JPH0594118A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0594118A
JPH0594118A JP25665591A JP25665591A JPH0594118A JP H0594118 A JPH0594118 A JP H0594118A JP 25665591 A JP25665591 A JP 25665591A JP 25665591 A JP25665591 A JP 25665591A JP H0594118 A JPH0594118 A JP H0594118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
photosensitive drum
voltage
cleaning blade
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25665591A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Asakura
建治 朝倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25665591A priority Critical patent/JPH0594118A/ja
Publication of JPH0594118A publication Critical patent/JPH0594118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/02Arrangements for laying down a uniform charge
    • G03G2215/021Arrangements for laying down a uniform charge by contact, friction or induction
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/0005Cleaning of residual toner

Landscapes

  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリーニング部材を感光体の帯電および除電
の少なくとも一方に兼用し、感光体まわりの必要機器数
を削減する。 【構成】 感光体1上に静電潜像を形成してこれを現像
し、この現像による顕像を転写シート12に転写して画
像を形成する画像形成装置において、感光体1の前記転
写後の表面をクリーニングするクリーニング部材2を導
電性とし、このクリーニング部材2に帯電および除電の
少なくとも一方を行う電圧を印加する電圧印加手段7を
設けたことを特徴とするものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は画像形成装置に関し、詳
しくは感光体上に静電潜像を形成してこれを現像し、こ
の現像による顕像を転写シートに転写して画像を形成す
るいわゆる電子写真方式の画像形成装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】この種の画像形成装置は、複写機、レー
ザ・ビーム・プリンタ、ファクシミリ等に広く採用され
ている。
【0003】この種の従来の装置は、例えば図6に示す
ように感光ドラムaのまわりに帯電チャージャb、画像
露光部c、現像器d、転写チャージャe、クリーニング
ブレードf、イレーサランプgが感光ドラムaの回転方
向に沿って順次配列されている。
【0004】感光ドラムaは、クリーニングブレードf
によって残留トナーを除去され、またイレーサランプg
によって残留電荷を除去された後の表面に帯電チャージ
ャbによって一様に帯電される。
【0005】感光ドラムaの一様に帯電された表面には
画像露光部cにて矢印で示すように、画像露光を受け、
静電潜像を形成する。
【0006】この感光ドラムa上の静電潜像は、現像器
dによってトナー現像されて顕像化する。
【0007】この顕像は転写チャージャeの位置に至っ
たとき、転写チャージャeと感光ドラムaとの間に送ら
れてくる転写シートhに転写チャージャeによって転写
される。
【0008】転写後の転写シートhは図示しない定着ロ
ーラに送り込まれ、ここで定着処理を受け画像形成が終
了する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで近時では画像
形成装置の高機能化と同時に小型化も望まれている。
【0010】しかし画像形成には、前記感光ドラムaの
まわりで帯電、露光、現像、転写、クリーニング、除電
の各工程を行うことが必須であり、これらのうち1つで
も省略することはできない。
【0011】したがって前記従来のように、これらの工
程をそれぞれ個別の機器によって行うのでは、感光ドラ
ムの周長はそれら各機器を配列するだけのスペースを確
保できる大きさが最低限必要であり、感光体をそれ以上
小型化することはできず、そのまわりに配設する数多く
の機器とで比較的大きなスペースを占有してしまう。
【0012】このためさらなる小型化は無理であるし、
現状の大きさのままで、高機能化のための新しい機器を
増設することもできない。
【0013】また帯電や除電をコロナチャージャで行う
のでは、オゾンが多く発生し、画像形成やその他に悪影
響を及ぼす。そして除電をランプにて行う場合は、この
