JPH0599316A - 自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

自動変速機の変速制御装置

Info

Publication number
JPH0599316A
JPH0599316A JP3287142A JP28714291A JPH0599316A JP H0599316 A JPH0599316 A JP H0599316A JP 3287142 A JP3287142 A JP 3287142A JP 28714291 A JP28714291 A JP 28714291A JP H0599316 A JPH0599316 A JP H0599316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
hydraulic pressure
pressure
engagement
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3287142A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriki Asahara
則己 浅原
Hideaki Otsubo
秀顕 大坪
Yasuo Hojo
康夫 北條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP3287142A priority Critical patent/JPH0599316A/ja
Priority to US07/952,981 priority patent/US5363724A/en
Publication of JPH0599316A publication Critical patent/JPH0599316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/06Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure
    • F16H61/061Smoothing ratio shift by controlling rate of change of fluid pressure using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H2059/082Range selector apparatus with different modes
    • F16H2059/084Economy mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H2059/082Range selector apparatus with different modes
    • F16H2059/085Power mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/68Inputs being a function of gearing status
    • F16H2059/6807Status of gear-change operation, e.g. clutch fully engaged
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/38Inputs being a function of speed of gearing elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/44Inputs being a function of speed dependent on machine speed of the machine, e.g. the vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/36Inputs being a function of speed
    • F16H59/46Inputs being a function of speed dependent on a comparison between speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/70Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for change-speed gearing in group arrangement, i.e. with separate change-speed gear trains arranged in series, e.g. range or overdrive-type gearing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2つの変速機部をそれぞれ解放及び係合させ
ることによって逆方向シフトし、全体として係合した側
の方向の変速を実行する際に、必ず係合側からシフトを
開始させ、しかもその後滑らかに且つ速やかに解放側の
シフトを開始させる。 【構成】 係合指令を出した後、解放側油圧Pb0を、決
して解放が開始しない第1油圧Pb01 にまで減圧して待
機し、係合側の実際のシフトを検出した後、解放が開始
すると推定される第2油圧Pb02 にまでステップダウン
する。そして、その後徐々にΔPb0i ずつ減圧する。こ
の減圧率ΔPb0i は、時間と共にΔPb0ii、ΔPb0iii
と大きくし、且つ当該変速がスロットル開度の変化によ
