JPH06107035A - 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 - Google Patents

車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH06107035A
JPH06107035A JP4254836A JP25483692A JPH06107035A JP H06107035 A JPH06107035 A JP H06107035A JP 4254836 A JP4254836 A JP 4254836A JP 25483692 A JP25483692 A JP 25483692A JP H06107035 A JPH06107035 A JP H06107035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
display
image
driver
cab
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4254836A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Saima
間 亨 齊
Yotaro Minami
陽太朗 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP4254836A priority Critical patent/JPH06107035A/ja
Publication of JPH06107035A publication Critical patent/JPH06107035A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鉄道等の車両で運転士の前方視野中に各種表
示を投影するヘッドアップディスプレイ装置で、投影装
置の光学系に太陽光がさし込んで画像発生部を焼損する
のを防ぐ手段、好ましい前方視界範囲にまぶしさを防ぎ
ながら画像を投影する手段、通勤電車の如く運転台前方
にスペースが確保しずらい車両でも運転士前方に任意の
大きさで画像を投影する手段を合せ提供する。 【構成】 車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、車
両運転室内の運転士(5)の前方に配されたヘッドアッ
プディスプレイ反射板(7)に向ってヘッドアップディ
スプレイ投影装置(6)により画像を投影し、運転士の
前方で運転士に運転支援情報を視認せしめるようにし、
ヘッドアップディスプレイ投影装置(6)は運転室の後
上方部から前下方部へ向く光軸(10)を有することを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は鉄道車両用ヘッドアップ
ディスプレイ装置に係り、特に、鉄道車両などの運転士
が車両を運転する時、運転に必要な情報を計器やグラフ
ィックディスプレイによらず、運転士前方の視野中に光
学的に投影するヘッドアップディスプレイ装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近時、航空機で特に発達したヘッドアッ
プディスプレイ(戦闘機で空戦時に目で敵機を追う時、
正しい機銃またはミサイルの射撃方向の前方に投影し、
その目標と敵機を重ねて攻撃するシステム)を鉄道車両
にも応用しようとする動きがあり、一部の新規車両に採
用され始めている。
【0003】この場合、飛行機で特に戦闘機の場合は水
滴形風防が多く、パイロットの肩より上方にはほとんど
構造物が無いという構造上の特徴からコックピット前方
にヘッドアップディスプレイ装置を取付けようとすると
胴体内に投影機をおさめ、上方に反射ガラスを配する方
法しか考えられない。
【0004】この航空機用のヘッドアップディスプレイ
装置を鉄道車両に導入したものの例として、特開平3−
227737ヘッドアップディスプレイ、特開平3−2
39639鉄道車両用ヘッドアップディスプレイ、特開
平3−248927ヘッドアップディスプレイ、特開平
3−217339ヘッドアップディスプレイ、特開平4
−11525ヘッドアップディスプレイ、特開平4−1
1526乗物用ヘッドアップディスプレイ、特開平3−
117302等がある。
【0005】これらは航空機用のヘッドアップディスプ
レイ装置をそのまま鉄道に応用したと考えてよく、反射
ガラスとして鉄道車両の傾斜した前面ガラスを使用して
いる。この最初の導入例は地下鉄車両であるので投影し
た像は見ずらいことはほとんど問題なく、投影装置にも
問題が生じるとは考えられない。
【0006】しかし、大型の投影レンズが空に向いてお
り、もし投影レンズの向いている方向に太陽が来るよう
な可能性のある地上走行車の場合、無限遠方に画像を結
ばせようとしている関係上、太陽の像は投影装置の画像
発生部に焦点を結ぶことになり、場合によっては画像発
生部を破損せしめることになる。
【0007】それだけでなく、運転室長さは何とかして
短くしたい所であるが、この投影装置を運転台前方に配
置しなければならないので、構造物を収納するだけで大
きなスペースを必要とするだけでなく、投影する画像を
できるだけ大きくしようとするために、画像を投影する
ため光学系が大きなレンズ口径と投影するための光学系
構成スペースが必要になり、簡単に運転室長は短くする
ことは不可能となってしまう。
【0008】図6は公知例による鉄道車両にヘッドアッ
プディスプレイを組込んだ構造例(特開平3−2277
37、図1)を示す。この場合、運転台の中にヘッドア
ップディスプレイ装置用の投影機が組込まれた例を示し
ており、運転台が投影機を格納するために分厚い構造と
なっているのと同時に前面ガラスにより投影画像を反射
させるために車体前面形状と投影機の格納が大きな問題
となる。このヘッドアップディスプレイを組込むために
運転室全長が大幅に伸びてしまっているので、通勤電車
のようにわずかでも運転室全長を短くしたいと考える時
にははなはだ不都合である。
【0009】図6は、在来の公知例に示された鉄道車両
用ヘッドアップディスプレイ装置の構成例を示したもの
で、この公知例のものは大口径のレンズが窓ガラスを介
して上空に向いており、太陽光が差し込んで画像発生装
置上に小低を結ぶ危険性を示している。またヘッドアッ
プディスプレイ装置と、前面ガラスの関係がヘッドアッ
プディスプレイ装置の投影機と、投影される光軸の関係
で運転台前方にかなりの寸法を必要とすることがわか
る。
【0010】また、地下鉄車両であれば周囲の光により
ヘッドアップディスプレイの画像が見にくくなる心配は
無いが、地上を走行する車両となると外部の光がどちら
から来るかわからず、さらに周辺に水面や雪面などある
と、そちらの方向は視認不可能になってしまう危険性が
ある。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】以上従来の技術で説明
したように上方を向いた光学系が太陽の方向と合致して
