JPH059209B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059209B2
JPH059209B2 JP58034139A JP3413983A JPH059209B2 JP H059209 B2 JPH059209 B2 JP H059209B2 JP 58034139 A JP58034139 A JP 58034139A JP 3413983 A JP3413983 A JP 3413983A JP H059209 B2 JPH059209 B2 JP H059209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
switching circuit
current
inductance
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58034139A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59161230A (ja
Inventor
Yoshio Ozaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3413983A priority Critical patent/JPS59161230A/ja
Publication of JPS59161230A publication Critical patent/JPS59161230A/ja
Publication of JPH059209B2 publication Critical patent/JPH059209B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/04Apparatus for supplying current to working gap; Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ワイヤカツト放電加工装置におけ
る加工用電源の改良に関するものである。
ワイヤカツト放電加工用電源として従来から知
られているものには、ワイヤ電極と被加工物との
間の極間間隙にコンデンサを並列接続し、このコ
ンデンサにスイツチングトランジスタを利用する
オン・オフ制御により充電を行なわせ、放電時に
はコンデンサに蓄えられたエネルギーをもつて被
加工物を加工するものと、上記極間間隙に流れる
電流を直接にスイツチングトランジスタにてオ
ン・オフ制御して被加工物を加工するものとがあ
る。ところで、前者には極間間隙の放電電流がば
らつくという欠点があつた。このことは、コンデ
ンサに充電する際、充電抵抗とにより極間電圧は
時定数を持つことになるので、その途中において
放電が発生すると、ピーク電流値の低い放電が行
なわれるためである。一発の放電により除去され
るエネルギー量は、放電電流の大きさによつて決
まるため、被加工物の加工面の面粗度は放電電流
値の最も大きいものによつて決定する。しかる
に、加工速度は一発一発の放電電流が大きい方が
速いため、放電電流がばらつくと、面粗度に対す
る加工速度は低下してしまうことになる。また、
後者のものとしては、例えば特公昭44−13195号
公報に開示されたものがある。その概略を述べる
と、これは、ピーク電流値の大きい主スイツチン
グ回路と、ピーク電流値が小さく、極間間隙に電
圧を印加するのみの副スイツチング回路を備る回
路構成を有する。このものでは、副スイツチング
回路にて極間間隙に電圧を印加し、この極間間隙
での放電の発生を検出した後に、主スイツチング
回路を所定時間閉成して所望の電流を流すことに
よりほぼ均一な放電電流を得、これにより、被加
工物の加工面の面粗さに対する加工速度を速くす
るものである。
第1図は従来のワイヤカツト放電加工装置用加
工電源を示す回路構成図である。図において、1
はワイヤ電極、2は被加工物、3は同軸ケーブル
等の電力供給線であり、この電力供給線3はワイ
ヤ電極1と被加工物2との間の極間間隙に接続さ
れている。E1は電圧源、R1は抵抗、Tr1はトラン
ジスタであり、これらは副スイツチング回路(第
1のスイツチング回路)を構成し、また、E2
電圧源、R2〜Roは抵抗、Tr2〜Troはトランジス
タであり、これらは主スイツチング回路(第2の
スイツチング回路)を構成している。4はトラン
ジスタTr1〜Troを制御する発振回路、5,6は
極間間隙での放電の発生を検出するための検出線
である。
第2図a及びbは、第1図における極間間隙の
理想とする極間電圧波形及び極間電流波形をそれ
ぞれ示す図、第3図a及びbは、第1図における
極間間隙の実際の極間電圧波形及び極間電流波形
をそれぞれ示す図である。上記各図において、
I1,I2及びV1,V2はそれぞれ電流値及び電圧値を
示している。
次に上記した従来のワイヤカツト放電加工装置
用加工電源の動作について、第1図、第2図a及
びb、第3図a及びbを用いて説明する。まず、
トランジスタTr1が発振回路4の信号を受けて
ONになると、極間間隙に電圧が印加される。こ
のため、ある遅延時間の後に、極間間隙には放電
が発生する。発振回路4は検出線5,6を通して
上記極間間隙の放電を検出すると、トランジスタ
Tr2〜Troのすべて、もしくはその幾つかをONに
して所定時間だけ極間間隙に電流を流し、その後
トランジスタTr1〜Troを所定時間OFFにし、再
びトランジスタTr1をONにする。これにより、
電流波形を一定にし、被加工物2の加工面の面粗
さに対する加工速度を速くすることができる。し
かしながら、上記したものにも欠点がある。すな
わち、通常ワイヤカツト放電加工では、電流パル
ス幅を狭く、ピーク電流値を高くする必要があ
る。ところが、主スイツチング回路及び電力供給
線3における残留インダクタンスが大きいと、電
流の立上りが遅くなり、電流パルス幅が狭くてピ