ランプからの光が画像露光等他に影響するいわゆる迷光
の問題が生じる。
【0014】そこで本発明は、感光体まわりの機器数を
削減して必須工程を遂行できるようにし、前記従来のよ
うな問題を解消することができる画像形成装置を提供す
ることを課題とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は上記のような課
題を達成するために、感光体上に静電潜像を形成してこ
れを現像し、この現像による顕像を転写シートに転写し
て画像を形成する画像形成装置において、感光体の前記
転写後の表面をクリーニングするクリーニング部材を導
電性とし、このクリーニング部材に帯電および除電の少
なくとも一方を行う電圧を印加する電圧印加手段を設け
たことを特徴とするものである。
【0016】クリーニング部材は導電性樹脂製とするこ
とができるし、クリーニング部材は感光体表面に先端が
摺接されるブレード形状のものか、あるいは感光体表面
に逆回転面が摺接されるローラとすることができる。
【0017】
【作用】本発明の上記構成によれば、感光体の転写後の
表面をクリーニングするクリーニング部材が導電性であ
って、これに帯電および除電の少なくとも一方を行う電
圧が電圧印加手段により印加されるので、クリーニング
部材は感光体まわりに位置し、これ1つによって感光体
の転写後の表面をクリーニングするのに併せ、前記印加
される電圧に応じて帯電および除電の少なくとも一方を
感光体に非コロナ放電状態に直接効率よく及ぼすことが
できる。
【0018】クリーニング部材が導電性樹脂である場
合、感光体表面を傷めにくく、しかも前記印加される電
圧に応じた帯電ないしは除電の働きを感光体に及ぼすこ
とができる。
【0019】クリーニング部材が感光体表面に先端を摺
接されたブレード形状のものとされると、自身の腰の強
さと、前記摺接される先端部のエッジによる掻き取りと
を利用した簡単な構成にて充分なクリーニング効果を発
揮しながら前記印加電圧に応じた働きを感光体に及ぼす
ことができる。
【0020】クリーニング部材が、感光体表面に逆回転
面を摺接されるローラとされると、前記逆回転面の摺接
によって充分なクリーニング効果を発揮しながら、感光
体との摺接面積がブレード形状の場合よりも大きい分だ
け、前記印加電圧に応じた働きをさらに効率よく感光体
に及ぼすことができる。
【0021】
【実施例】図1に示す本発明の第1の実施例について説
明すれば、感光ドラム1のまわりに、クリーニングブレ
ード2、露光部3、現像器4、転写チャージャ5、イレ
ーサランプ6が感光ドラム1の回転方向に順次配列して
設けられている。
【0022】クリーニングブレード2は導電性ゴム等の
樹脂材料からなる。具体的にはウレタンゴムやシリコン
ゴムに導電性粒子や繊維を混在させたものである。
【0023】このゴム材料の採用は感光ドラム1の表面
に傷を付けないための配慮である。
【0024】したがって感光ドラム1の表面が保護層を
有している等により、耐摩耗性が高い場合、あるいは感
光ドラム1の表面を幾分削り取る必要がある場合、感光
ドラム1が弾性を有する場合、クリーニング効果を特に
高めたい場合等、必要に応じて導電性のある金属製ブレ
ードとすることもできる。
【0025】クリーニングブレード2には、直流電源7
によって直流の電圧が印加するようになっている。
【0026】なお、図における8は廃トナーケーシング
を示し、クリーニングブレード2によって感光ドラム1
の表面から掻き取られる残留トナーを回収する。この廃
トナーケーシング8の回収口8aの口縁に絶縁部材9を
介し前記クリーニングブレード2を取付けてあり、クリ
ーニングブレード2への電圧の印加が感光ドラム1以外
に及ぶのを防止している。
【0027】上記のような構成で、感光ドラム1の転写
を終え、イレーサランプ6によって残留電荷を除去され
た表面は、前記クリーニングブレード2の摺接によりク
リーニングされて残留トナーを除去されるのと同時に、
クリーニングブレード2に直流電源7によって印加され
ている直流電圧がクリーニングブレード2の導電性を利
用して及ぶので、所定の電位に一様に帯電される。
【0028】これによって露光部3では矢印11によっ
て示すように画像露光を受けると、画像露光に応じた静
電潜像を形成することができる。
【0029】したがって感光ドラム1のまわりに帯電の
ための専用部材を設ける必要がなくなる。
【0030】このため必要機器数が少なくなる分だけ、
感光ドラム1に必要な周長が小さくなるし、感光ドラム
1のまわりに配設する機器によるかさ張りが小さくなる
ので、全体を小型化することができる。また高機能化の
ために新しい機器を増設するスペースができ全体を大型
化しないで達成することができる。
【0031】また印加電圧が低く、コロナ放電を生じな
いので、オゾンの発生が従来のコロナチャージャでは4
0ppm程度であったのに対し5ppm程度と格段に抑
制することができる。
【0032】感光ドラム1上に形成された静電潜像は現
像器4によってトナー現像され、感光ドラム1と転写チ
ャージャ5との間に達したとき、この部分に搬送されて
くる転写シート12上に転写チャージャ5によって転写
される。
【0033】転写後の転写シート12は図示しない定着
器に送られて定着処理された後、装置外に排出される。
【0034】感光ドラム1の転写後の表面は、イレーサ
ランプ6による除電と、クリーニングブレード2による
クリーニングおよび帯電とを受けて、再度露光以下の画
像形成に供される。