投影装置の画像発生装置を破壊してしまわないこと、及
び外部の風景が水面だったり雪面だったりして投影した
画像が見ずらくなるのを防ぐ方法を提供しようとするも
のである。
【0012】また、従来の技術によると運転台と前面ガ
ラスの間にかなりの大きなスペースを必要とするのに対
し、通勤電車のようになんとか運転室長さを短くしたい
という要求に対し答えられるヘッドアップディスプレイ
装置を提供できるようにするものである。 〔発明の目的〕本発明の目的は、鉄道等の車両で運転士
の前方視野中に各種表示を投影するヘッドアップディス
プレイ装置で、投影装置の光学系に太陽光がさし込んで
画像発生部を焼損するのを防ぐ手段、好ましい前方視界
範囲にまぶしさを防ぎながら画像を投影する手段、通勤
電車の如く運転台前方にスペースが確保しずらい車両で
も運転士前方に任意の大きさで画像を投影する手段を合
せ提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】特開平3−117302
等の公知のヘッドアップディスプレイ装置等は、航空機
用のヘッドアップディスプレイ装置を単に鉄道車両の運
転台に組込もうとしているために、各種の問題点が発生
していると考えられる。
【0014】つまり、航空機用のヘッドアップディスプ
レイ装置はできるだけ明るい大きな画像を運転士の目の
前に自身で反射ガラスを持つかまたは前面ガラスを利用
して投影しようとしている。このため、光学系の投影装
置が運転台と前面ガラスの間に挿入されなければならな
い。運転台は車両の制御機器を格納しているので投影装
置を機器を押しのけて格納するにはどうしても無理があ
り、運転台の前後方向寸法が拡大し、車体寸法を一定と
すると運転室寸法が大きくなり、客室寸法が減少する。
客室寸法を一定におさえようとすると、車体全長が伸び
てしまう。
【0015】本発明では航空機用のヘッドアップディス
プレイの光学系概念を完全にすて、投影機とその投影さ
れた画像を反射せしめる反射板を完全に分離し、投影機
を機器格納密度としては割合低い運転士頭上後方位置に
投影機を配置する。この投影機を色々と投影方向をずら
す。投影用レンズの焦点距離を可変にする。
【0016】次に投影された像を反射せしめる反射板の
角度を可変にする。また反射板を平面ではなく球面(凹
面ガラス等)にする。また、反射板の反射面部を区分割
りして一部分毎に液晶機能を持たせ、不透明化可能な構
造とするなどの機能を持たせることにより今まで問題と
なるヘッドアップディスプレイ装置の問題点がすべて解
決可能となってくる。
【0017】上記目的を具体的に達成すうために、本発
明による車両用ヘッドアップディスプレイ装置は、車両
運転室内の運転士の前方に配されたヘッドアップディス
プレイ反射板に向ってヘッドアップディスプレイ投影装
置により画像を投影し、運転士の前方で運転士に運転支
援情報を視認せしめるようにするヘッドアップディスプ
レイ装置において、前記ヘッドアップディスプレイ投影
装置は運転室の後上方部から前下方部へ向く光軸を有す
ることを特徴とする。
【0018】また、前記ヘッドアップディスプレイ投影
機および前記ヘッドアップディスプレイ反射板は、運転
士前方視野中に投影された画像の位置を移動できるよう
に前記光軸に対して角度調整可能であることが好適であ
る。
【0019】また、前記ヘッドアップディスプレイ反射
板は液晶で構成されており、投影された画像が前方視野
中でまぶしさのために視認困難なときに、画像が投影さ
れる位置近辺を不透明化可能であることが好適である。
【0020】
【作用】このようにヘッドアップディスプレイ装置を投
影機を分離して運転士頭上後方に移動し、反射ガラスを
分離して運転士前方に配し、しかも設置角度を可変にし
ておくと次のような機能を得ることが可能となる。
【0021】ヘッドアップディスプレイ投影装置は運転
室の後上方部から前下方部へ向く光軸を有するので、い
かなる状態を考えても、ディスプレイ投影機の位置に太
陽光が差し込むことがあり得なくなり、投影機内に組込
まれた画像発生装置上に太陽が像を結ぶことは防止で
き、画像発生装置の過損を防止できる。
【0022】投影機が運転台に組込まれる必要が無いの
で、運転台に前後方向寸法が伸びることはあり得ないの
で、通勤電車の如く運転室寸法を可能な限り、短くした
い車種でもヘッドアップディスプレイ装置を組付けるこ
とが可能となる。
【0023】ヘッドアップディスプレイ画像の投影機が
投影方向を移動した時、その画像を正しく運転士の方向
に反射せしめ得るに反射ガラスを角度調整できるように
しておけば、運転士としてヘッドアップディスプレイ画
像を最も見やすい位置に自由に移動せしめることができ
る。反射ガラスを凹面ガラスにより構成すれば、投影角
度を大きくし、大きな投影画像を得ることが可能とな
る。投影機レンズの焦点距離を可変とすれば、運転士と
して最も見易い大きさの投影画像に調整することができ
る。
【0024】反射ガラスを部分的に不透明化する液晶で
構成せしめ強い光が来る方向がヘッドアップディスプレ
イ画像を投影している方向に近い時にはヘッドアップデ
ィスプレイ画像の後側または周辺を液晶作用で不透明と
すれば画像が見えにくくなることを防止することが可能
になる。
【0025】
【実施例】図1乃至図5を参照して本発明の実施例を説
明する。図1は本発明によるヘッドアップディスプレイ
装置の鉄道車両運転室に組込まれた実施例を示し、図2
は本発明のヘッドアップディスプレイ装置で投影される
画像を上下に移動する原理を示す。図3は同じく本発明
のヘッドアップディスプレイ装置で投影される画像を左
右に移動する原理を示す。図4はヘッドアップディスプ
レイ装置の反射板に凹面反射板を用いた時の画像の大き
さの変化を示す説明図であり、図5はヘッドアップディ
スプレイ装置で投影画像を移動せしめるための装置概念
を示す説明図である。
【0026】まず、図1から説明する。図1は車両先頭
部の運転室断面図により各種機器と運転士との関係を示
す。1は車体の先端部でこれは空間的に苦しい通勤車両
を想定しており、運転室長さは運転士5と運転台4の寸
法をとるとほとんど余裕は残っていない。2は運転室前
面ガラス、3は車体前面板を示している。
【0027】図6に示した従来例と異なり本実施例は図
1に示すように、天井に取付けられたヘッドアップディ
スプレイ投影機制御装置9より垂下されたヘッドアップ
ディスプレイ投影機6が設けられ、運転士の必要な運転
支援情報画像をヘッドアップディスプレイ投影光軸10
により、ヘッドアップディスプレイ反射板7に投影す
る。ヘッドアップディスプレイ反射板7は透明体で構成
されており、運転士5の前方視界部に配され、ヘッドア
ップディスプレイ投影光軸10を運転士の方向に反射す
る。ヘッドアップディスプレイ反射板制御装置8で反射
板7を適正な角度を調整保持する。反射板7の透明構造
は前方視界の明るさや眩しさに応じて部分的に不透明に
したり、全般的に透過光を減じるようにする液晶機能を
与える機能を有している。
【0028】図2は運転士前方視界に投影された運転支