って生じた場合には車速の変化によって生じた場合に比
べて大きくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、独立してシフト可能な
第1、第2変速機部を備えた自動変速機の変速制御装置
に係る。
【0002】
【従来の技術】従来、独立してシフト可能な第1、第2
変速機部を備えた自動変速機が知られている。このよう
な自動変速機においては、例えば第1変速機部のハイギ
ヤシフトを係合によって達成すると共に、第2変速機部
のローギヤシフトを解放によって達成し、全体としてア
ップシフトするような変速を実行することがある。
【0003】この場合、それぞれの変速機部のシフト指
令を同時に出すと、係合は解放よりも時間がかかるた
め、まず第2変速機部のローギヤシフトが開始されてし
まう。これは、自動変速機全体としてアップシフトしよ
うとしているにも拘らず、その逆方向のローギヤシフト
から変速が開始されることを意味し、非常に違和感の強
い変速となる。
【0004】従って、従来このような不具合を解消する
ために、係合する側の第1変速機部の実際のハイギヤシ
フトの開始を検出し、この検出があった後に解放する側
の第2変速機部のシフト指令を出す技術が提案されてい
る(例えば特開昭61−99745)。
【0005】この場合、いかに解放が係合よりも速く進
行するとはいっても、実際に係合側のシフト開始を検出
してから解放の指令を出したのでは、当該解放が実際に
開始するのが遅れてしまうため、出願人は、この点を改
善するべく、第2変速機部は、第1変速機部のハイギヤ
シフトが検出されるまでの間、初期作用油圧にまで減圧
した状態で待機するという技術を提案した(特願平3−
126792:未公知)。
【0006】この初期作用油圧は、第2変速機部のシフ
トは開始しないが、開始させる際には比較的少ない油圧
の変化で開始できるような値に設定される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな方法を実際に採用しようとした場合、現実には以下
のような問題が発生し得ることが判明した。
【0008】機関出力の変化等により解放側の摩擦係
合装置が意図せぬ時刻に(未だ係合側のシフトが開始す
る前に)滑り出してしまう場合がある。
【0009】解放側の油圧を初期作用油圧から一定の
割合で減圧してゆく際、減圧の初期値が不適当であった
り、摩擦材の摩擦係数が経時変化により大きくなったり
したような場合、解放側の実際のシフト開始時刻が意図
する時刻に対して非常に大きく遅れる場合がある。
【0010】機関の出力が急激に小さくなったような
場合、解放側摩擦係合装置の初期作用油圧が相対的に過
大となり、当該解放側摩擦係合装置の滑り出しが極端に
遅れる場合がある。
【0011】本発明は、このような現実的な問題を解決
すべくなされたものであって、解放側のシフト(自動変
速機全体が変速しようとする方向と逆方向のシフト)が
係合側のシフト(自動変速機全体が変速しようとする方
向のシフト)よりも先に開始してしまうのを確実に防止
すると共に、係合側のシフトが開始した後、速やかに解
放側のシフトを開始できるようにし、上記課題を解決せ
んとしたものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、独立してシフ
ト可能な第1、第2変速機部を直列に備え、一方の変速
機部を摩擦係合装置の係合によってシフトすると共に、
他方の変速機部を摩擦係合装置の解放によってシフト
し、全体として係合した側の方向の変速を実現する自動
変速機の変速制御装置において、前記係合側の摩擦係合
装置に係合指令を出す手段と、該係合指令と共に前記解
放側の摩擦係合装置の油圧を、当該解放が開始しない第
1油圧までステップ状に減圧する手段と、前記係合側の
摩擦係合装置の係合によるシフト開始を検出する手段
と、該シフト開始の検出と共に解放側の油圧を解放が開
始すると推定される第2油圧にまでステップ状に減圧す
る手段と、解放側の油圧をその後第2油圧から徐々に減
圧する手段と、を備えたことにより、上記課題を解決し
たものである。
【0013】好ましくは、前記徐々に減圧する油圧の減
圧率は、経過時間と共に大きく設定するようにするとよ
い。
【0014】又、好ましくは、前記徐々に減圧する油圧
の減圧率は、車速の変化に基づく変速時よりもエンジン
負荷の減少に基づく変速時の方を大きく設定するように
するとよい。
【0015】
【作用】本発明では前述した不具合が発生するのを防止
するべく、まず係合側の摩擦係合装置に係合指令を出
し、一方、解放側の摩擦係合装置の油圧を当該解放が
(各種ばらつきや状況変化等の如何に拘らず)開始しな
い第1油圧にまでステップ状に減圧した状態で待つよう
にした。
【0016】これにより、いかなる状況の下でも自動変
速機全体がシフトしようとする方向と逆方向のシフトか
ら変速が開始してしまうのを確実に防止できる。
【0017】その上で、本発明では、係合側のシフト開
始を検出し、この検出と共に解放側の油圧を解放が開始
すると推定される第2油圧にまでステップ状に減圧させ
るようにした。これにより、多くの場合、解放側の変速
機部は速やかに且つ緩やかに変速を開始する。
【0018】しかしながら、各種ばらつきや機関出力の
変化があったような場合には、このステップ状の第2油
圧までの減圧によってもなお解放側のシフトが開始され
ない場合がある。そこで、本発明では、解放側の油圧を
その後徐々に減圧していくようにしたものである。この
結果、各種ばらつきや機関出力の変化等があったとして
も解放側のシフトは程無く且つ緩やかに開始することが
