JPH0590982A - 隣接チヤネル抑圧方法 - Google Patents

隣接チヤネル抑圧方法

Info

Publication number
JPH0590982A
JPH0590982A JP4070917A JP7091792A JPH0590982A JP H0590982 A JPH0590982 A JP H0590982A JP 4070917 A JP4070917 A JP 4070917A JP 7091792 A JP7091792 A JP 7091792A JP H0590982 A JPH0590982 A JP H0590982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
amplitude
value
intermediate frequency
frequency filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4070917A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Dr Ruengeler
リユンゲラー アンドレアス
Franz Raichle
ライヒレ フランツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Blaupunkt Werke GmbH
Original Assignee
Blaupunkt Werke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Blaupunkt Werke GmbH filed Critical Blaupunkt Werke GmbH
Publication of JPH0590982A publication Critical patent/JPH0590982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/001Details of arrangements applicable to more than one type of frequency demodulator
    • H03D3/002Modifications of demodulators to reduce interference by undesired signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/02Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by detecting phase difference between two signals obtained from input signal
    • H03D3/24Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits
    • H03D3/241Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop
    • H03D3/248Modifications of demodulators to reject or remove amplitude variations by means of locked-in oscillator circuits the oscillator being part of a phase locked loop with means for eliminating interfering signals, e.g. by multiple phase locked loops
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/12Neutralising, balancing, or compensation arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 周波数変調信号の受信時の隣接チャネル抑圧
方法をさらに改善して、中間周波フィルタおよび伝送路
の減衰による瞬時振幅への影響を十分に補償し得るよう
に構成すること。 【構成】 信号路に発生する歪みを、伝送中に発生する
減衰および中間周波フィルタの影響に従い別個に推定す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、周波数変調信号の受信
時の隣接チャネル抑圧方法であって、希望信号と隣接チ
ャネルから発生する障害信号との混合信号が、アナログ
中間周波瀘波され、アナログ/ディジタル変換され、直
交信号形成された後、a1eiΦ1+a2eiΦ2の形
の複合ベースバンド信号へ変換され、ここでa1は希望
信号の振幅、a2は障害信号の振幅、Φ1は希望信号の
位相、Φ2は障害信号の位相であり、信号路に発生した
歪みを考慮して障害信号を復調することにより、障害信
号の瞬時振幅および瞬時位相に対する推定値を求め、該
推定値を再変調後に複合ベースバンド信号から減算す
る、隣接チャネル抑圧方法に関する。
【0002】
【従来の技術】周波数変調放送局の周波数スペクトルは
それ自体無限に広い。しかし実際上は受信側で周波数変
調信号の帯域を中間周波瀘波により約300KHzに制
限しても、チャネルが30から15000Hzの可聴周
波数スペクトルを含むステレオ信号が十分に僅かな歪み
で再生される。
【0003】この場合、個々の放送局を申し分なく選択
することができるようにするためには、放送局は少なく
とも300KHzのチャネル間間隔を以て動作しなけれ