援情報画像が前方視界の例えば水平や雪面のように見ず
らい背景と重なった時、運転士の指令により上下方向に
移動せしめる方法を示す説明図である。今かりにヘッド
アップディスプレイ投影機が6Aの位置にあり、投影光
束11Aが反射板7Aで反射され反射光束12Aにそっ
て反射してきたとする。しかしこの投影情報画像の位置
が上過ぎて見ずらい時投影機を6Bの位置にずらし投影
光束11Bが反射板に当たったとすると反射板位置を7
Aから7Bに移動することにより反射光束12Bとな
り、はじめて運転士の所にきて運転士は12Aの反射光
束より下方の12Bの反射光束位置に情報画像を視認す
ることが可能となる。
【0029】図3は画像を左右に移動せしめる時の説明
図である。5Aは上方より見た運転士を示し、6C,6
Dは上方より見たヘッドアップディスプレイ投影機を示
す。6Cの位置にある投影機から投影された投影光束1
1Cは運転士として反射光束12Cの方向に情報画像を
視認することになるが、投影機6Dの方向の時の投影光
束11Dは反射板7Dにより反射し12Dの方向に情報
画像を視認することができる。
【0030】図4において、平面反射板からなるヘッド
アップディスプレイ反射板15と凹面反射板からなるヘ
ッドアップディスプレイ反射板16と選択可能に示され
ている。
【0031】両方のヘッドアップディスプレイ反射板1
5、16において、画像を見る運転士の位置は5B、5
Cと調整する必要があるが、運転士が視認する画像は平
面反射板からなるヘッドアップディスプレイ反射板15
の場合は17Bの大きさの画像となるのに対し、凹面反
射板からなるヘッドアップディスプレイ反射板16の場
合は17Cと拡大された画像を視認することができる。
また、投影レンズ13をズーム化して、焦点距離を変え
ると一定の遠方に結像する画像の大きさが変わり、運転
士として視認できる画像の大きさも変更することが可能
となる。
【0032】図5は、これ等のヘッドアップディスプレ
イ装置全体の制御の関係を示す説明図である。運転士5
は投影機6から投影された画像を光束10により視認し
ている。ここで、運転士5より見て投影された画像が背
景との関係で見ずらいときにはヘッドアップディスプレ
イ方向操縦レバー18によりどの方向に移動すべきかを
指令する。この指令を受けたヘッドアップディスプレイ
制御器20は、方向制御駆動モータ9Eまたは9Fを駆
動する。方向制御駆動モータには方向制御ウォームギア
9C,9Dが連結されており、方向制御ウォームギア9
C,9Dは方向制御ウォームホイル9A,9Bに噛合っ
ている。このため投影機6は垂直軸まわりの首振りと水
平軸まわりの上下首振が可能になる。
【0033】この投影機6の光軸10の方向が変わると
運転士5の所に光軸が届かなくなるが、方向制御駆動モ
ータ9E,9Fをどれだけ動かしたかはヘッドアップデ
ィスプレイ制御器20により知ることができるので、ヘ
ッドアップディスプレイ反射板7を駆動モータ8Fのウ
ォームギア8D、ウォームホイル8Bを動かし、上下方
向の投影光軸の調整がなされる。次にヘッドアップディ
スプレイ反射板7を駆動モータ8Eのウォームギア8
C、ウォームホイル8Aを動かし、垂直軸まわりに回動
し左右方向の投影光軸の調整がなされる。
【0034】ヘッドアップディスプレイ反射板7は反射
光が運転士5から見易いように表面処理を行うようなこ
とは、一般のヘッドアップディスプレイ装置用の反射板
と全く同じであるが、反射板7は液晶板により構成され
ており、必要に応じて部分的に不透明にする制御が行え
るようになっている。
【0035】照度センサ19により、運転士5の前方視
野における照度を測定するようにしている。
【0036】次に本実施例の作用について説明する。図
1に示したように、本実施例の構成ではヘッドアップデ
ィスプレイ投影機6とヘッドアップディスプレイ反射板
7の組合わせにおいて、運転台上に突出するものは反射
板7だけでありそれ以上の車体長さ方向に空間をしめる
ことはないので、運転室長さを延長する必要性が全く無
い。
【0037】次に、ヘッドアップディスプレイ投影機6
は、車体天井部に近い位置に配されているために太陽か
らの直射日光が直接投影機のレンズ系に入ることは防止
できる。このためレンズ系に直射日光が入り、画像発生
部に焦点を結び、画像発生部を破損せしめることは完全
に防止することができる。
【0038】次に、ヘッドアップディスプレイ装置6が
配されている運転室天井部は鉄道車両の運転室の中で一
番取付機器が少なく、場所的に楽に機器を配させられる
所であるので、ヘッドアップディスプレイ装置6として
大きさの寸法制限を受けることが少なく、逆に言えばヘ
ッドアップディスプレイ装置投影部が配されることによ
り、周辺の機器の受ける影響も極めて少ない。
【0039】さらに、一般に考えられているヘッドアッ
プディスプレイ装置は戦闘機の照準装置の如く置かれる
位置が正確に特定の方向に向いていないと目的を達する
ことができないので全く投影された画像を動かすことは
考えられないものが主で、他に近時多くのヘッドアップ
ディスプレイが提案されていても、その投影機の位置を
移動可能としているものは皆無であり、また従来のヘッ
ドアップディスプレイ装置では、その装置構造的に投影
機の位置を動かそうとすること自体不可能であった。し
かし、本提案のヘッドアップディスプレイ装置によれば
ヘッドアップディスプレイ投影機6及びヘッドアップデ
ィスプレイ反射板7共に方向調整可能に構成されている
ので、運転室前方視野状況や太陽光の方向などから一番
視認しやすい方向に投影画像を自由に移動させることが
可能となる。投影される画像に対し前方視野の明るさに
より投影画像の明るさを調整するという考え方はすでに
多くの公知例に示された方法を採用組合わせすることは
極めて容易に行なえるが、投影された画像が視認しずら
い場合は、ヘッドアップディスプレイ投影機の方向から
反射板のどの位置に投影されているかを判断できるの
で、投影されている反射板の一部または全部を液晶装置
により構成し、その投影画像の周辺を液晶装置の操作に
より不透明化して画像の視認を容易ならしめるなどの方
法は本実施例の独特の構造によりはじめてなし得る作用
である。
【0040】以上述べたように本実施例の構成によれ
ば、ヘッドアップディスプレイ光学系に太陽光が直接入
り込み、画像発生部などの内部の重要構造部に焦点を結
び破損せしめる不具合が完全に防止することができる。
【0041】また、ヘッドアップディスプレイ投影機6
自体は、運転室内で機器の込み具合が一番少ない運転士
上後方に配されると同時に運転台に配せられるヘッドア
ップディスプレイ反射板7も、薄い構造で構成されるた
めに、運転室がこのヘッドアップディスプレイ装置を組
込むことにより寸法を大きくする必要性は無い。このた
め車両長さに対し客室長さをできるだけ大きくとりたい
通勤電車などにヘッドアップディスプレイ装置を採用す
る場合など極めて有利であり、通勤電車に組込可能であ
れば他のいかなる種類の電車にも採用可能なことは明白
である。