できる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。
【0020】図2にこの実施例が適用される車両用自動
変速機の全体概要を示す。
【0021】この自動変速機は、そのトランスミッショ
ン部としてトルクコンバータ20と、第2変速機部40
と、前進3段、後進1段の第1変速機部60とを備え
る。
【0022】前記トルクコンバータ20は、ポンプ2
1、タービン22、ステータ23、及びロックアップク
ラッチ24を備える。ポンプ21は、エンジン1のクラ
ンク軸10と連結され、タービン22は第2変速機部4
0における遊星歯車装置のキャリア41に連結されてい
る。
【0023】前記第2変速機部40においては、このキ
ャリア41によって回転可能に支持されたプラネタリピ
ニオン42がサンギヤ43及びリングギヤ44と噛合し
ている。又、サンギヤ43とキャリア41との間には、
クラッチC0及び一方向クラッチF0 が設けられてお
り、サンギヤ43とハウジングHu との間には、ブレー
キB0 が設けられている。
【0024】前記第1変速機部60には、遊星歯車装置
としてフロント側及びリヤ側の2列が備えられている。
この遊星歯車装置は、それぞれ共通のサンギヤ61、リ
ングギヤ62、63、プラネタリピニオン64、65、
及びキャリア66、67からなる。
【0025】第2変速機部40のリングギヤ44は、ク
ラッチC1 を介して前記リングギヤ62に連結されてい
る。又、前記リングギヤ44とサンギヤ61との間には
クラッチC2 が設けられている。更に、前記キャリア6
6は、前記リングギヤ63と連結されており、これらキ
ャリア66及びリングギヤ63は出力軸70と連結され
ている。
【0026】一方、前記キャリア67とハウジングHu
との間にはブレーキB3 及び一方向クラッチF2 が設け
られており、更に、サンギヤ61とハウジングHu との
間には、一方向クラッチF1 を介してブレーキB2 が設
けられ、又、サンギヤ61とハウジングHu との間に
は、ブレーキB1 が設けられている。
【0027】この自動変速機は、上述のごときトランス
ミッション部を備え、エンジン1の負荷状態を反映して
いるスロットル開度を検出するスロットルセンサ10
0、及び車速を検出する車速センサ102等の信号を入
力された中央処理装置(ECU)104によって、予め
設定された変速パターンに従って油圧制御回路106内
の電磁ソレノイドバルブS1 〜S4 、電磁比例弁SLu
、及びSLn が駆動・制御され、図3に示されるよう
な、各クラッチ、ブレーキ等の係合の組み合わせが行な
われて変速制御がなされる。
【0028】図3において、○印は当該クラッチあるい
はブレーキが係合されていることを示し、Х印は当該ブ
レーキが車輪側よりエンジンが駆動されるときにエンジ
ンブレーキを効かせるために係合されることを示してい
る。
【0029】前記電磁ソレノイドバルブS1 、S2 は、
図4に示されるように、第1変速機部60の第1速状態
〜第3速状態の制御を行なう第1、第2シフトバルブの
制御を行い、前記電磁ソレノイドバルブS3 は、第2変
速機部40の高速側及び低速側を切換える第3シフトバ
ルブの制御を行い、前記電磁ソレノイドバルブS4 はト
ルクコンバータ20のロックアップクラッチ24の制御
をそれぞれ行うようになっている。
【0030】又、電磁比例弁SLu は、中央処理装置1
04によって制御された負荷電流の大きさに応じて、図
示せぬB0 コントロールバルブと共にブレーキB0 の過
度的な係合圧(ドレン圧)を調節・制御する。電磁比例
弁SLn は背圧制御が可能なアキュムレータ(図示省
略)と共にブレーキB2 の過渡的な係合圧を調節・制御
できるようになっている。なお、各電磁比例弁SLu 、
SLn の係合圧調整・制御自体のハード構造は従来と同
様であるため説明を省略する。
【0031】前述の図3から明らかなように、この実施
例に係る自動変速機においては、例えば第2速段から第
3速段への変速が第1変速機部60のブレーキB2 の係
合、及び第2変速機部40のブレーキB0 の解放による
同時且つ逆方向シフトによって達成される変速となって
いる。
【0032】従って、同期制御が適正に実行されないと
変速ショックが大きくなる恐れがある。そのため、電磁
比例弁SLu 及びSLn により、第2速段から第3速段
への変速時に、第1変速機部60のブレーキB2 の係合
及び第2変速機部40のブレーキB0 の解放の制御を実
行する。
【0033】なお、図2において符号110はシフトポ
ジションセンサで、運転者によって操作されるN、D、
R等の位置を検出するもの、112はパターンセレクト
スイッチで、N(通常走行)、P(パワー走行)等を選
択するものであり、又、114はエンジンの冷却水温度
を検出する水温センサを示し、116はフットブレー
キ、118はサイドブレーキの作動を検出するブレーキ
スイッチをそれぞれ示している。
【0034】ここにおいて、この実施例では、図2及び
図4に示されるように、前記中央処理装置104にこれ
らの入力信号の他に、クラッチC2 のドラム回転速度
(第1変速機部60の変速進行状態)Nc2を検出するた
めのC2 センサ120の信号及びクラッチC0 のドラム
回転速度(第2変速機部40の変速進行状態)Nc0を検
出するためのC0 センサ121の信号が併せて入力され
ている。
【0035】図5に上記実施例装置において実行される
制御フローを示す。又、図6にこの制御フローを実行し
たときのブレーキB0 の解放圧特性を示す。
【0036】以下この図5、図6を用いて上記実施例装
置の作用を説明する。
【0037】図5の制御フローは、車速及びスロットル
開度に基づいた変速パターン(図8参照)に従って、第