ばならないことになる。しかし実際にはこのチャネル間
間隔は僅か100KHzである。この条件は、放送局周
波数が放送局立地場所と関連して次のように構成される
ならば障害とはならないであろう。すなわち、超短波放
送局の放送距離を制限し、放送局のいずれの地理的立地
場所に対してもそのサービスエリアに入る放送局は少な
くとも300KHzの相互周波数間隔を有することを確
実にするのである。
【0004】しかし放送局ネットの拡大によって、この
障害を受けない受信のための条件をすべての地理的立地
場所に対して守ることができなくなった。そのため受信
機の同調された放送局の希望信号に付加的に、隣接チャ
ネルで動作する放送局の障害信号が受信されてしまう。
希望信号と障害信号との信号混合はアナログ中間周波瀘
波によって分離することができない。
【0005】オーバラップしたスペクトルを有する周波
数変調信号を復調するために、複合ディジタルベースバ
ンド信号を形成し、この信号を2つの復調器(この復調
器はそれぞれ周波数変調信号の搬送波の1つに同調して
いる)を用いて復調することが既に提案されている。そ
の際、一方および他方の信号の位相および振幅に対する
推定信号が形成される。さらに、推定信号の再変調後に
復調器を交差構造体で相互結合することによって、この
推定信号を複合ディジタルベースバンド信号から相互に
減算することが提案されている。これにより定常動作状
態では、オーバラップされたスペクトルに相応する信号
が分離される。
【0006】信号路上に発生する歪みによって希望信号
と障害信号の瞬時振幅は影響を受ける。ここでは、中間
周波フィルタの影響に基づく障害成分と伝送路の減衰に
基づきアンテナに生ずる受信レベルの変化により惹起さ
れる障害成分とが問題になる。2つの障害成分を考慮す
べき振幅制御の設計においては、すべての場合において
振幅変動の満足すべき補償ができるような妥協を図るこ
ととなる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、周波
数変調信号の受信時の隣接チャネル抑圧方法をさらに改
善して、中間周波フィルタおよび伝送路の減衰による瞬
時振幅への影響を十分に補償し得るように構成すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、信号路に発生する歪みを、伝送中に発生する減衰と
中間周波フィルタの影響とに従い別個に推定するように
構成して解決される。
【0009】本発明は、障害信号および希望信号におけ
る振幅変動は、一方では中間周波フィルタの振幅特性に
よって、他方では種々異なる周波数の伝送路の減衰によ
って惹起され発生するということを基礎とする。また、
アンテナでの受信レベルは変調周波数f1に比較して緩
慢に変動する一方、中間周波フィルタは希望信号の場合
2f1の振幅変調度で、障害信号の場合f1の振幅変調
度で作用する。複合振幅制御に対する制御回路は中間周
波フィルタの振幅特性の最適補償のためにはできるだけ
広帯域に構成されねばならず、一方伝送路の減衰の最適
補償のためにはできるだけ狭帯域に構成されなければな
らない。
【0010】この相反する2つの要求は1つの制御回路
の構成では充たされない。従って本発明は、瞬時振幅に
及ぼす影響を上記の原因に相応して別個に補償する。
【0011】中間周波フィルタの振幅の周波数特性はF
Mスペクトルのすべての周波数に影響し、この関係は簡
単に述べることができないから、疑似静止モデルを使用
する。このモデルは所定の条件の下では中間周波フィル
タの影響を検出するための簡単な近似モデルを可能にす
る。この疑似静止モデルは、変調周波数および周波数偏
移に対する小さな値に基づき、FM振動の周波数変化が
緩慢に行われ、それにより装置がいずれの瞬時でも定常
動作状態にあることを前提としている。この場合、瞬時
振幅への中間周波フィルタの影響を計算するため周波数
バンド全体を観察する必要はない。瞬時に復調された瞬
時周波数での中間周波フィルタの絶対周波数特性の値だ
けを求めれば十分である。
【0012】
【実施例】図1の回路では、信号がアンテナ10から前
置増幅器12および混合段14を介してアナログ中間周
波フィルタ16に達する。アナログ中間周波フィルタの
出力側には、中間周波数10.7MHzの周波数変調さ
れた中間周波信号が発生する。この中間周波信号は後続
のアナログ/ディジタル変換器17でサンプリング周波
数fAでサンプリングされ、ディジタル信号に変換され
る。二乗信号形成およびディジタル中間周波瀘波のため
に別の回路18では、ディジタル信号がサンプリングリ
ダクションにより複合ベースバンドに混合され、同時に
ディジタル瀘波を行う。帯域幅は約300KHzであ
る。ディジタル瀘波により線形の位相経過が得られる。
【0013】回路18の出力側には、a1eiΦ1+a
2eiΦ2の形のディジタル複合ベースバンド信号が出
力される。ここでa1は希望信号の振幅、a2は障害信
号の振幅、Φ1は希望信号の位相、Φ2は障害信号の位
相である。
【0014】後置接続されたディジタルPLL回路2
0、22によって、回路20は希望信号の搬送波に同調
され、回路22は障害信号、すなわち隣接チャネルの搬
送波に同調される。ベースバンド信号の復調によって回
路20の一方の出力側24には希望信号の位相Φ1に対
する推定値が得られ、回路20の他方の出力側26には
希望信号の瞬時振幅a1に対する推定値が得られる。こ
れに対して回路22の一方の出力側28で障害信号の位
相Φ2に対する推定値が取り出され、回路22の他方の
出力側30では障害信号の瞬時振幅a2に対する推定値
が取り出される。