【0042】また、ヘッドアップディスプレイ投影機6
を天井部に配し、運転台にヘッドアップディスプレイ反
射板7が配され、それぞれ上下角度と左右方向に自由に
方向調整が可能になっているので、車両前方視界で反射
板に投影反射される画像を最も見易い位置に選択移動が
可能になる。これは運転士の意志により手動以外にもそ
の車両の走る路線により特定の不都合の生じやすい地域
があるので、地点検知や走行距離積算によりプログラム
的に標示位置の移動をすることが考えられる。
【0043】ヘッドアップディスプレイされる画像の明
るさについてはすでに多くの公知例で調整法が提案され
ているが、原則的には前法視界の明るさに一定の関連を
有するようにして明るさの調整を行なうのを自動的に調
整させる以外に手動により調整可能にもしておけば問題
の発生を防止できる。
【0044】また、特定の方向に太陽光の反射や直射で
投影画像が見ずらい時は運転士のスイッチ操作などで投
影画像の周辺を液晶機能により不透明にすれば運転上極
めて取扱いの容易な見易いスペース的にも運転室に楽に
配置可能で、しかもヘッドアップディスプレイ光学系に
太陽光が入り込み、画像発生部を破損せしめる不都合を
防止したヘッドアップディスプレイ装置を提供可能であ
る。
【0045】図5のヘッドアップディスプレイ制御器2
0の機能について説明する。まず19の照度センサによ
り前法視野の全体的明るさを測定し、その明るさの中で
投影画像が容易に視認できる輝度で投影するように、そ
の関係を記憶させ、制御するようにするのが一般的な制
御方法であるが、特に視界が雪景色であったりすると、
かなり投影画像の輝度を高めても視認困難となることが
予測され、その場合は画像が投影されている位置がヘッ
ドアップディスプレイ投影機の向いている方向の信号を
駆動モータ9E,9Fの駆動状況またはその位置センサ
から検出して判断すれば容易にわかるので、投影位置の
近辺、または投影位置を含む帯状の地区を不透明化して
しまえば良い。この不透明化する制御はヘッドアップデ
ィスプレイ制御器20からの信号により、21ヘッドア
ップディスプレイ反射板液晶制御装置21によって行な
えば良いものと考える。
【0046】また、眩しかったりした時の操作は図5で
図示していないスイッチの操作による、または照度セン
サ19をCCD等を用いた光の来る方向の判断機能を与
えて判断する方法も考えられる。
【0047】また、反射板に画像を投影する位置は特に
光の反射物として特異な物がある場合、それは路線によ
り反復があると考えられるので、投影位置を路線位置の
函数として扱うことも可能であると考えられることから
線路位置の検知結果との関連でプログラム移動せしめる
ことも可能である。
【0048】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の車両用ヘ
ッドアップディスプレイ装置によれば、ヘッドアップデ
ィスプレイ投影装置は運転室の後上方部から前下方部へ
向く光軸を有するので、光学系に太陽光が入り画像発生
部を破損せしめることが完全に防止することができる。
【0049】ヘッドアップディスプレイ投影機が運転室
上部に配され、運転台にはヘッドアップディスプレイ反
射板が配されているだけなので車体長手方向にはほとん
ど寸法的に問題にならないので通勤用電車の如く、車体
長さに対し、客室寸法を大きくとりたい場合でも、全く
問題無くヘッドアップディスプレイ装置を組込むことが
可能となる。
【0050】このように、ヘッドアップディスプレイ投
影機とヘッドアップディスプレイ反射板が分離してしか
も各々独立して角度調整可能であるので、投影画像の位
置を前方視界の中でかつ反射板の大きさの範囲で自由に
移動せしめることが可能である。また、前方視界の明る
さとの関係で投影画像を視認しやすいよう輝度調整を行
なうことができる。
【0051】また、ヘッドアップディスプレイ反射板を
液晶で構成するので、投影画像近辺を容易に不透明化す
ることができるので、まぶしさのために視認困難となる
ことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるヘッドアップディスプレイ装置の
実施例を示す配置図。
【図2】ヘッドアップディスプレイ装置により投影画像
を上下に移動せしめる方法を示す説明図。
【図3】ヘッドアップディスプレイ装置により投影画像
を左右に移動せしめる方法を示す説明図。
【図4】ヘッドアップディスプレイ装置で投影される画
像を拡大して視認できるように凹形反射板の効果を示す
説明図。
【図5】ヘッドアップディスプレイ投影機とヘッドアッ
プディスプレイ反射板の制御および反射板の液晶を制御
する関係を説明する説明図。
【図6】従来のヘッドアップディスプレイ装置の構成を
示す説明図。
【符号の説明】
1 車体 2 前面ガラス 3 車体前面板 4 運転台 5,5A〜C 運転士 6,6A〜D ヘッドアップディスプレイ投影機 7,7A〜D ヘッドアップディスプレイ反射板 8,8A〜F ヘッドアップディスプレイ反射板制御装
置 8A,B ウォームホイル 8C,D ギア 8E,F 駆動モータ 9 ヘッドアップディスプレイ投影機制御装置 9A,B 方向制御ウォームホイル 9C,D 方向制御ウォームギア 9E,F 方向制御駆動モータ 10 ヘッドアップディスプレイ投影光軸 11A,11B〜DE 投影光軸 12A〜D 反射光束 13 投影レンズ 14 投影原画 15 平面反射板 16 凹面反射板 17A 投影像 17B 平面反射板による投影像 17C 凹面反射板による投影像 12E 平面反射板による反射光束 12F 凹面反射板による反射光束 18 ヘッドアップディスプレイ方向操縦レバー 19 照度センサ 10 ヘッドアップディスプレイ制御器 21 ヘッドアップディスプレイ反射板液晶制御装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車両運転室内の運転士の前方に配されたヘ
    ッドアップディスプレイ反射板に向ってヘッドアップデ
    ィスプレイ投影装置により画像を投影し、運転士の前方
    で運転士に運転支援情報を視認せしめるようにするヘッ
    ドアップディスプレイ装置において、前記ヘッドアップ
    ディスプレイ投影装置は運転室の後上方部から前下方部
    へ向く光軸を有することを特徴とする車両用ヘッドアッ
    プディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】前記ヘッドアップディスプレイ投影機およ
    び前記ヘッドアップディスプレイ反射板は、運転士前方
    視野中に投影された画像の位置を移動できるように前記
    光軸に対して角度調整可能であることを特徴とする請求
    項1に記載の車両用ヘッドアップディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】前記ヘッドアップディスプレイ反射板は液
    晶で構成されており、投影された画像が前方視野中でま