2速段から第3速段へアップシフトすべき旨の判断がな
されたときに実行される。
【0038】まず、ステップ202において、ブレーキ
2 の油圧供給指令が出力される。又、これと同時にス
テップ204において、ブレーキB0 の解放圧Pb0が第
1油圧Pb01 までステップ状に減圧される。この第1油
圧Pb01 は、基本的にはスロットル開度θに依存して設
定されるが、当該スロットル開度θを含め、各種ばらつ
きや走行状態がどのように変化したとしても、ブレーキ
0 にこれが決して滑り出さないような十分大きなブレ
ーキトルク容量を確保できるような油圧に設定される。
【0039】ステップ206では、第1変速機部60の
ハイギヤシフトが開始したか否かが判定される。この判
定は、クラッチC2 の回転速度Nc2及び出力軸70の回
転速度No をモニタし、(1)式が成立するかどうかを
確認することによって行う。
【0040】 No /ρ1 −Nc2≧ΔN1 ………(1)
【0041】ここで、ρ1 は第1変速機部60のリヤプ
ラネタリの歯数比、ΔN1 は定数である。
【0042】やがて、第1変速機部60のハイギヤシフ
トが実際に開始されたと判定されると、ステップ208
に進んで、第2変速機部40のブレーキB0の油圧が第
2油圧Pb02 にまでステップ状に減圧される。この第2
油圧Pb02 は、ブレーキB0 の伝達トルクに対してほぼ
同等のブレーキトルクを確保し得る程度の油圧(丁度ブ
レーキB0 が滑り出す油圧)となるようにスロットル開
度θに依存して設定される。
【0043】又、これと同時に、ステップ210でタイ
マt がリセットされカウント開始される。
【0044】ステップ212では、第2変速機部40の
ローギヤシフトが実際に開始されたか否かが判定され
る。この判定は、(2)式が成立するか否かを確認する
ことによって行う。
【0045】 Nc0>ΔN2 ………(2)
【0046】ここでΔN2 は定数である。
【0047】(2)式が成立した場合には、ステップ2
24に進むが、ここで未だ(2)式が成立しなかった場
合、即ち第2変速機部40のローギヤシフトが未だ開始
されないと判定されたときはステップ216に進んで、
ブレーキB0油圧Pb0の更なる減圧に入る。
【0048】ステップ216では、先ずタイマt の値が
判定される。ここで、タイマt が所定値T1 よりも小さ
いと判定されたときは、ステップ218に進んで、ブレ
ーキB0 の油圧Pb0が第2油圧Pb02 から所定圧ΔP
b0i だけ減圧した値に設定される。ここで、ΔP
b0i は、Pb0油圧の1制御周期当りの減圧量に相当す
る。即ち、1制御周期毎にPb0が第2油圧Pb02 からΔ
b0i ずつ減圧されていくことになる。
【0049】ステップ220では(未だ第2変速機部4
0のローギヤシフトが開始されていない状態であるた
め、既にハイギヤシフトが開始されている)ブレーキB
2 の係合圧だけがフィードバック制御される。
【0050】このようにして、第2油圧Pb02 から所定
時間T1 が経過しても、なお第2変速機部40の解放が
開始しないと判定されたときは、ステップ216を介し
てステップ222へと進み、先の減圧量ΔPb0i よりも
大きな減圧量ΔPb0iiによって更なる減圧が継続され
る。そして、第2油圧Pb02 からの減圧時間t が所定時
間T2 (T1 <T2 )に至っても、なお第2変速機部4
0のローギヤシフトが開始されないと判断されると、よ
り一層大きな減圧量ΔPb0iii によって減圧が続行され
る。
【0051】即ち、第2変速機部40が滑り始める瞬間
においては、できるだけ緩やかに減圧が実行されるのが
好ましいが、第1変速機部60の係合が実際に開始され
た後、かなりの経過時間が経っても第2変速機部40の
解放が始まらないときは、(多少変速ショックが発生し
ても)速やかに解放を開始させる方を優先するものであ
る。
【0052】このようにして、第2変速機部40の解放
の開始が検出されると、フローはステップ224に進ん
で、ブレーキB0 及びB2 の双方の係合圧が(両シフト
が同時に終了するように)フィードバック制御される。
このフィードバック制御はステップ226で、当該第2
速段から第3速段への変速が終了したと判定されるまで
続行される。
【0053】以上の経過をタイムチャートで表わしたの
が図6である。
【0054】ブレーキB0 の解放圧は、ブレーキB2
係合が実際に開始されるまでは第1油圧Pb01 に維持さ
れているため、いかなる走行状態変化やばらつきが存在
したとしても、ブレーキB0 の解放開始がブレーキB2
の係合開始よりも先になることは有り得ない。従って、
当該2−3アップシフトが(逆方向の)ローギヤシフト
から開始することは有り得ない。
【0055】又、通常は実線で示されるように、第2油
圧Pb02 にステップダウンした後ブレーキB0 が極めて
緩やかに減圧されている状態で滑り出すため、当該滑り
出しは非常に滑らかなものとなる。
【0056】そして、万一何等かの理由でブレーキB0
の滑り出しが遅れたとしても、ブレーキB0 の解放圧は
時間と共に大きく減圧されていくため、程無く滑り出し
が開始されるものである。
【0057】なお、この第2油圧Pb02 からの減圧量
(率)ΔPb0i 、ΔPb0ii、ΔPb0iii は、前述したよ
うに、ΔPb0i <ΔPb0ii<ΔPb0iiiとされるが、こ
の傾向に加え、更に当該第2速段から第3速段への変速
が、スロットル開度θの変化に基づく変速であるか、車
速Vの変化に基づく変速であるかによって場合分けを
し、図6に示されるように、当該変速がスロットル開度
θの変化に基づいて生じた場合(破線)には車速Vの変