【0035】本発明者の実験によれば、クリーニングブ
レード2はゴム硬度が50〜90度で感光ドラム1との
摺接部に形成されるニップ幅が1mm以下となるような
使用条件が好適であった。
【0036】また電気抵抗は101 〜106 Ω・cm程
度のものがよく、特にリークの防止を図る場合は104
〜106 Ω・cm程度のものが使用上特に問題はなかっ
た。
【0037】また上記の条件においてクリーニングブレ
ード2への印加電圧を1KV〜1.5KVとして、帯電
電位V0 を500V〜1KV程度得られ画像形成が充分
達成された。
【0038】因みにコロナチャージャを用いて帯電を行
う場合、4KV〜8KVの印加電圧が必要であり、本実
施例の場合必要電流が1/5と大幅な節電が可能となる
し、安全対策上有利でもある。
【0039】図2に示す本発明の第2の実施例は、第1
の実施例における直流電源7に代えて、交流電源21を
用いている。
【0040】これによってクリーニングブレード2は、
感光ドラム1の転写後の表面をクリーニングするのと同
時に、交流電源21によって印加される交流電圧を感光
ドラム1に及ぼし、感光ドラム1に残留している電荷を
中和により消去する。いわゆる除電を行う。
【0041】したがって本実施例では除電のための専用
機器を省略することができ、機器1つを省略することが
できる点で第1の実施例の場合と同様な効果を奏する。
【0042】本実施例では特に、従来採用されているよ
うな除電ランプが不要であるから、除電ランプからの光
が画像露光等他に影響するいわゆる迷光現像を回避する
ことができる。
【0043】また従来除電チャージャが用いられている
のに対しては除電チャージャの省略によってオゾン発生
を抑制できることになる。
【0044】なお本実施例では感光ドラム1を帯電させ
るのに、クリーニングブレード2と露光部3との間に帯
電チャージャ22を設けてある。
【0045】本発明者の実験によれば、クリーニングブ
レード2に印加する交流電圧は、800Vpp〜3KV
ppで500Hz〜3KHzとして画像形成に充分であ
った。
【0046】図3に示す本発明の第2の実施例は、クリ
ーニングブレード2に直流電源7による直流電圧と、交
流電源21による交流電圧とを印加するようにしてあ
る。
【0047】これによってクリーニングブレード2は、
感光ドラム1の転写後の表面をクリーニングするのに併
せ、直流電源7によって印加される直流電圧を感光ドラ
ム1に及ぼしてこれを帯電させるのと同時に、交流電源
21によって印加される交流電圧を前記直流電圧に図4
の如く重畳して感光ドラム1に及ぼすので、感光ドラム
1の表面の残留電荷による電荷のバラツキを中和して消
去し除電の役目もする。
【0048】したがって本実施例では帯電および除電の
ための各専用機器を省略することができ、第1、第2の
実施例を湊合した作用効果を発揮し、装置の小型化およ
び高機能化のための新しい機器の設置に特に有利であ
る。
【0049】本発明者の実験によれば、直流電圧が1K
V〜1.5KV、交流電圧が1.3KVpp〜3KVp
p、500Hz〜3KHzで、感光ドラム1の表面電位
0 をそれぞれ500V〜1KVに設定した場合、問題
なく画像形成することができた。
【0050】図5は本発明の第4の実施例を示し、第3
の実施例におけるクリーニングブレード2に代えて、ク
リーニングローラ31を用いている。
【0051】クリーニングローラ31は、クリーニング
ブレードの場合と同様な導電性のゴム材料よりなり、金
属製の心材32を有し、これが軸受されると共に図示し
ない駆動機構によって回転駆動されて、感光ドラム1に
対し逆回転周面で圧接するようにされている。
【0052】これによってクリーニングローラ31は、
感光ドラム1の表面に、クリーニングブレードの場合よ
りも大きなニップ部を形成して逆回転周面が摺接し、感
光ドラム1上の転写後の表面の残留トナーを充分に除去
することができる。
【0053】なおクリーニングローラ31にはトナー回
収ブレード33が摺接され、クリーニングローラ31が
感光ドラム1から除去して担持している廃トナーを掻き
取り回収できるようにしている。これによりクリーニン
グローラ31はクリーニング機能を長期に保つことがで
きる。
【0054】またクリーニングローラ31には、第3の
実施例の場合と同様に、直流電源7および交流電源21
によって直流電圧と交流電圧とを印加し、感光ドラム1
の帯電および残留電荷の除電とを行えるようにしてあ
る。
【0055】なお本発明者の実験によれば、クリーニン
グローラ31に適したニップ幅は3〜5mmであり、ゴ
ム硬度を20〜80度として達成された。また適当な抵
抗値としては、クリーニングブレードの場合同様に10
1 〜106 Ω・cmであるが、リーク防止上は前記ニッ
プ幅が大きいことも影響して、105 〜106 Ω・cm
とクリーニングブレードの場合よりもやや高い側に設定
するのが好適である。
【0056】印加する直流電圧および交流電圧について
は、前記大きなニップ幅に対応して交流電圧の周波数を
100Hz〜と低くできる点以外は、第3の実施例と変
わらない。
【0057】また本実施例において、クリーニングロー
ラ31には、第1の実施例と同様に直流電圧のみを印加
して帯電にのみ兼用するようにしてもよいし、第2の実
施例と同様に交流電圧のみを印加して除電にのみ兼用す
るようにしてもよいことは勿論である。
【0058】
【発明の効果】本発明によれば、感光体の転写後の表面
をクリーニングするクリーニング部材が導電性であっ