    ぶしさのために視認困難なときに、画像が投影される位
    置近辺を不透明化可能であることを特徴とする車両用ヘ
    ッドアップディスプレイ装置。
JP4254836A 1992-09-24 1992-09-24 車両用ヘッドアップディスプレイ装置 Withdrawn JPH06107035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254836A JPH06107035A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4254836A JPH06107035A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06107035A true JPH06107035A (ja) 1994-04-19

Family

ID=17270533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4254836A Withdrawn JPH06107035A (ja) 1992-09-24 1992-09-24 車両用ヘッドアップディスプレイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06107035A (ja)

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0830267A2 (en) 1995-05-22 1998-03-25 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
JPH10311732A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US7815326B2 (en) 2002-06-06 2010-10-19 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US7832882B2 (en) 2002-06-06 2010-11-16 Donnelly Corporation Information mirror system
US7859737B2 (en) 2002-09-20 2010-12-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for a vehicle
US7888629B2 (en) 1998-01-07 2011-02-15 Donnelly Corporation Vehicular accessory mounting system with a forwardly-viewing camera
US7898398B2 (en) 1997-08-25 2011-03-01 Donnelly Corporation Interior mirror system
US7906756B2 (en) 2002-05-03 2011-03-15 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US7914188B2 (en) 1997-08-25 2011-03-29 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for a vehicle
US7916009B2 (en) 1998-01-07 2011-03-29 Donnelly Corporation Accessory mounting system suitable for use in a vehicle
US7926960B2 (en) 1999-11-24 2011-04-19 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US8179236B2 (en) 2000-03-02 2012-05-15 Donnelly Corporation Video mirror system suitable for use in a vehicle
US8917169B2 (en) 1993-02-26 2014-12-23 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US8993951B2 (en) 1996-03-25 2015-03-31 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for a vehicle
US9008369B2 (en) 2004-04-15 2015-04-14 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9014904B2 (en) 2004-12-23 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US9171217B2 (en) 2002-05-03 2015-10-27 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9191574B2 (en) 2001-07-31 2015-11-17 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US9436880B2 (en) 1999-08-12 2016-09-06 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system
US9900522B2 (en) 2010-12-01 2018-02-20 Magna Electronics Inc. System and method of establishing a multi-camera image using pixel remapping
US9972100B2 (en) 2007-08-17 2018-05-15 Magna Electronics Inc. Vehicular imaging system comprising an imaging device with a single image sensor and image processor for determining a totally blocked state or partially blocked state of the single image sensor as well as an automatic correction for misalignment of the imaging device
US10071676B2 (en) 2006-08-11 2018-09-11 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10131280B2 (en) 2000-03-02 2018-11-20 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US10179545B2 (en) 2000-03-02 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Park-aid system for vehicle