化に基づいて生じた場合(実線)に比べて、より減圧率
が大きくなるように設定すると一層良好な結果が得られ
る。
【0058】これは、前述した問題点に対応するため
のものである。
【0059】即ち、スロットル開度の変化によって当該
2→3変速が発生する場合というのは、図7の矢印Aで
示されるように、スロットル開度θが小さくなる方向で
2→3変速点を横切ったことになる。従って、機関出力
が急激に小さくなることが予想され、そのためエンジン
の回転速度を引き上げる方向に作用するローギヤシフト
(ブレーキB0 の解放)が極端に遅れる可能性がある。
そのため、この場合にはより減圧率を大きくしてこれに
対処するものである。
【0060】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、い
かなる場合でも必ず自動変速機全体の変速方向と同一の
方向の変速機部のシフトを先に開始させることができ、
且つ、当該シフトが開始された後、できるだけ緩やかに
且つ速やかに逆方向のシフトを開始させることができる
ようになるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の要旨を示すブロック図であ
る。
【図2】図2は、本発明の実施例が適用された車両用自
動変速機の全体スケルトン図である。
【図3】図3は、上記実施例装置の各摩擦係合装置の係
合状態を示す線図である。
【図4】図4は、中央処理装置及び油圧制御装置の入出
力関係を示す線図である。
【図5】図5は、上記実施例装置において実行される制
御フローを示す流れ図である。
【図6】図6は、解放側油圧の定性的傾向を示した線図
である。
【図7】図7は、上記自動変速機のシフトポイントを示
した線図である。
【符号の説明】
40…第2変速機部、 60…第1変速機部、 104…中央処理装置、 106…油圧制御装置、 B2 …ブレーキ(第1変速機部において係合されるブレ
ーキ)、 B0 …ブレーキ(第2変速機部において解放されるブレ
ーキ)、 SLu …ブレーキB0 の作用油圧(ドレン圧)を調節す
る電磁比例弁、 SLn …ブレーキB2 の作用油圧(係合圧)を調節する
電磁比例弁。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】独立してシフト可能な第1、第2変速機部
    を直列に備え、一方の変速機部を摩擦係合装置の係合に
    よってシフトすると共に、他方の変速機部を摩擦係合装
    置の解放によってシフトし、全体として係合した側の方
    向の変速を実現する自動変速機の変速制御装置におい
    て、 前記係合側の摩擦係合装置に係合指令を出す手段と、 該係合指令と共に前記解放側の摩擦係合装置の油圧を、
    当該解放が開始しない第1油圧までステップ状に減圧す
    る手段と、 前記係合側の摩擦係合装置の係合によるシフト開始を検
    出する手段と、 該シフト開始の検出と共に解放側の油圧を解放が開始す
    ると推定される第2油圧にまでステップ状に減圧する手
    段と、 解放側の油圧をその後第2油圧から徐々に減圧する手段
    と、 を備えたことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記第2油圧から徐々
    に減圧する油圧の減圧率が、経過時間と共に大きく設定
    されたことを特徴とする自動変速機の変速制御装置。
  3. 【請求項3】請求項1又は2のいずれかにおいて、前記
    第2油圧から徐々に減圧する油圧の減圧率が、車速の変
    化に基づく変速時よりも、エンジン負荷の減少に基づく
    変速時の方が大きく設定されたことを特徴とする自動変
    速機の変速制御装置。
JP3287142A 1991-10-07 1991-10-07 自動変速機の変速制御装置 Pending JPH0599316A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287142A JPH0599316A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 自動変速機の変速制御装置
US07/952,981 US5363724A (en) 1991-10-07 1992-09-29 Speed stage shifting of automatic transmission by reduction of servo oil pressure to slip limit stand-by pressure and subsequent decrements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3287142A JPH0599316A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 自動変速機の変速制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0599316A true JPH0599316A (ja) 1993-04-20

Family

ID=17713616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3287142A Pending JPH0599316A (ja) 1991-10-07 1991-10-07 自動変速機の変速制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5363724A (ja)