ーク電流値の高い電流波形は得られない。このた
め、一般に主スイツチング回路の残留インダクタ
ンスを極力小さくし、電力供給線3には低インダ
クタンスケーブルを用いることが必要となつてく
る。しかるに、このようにすると、回路の浮遊容
量が逆に大きくなり、幅スイツチング回路をON
にすると、まず、この浮遊容量に充電が行なわ
れ、放電が発生すると、上記浮遊容量とその電流
路中の残留インダクタンスとにより振動的な電流
が極間間隙に流れる。この際、振動電流の逆半波
が主スイツチング回路のONする以前に流れる
と、極間間隙の電流が一瞬零により放電がとぎれ
ることがある。この態様は第3図に明示されてあ
り、これには、放電がとぎれた後にトランジスタ
Tr2〜TroがONしたため、極間間隙には電圧源E2
の電圧値V2が表われる様子が例示されている。
一般的に、極間間隙に放電が発生してからトラン
ジスタTr2〜TroをONするまでには、約数百nsec
〜1μsecの時間を必要とするため、この間の時間
により放電がとぎれる確率は相当に高い。このよ
うに、放電がとぎれると、極間間隙には電流が流
れにくくなるために、加工速度は著しく低下する
という欠点があつた。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、ワイヤ電極と被加
工物との間の極間間隙にそれぞれ並列に接続され
た第1のスイツチング回路、及び第2のスイツチ
ング回路により間欠放電を発生させるワイヤカツ
ト放電加工用加工電源において、前記極間間隙に
インダクタンスとコンデンサを直列接続して形成
した回路を並列に接続し、前記極間間隙での放電
の発生時に前記インダクタンス及びコンデンサに
流れる電流の1/4周期ないしは1/2周期を、前記放
電の発生より前記第2のスイツチング回路がON
するまでの時間に設定し、かつその電流値を、回
路の浮遊容量及び残留インダクタンスによつて生
ずる振動電流の電流波形の逆半波を埋め合わせる
電流値に設定して成る回路構成を備え、また、前
記第1のスイツチング回路に放電電圧により高い
電圧源を備え、前記第2のスイツチング回路は、
前記第1のスイツチング回路よりも大きいピーク
電流値を持つようにした構成を有し、極間間隙に
おける放電のとぎれを解消し、所望の電流を極間
間隙に確実に流すことにより、加工速度の低下を
防止できるようにしたワイヤカツト放電加工装置
用加工電源を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第4図はこの発明の一実施例であるワイヤカ
ツト放電加工装置用加工電源を示す回路構成図
で、第1図と同一部分には同一符号を用いて表示
してあり、その詳細な説明は省略する。図におい
て、7はインダクタンス(L)、8はコンデンサ(C)で
あり、インダクタンス(L)7とコンデンサ(C)8とは
直列接続され、極間間隙と並列に接続されてい
る。その他の回路構成は、上記第1図に示すもの
とほぼ同様の構成を有している。
第5図a及びbは、第4図における極間間隙の
極間電圧波形及び極間電流波形をそれぞれ示す
図、第6図a〜dは、第5図bにおける1点鎖線
で囲むA部分の電流波形を分解し、拡大してそれ
ぞれ示す図である。
次に上記したこの発明の一実施例であるワイヤ
カツト放電加工装置用加工電源の動作について、
第4図、第5図a及びb、第6図a〜dを用いて
説明する。まず、トランジスタTr1が発振回路4
の信号を受けてONになると、極間間隙に電圧が
印加される。このため、ある遅延時間の後に、極
間間隙には放電が発生する。この放電の発生によ
り、回路の浮遊容量と残留インダクタンスとによ
る振動電流が流れ始めると同時に、コンデンサ(C)
8からインダクタンス(L)7を通して電流が流れ始
める。発振回路4は検出線5,6を通して放電を
検出すると、トランジスタTr2〜Troのすべて、
もとくは幾つかをONにして所定時間だけ極間間
隙に電流を流し、その後トランジスタTr1〜Tro
を所定時間OFFにし、再びトランジスタTr1
ONにする。この態様は第5図a及びb、第6図
a〜dに明示されている。特に、第5図bにおけ
る一点鎖線で囲むA部分の電流波形を分解、拡大
してそれぞれ示す図において、第6図aは副スイ
ツチング回路及び主スイツチング回路からの電流
波形を、第6図bは回路の浮遊容量及び残留イン
ダクタンスによる振動的な電流波形を、第6図c
はインダクタンス(L)7及びコンデンサ(C)8による
電流波形を、第6図dは上記a〜cの各電流波形
を合成した電流波形を示しており、この合成され
た電流波形が実際の極間間隙を流れる極間電流と
なる。したがつて、インダクタンス(L)7及びコン
デンサ(C)8の値を適当に調整することにより、第
6図bに示すような振動的な電流波形の逆半波を
埋め合わせて、上記した放電のとぎれを防止する
ことができるものである。ここで、インダクタン
ス(L)7及びコンデンサ(C)8の値は、その電流の1/
4周期ないし1/2周期を、放電の発生より主スイツ
チング回路のトランジスタTr2〜TroがONするま
での時間に設定し、かつその電流値を、回路の浮
遊容量及び残留インダクタンスによつて生じる振
動電流の電流波形の逆半波を埋め合わせる電流値
に設定させるようにすれば良い。
ここで、この発明の好適な実施例における数値
例について説明する。従来用いられている電力供
給線3のインダクタンスは0.1μH程度、あるいは
それ以下の値であることが必要であり、このよう
な低インダクタンスケーブルの浮遊容量は0.01μF
程度になる。電力供給線3の一方の出力端からワ
イヤ電極1及び被加工物2を通り再び電力供給線
3の他方の出力端までのループが形成するインダ
クタンスは0.3μH程度程度である。このような電
力供給線3の浮遊容量0.01μFがループのインダク
タンス0.3μHを通して放電した場合、無負荷電圧
を90Vとすると、その振動電流のピーク電流値は