US10308186B2 (en) 2005-09-14 2019-06-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
JP2020140118A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 富士フイルム株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
US10793067B2 (en) 2011-07-26 2020-10-06 Magna Electronics Inc. Imaging system for vehicle
US20220194292A1 (en) * 2019-03-25 2022-06-23 Volvo Truck Corporation Vehicle comprising a wind deflecting assembly and a lighting assembly

Cited By (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8917169B2 (en) 1993-02-26 2014-12-23 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
EP0830267B2 (en) 1995-05-22 2005-11-16 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
EP0830267A2 (en) 1995-05-22 1998-03-25 Donnelly Corporation Rearview vision system for vehicle including panoramic view
US8993951B2 (en) 1996-03-25 2015-03-31 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for a vehicle
US6891563B2 (en) 1996-05-22 2005-05-10 Donnelly Corporation Vehicular vision system
US9131120B2 (en) 1996-05-22 2015-09-08 Magna Electronics Inc. Multi-camera vision system for a vehicle
JPH10311732A (ja) * 1997-05-09 1998-11-24 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
US7898398B2 (en) 1997-08-25 2011-03-01 Donnelly Corporation Interior mirror system
US8309907B2 (en) 1997-08-25 2012-11-13 Donnelly Corporation Accessory system suitable for use in a vehicle and accommodating a rain sensor
US7914188B2 (en) 1997-08-25 2011-03-29 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for a vehicle
US7888629B2 (en) 1998-01-07 2011-02-15 Donnelly Corporation Vehicular accessory mounting system with a forwardly-viewing camera
US7916009B2 (en) 1998-01-07 2011-03-29 Donnelly Corporation Accessory mounting system suitable for use in a vehicle
US9436880B2 (en) 1999-08-12 2016-09-06 Magna Electronics Inc. Vehicle vision system
US7926960B2 (en) 1999-11-24 2011-04-19 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for vehicle
US8179236B2 (en) 2000-03-02 2012-05-15 Donnelly Corporation Video mirror system suitable for use in a vehicle
US10131280B2 (en) 2000-03-02 2018-11-20 Donnelly Corporation Vehicular video mirror system
US10179545B2 (en) 2000-03-02 2019-01-15 Magna Electronics Inc. Park-aid system for vehicle
US10611306B2 (en) 2001-07-31 2020-04-07 Magna Electronics Inc. Video processor module for vehicle
US10046702B2 (en) 2001-07-31 2018-08-14 Magna Electronics Inc. Control system for vehicle
US9834142B2 (en) 2001-07-31 2017-12-05 Magna Electronics Inc. Driving assist system for vehicle
US9656608B2 (en) 2001-07-31 2017-05-23 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9376060B2 (en) 2001-07-31 2016-06-28 Magna Electronics Inc. Driver assist system for vehicle
US9191574B2 (en) 2001-07-31 2015-11-17 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US10683008B2 (en) 2002-05-03 2020-06-16 Magna Electronics Inc. Vehicular driving assist system using forward-viewing camera