JP (1) JPH0599316A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4424456A1 (de) * 1994-07-12 1996-01-18 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zum Steuern eines Automatgetriebes
US5725451A (en) * 1994-06-02 1998-03-10 Aisin Aw Co., Ltd. Control system for automatic transmission
US5674154A (en) * 1994-12-02 1997-10-07 Aisin Aw Co., Ltd. Hydraulic control system for automatic transmission
JP2828613B2 (ja) * 1995-05-12 1998-11-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
JP2828606B2 (ja) * 1995-05-12 1998-11-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
JP3541087B2 (ja) * 1995-06-16 2004-07-07 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
JP3377374B2 (ja) * 1996-07-31 2003-02-17 ジヤトコ株式会社 自動変速機のダウンシフト制御装置
DE69738010T2 (de) * 1996-09-25 2008-04-30 Honda Giken Kogyo K.K. Steuereinrichtung für hydraulisch betätigtes Fahrzeug
DE19648383A1 (de) * 1996-11-22 1998-05-28 Zahnradfabrik Friedrichshafen Erhöhung der Spontanität eines Automatgetriebes
US7384375B2 (en) * 2003-12-19 2008-06-10 Denso Corporation Apparatus for controlling an automatic transmission
US7284471B2 (en) * 2004-12-02 2007-10-23 Sarcos Investments Lc Pressure control valve having intrinsic mechanical feedback system
US7308848B2 (en) * 2004-12-02 2007-12-18 Sarcos Investments Lc Pressure control valve having intrinsic feedback system
JP5232177B2 (ja) * 2007-02-28 2013-07-10 レイセオン カンパニー 作動装置を能動的および受動的に作動させる対立する流体制御システム
US8051764B2 (en) * 2007-02-28 2011-11-08 Raytheon Company Fluid control system having selective recruitable actuators
US7779863B2 (en) * 2007-06-29 2010-08-24 Raytheon Sarcos, Llc Pressure control valve having an asymmetric valving structure
US8657045B2 (en) * 2012-07-02 2014-02-25 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle and associated engine speed control method
US9481351B2 (en) 2012-07-02 2016-11-01 Ford Global Technologies, Llc Hybrid vehicle and associated engine start and stop control method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136547A (ja) * 1984-07-27 1986-02-21 Toyota Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JPS6415560A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Toyota Motor Corp Control device for speed change of automatic transmission

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068664B2 (ja) * 1984-10-19 1994-02-02 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US4722247A (en) * 1984-10-19 1988-02-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system of automatic transmission