11.7A、その半波の幅は0.17μsecとなり、これは
第6図bの電流波形に相当する。これに対して、
インダクタンス(L)7として0.8μH、コンデンサ(C)
8として0.04μFを使用すると、その振動電流のピ
ーク電流値は14.5A、その半波の幅は0.56μsecと
なり、これは第6図cの電流波形に相当する。ま
た、極間間隙で放電が発生してからトランジスタ
Tr2〜TroがONするまでの時間は、通常の技術で
は0.4μsec程度であり、これは第6図aにおいて、
副スイツチング回路から電流が流れ始め、主スイ
ツチング回路の電流が流れ始めるまでの時間とし
て示される。
なお、上記実施例では、インダクタンス(L)7と
コンデンサ(C)8とは直列接続して使用する場合に
ついて説明したが、コンデンサ(C)8を接続する回
路上の位置によつて、インダクタンス(L)7は電力
供給線3の残留インダクタンスのみ、又はリード
線を含む残留インダクタンスによつて実現しても
良く、上記実施例と同様の効果を奏する。
以上のように、この発明に係るワイヤカツト放
電加工装置用加工電源によれば、放電電圧より高
い電圧源を備える副スイツチング回路と、この副
スイツチング回路よりも大きいピーク電流値を持
つ主スイツチング回路とを設け、ワイヤ電極と被
加工物との間の極間間隙と並列にインダクタンス
とコンデンサを直列接続してなる構成としたの
で、回路の浮遊容量及び残留インダクタンスによ
り極間間隙の放電がとぎれるのを有効的に防止で
き、また、放電電流を均一化し、もつて被加工物
に対する加工速度の低下を極力防ぐことができる
という優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のワイヤカツト放電加工装置用加
工電源を示す回路構成図、第2図a及びbは、第
1図における極間間隙の理想とする極間電圧波形
及び極間電流波形をそれぞれ示す図、第3図a及
びbは、第1図における極間間隙の実際の極間電
圧波形及び極間電流波形をそれぞれ示す図、第4
図はこの発明の一実施例であるワイヤカツト放電
加工装置用加工電源を示す回路構成図、第5図a
及びbは、第4図における極間間隙の極間電圧波
形及び極間電流波形をそれぞれ示す図、第6図a
〜dは、第5図bにおける1点鎖線で囲むA部分
の電流波形を分解、拡大してそれぞれ示す図であ
る。 図において、1……ワイヤ電極、2……被加工
物、3……電力供給線、4……発振回路、5,6
……検出線、7……インダクタンス(L)、8……コ
ンデンサ(C)、E1,E2……電圧源、R1〜Ro……抵
抗、Tr1〜Tro……トランジスタである。なお、
図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ワイヤ電極と被加工物との間の極間間隙にそ
    れぞれ並列に接続された第1のスイツチング回
    路、及び第2のスイツチング回路により間欠放電
    を発生させるワイヤカツト放電加工装置用加工電
    源において、前記極間間隙にインダクタンスとコ
    ンデンサを直列接続して形成した回路を並列に接
    続し、前記極間間隙での放電の発生時に前記イン
    ダクタンス及びコンデンサに流れる電流の1/4周
    期ないしは1/2周期を、前記放電の発生より前記
    第2のスイツチング回路がONするまでの時間に
    設定し、かつその電流値を、回路の浮遊容量及び
    残留インダクタンスによつて生じる振動電流の電
    流波形の逆半波を埋め合わせる電流値に設定して
    成る回路構成を備え、また、前記第1のスイツチ
    ング回路に放電電圧より高い電圧電源を備え、前
    記第2のスイツチング回路は、前記第1のスイツ
    チング回路よりも大きいピーク電流値を持つよう
    にした構成を有することを特徴とするワイヤカツ
    ト放電加工装置用加工電源。 2 前記第1のスイツチング回路はコンデンサを
    備え、該コンデンサに充電した電荷により放電を
    発生させてこの放電を検出し、前記第2のスイツ
    チング回路より電流を流すようにしたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のワイヤカツト
    放電加工装置用加工電源。 3 前記インダクタンスは、電力供給源の残留イ
    ンダクタンス、又はコンデンサのリード線を含む
    残留インダクタンスによつて実現することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のワイヤカツト
    放電加工装置用加工電源。
JP3413983A 1983-03-02 1983-03-02 ワイヤカツト放電加工装置用加工電源 Granted JPS59161230A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3413983A JPS59161230A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 ワイヤカツト放電加工装置用加工電源

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3413983A JPS59161230A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 ワイヤカツト放電加工装置用加工電源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59161230A JPS59161230A (ja) 1984-09-12
