる。
【0028】(a) フロートチャンバー5内の上部空間と
連通する箇所は、上記した空気通路2内のパイロットア
ウトレット13の近傍に限定されない。すなわち、キャ
ブレター1のベンチュリー部3aを含む下流側の空気通
路3およびキャブレター11の出口に接続される吸気通
路(インテークマニホールド)2のどこでもよい。例え
ば、汎用エンジンでは一般にガバナー駆動式のスロット
ルを備えているが、ガバナーを効かせた状態でエンジン
を停止すると、スロットルは全開停止となる。この種の
キャブレターの場合には、ベンチュリー部3aとフロー
トチャンバー5内の上部空間とを連通すれば、同様の作
用効果が得られる。
【0029】(b) サイドドラフト式のキャブレターおよ
びアウターベント式(フロートチャンバー5内の空間を
直接大気に開放した方式)のキャブレターにも、同様に
適用できる。
【0030】(c) ソレノイド式切換弁16に代えて、機
械的に弁体を作動させる切換弁を用い、プッシュプルケ
ーブルなどにより、エンジンの停止操作に連動させて切
換弁を切り換えるようにしてもよい。
【0031】
【発明の効果】以上説明したことから明らかなように、
この発明のキャブレターの燃料カット装置には、次のよ
うな優れた効果がある。
【0032】(1) エンジンの停止操作に連動して瞬時に
エンジンへの燃料の供給を中止できるので、従来の装置
ではエンジンの停止直後に生じるおそれのある異常現象
を解消できる。
【0033】(2) 従来の装置と違ってエンジンの停止後
も、とくにパイロットアウトレットに至る燃料供給路内
の燃料が噴射されて空になることがないから、エンジン
の始動時にエンジンを円滑に且つすぐに始動できるた
め、エンジンの始動性が大幅に向上する。
【0034】(3) キャブレターに対しては、ベンチュリ
ー部を含む下流側吸気通路とフロートチャンバー内の上
部空間とを連通する接続路(接続管)を設ければよいの
で、キャブレターの基本構造の変更を要さず、既設のキ
ャブレターにも適用できるほか、従来のソレノイド式開
閉弁が不要になるため、構造も簡単で、製造コストもほ
とんど変わらないか安くなる。
【0035】(4) 請求項2記載の燃料カット装置では、
ベンチュリー部下流側の吸気通路とフロートチャンバー
内の上部空間との間の連通路の開閉が、エンジンのキー
スイッチ操作に連動して簡単に行える。
【0036】(5) 請求項3記載の燃料カット装置では、
フロートチャンバー内の上部空間と大気又はエアクリー
ナ内との間の連通路の開閉が、エンジンのキースイッチ
操作に連動して簡単に行える。
【0037】(6) 請求項4記載の燃料カット装置では、
切換弁を電気的に切り換えることができるので、エンジ
ンのキースイッチとの連動操作を容易に行わせ得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例にかかる燃料カット装置を備
えたキャブレターおよびエアクリーナを示す断面図であ
る。
【図2】従来の燃料カット装置を備えたダウンドラフト
式のキャブレターを示す断面図である。
【図3】従来の燃料カット装置を備えたサイドドラフト
式のキャブレターを示す断面図である。
【符号の説明】
1 キャブレター 3 空気通路 4 エアクリーナ 5 フロートチャンバー 10 スロットルバルブ 13 パイロットアウトレット 16 切換弁 17〜19 接続口 20・22・24 接続管 21・23・25 チューブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ベンチュリー部を含みその下流側の空気
    通路又はキャブレターの出口側に接続されるエンジンの
    吸気通路とフロートチャンバー内の上部空間とを、連通
    路により接続したことを特徴とするキャブレターの燃料
    カット装置。
  2. 【請求項2】 前記連通路に、エンジンの停止操作に連
    動して該連通路を開放し、エンジンの始動操作に連動し
    て該連通路を閉鎖する切換弁を介設した請求項1記載の
    キャブレターの燃料カット装置。
  3. 【請求項3】 前記フロートチャンバー内の上部空間を
    大気又はエアークリーナ内と連通する別の通路を設け、
    該通路に、エンジンの停止操作に連動して該通路を閉鎖
    し、エンジンの始動操作に連動して該通路を開放する切
    換弁を介設した請求項1又は2記載のキャブレターの燃
    料カット装置。
  4. 【請求項4】 前記切換弁に、3方向ソレノイド弁を用
    い、該ソレノイドの作動を前記エンジンのキースイッチ
    のオン・オフ操作に連動させた請求項2又は3記載のキ
    ャブレターの燃料カット装置。
JP29223292A 1992-10-05 1992-10-05 キャブレターの燃料カット装置 Pending JPH06117329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29223292A JPH06117329A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 キャブレターの燃料カット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29223292A JPH06117329A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 キャブレターの燃料カット装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06117329A true JPH06117329A (ja) 1994-04-26

Family

ID=17779196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29223292A Pending JPH06117329A (ja) 1992-10-05 1992-10-05 キャブレターの燃料カット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06117329A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016023549A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 本田技研工業株式会社 エンジン用燃料供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016023549A (ja) * 2014-07-16 2016-02-08 本田技研工業株式会社 エンジン用燃料供給装置
US9752534B2 (en) 2014-07-16 2017-09-05 Honda Motor Co., Ltd. Fuel supply apparatus for engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0262491A3 (en) Choke valve mechanism for carburetor
US4367720A (en) Run on prevention system supplying maximum exhaust gas recirculation
US4116178A (en) Exhaust gas recirculation apparatus
JPH06117329A (ja) キャブレターの燃料カット装置
US4191716A (en) Carburetor for internal combustion engines
JPH0614045Y2 (ja) 気化器のスロ−系燃料供給装置
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
US4448164A (en) Intake passage construction for internal combustion engines
JPS6136764Y2 (ja)
JPH04259653A (ja) Egrバルブ防錆装置
JPH082460Y2 (ja) ガスエンジン用ミキサー
JPS5918120Y2 (ja) エンジンの気化器
JPS6021495Y2 (ja) 異種燃料使用機関の自動温調エアクリ−ナ
JPS6038039Y2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JPH0622138Y2 (ja) 可変ベンチュリ気化器
JPS6120284Y2 (ja)
JPH0693941A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH0144776Y2 (ja)
JPS603971Y2 (ja) 異種燃料切換使用機関の燃料供給装置
JPS5950849B2 (ja) 副吸気ポ−トを有する内燃機関
KR910007339B1 (ko) 진공 거버너
JPS6039471Y2 (ja) 気化器
JPH09291852A (ja) エンジンの始動燃料供給装置
JP2001317411A (ja) 膜型気化器のエアブリード構造
JPH0932649A (ja) 燃料供給装置