JPS6231741A (ja) * 1985-07-31 1987-02-10 Aisin Warner Ltd 多段自動変速制御装置
JP2618624B2 (ja) * 1986-05-08 1997-06-11 三菱自動車工業 株式会社 車両用自動変速機の制御装置
JP2856255B2 (ja) * 1989-02-28 1999-02-10 日産自動車株式会社 自動変速機の液圧制御装置
JPH03177654A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH03177655A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JPH03177656A (ja) * 1989-12-06 1991-08-01 Toyota Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
US5072390A (en) * 1989-12-26 1991-12-10 General Motors Corporation Adaptive control of an automatic transmission
JP2687734B2 (ja) * 1990-05-01 1997-12-08 日産自動車株式会社 自動変速機の変速制御装置
US5282401A (en) * 1992-02-07 1994-02-01 General Motors Corporation Adaptive electronic control of power-on upshifting in an automatic transmission

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6136547A (ja) * 1984-07-27 1986-02-21 Toyota Motor Corp 自動変速機の油圧制御装置
JPS6415560A (en) * 1987-07-09 1989-01-19 Toyota Motor Corp Control device for speed change of automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US5363724A (en) 1994-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0599316A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2959184B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH0599317A (ja) 自動変速機のフイードバツク制御装置
JP2002089696A (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR20020022023A (ko) 자동 변속기용 변속 제어 장치
JP2689493B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3492295B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH10318363A (ja) 自動変速機のセレクト制御装置
JP3476278B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP3283323B2 (ja) 自動変速機の変速時油圧制御装置
JPH05172231A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH09292013A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2004125075A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP2773141B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御方法
JP3152111B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH10318364A (ja) 自動変速機のセレクト制御装置
JP3531513B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP4622501B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2002089680A (ja) 自動変速機のライン圧制御装置
JP2677080B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2897050B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3792122B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP2964038B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH11159603A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2616121B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置