US10351135B2 (en) 2002-05-03 2019-07-16 Magna Electronics Inc. Vehicular control system using cameras and radar sensor
US11203340B2 (en) 2002-05-03 2021-12-21 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system using side-viewing camera
US9555803B2 (en) 2002-05-03 2017-01-31 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US9643605B2 (en) 2002-05-03 2017-05-09 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9171217B2 (en) 2002-05-03 2015-10-27 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US7906756B2 (en) 2002-05-03 2011-03-15 Donnelly Corporation Vehicle rearview mirror system
US9834216B2 (en) 2002-05-03 2017-12-05 Magna Electronics Inc. Vehicular control system using cameras and radar sensor
US10118618B2 (en) 2002-05-03 2018-11-06 Magna Electronics Inc. Vehicular control system using cameras and radar sensor
US7832882B2 (en) 2002-06-06 2010-11-16 Donnelly Corporation Information mirror system
US7815326B2 (en) 2002-06-06 2010-10-19 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system
US7859737B2 (en) 2002-09-20 2010-12-28 Donnelly Corporation Interior rearview mirror system for a vehicle
US9008369B2 (en) 2004-04-15 2015-04-14 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9191634B2 (en) 2004-04-15 2015-11-17 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US11847836B2 (en) 2004-04-15 2023-12-19 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with road curvature determination
US10015452B1 (en) 2004-04-15 2018-07-03 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US11503253B2 (en) 2004-04-15 2022-11-15 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with traffic lane detection
US10735695B2 (en) 2004-04-15 2020-08-04 Magna Electronics Inc. Vehicular control system with traffic lane detection
US10110860B1 (en) 2004-04-15 2018-10-23 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US9948904B2 (en) 2004-04-15 2018-04-17 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9736435B2 (en) 2004-04-15 2017-08-15 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9609289B2 (en) 2004-04-15 2017-03-28 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US10187615B1 (en) 2004-04-15 2019-01-22 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US10306190B1 (en) 2004-04-15 2019-05-28 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US10462426B2 (en) 2004-04-15 2019-10-29 Magna Electronics Inc. Vehicular control system
US9428192B2 (en) 2004-04-15 2016-08-30 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US9940528B2 (en) 2004-12-23 2018-04-10 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US9193303B2 (en) 2004-12-23 2015-11-24 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US9014904B2 (en) 2004-12-23 2015-04-21 Magna Electronics Inc. Driver assistance system for vehicle
US11308720B2 (en) 2004-12-23 2022-04-19 Magna Electronics Inc. Vehicular imaging system
US10509972B2 (en) 2004-12-23 2019-12-17 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system
US10308186B2 (en) 2005-09-14 2019-06-04 Magna Mirrors Of America, Inc. Vehicular exterior rearview mirror assembly with blind spot indicator