て、これに帯電および除電の少なくとも一方を行う電圧
が電圧印加手段により印加され、クリーニング部材は感
光体まわりに位置し、これ1つによって感光体の転写後
の表面をクリーニングするのに併せ、前記印加される電
圧に応じて帯電および除電の少なくとも一方を感光体に
非コロナ放電状態に直接効率よく及ぼすので、帯電およ
び除電のための少なくとも一方の専用機器を省略するこ
とができ、必要機器数が少なくなる分だけ、感光体に必
要な周長が小さくなると共に感光ドラムのまわりに配設
する機器によるかさ張りが小さくなり、全体を小型化す
ることができる。また高機能化のために新しい機器を増
設するスペースができ全体を大型化しないで達成するこ
とができる。
【0059】また従来帯電や除電がコロナチャージャに
よって行われているのに対して、低印加電圧でコロナ放
電を用いないためにオゾンの発生を大幅に抑制すること
ができるし、除電がランプによって行われるような場合
の迷光の問題が解消される。
【0060】さらに帯電ないしは除電の効率がよいこと
によって節電もできる。
【0061】クリーニング部材が導電性樹脂である場
合、感光体表面を傷めにくく、しかも前記印加される電
圧に応じた帯電ないしは除電の働きを感光体に及ぼすこ
とができる、簡単な構造で問題なく本発明が実現され
る。
【0062】クリーニング部材が感光体表面に先端を摺
接されたブレード形状のものとされると、自身の腰の強
さと、前記摺接される先端部のエッジによる掻き取りと
を利用した簡単な構成にて充分なクリーニング効果を発
揮しながら前記印加電圧に応じた働きを感光体に及ぼす
ことができ構成を簡略化するのに特に有利である。
【0063】クリーニング部材が、感光体表面に逆回転
面を摺接されるローラとされると、前記逆回転面の摺接
によって充分なクリーニング効果を発揮しながら、感光
体との摺接面積がブレード形状の場合よりも大きい分だ
け、前記印加電圧に応じた働きをさらに効率よく感光体
に及ぼすことができ、クリーニング部材を帯電や除電に
兼用するのに特に有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例としての画像形成装置を
示す主要構成図である。
【図2】本発明の第2の実施例としての画像形成装置を
示す主要構成図である。
【図3】本発明の第3の実施例としての画像形成装置を
示す主要構成図である。
【図4】第3の実施例でのクリーニングブレードへの印
加電圧の状態を示すグラフである。
【図5】本発明の第4の実施例としての画像形成装置を
示す主要構成図である。
【図6】従来の画像形成装置を示す主要構成図である。
【符号の説明】
1 感光ドラム 2 クリーニングブレード 3 露光部 4 現像器 5 転写チャージャ 6 イレーサランプ 7 直流電源 12 転写シート 21 交流電源 22 帯電チャージャ 31 クリーニングローラ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光体上に静電潜像を形成してこれを現
    像し、この現像による顕像を転写シートに転写して画像
    を形成する画像形成装置において、 感光体の前記転写後の表面をクリーニングするクリーニ
    ング部材を導電性とし、このクリーニング部材に帯電お
    よび除電の少なくとも一方を行う電圧を印加する電圧印
    加手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 クリーニング部材は導電性樹脂製とされ
    ている請求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 クリーニング部材は感光体表面に先端が
    摺接されるブレード形状のものとされている請求項1ま
    たは2に記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 クリーニング部材は感光体表面に逆回転
    面が摺接されるローラとされている請求項1または2に
    記載の画像形成装置。
JP25665591A 1991-10-03 1991-10-03 画像形成装置 Pending JPH0594118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665591A JPH0594118A (ja) 1991-10-03 1991-10-03 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25665591A JPH0594118A (ja) 1991-10-03 1991-10-03 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0594118A true JPH0594118A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17295633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25665591A Pending JPH0594118A (ja) 1991-10-03 1991-10-03 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0594118A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5749030A (en) * 1995-10-16 1998-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Cleaning device for electrophotographic processor