JPH059209B2 true JPH059209B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=12405878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3413983A Granted JPS59161230A (ja) 1983-03-02 1983-03-02 ワイヤカツト放電加工装置用加工電源

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59161230A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7268314B2 (en) 2002-07-12 2007-09-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge-processing power source device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS639382Y2 (ja) * 1984-11-29 1988-03-19
JP2914103B2 (ja) * 1993-06-30 1999-06-28 三菱電機株式会社 放電加工装置
WO2001032342A1 (fr) * 1999-11-01 2001-05-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif d'alimentation destine a un usinage par etincelage, et procede d'usinage par etincelage
JP2004195562A (ja) 2002-12-16 2004-07-15 Fanuc Ltd 放電加工機の加工電源装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078993A (ja) * 1973-11-16 1975-06-27
JPS57138531A (en) * 1981-02-13 1982-08-26 Mitsubishi Electric Corp Electric source apparatus for machining by electrical discharge

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5078993A (ja) * 1973-11-16 1975-06-27
JPS57138531A (en) * 1981-02-13 1982-08-26 Mitsubishi Electric Corp Electric source apparatus for machining by electrical discharge

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7268314B2 (en) 2002-07-12 2007-09-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Discharge-processing power source device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59161230A (ja) 1984-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4347425A (en) Wire-cut, electric-discharge machining power source
US5416290A (en) Electric discharge machine power supply circuit
US4695696A (en) Electric discharge machine with control of the machining pulse's current value in accordance with the delay time
US4310741A (en) Storage-capacitor-type EDM power supply
JP2652392B2 (ja) 放電加工電源
US4387285A (en) Power source for wire-cut electric discharge machines
JPH059209B2 (ja)
EP0034477B1 (en) A power source circuit for an electric discharge machine
JPH07246519A (ja) 放電加工方法および装置
US4431895A (en) Power source arrangement for electric discharge machining
KR860000619B1 (ko) 와이어-킷 방전가공 전원장치
JP3323457B2 (ja) 放電加工方法及び放電加工用電源装置
JPS61260923A (ja) 放電加工用電源
GB2081633A (en) Electrical discharge machining method and apparatus
US4719327A (en) Electrical discharge machining power supply
JP2002160128A (ja) 放電加工装置
JP2914123B2 (ja) 放電加工機用電源装置
JPS6059098B2 (ja) 放電加工用電源装置
JPH0538627A (ja) 放電加工装置
JP2984664B2 (ja) 放電加工装置
JP2657325B2 (ja) ワイヤ放電加工機の制御方法および装置
JPS5973226A (ja) 放電加工装置の加工用電源
JP3557913B2 (ja) 放電加工装置
JP2739221B2 (ja) 放電加工機の放電電流供給装置
JPS61249213A (ja) ワイヤ放電加工機用電源装置