US10071676B2 (en) 2006-08-11 2018-09-11 Magna Electronics Inc. Vision system for vehicle
US11396257B2 (en) 2006-08-11 2022-07-26 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
US11951900B2 (en) 2006-08-11 2024-04-09 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
US11148583B2 (en) 2006-08-11 2021-10-19 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
US10787116B2 (en) 2006-08-11 2020-09-29 Magna Electronics Inc. Adaptive forward lighting system for vehicle comprising a control that adjusts the headlamp beam in response to processing of image data captured by a camera
US11623559B2 (en) 2006-08-11 2023-04-11 Magna Electronics Inc. Vehicular forward viewing image capture system
US9972100B2 (en) 2007-08-17 2018-05-15 Magna Electronics Inc. Vehicular imaging system comprising an imaging device with a single image sensor and image processor for determining a totally blocked state or partially blocked state of the single image sensor as well as an automatic correction for misalignment of the imaging device
US11553140B2 (en) 2010-12-01 2023-01-10 Magna Electronics Inc. Vehicular vision system with multiple cameras
US9900522B2 (en) 2010-12-01 2018-02-20 Magna Electronics Inc. System and method of establishing a multi-camera image using pixel remapping
US10868974B2 (en) 2010-12-01 2020-12-15 Magna Electronics Inc. Method for determining alignment of vehicular cameras
US11285873B2 (en) 2011-07-26 2022-03-29 Magna Electronics Inc. Method for generating surround view images derived from image data captured by cameras of a vehicular surround view vision system
US10793067B2 (en) 2011-07-26 2020-10-06 Magna Electronics Inc. Imaging system for vehicle
JP2020140118A (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 富士フイルム株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
US20220194292A1 (en) * 2019-03-25 2022-06-23 Volvo Truck Corporation Vehicle comprising a wind deflecting assembly and a lighting assembly
US11932316B2 (en) * 2019-03-25 2024-03-19 Volvo Truck Corporation Vehicle comprising a wind deflecting assembly and a lighting assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06107035A (ja) 車両用ヘッドアップディスプレイ装置
US5619370A (en) Optical system for viewing a remote location
US5506595A (en) Vehicular display system forming display image on front windshield
JP3462227B2 (ja) 車両用表示装置
US6476731B1 (en) Driving support device
JP5694243B2 (ja) 自動車用撮像システムを備える障害物検出装置
US3826562A (en) View expanding and directing optical system
JPH0651451B2 (ja) 車両用表示装置
JP2002225629A (ja) 車両用監視装置
JP2005184225A (ja) 車両用表示装置
WO2018061680A1 (ja) 車両用視認装置
JP2003039981A (ja) 車載用ヘッドアップディスプレイ装置
JP4263375B2 (ja) 車両表示装置用表示源ユニット
US2645159A (en) Rear viewing system for vehicles
JP2000272415A (ja) 運転支援画像合成装置
JPH02241843A (ja) 車両用表示装置
JP6644576B2 (ja) 車両用表示装置
JP7130688B2 (ja) 車両用表示装置
JP2797487B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JPH06278531A (ja) 車両用視認補助装置
JPH0756110A (ja) ヘッドアップディスプレイ方法及びその装置
JP2543711Y2 (ja) ヘッドアップディスプレイ
JP2884697B2 (ja) 乗物用ヘッドアップディスプレイ
JP2006527387A (ja) ドライブアシスト装置
JP2006232207A (ja) 車外視認装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130