【0015】これらの推定値に基づいて、回路32と3
4での再変調によって、障害信号と希望信号の成分が得
られる。この信号成分は結合段36、38にてベースバ
ンド信号から減算することができる。推定値も出力側で
リアル値に非常に良好に調整されていれば、定常動作状
態では回路20の入力信号に障害信号はない。同様のこ
とが回路22の入力信号とその出力側の推定値について
もあてはまる。
【0016】中間周波フィルタの振幅特性と伝送路の減
衰度に基づいて振幅特性をダイナミックに推定するた
め、そして図1に示した復調器の交差結合構造体の代わ
りにここに図示しない直線構造体での復調に対する条件
を得るために、図2に示した振幅シミュレーションのた
めの回路を説明する。この構成では図1の回路20は図
2の枠内に示された回路により置換される。
【0017】ここではディジタルPLL回路により検知
された信号f’、瞬時周波数が、簡単なローパスフィル
タ40により瀘波され、アドレシング可能なメモリ42
のテーブルにファイルされた中間周波特性をアドレシン
グするために使用される。これにより、相応の瞬時周波
数f’の際に中間周波フィルタによって行われた、受信
希望信号ないし受信障害信号の評価に対する推定信号#
ZF(t)が得られる。完全な複合乗算によって得られ
た量$(t)は、回路44で形成された推定信号の逆数
値、すなわち値1/#ZF(t)により結合個所46で
重み付けされ、それによって不完全な補償により障害を
受けた量$p(t)が残る。この量は伝送路での減衰に
基づく振幅変動を表す。
【0018】量ap(t)は中間周波周波数f1に比較
して緩慢に変化するから、後続のフィルタ48は狭帯域
に構成することができる。フィルタ48の出力側におけ
る、ほとんど障害のない信号#p(t)は次に、結合個
所50にて信号#ZF(t)により重み付けされ、この
評価結果は瞬時振幅#(t)の推定値を送出する。
【0019】ディジタルPLLの他方の出力側に印加さ
れる位相に対する信号は、振幅よりも障害の影響を受け
にくい。そのため復調された入力信号から位相に対する
推定信号を得るためには簡単なフィルタ52で十分であ
る。
【0020】なお、本明細書中の“#”なる符号は、
【0021】
【数1】
【0022】を表し、“$”なる符号は、
【0023】
【数2】
【0024】を表すものとする。
【0025】
【発明の効果】本発明により、周波数変調信号の受信時
の隣接チャネル抑圧方法がさらに改善され、中間周波フ
ィルタおよび伝送路の減衰による瞬時振幅への影響を十
分に補償することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】FM受信機の中間周波部および復調器部のブロ
ック回路図である。
【図2】振幅シミュレーションを行うディジタルPLL
回路のブロック回路図である。
【符号の説明】
10 アンテナ 12 前置増幅器 14 混合段 16 中間周波フィルタ 17 アナログ/ディジタル変換器 20、22 PLL回路 36、38 結合段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周波数変調信号の受信時の隣接チャネル
    抑圧方法であって、希望信号と隣接チャネルから発生す
    る障害信号との混合信号が、アナログ中間周波瀘波さ
    れ、アナログ/ディジタル変換され、直交信号形成され
    た後、a1eiΦ1+a2eiΦ2の形の複合ベースバ
    ンド信号へ変換され、 ここでa1は希望信号の振幅、a2は障害信号の振幅、
    Φ1は希望信号の位相、Φ2は障害信号の位相であり、 信号路に発生した歪みを考慮して障害信号を復調するこ
    とにより、障害信号の瞬時振幅および瞬時位相に対する
    推定値を求め、該推定値を再変調後に複合ベースバンド
    信号から減算する、隣接チャネル抑圧方法において、 信号路に発生する歪みを、伝送中に発生する減衰と中間
    周波フィルタの影響とに従い別個に推定することを特徴
    とする隣接チャネル抑圧方法。
  2. 【請求項2】 中間周波フィルタの影響を推定するた
    め、復調された信号の瞬時周波数値(f’)に対応す
    る、中間周波フィルタの振幅推定値(#ZF(t))を
    テーブル(|H(f)|)から取り出し、 前記振幅推定値を逆数値(1/#ZF(t))として、
    完全な複合乗算により得られた、瞬時振幅に対する近似
    値($(t))により評価し、 伝送中に発生した減衰度を推定するために、残留する障
    害振幅値($p(t))を狭帯域で瀘波し、 瀘波後に求められた、伝送減衰影響度に対する振幅推定
    値(#p(t))を、2つの影響を考慮した推定値(#
    (t))を形成するために中間周波フィルタの影響の振
    幅推定値(#ZF(t))と乗算する請求項1記載の方
    法。
JP4070917A 1991-03-27 1992-03-27 隣接チヤネル抑圧方法 Pending JPH0590982A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4110084A DE4110084A1 (de) 1991-03-27 1991-03-27 Verfahren zur nachbarkanalunterdrueckung beim empfang frequenzmodulierter sender
DE4110084.0 1991-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0590982A true JPH0590982A (ja) 1993-04-09