EP1031889A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-30 Xerox Corporation Combined charging and cleaning blade
US6269228B1 (en) 1998-11-24 2001-07-31 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming performing improved cleaning and discharging operations on image forming associated members
JP2009175700A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 感光体用クリーニングローラ及び画像形成装置
JP2009294344A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
CN101846923A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 精工爱普生株式会社 图像形成装置及图像形成方法
CN101846924A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 精工爱普生株式会社 图像形成装置以及图像形成方法
US8351818B2 (en) 2008-11-26 2013-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5749030A (en) * 1995-10-16 1998-05-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Cleaning device for electrophotographic processor
US6269228B1 (en) 1998-11-24 2001-07-31 Ricoh Company, Ltd. Method and apparatus for image forming performing improved cleaning and discharging operations on image forming associated members
EP1031889A1 (en) * 1999-02-26 2000-08-30 Xerox Corporation Combined charging and cleaning blade
JP2009175700A (ja) * 2007-12-28 2009-08-06 Konica Minolta Business Technologies Inc 感光体用クリーニングローラ及び画像形成装置
JP2009294344A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
US8351818B2 (en) 2008-11-26 2013-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus
CN101846923A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 精工爱普生株式会社 图像形成装置及图像形成方法
CN101846924A (zh) * 2009-03-26 2010-09-29 精工爱普生株式会社 图像形成装置以及图像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4208513B2 (ja) 画像形成装置
JPH05341626A (ja) 画像形成装置
JP2002333762A (ja) 帯電装置および画像形成装置
JPH0594118A (ja) 画像形成装置
JP2006349915A (ja) 画像形成装置
JP2009092783A (ja) 画像形成装置
JP2003173062A (ja) 画像形成装置
JPH0553414A (ja) カラー画像形成装置
JP2881480B2 (ja) 電子写真装置
JP5101033B2 (ja) 画像形成装置
JP3515856B2 (ja) 湿式電子写真装置
JPH0822232A (ja) 画像形成装置
JPH06274074A (ja) 電子写真記録装置
JPS62203183A (ja) 画像形成装置
JP3276757B2 (ja) 接触型電荷付与装置
JP2009210933A (ja) クリーニング機構、および画像形成装置
JP2001109234A (ja) 画像形成装置
JPH04134379A (ja) 画像形成装置
JPH0695478A (ja) 接触帯電装置
JPH09185301A (ja) 画像形成装置
JP3862426B2 (ja) 画像形成装置
JP2016048356A (ja) 画像形成装置
JPH0264668A (ja) 電子写真プロセス
JPH09106233A (ja) 画像形成装置
JP2004054142A (ja) 画像形成装置