Family

ID=6428344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4070917A Pending JPH0590982A (ja) 1991-03-27 1992-03-27 隣接チヤネル抑圧方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0507139B1 (ja)
JP (1) JPH0590982A (ja)
DE (2) DE4110084A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5678213A (en) * 1994-09-30 1997-10-14 Lucent Technologies Inc. Radio receiver for processing a multi-carrier signal with a large dynamic range
FI104019B (fi) * 1997-06-19 1999-10-29 Nokia Telecommunications Oy Signaalin ilmaisumenetelmä digitaalisen solukkoradioverkon vastaanottimessa

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3444449A1 (de) * 1984-12-06 1986-06-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Demodulator fuer digitale empfaenger

Also Published As

Publication number Publication date
DE4110084A1 (de) 1992-10-01
EP0507139A3 (en) 1993-01-13
DE59208084D1 (de) 1997-04-10
EP0507139A2 (de) 1992-10-07
EP0507139B1 (de) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4633315A (en) Receiver for RF-signals comprising a pair of parallel signal paths
KR100466471B1 (ko) 집적수신기
US3961262A (en) FM receiver and demodulation circuit
JP3647894B2 (ja) アナログオーバーサンプリングを用いて信号帯域幅を増大する中間周波数fm受信機
KR100242394B1 (ko) 이산 시간 스테레오 수신기
US5355533A (en) Method and circuit for radio frequency signal detection and interference suppression
GB2244611A (en) Television synchronous receiver
JP5588733B2 (ja) 隣接チャネルからのノイズの改良された検出のための信号解析
US6078800A (en) Method and device for reducing RF transmission interference and use thereof in an interactive television network
JP4489931B2 (ja) 地上デジタルtv放送伝送方法及び地上デジタルtv放送システム
US4158858A (en) Television system with two FM sound carriers
US7170950B2 (en) DRM/AM simulcast
Vance An integrated circuit vhf radio receiver
JPH0250676B2 (ja)
KR100235785B1 (ko) 2측파대-진폭 변조시스템내에서 인접 채널 간섭을 보상하기 위한 방법 및 장치
JP3236335B2 (ja) 周波数変調された信号を受信する際の隣接チャンネル抑圧法
JPH0590982A (ja) 隣接チヤネル抑圧方法
JPS6130347Y2 (ja)
JP7097588B1 (ja) Fm中継装置
JPH1155142A (ja) デジタル衛星放送受信機
JPH07105920B2 (ja) 妨害波除去受信装置
JPS6221090Y2 (ja)
GB1565899A (en) Circuit arrangemnt for receiving one of the sidebands of a double sideband signal
JP3038280B2 (ja) 受信装置
Arata et al. A Rejection Method for Interference Waves Caused by Sporadic-E Ionospheric Propagation